21 / 32
20話 がんばれ!ばるきりーさん!
しおりを挟む
危機を感じた浩二は、咄嗟に振り向いた。
直後にタラスクの爪が襲い掛かり、危うく体を切り裂かれそうになった。姿を消したはずのタラスクがまた現れたのだ。
琴音の手を引き、浩二は走った。琴音は絶対守らなきゃいけない。
「大丈夫……」
タラスクは遅い。とにかく走りさえすれば、逃げ切れる。そう思っていた浩二だったが、見通しが甘かった。
タラスクは先ほどよりもはるかに早く走り、浩二の前に立ちふさがった。とっさに鞄を叩き込むが、鼻先ではじかれ、浩二はのけぞった。浩二がひるんだ隙に、タラスクは大口をあけた。体を捻り避けるも、制服が破かれ、わき腹を牙が掠めた。
「強すぎ……!」
これじゃ、逃げられない。
タラスクの口から紫色の気体があふれてきた。浩二は息を止め、琴音にハンカチを押し付けた。
「毒ガスだ、絶対吸うな!」
吸ったら牛ですら即死するほどの猛毒だ。早く離れないといけないのに、毒ガスを出すタラスクが距離を詰め、執拗に攻撃してきた。
くそ、息が続かない。息を吸えば死に、止まれば殺される。逃げ道がない。
せめて、せめて琴音だけでも逃がせ。浩二は一か八か、琴音を思いっきり蹴っ飛ばした。
「んきゃ!?」
琴音は大きく転がり、ぎりぎり毒ガスの範囲外へと出て行った。確認した浩二は踏みとどまり、その場でタラスクを迎え撃つ。
これ以上は近づけさせない。琴音は、死んでも守りきる。大事な奴が目の前で死ぬなんて……もう嫌なんだ!
だから、立ち向かうんだ。大事な人を、今度こそ守るために!
浩二が覚悟を決めた瞬間、風を切る音が聞こえた。
それを聞いて間をおかず、タラスクに超速の槍が落ち、手足を残して体が消滅した。毒ガスも霧散して、息が吸えるようになる。浩二は大きく呼吸して、ひとまずの無事に胸をなでおろした。
「けど、何だ……?」
タラスクが消えた場所に残ったのは、ばるきりーさんの槍だった。
浩二は空を見上げたが、ばるきりーさんの姿は見えない。いったいどこから、こんなピンポイント狙撃をしたのだろう。
「けど……」
またばるきりーさんが、助けてくれた。浩二は唇を噛み、眉間にしわを寄せた。
あいつはどこまで、俺を助けるつもりだ。
「こうちゃん!」
琴音に呼びかけられ、浩二ははっとした。
空から、リンドブルムが落ちてきている。ばるきりーさんがやったのだろう、体中痣だらけで、すでに事切れているようだ。
遅れて、銀色の影が飛んでくる。ばるきりーさんだ。しかし様子が少しおかしい、随分疲弊しているようだった。リンドブルム相手に苦戦したとは考えにくいが、何かあったのだろうか。
ばるきりーさんはリンドブルムの下にもぐりこみ、押し返そうとしていた。確かに減速はしたが、ばるきりーさん一人で抑えられる質量ではなく、徐々に押されている。
ばるきりーさんは苦悶の表情で地上を見て、ためらうようなそぶりを見せた。地上の被害を恐れて、魔法の使用をためらっているのだ。
「何、してんだ……!」
浩二は拳を握りこんだ。
「他のワルキューレは、何してんだよ! 早く助けに行けよ! あいつ一人に、全部任せるつもりか!」
浩二は続けて、ばるきりーさんに叫んだ。
「あんたもあんただ! いつもみたいに魔法を使えよ! 周りの迷惑考えるような人格者じゃないだろ、あんたは! 今更お上品な顔してんじゃねぇよカマトト!」
罵倒に近い言葉の羅列だが、内容は違う。
浩二は、ばるきりーさんを応援していた。
「やるならやるで……思いっきりやってみろ! 周りの事気にせず、目の前のゴミ片付ける事に集中しろ! この……駄目教師がぁっ!」
喉がかすれるほどの勢いで叫び、浩二は熱い声援をばるきりーさんに向けた。
◇◇◇
浩二の声が耳に届き、ラーズグリーズは地上に目を落とした。
体に力が入らず、魔力も底を尽きかけている。そんな状態で、ヘルに加速の魔法をかけられた竜の巨体を押し返すのは、甚だ無謀な行いだ。
だけど、ラーズグリーズの心は折れていない。
生徒の住むこの街を壊したりなんか、絶対させるものか。教師であるならば、生徒の未来は守り抜かなければならない。己が背に負ぶさった責任は、この程度の困難ごときで投げ出していいほど、軽い物ではないのだ!
「ああ……思いっきりやってやるさ……」
どうせ自分は駄目教師だ。だったら……泥臭く足掻いてでも、ぶち破ってやろう! 自分の前に立ちふさがる壁を!
リンドブルムを押し返しながら、ラーズグリーズは残った力をかき集めた。自分に残された道はたった一つ、一点突破しかない。複雑な魔法を使えるだけの余力はない、ならば残った力全てをぶつけて、こいつを吹っ飛ばす!
だが、集中できない。リンドブルムほどの質量を押し返しながら力を集めるなんて、時間がかかりすぎる。
「誰か……」
一秒でもいい、代わりにこいつを支えてくれさえすれば、一瞬で終わらせられる。
ラーズグリーズに焦りが浮かびだした。すると刹那、周囲から、多数の銀影が飛び出してきたではないか。
その銀影の正体は、なんとヴァルキュリア軍だ!
一人、また一人と集まり、リンドブルムを押していく。次第に落下速度が落ち、リンドブルムの動きが緩やかになった。
しかしなぜだ。なぜ突然ヴァルキュリアが動き出した?
「突然、どうした」
「我々も……わかりません……」
ラーズグリーズの問いかけに、名の分からないヴァルキュリアは首を振った。
別のヴァルキュリアも同様だった。と、その中の一人がこう語った。
「ですが……知らぬ人間の声を聞いたら……体が勝手に……」
「知らぬ人間……まさか……」
心当たりがあるとしたら、一人しかいない。浩二のあの声援が、ヴァルキュリア軍を動かしたとしか、考えられなかった。
だがしかし、細かい事はこの際どうでもいい。
ヴァルキュリア達が協力してくれている今こそが唯一のチャンス。ラーズグリーズは距離を取り、自身に残った力をかき集めた。
全身にほとばしる魔力を右拳に集約させ、凝縮する。拳は眩いばかりの輝きを放ち、次第に手が銀色に染まり始めた。
全身全霊、渾身の一振りを携えて、ラーズグリーズはリンドブルムを見据えた。
生徒の未来を、ヘルなんかに奪われて……たまるか!
「ぬぅぅぅぅおおおっ!」
ラーズグリーズは、空を駆けた。
文字通りに、自分の持てる全てを、リンドブルムに叩き付ける。柔らかい肉にぶつかった拳は深々とめり込み、分厚い皮膚に、無数の亀裂を走らせた。
全身全霊の一撃がリンドブルムの巨体を貫き、爆散させた。肩まで突き抜ける衝撃に顔をしかめ、ラーズグリーズは小さくうめいた。
全部を出し切り、意識が朦朧とする。でも生徒を守れた充足感が、彼女の胸を満たしていた。
◇◇◇
リンドブルムが四散していき、危機が去ったのを見るなり、街中から喝采が起こった。
ばるきりーさんは天空で拳を突き上げ、堂々とした佇まいで滞空している。眼下に居る人々を安心させるためだろう。
空に立つヴァルキュリア軍は全員疲れ切り、へろへろになりながら、各々の持ち場へと戻っていく。
拳を下ろしたばるきりーさんは浩二を見つけ、やってきた。力を使い切ったのか、肩で息をしていた。
「よかった、無事だったか……」
ばるきりーさんはふらりとよろめき、浩二の前で跪いた。様子がおかしい……あんなドラゴン一匹にここまで消耗するはずがない。
「何か、あったの?」
「まぁ、少しな。だが、君たちが気にする事ではない」
心配する琴音に、ばるきりーさんは首を振った。
「言っただろう、君たちは私が守ると。君達は、何も心配するな」
ばるきりーさんは浩二達に心配させまいと、気丈に振舞っていた。それが余計に、浩二をいらだたせた。
大人はすぐに隠し事をする。自分にとって都合の悪いことなら、なおさらだ。
「話せよ」
「ん?」
「話せよ。俺たちに、関係ある事なんだろ。そこまでするのはさ。隠してないで話せよ。ここ最近俺が襲われるのと、なんか関係あるんだろ」
浩二は真正面から、ばるきりーさんに問いかけた。
ばるきりーさんは浩二を見上げ、ため息をついた。
「まぁ、そうだな。大いに関係あり、だ。特に浩二、君にはな」
「それなら、隠すな。俺には、知る権利があるはずだろ」
自分の知らない所で、勝手に戦われても困るだけ。隠し事をするような奴なんか、信用できるわけがない。
ばるきりーさんは黙していたが、やがてあきらめたように首を振った。
「隠し続けるのは、無理だろうな。しっかり、聞いてくれよ」
「……ああ」
浩二は心した。ばるきりーさんの話を一字一句聞き逃すまいと、耳に神経を集めた。
俺が襲われる理由は、なんなんだ。
ばるきりーさんの口が開かれる。瞬間、浩二の腹に鈍痛が貫いた。
浩二の腹からは、ばるきりーさんが倒したはずのタラスクの腕が飛び出していた。ばらばらになったはずの腕が、自立して動いたのだ。
浩二は血を吹き、琴音の悲鳴を遠くに聞きながら、意識を奥底へと飛ばしていった。
直後にタラスクの爪が襲い掛かり、危うく体を切り裂かれそうになった。姿を消したはずのタラスクがまた現れたのだ。
琴音の手を引き、浩二は走った。琴音は絶対守らなきゃいけない。
「大丈夫……」
タラスクは遅い。とにかく走りさえすれば、逃げ切れる。そう思っていた浩二だったが、見通しが甘かった。
タラスクは先ほどよりもはるかに早く走り、浩二の前に立ちふさがった。とっさに鞄を叩き込むが、鼻先ではじかれ、浩二はのけぞった。浩二がひるんだ隙に、タラスクは大口をあけた。体を捻り避けるも、制服が破かれ、わき腹を牙が掠めた。
「強すぎ……!」
これじゃ、逃げられない。
タラスクの口から紫色の気体があふれてきた。浩二は息を止め、琴音にハンカチを押し付けた。
「毒ガスだ、絶対吸うな!」
吸ったら牛ですら即死するほどの猛毒だ。早く離れないといけないのに、毒ガスを出すタラスクが距離を詰め、執拗に攻撃してきた。
くそ、息が続かない。息を吸えば死に、止まれば殺される。逃げ道がない。
せめて、せめて琴音だけでも逃がせ。浩二は一か八か、琴音を思いっきり蹴っ飛ばした。
「んきゃ!?」
琴音は大きく転がり、ぎりぎり毒ガスの範囲外へと出て行った。確認した浩二は踏みとどまり、その場でタラスクを迎え撃つ。
これ以上は近づけさせない。琴音は、死んでも守りきる。大事な奴が目の前で死ぬなんて……もう嫌なんだ!
だから、立ち向かうんだ。大事な人を、今度こそ守るために!
浩二が覚悟を決めた瞬間、風を切る音が聞こえた。
それを聞いて間をおかず、タラスクに超速の槍が落ち、手足を残して体が消滅した。毒ガスも霧散して、息が吸えるようになる。浩二は大きく呼吸して、ひとまずの無事に胸をなでおろした。
「けど、何だ……?」
タラスクが消えた場所に残ったのは、ばるきりーさんの槍だった。
浩二は空を見上げたが、ばるきりーさんの姿は見えない。いったいどこから、こんなピンポイント狙撃をしたのだろう。
「けど……」
またばるきりーさんが、助けてくれた。浩二は唇を噛み、眉間にしわを寄せた。
あいつはどこまで、俺を助けるつもりだ。
「こうちゃん!」
琴音に呼びかけられ、浩二ははっとした。
空から、リンドブルムが落ちてきている。ばるきりーさんがやったのだろう、体中痣だらけで、すでに事切れているようだ。
遅れて、銀色の影が飛んでくる。ばるきりーさんだ。しかし様子が少しおかしい、随分疲弊しているようだった。リンドブルム相手に苦戦したとは考えにくいが、何かあったのだろうか。
ばるきりーさんはリンドブルムの下にもぐりこみ、押し返そうとしていた。確かに減速はしたが、ばるきりーさん一人で抑えられる質量ではなく、徐々に押されている。
ばるきりーさんは苦悶の表情で地上を見て、ためらうようなそぶりを見せた。地上の被害を恐れて、魔法の使用をためらっているのだ。
「何、してんだ……!」
浩二は拳を握りこんだ。
「他のワルキューレは、何してんだよ! 早く助けに行けよ! あいつ一人に、全部任せるつもりか!」
浩二は続けて、ばるきりーさんに叫んだ。
「あんたもあんただ! いつもみたいに魔法を使えよ! 周りの迷惑考えるような人格者じゃないだろ、あんたは! 今更お上品な顔してんじゃねぇよカマトト!」
罵倒に近い言葉の羅列だが、内容は違う。
浩二は、ばるきりーさんを応援していた。
「やるならやるで……思いっきりやってみろ! 周りの事気にせず、目の前のゴミ片付ける事に集中しろ! この……駄目教師がぁっ!」
喉がかすれるほどの勢いで叫び、浩二は熱い声援をばるきりーさんに向けた。
◇◇◇
浩二の声が耳に届き、ラーズグリーズは地上に目を落とした。
体に力が入らず、魔力も底を尽きかけている。そんな状態で、ヘルに加速の魔法をかけられた竜の巨体を押し返すのは、甚だ無謀な行いだ。
だけど、ラーズグリーズの心は折れていない。
生徒の住むこの街を壊したりなんか、絶対させるものか。教師であるならば、生徒の未来は守り抜かなければならない。己が背に負ぶさった責任は、この程度の困難ごときで投げ出していいほど、軽い物ではないのだ!
「ああ……思いっきりやってやるさ……」
どうせ自分は駄目教師だ。だったら……泥臭く足掻いてでも、ぶち破ってやろう! 自分の前に立ちふさがる壁を!
リンドブルムを押し返しながら、ラーズグリーズは残った力をかき集めた。自分に残された道はたった一つ、一点突破しかない。複雑な魔法を使えるだけの余力はない、ならば残った力全てをぶつけて、こいつを吹っ飛ばす!
だが、集中できない。リンドブルムほどの質量を押し返しながら力を集めるなんて、時間がかかりすぎる。
「誰か……」
一秒でもいい、代わりにこいつを支えてくれさえすれば、一瞬で終わらせられる。
ラーズグリーズに焦りが浮かびだした。すると刹那、周囲から、多数の銀影が飛び出してきたではないか。
その銀影の正体は、なんとヴァルキュリア軍だ!
一人、また一人と集まり、リンドブルムを押していく。次第に落下速度が落ち、リンドブルムの動きが緩やかになった。
しかしなぜだ。なぜ突然ヴァルキュリアが動き出した?
「突然、どうした」
「我々も……わかりません……」
ラーズグリーズの問いかけに、名の分からないヴァルキュリアは首を振った。
別のヴァルキュリアも同様だった。と、その中の一人がこう語った。
「ですが……知らぬ人間の声を聞いたら……体が勝手に……」
「知らぬ人間……まさか……」
心当たりがあるとしたら、一人しかいない。浩二のあの声援が、ヴァルキュリア軍を動かしたとしか、考えられなかった。
だがしかし、細かい事はこの際どうでもいい。
ヴァルキュリア達が協力してくれている今こそが唯一のチャンス。ラーズグリーズは距離を取り、自身に残った力をかき集めた。
全身にほとばしる魔力を右拳に集約させ、凝縮する。拳は眩いばかりの輝きを放ち、次第に手が銀色に染まり始めた。
全身全霊、渾身の一振りを携えて、ラーズグリーズはリンドブルムを見据えた。
生徒の未来を、ヘルなんかに奪われて……たまるか!
「ぬぅぅぅぅおおおっ!」
ラーズグリーズは、空を駆けた。
文字通りに、自分の持てる全てを、リンドブルムに叩き付ける。柔らかい肉にぶつかった拳は深々とめり込み、分厚い皮膚に、無数の亀裂を走らせた。
全身全霊の一撃がリンドブルムの巨体を貫き、爆散させた。肩まで突き抜ける衝撃に顔をしかめ、ラーズグリーズは小さくうめいた。
全部を出し切り、意識が朦朧とする。でも生徒を守れた充足感が、彼女の胸を満たしていた。
◇◇◇
リンドブルムが四散していき、危機が去ったのを見るなり、街中から喝采が起こった。
ばるきりーさんは天空で拳を突き上げ、堂々とした佇まいで滞空している。眼下に居る人々を安心させるためだろう。
空に立つヴァルキュリア軍は全員疲れ切り、へろへろになりながら、各々の持ち場へと戻っていく。
拳を下ろしたばるきりーさんは浩二を見つけ、やってきた。力を使い切ったのか、肩で息をしていた。
「よかった、無事だったか……」
ばるきりーさんはふらりとよろめき、浩二の前で跪いた。様子がおかしい……あんなドラゴン一匹にここまで消耗するはずがない。
「何か、あったの?」
「まぁ、少しな。だが、君たちが気にする事ではない」
心配する琴音に、ばるきりーさんは首を振った。
「言っただろう、君たちは私が守ると。君達は、何も心配するな」
ばるきりーさんは浩二達に心配させまいと、気丈に振舞っていた。それが余計に、浩二をいらだたせた。
大人はすぐに隠し事をする。自分にとって都合の悪いことなら、なおさらだ。
「話せよ」
「ん?」
「話せよ。俺たちに、関係ある事なんだろ。そこまでするのはさ。隠してないで話せよ。ここ最近俺が襲われるのと、なんか関係あるんだろ」
浩二は真正面から、ばるきりーさんに問いかけた。
ばるきりーさんは浩二を見上げ、ため息をついた。
「まぁ、そうだな。大いに関係あり、だ。特に浩二、君にはな」
「それなら、隠すな。俺には、知る権利があるはずだろ」
自分の知らない所で、勝手に戦われても困るだけ。隠し事をするような奴なんか、信用できるわけがない。
ばるきりーさんは黙していたが、やがてあきらめたように首を振った。
「隠し続けるのは、無理だろうな。しっかり、聞いてくれよ」
「……ああ」
浩二は心した。ばるきりーさんの話を一字一句聞き逃すまいと、耳に神経を集めた。
俺が襲われる理由は、なんなんだ。
ばるきりーさんの口が開かれる。瞬間、浩二の腹に鈍痛が貫いた。
浩二の腹からは、ばるきりーさんが倒したはずのタラスクの腕が飛び出していた。ばらばらになったはずの腕が、自立して動いたのだ。
浩二は血を吹き、琴音の悲鳴を遠くに聞きながら、意識を奥底へと飛ばしていった。
0
お気に入りに追加
36
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
引きこもりアラフォーはポツンと一軒家でイモつくりをはじめます
ジャン・幸田
キャラ文芸
アラフォー世代で引きこもりの村瀬は住まいを奪われホームレスになるところを救われた! それは山奥のポツンと一軒家で生活するという依頼だった。条件はヘンテコなイモの栽培!
そのイモ自体はなんの変哲もないものだったが、なぜか村瀬の一軒家には物の怪たちが集まるようになった! 一体全体なんなんだ?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
ひかるのヒミツ
世々良木夜風
キャラ文芸
ひかるは14才のお嬢様。魔法少女専門グッズ店の店長さんをやっていて、毎日、学業との両立に奮闘中!
そんなひかるは実は悪の秘密結社ダーク・ライトの首領で、魔法少女と戦う宿命を持っていたりするのです!
でも、魔法少女と戦うときは何故か男の人の姿に...それには過去のトラウマが関連しているらしいのですが...
魔法少女あり!悪の組織あり!勘違いあり!感動なし!の悪乗りコメディ、スタート!!
気楽に読める作品を目指してますので、ヒマなときにでもどうぞ。
途中から読んでも大丈夫なので、気になるサブタイトルから読むのもありかと思います。
※小説家になろう様にも掲載しています。
ポムポムスライム☆キュルキュルハートピースは転生しないよ♡
あたみん
キャラ文芸
自分でも良くわかんないけど、私には周りのものすべてにハート型のスライムが引っ付いてんのが見えんの。ドンキのグミみたいなものかな。まあ、迷惑な話ではあるんだけど物心ついてからだから慣れていることではある。そのスライムはモノの本質を表すらしくて、見たくないものまで見せられちゃうから人間関係不信街道まっしぐらでクラスでも浮きまくりの陰キャ認定されてんの。そんなだから俗に言うめんどいイジメも受けてんだけどそれすらもあんま心は動かされない現実にタメ息しか出ない。そんな私でも迫りくる出来事に変な能力を駆使して対峙するようになるわけで、ここに闇落ちしないで戦うことを誓いま~す♡
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる