親AIなるあやかし様~神様が人工知能に恋するのは駄目でしょうか?~

歩く、歩く。

文字の大きさ
上 下
37 / 57

37話 ロボットの現実

しおりを挟む
 体を手にしたら、ずっとやってみたい事があった。
 サヨリヒメと共に街を歩く。ずっとスマホに閉じ込められていた頃から、憧れていた光景だ。
 救と御堂が保護者としてついて来て、後ろを歩いている。何しろこの体は5時間しか活動できないのだ、動けなくなったらサヨリヒメでは回収できない。救の馬鹿力が頼りだ。

 クェーサーは仁王駅前にやってきていた。自分の足で歩く世界は大きくて、広くて、カメラに映る全てが新鮮だ。
 ただ、奇異の目が四方八方から向けられる。ヒロイックな外観の二足歩行ロボットが街中を歩いているのだから当然だ。
 瞬く間にSNSで拡散され、一躍話題になってしまう。でも、大勢の輪に入れたようで、悪い気はしなかった。

「クェーサー、どっか行きたい所はあるのか?」
「特には。ただ歩けるだけでも、私にとっては喜ばしいので。ですがそうですね、行きたい所ですか。映画館に、興味があります」

 サヨリヒメと一緒に行った映画が忘れられない。出来ればちゃんと体を伴って入りたいものだが。

「クェーサーじゃと、料金は何になるんじゃ?」
「……ロボット料金はありませんよね」
「ドラえもんの世界だったらあるだろうけどなぁ」
「一応私器物ですから、無料で入れたりは」
「いや、映画館だと盗撮を疑われる可能性があるね。何しろクェーサーはリアル映画泥棒みたいなものだし」

 映画上映前に流れるカメラ男のアレだ。

「スーパー銭湯も、そもそも風呂入れないしな」
「湿度が高い環境は故障の原因になります」
「博物館とかも撮影禁止の場所では入場できないだろうね。そうなると行ける場所はかなり搾られるのか……」

 御堂ですら行き先に悩んでしまう。自律行動可能な二足歩行ロボットなんて未だ世に出ていない奇想天外な存在だ、そんなマイノリティな奴が楽しめる場所なんて。

「ならゲーセンはどうじゃ?」
「いいかもな! ってかクェーサー金あんの?」
「仮想通貨で増やしていますので」
「ちゃっかりしてるね君」

 という事で向かったが、ゲームセンターにおいて、クェーサーは最強だった。
 何しろ人間やあやかしと違いロボットだ、正確無比な行動に置いて右に出る者は居ない。ガンゲーをやれば百発百中、音ゲーもパーフェクト、クレーンゲームも狙った獲物は逃がさない。
 クェーサーの無双に客達から歓声が上がり、噂を聞きつけて大勢が詰めかけた。胸の羽山工業のロゴマークもあり、会社の絶大な宣伝にも繋がった。

 多くの人やあやかしから称賛され、気分が良かった。周囲との繋がりを感じられて、嬉しかった。
 なにより、その歓声の中に、サヨリヒメと共に居られるのが、嬉しかった。
 この時だけの話だが。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

俺の娘、チョロインじゃん!

ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ? 乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……? 男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?  アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね? ざまぁされること必至じゃね? でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん! 「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」 余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた! え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ! 【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

聖女の、その後

六つ花えいこ
ファンタジー
私は五年前、この世界に“召喚”された。

14 Glück【フィアツェーン グリュック】

キャラ文芸
ドイツ、ベルリンはテンペルホーフ=シェーネベルク区。 『森』を意味する一軒のカフェ。 そこで働くアニエルカ・スピラは、紅茶を愛するトラブルメーカー。 気の合う仲間と、今日も労働に汗を流す。 しかし、そこへ面接希望でやってきた美少女、ユリアーネ・クロイツァーの存在が『森』の行く末を大きく捻じ曲げて行く。 勢い全振りの紅茶談義を、熱いうちに。

後宮一の美姫と呼ばれても、わたくしの想い人は皇帝陛下じゃない

ちゃっぷ
キャラ文芸
とある役人の娘は、大変見目麗しかった。 けれど美しい娘は自分の見た目が嫌で、見た目を褒めそやす人たちは嫌いだった。 そんな彼女が好きになったのは、彼女の容姿について何も言わない人。 密かに想いを寄せ続けていたけれど、想い人に好きと伝えることができず、その内にその人は宦官となって後宮に行ってしまった。 想いを告げられなかった美しい娘は、せめてその人のそばにいたいと、皇帝の妃となって後宮に入ることを決意する。 「そなたは後宮一の美姫だな」 後宮に入ると、皇帝にそう言われた。 皇帝という人物も、結局は見た目か……どんなに見た目を褒められようとも、わたくしの想い人は皇帝陛下じゃない。

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

ウサギ様と私

キャラ文芸
 ある日の仕事終わり、私は道端に落ちているウサギを拾った。交番にも届け出を出し、飼い主が見つかるまで預かることになった。  翌日、目が覚めると横には幼女。驚く私と何故かいないウサギ。実は幼女がそのウサギであり、あやかしなのだと言った。元々山に住んでいたが、逃げてきて偶然私に拾われたらしい。かくして、一人暮らしの私に奇妙で可愛い同居人が出来た。  ウサギのみこが小学校に通うことになったり、みこの従兄や兄がやってきたり、今度はこちらがみこの実家を訪ねてみたりと大急ぎの日々が始まる。

溺愛パパは勇者!〜悪役令嬢の私のパパが勇者だった件〜

ハルン
恋愛
最後の記憶は、消毒液の匂いと白い部屋と機械音。 月宮雫(20)は、長い闘病生活の末に死亡。 『来世があるなら何にも負けない強い身体の子供になりたい』 そう思ったお陰なのか、私は生まれ変わった。 剣と魔法の世界にティア=ムーンライドして朧げな記憶を持ちながら。 でも、相変わらずの病弱体質だった。 しかも父親は、強い身体を持つ勇者。 「確かに『強い身体の子供になりたい』。そう願ったけど、意味が全然ちがーうっ!!」 これは、とても可哀想な私の物語だ。

処理中です...