親AIなるあやかし様~神様が人工知能に恋するのは駄目でしょうか?~

歩く、歩く。

文字の大きさ
上 下
27 / 57

27話 共存など幻想にすぎない

しおりを挟む
 目の前であやかしがひとり、またひとりと倒れていく。
 カムスサは拳を握り、倒れ伏したあやかしへ頭を下げた。

「これも大儀のためだ、許せ」

 カムスサはあやかしを襲撃し、妖気を抜き取っていた。
 復活させたヤマタノオロチは長きに渡る封印によって、力の大半を失っていた。完全な状態に戻すには、また大量の妖気が必要になる。
 人間達を追い払うため、カムスサは再び日本各地を回り、あやかし狩りを続けていた。

「ヤマタノオロチが力を取り戻せば、仁王を取り戻すのも容易よ」

 呟きながら、山奥の寺へと戻った。あやかしが去り、人が寄り付かない廃寺ならば、ヤマタノオロチを隠せる。
 壊れた賽銭箱の後ろから、小さな白蛇が出てきた。8つの頭を持つこの蛇こそ、奈良時代に日本を震撼させたあやかしヤマタノオロチだ。
 カムスサは集めた妖気を差し出し、ヤマタノオロチに食わせた。白蛇の妖気がぐんと上がったが、まだまだ足りないと言わんばかりにカムスサの手を噛んだ。

「待っていろ、また持ってくる」

 全く、どれだけ妖気を食えば気が済むんだ。
 カムスサはぼやきつつ、また街へ繰り出した。
 街には、人ともに暮らすあやかしが大勢いる。人間達と共に笑い、悲しみ、生活を共にする彼らを眺め、カムスサは眉をひそめた。

 ……奴らは、人間が憎くないのか。

 あやかし達は人の社会を、自然の延長とほざいている。コンクリートで固められた建造物、アスファルトで埋められた大地、申し訳程度に植えられた街路樹。これのどこが自然だと言うのだ。
 自分達の住処を奪った者達に、どうしてこいつらは迎合できる。肩や腕を組み、杯を交わす事が出来る。あやかしへの敬意を失った者達に、なんで笑顔を向けられるのだ。

「あやかしの本懐、幸福は、大自然と共にあるだろう!」

 カムスサの目に、ろくろ首が映った。人間の男の腕にしがみつき、売女のように媚びを振っている。
 それが気に入らなくて、腹いせに妖気を奪った。
 男は気絶したろくろ首を心から心配し、すぐに救急車を呼んだ。ろくろ首は殺していない、数ヶ月は衰弱するだろうが、また元の生活に戻れる。

「全ては、あやかしの明日のため……人間から、誉れを取り戻すため……」

 カムスサは、男を見やった。ろくろ首が倒れ、悲しみに暮れている。しかしそれも奴の正体を知らないからだ。
 もし意中の相手がろくろ首だと知れば、彼奴の心も離れていこう。人とあやかしは、相容れぬ者なのだ。

「……幻想だ、人とあやかしが共にあるなど……」

 人間とあやかしが共存している社会を眺め、カムスサは去っていった。
 人間は害だ、あやかしの敵だ。何度も自分に言い聞かせながら。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

こども病院の日常

moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。 18歳以下の子供が通う病院、 診療科はたくさんあります。 内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc… ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。 恋愛要素などは一切ありません。 密着病院24時!的な感じです。 人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。 ※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。 歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

ワケあり異類婚御夫婦様、憩いの住まいはこちらでございます。

蒼真まこ
キャラ文芸
異類婚夫婦の入居を歓迎する『みなも荘』。姿かたちは違えども、そこには確かに愛がある─。  幼い頃に両親を亡くした秋山楓は、孤独感を抱えながら必死に生きてきた。幼い頃の記憶を頼りに懐かしい湖へ向かうと、銀色の髪をした不思議な男性と出会う。それは楓にとって生涯の伴侶となる男性だった。しかし彼はただの人ではなく……。 困難を乗り越えて夫婦となったふたりは、『ワケあり異類婚夫婦』の住む、みなも荘を管理していくことになる。 様々な異類婚夫婦たちが紡ぐ、ほっこり日常、夫婦愛、家族の物語。 第一章は物語の始まり。楓と信の出会いと再会。 シリアスな部分も含みます。 第二章より様々な異類婚夫婦たちが登場します。 場面によっては、シリアスで切ない展開も含みます。 よろしくお願い致します。 ☆旧題『いるいこん! ~あやかし長屋夫婦ものがたり~』 を改稿改題した作品となります。 放置したままとなっておりましたので、タイトルや表紙などを変更させていただきました。 話の流れなどが少し変わっていますが、設定などに大きな変更はありませんのでよろしくお願い致します。 ☆すてきな表紙絵はhake様に描いていただきました。

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

【完結】国を追われた巫女見習いは、隣国の後宮で二重に花開く

gari
キャラ文芸
☆たくさんの応援、ありがとうございました!☆ 植物を慈しむ巫女見習いの凛月には、二つの秘密がある。それは、『植物の心がわかること』『見目が変化すること』。  そんな凛月は、次期巫女を侮辱した罪を着せられ国外追放されてしまう。  心機一転、紹介状を手に向かったのは隣国の都。そこで偶然知り合ったのは、高官の峰風だった。  峰風の取次ぎで紹介先の人物との対面を果たすが、提案されたのは後宮内での二つの仕事。ある時は引きこもり後宮妃(欣怡)として巫女の務めを果たし、またある時は、少年宦官(子墨)として庭園管理の仕事をする、忙しくも楽しい二重生活が始まった。  仕事中に秘密の能力を活かし活躍したことで、子墨は女嫌いの峰風の助手に抜擢される。女であること・巫女であることを隠しつつ助手の仕事に邁進するが、これがきっかけとなり、宮廷内の様々な騒動に巻き込まれていく。  ※ 一話の文字数を1,000~2,000文字程度で区切っているため、話数は多くなっています。    一部、話の繋がりの関係で3,000文字前後の物もあります。

警視庁の特別な事情2~優雅な日常を取り戻せ~

綾乃 蕾夢
キャラ文芸
友達と出かけた渋谷のスクランブル交差点で運悪く通り魔事件に遭遇したあたしは、何というか、止むに止まれず犯人を投げ飛ばしちゃった。  SNSやらニュースなんかに投稿されたその動画が元で、何やら過去の因縁が蘇る。  ちょっとっ! 人に怨みを買うような記憶は……ないとは言わないけど……。 平日は現役女子高生。間宮香絵。  裏の顔は警視庁総監付き「何でも屋」。  無愛想なイチ。  頭は良いけど、ちょっと……。なジュニア。  仲間思いなのに報われないカイリ(厨二ぎみ)。  世話のやけるメンバーに悩みの絶えないリカコ。  元気でタチの悪いこの連中は、恋に仕事に学業に。毎日バタバタ騒がしい!  警視庁の特別な事情1~JKカエの場合~ 完結済みで、キャラ文芸大賞にエントリー中です。 ~JKカエの場合~共々、ぜひ投票よろしくお願いします。

後宮の棘

香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。 ☆完結しました☆ スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。 第13回ファンタジー大賞特別賞受賞! ありがとうございました!!

「メジャー・インフラトン」序章1/ 7(太陽の季節 DIVE!DIVE!DIVE!ダイブ!ダイブ!ダイブ!)

あおっち
SF
  脈々と続く宇宙の無数の文明。その中でより高度に発展した高高度文明があった。その文明の流通、移動を支え光速を超えて遥か彼方の銀河や銀河内を瞬時に移動できるジャンプ技術。それを可能にしたジャンプ血清。  その血清は生体(人間)へのダメージをコントロールする血清、ワクチンなのだ。そのジャンプ血清をめぐり遥か大昔、大銀河戦争が起こり多くの高高度文明が滅びた。  その生き残りの文明が新たに見つけた地、ネイジェア星域。私達、天の川銀河の反対の宙域だった。そこで再び高高度文明が栄えたが、再びジャンプ血清供給に陰りが。天の川銀河レベルで再び紛争が勃発しかけていた。  そして紛争の火種は地球へ。  その地球では強大な軍事組織、中華帝国連邦、通称「AXIS」とそれに対抗する為、日本を中心とした加盟国軍組織「シーラス」が対峙していたのだ。  近未来の地球と太古から続くネイジェア星域皇国との交流、天然ジャンプ血清保持者の椎葉清らが居る日本と、高高度文明異星人(シーラス皇国)の末裔、マズル家のポーランド家族を描いたSF大河小説「メジャー・インフラトン」の前章譚、7部作。  第1部「太陽の季節 DIVE!DIVE!DIVE!ダイブ!ダイブ!ダイブ!」。  ジャンプ血清は保持者の傷ついた体を異例のスピードで回復させた。また血清のオリジナル保持者(ゼロ・スターター)は、独自の能力を飛躍的に引き上げる事が出来たのだ。  第2次大戦時、無敵兵士と言われた舩坂弘氏をモデルに御舩大(ミフネヒロシ)の無敵ふりと、近代世界のジャンプ血清保持者、椎葉きよし(通称:お子ちゃまきよし)の現在と過去。  ジャンプ血清の力、そして人類の未来をかけた壮大な戦いが、いま、始まる――。  彼らに関連する人々の生き様を、笑いと涙で送る物語。疲れたあなたに贈る微妙なSF物語です。  本格的な戦闘シーンもあり、面白い場面も増えます。  是非、ご覧あれ。 ※加筆や修正が予告なしにあります。

あやかし酒場と七人の王子たち ~珠子とあやかしグルメ百物語~

相田 彩太
キャラ文芸
東京の中心より西に外れた八王子、さらにその片隅に一軒のひなびた酒場がある。 「酒処 七王子」 そこは一見、普通の酒場であるが、霊感の鋭い人は気づくであろう。 そこが人ならざるモノがあつまる怪異酒場である事を。 これは酒場を切り盛りする7人の兄弟王子と、そこを訪れる奇怪なあやかしたち、そしてそこの料理人である人間の女の子の物語。 ◇◇◇◇ オムニバス形式で送る、”あやかし”とのトラブルを料理で解決する快刀乱麻で七転八倒の物語です。 基本的にコメディ路線、たまにシリアス。 小説家になろうでも掲載しています。

処理中です...