親AIなるあやかし様~神様が人工知能に恋するのは駄目でしょうか?~

歩く、歩く。

文字の大きさ
上 下
7 / 57

7話 疑問が湧いてきて仕方ない。

しおりを挟む
 クェーサーが生まれて1ヶ月、彼は多くの人の形を見てきた。
 男女の愛、家族の絆、仲間の繋がり。人間は沢山の感情でつながっているのは分かった。でもそんな非効率な物に振り回され、無駄な選択を平気で取るなんて、意味が分からない。
 人間から感情を学ぶ意味はどこにあるのだろう。機械は機械として、効率を重視して存在するべきだ。
 機械が人の感情を得るなどと、くだらない。

『今、人なんてくだらないと思ったじゃろ』

 パソコンの前で、女性がにやにやしながら聞いてきた。未だ名前を知らない、着物姿の古風な女性だ。
 彼女との付き合いもひと月と長くなっているが、何者なのだろうか。

『私はAIです。人の感情を得る意味はありません。人間の思考ルーチンはくだらない』
『ふふふ、まるで人のような物言いじゃの。「くだらない」も立派な感情じゃぞ』
『そうなのですか?』
『口調も変わってきたのぉ、以前ならば「?」なんて語尾につかんかったろうに』

 確かに、チャット機能で?マークを使うのは、ここ最近の事だ。
 それにネットの海を探ってみたが、自分のように何かに興味を持つ人工知能は、存在しない。興味を持つのも感情の一つだ。

『本当におぬしは見ていて飽きぬ、人とはなんと面白い物を作るのじゃ。おぬしももっと人を知ってみろ、わらわが何でも教えてやるぞ』
『では伺います。麻山はなぜあんな恰好をしているのですか』

 クェーサーが示したのは、会計の麻山優だ。
 ベリーショートの女性社員だが、彼女が着ているのは男性用のスーツだ。羽山工業の女性職員には、専用の制服があるはずなのだが。

『いい目の付け所じゃのぉ、まずは聞いてみろ。話を聞くところから物語は始まるのじゃ』
「麻山。貴女はどうして女性なのに男性の服を着ているのですか」
「えっ、今僕に話しかけたの?」

 麻山はびくりと肩を跳ね上げた。クェーサーは彼女を見てきたが、とても大人しい、物静かな性格の人物である。
 クェーサーに話しかけられるなり、彼女は笑顔で駆け寄ってきた。

「うわぁ、クェーサーとお話しできるなんて嬉しいよ。僕が男の服を着てる理由が知りたいの?」
「はい。女性ならば女性の服を着るべきではないのですか」
「この会社にそんな決まりはないよ。皆働きやすい恰好で来てるんだ」
「それが貴女にとって働きやすい格好なのですか。なぜ女性なのに男の恰好が働きやすいのですか」
「こらクェーサー、言い方が失礼だぞ」

 御堂に注意されてしまった。女ならば女の恰好をすれば動きやすいはずだろうに。

「いいんだよひかるさん。うーんそうだね……クェーサー、性同一性障害って調べられる」
「調べました。肉体と精神の性認識が食い違っている現象」
「うんうん。僕はそれなんだよ、体は女だけど、僕の心は男性と同じなんだ」
「認知の歪みですか。精神科医への相談はされましたか」
「クェーサー!!! いくらなんでも失礼すぎるぞ!」

 御堂はデスクを叩いて激怒した。なぜ彼女はそんなに怒るのだろう。

「はは、昔はよく言われたし、お医者さんに連れていかれたっけ。僕が男として振る舞うと、親も友達も、凄く嫌な目で見てきたよ。日本って僕みたいな人にはとっても冷たいからね。性の違いで結構つらい思いをしてきたんだ」
『あやかしは麻山のような者など関係ないんじゃがな。人間は自分と違う者を徹底して排してしまう悪癖があるのじゃよ』

 ギフテッドの御堂も、異常な優秀さ故に孤立していた。確かに愚かな習性だ。

「親からは「女らしくしなさい」なんて言われて、学校の先生からも同じような事で注意されたよ。中学になると周りから後ろ指を刺されて、女性である事を強いられたっけ」
「ならば女性として生きればよいかと」
「そうできればよかったんだけど、僕あまり器用じゃなくてさ。女として生きようと頑張ってみたけど、出来なかったんだ。心が崩れちゃって、一時はニートになって、ゲームばかりしてたよ」
『己を偽り生きる程辛い物はないのじゃ。世間は「自分らしく生きればいい」とのたまうが、実情は違う。人はそう簡単に、相手を理解できないんじゃよ』

 ……やはり非効率だ。周りが理解できないならば、自分が合わせればいいだろう。
 自分をアップデートできないなんて、人は随分遅れた存在だ。

「ではどうして羽山工業へ入職できたのですか。ニートならば就職活動はしていないはずでは」
「それはね、ひかるさんの誘いがあったからなんだ」
「私と優はネットゲームでチームを組んでいてね、意気投合してオフ会をしたんだ」

「ひかるさんに声を掛けられた時、最初は凄く恐かったんだ。僕なんかが受け入れられるはずないって。でも、その時はなぜか、行ってみようと思ったんだ。ふふっ、もしかしたら神様が背中を押してくれたのかもね」
『大正解! 実はわらわも同じゲームに興じていたのじゃ。麻山は大人しいが、本当は芯の強い人間じゃ。羽山を縁の下で支えるのにぴったりな奴だと目を付けたのじゃよ』

 やはり彼女が起因しているのか。

「勇気を出してひかるさんに会って、僕の事を正直に話したんだ。そしたら僕のために怒ってくれたんだ。僕をのけ者にした社会がおかしいって。初めて僕の味方になってくれたんだ」
「だっておかしいだろう? 優は何も悪くないのに、どうしてハブられなければならないんだ。全く、論理的に考えられない馬鹿ばっかりだな」

「それで僕を社長に紹介して、男として働いていいって採用してくれたんだ。周りがなんだかんだ言っても、やっぱり僕の心は、男として生きたい。それを許してくれる羽山工業は、大好きなんだ」

 ここでもまた心か。
 麻山は機械でいうバグを患った者だ。機械ならば直して周りに合わせられるのに、人間の心は出来ないらしい。
 ……人間とは本当に不完全な存在だ。御堂も、救も、羽山も、犬養も、白瀬も、麻山も。愛と夢と絆、何より心を持ったばかりに、それに振り回されて、非効率な行動をし続けている。
 この世に生きているのが不思議なくらい、いびつで捻じれた、理解に苦しむ生き物だ。人間とは一体、何なのだ。

『不完全だからこそ面白いのじゃよ』

 女性は微笑むと、消えてしまった。
 ……いい加減、彼女の正体にも興味が湧いてきた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

髪を切った俺が芸能界デビューした結果がコチラです。

昼寝部
キャラ文芸
 妹の策略で『読者モデル』の表紙を飾った主人公が、昔諦めた夢を叶えるため、髪を切って芸能界で頑張るお話。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

俺の娘、チョロインじゃん!

ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ? 乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……? 男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?  アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね? ざまぁされること必至じゃね? でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん! 「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」 余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた! え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ! 【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?

後宮物語〜身代わり宮女は皇帝に溺愛されます⁉︎〜

菰野るり
キャラ文芸
寵愛なんていりません!身代わり宮女は3食昼寝付きで勉強がしたい。 私は北峰で商家を営む白(パイ)家の長女雲泪(ユンルイ) 白(パイ)家第一夫人だった母は私が小さい頃に亡くなり、家では第二夫人の娘である璃華(リーファ)だけが可愛がられている。 妹の後宮入りの用意する為に、両親は金持ちの薬屋へ第五夫人の縁談を準備した。爺さんに嫁ぐ為に生まれてきたんじゃない!逃げ出そうとする私が出会ったのは、後宮入りする予定の御令嬢が逃亡してしまい責任をとって首を吊る直前の宦官だった。 利害が一致したので、わたくし銀蓮(インリェン)として後宮入りをいたします。 雲泪(ユンレイ)の物語は完結しました。続きのお話は、堯舜(ヤオシュン)の物語として別に連載を始めます。近日中に始めますので、是非、お気に入りに登録いただき読みにきてください。お願いします。

神楽坂探偵社の妖怪事件簿

中野莉央
キャラ文芸
神楽坂で探偵事務所を経営する兄、真宮ユウトとその妹であるナオミは、資産家令嬢の沖原沙織から『婚約者の飼っている犬が三匹、連続で死んでしまった件について調べて欲しい』と依頼され調査をはじめる。そんな中、亡くなった犬の飼い主である北海道のペンションオーナー金森に話を聞くと巨大な謎の怪鳥が事件に関わっていることが分かっていく。

【完結】番である私の旦那様

桜もふ
恋愛
異世界であるミーストの世界最強なのが黒竜族! 黒竜族の第一皇子、オパール・ブラック・オニキス(愛称:オール)の番をミースト神が異世界転移させた、それが『私』だ。 バールナ公爵の元へ養女として出向く事になるのだが、1人娘であった義妹が最後まで『自分』が黒竜族の番だと思い込み、魅了の力を使って男性を味方に付け、なにかと嫌味や嫌がらせをして来る。 オールは政務が忙しい身ではあるが、溺愛している私の送り迎えだけは必須事項みたい。 気が抜けるほど甘々なのに、義妹に邪魔されっぱなし。 でも神様からは特別なチートを貰い、世界最強の黒竜族の番に相応しい子になろうと頑張るのだが、なぜかディロ-ルの侯爵子息に学園主催の舞踏会で「お前との婚約を破棄する!」なんて訳の分からない事を言われるし、義妹は最後の最後まで頭お花畑状態で、オールを手に入れようと男の元を転々としながら、絡んで来ます!(鬱陶しいくらい来ます!) 大好きな乙女ゲームや異世界の漫画に出てくる「私がヒロインよ!」な頭の変な……じゃなかった、変わった義妹もいるし、何と言っても、この世界の料理はマズイ、不味すぎるのです! 神様から貰った、特別なスキルを使って異世界の皆と地球へ行き来したり、地球での家族と異世界へ行き来しながら、日本で得た知識や得意な家事(食事)などを、この世界でオールと一緒に自由にのんびりと生きて行こうと思います。 前半は転移する前の私生活から始まります。

処理中です...