72 / 181
71話 人外の戦い
しおりを挟む
「それじゃ、結界をはりまーす」
世界樹の巫女、ラピスがはしゃぎながらバルコニー席に出た。
僕達は世界樹の裏手に造られた闘技場に連れてこられている。エルフ軍の訓練場も兼ねていて、ミハエル女王がバルコニー席から僕らを見下ろしていた。
にしても、同じ巫女なのに随分違うな。
世界樹の巫女は大抵、一人しか生まれない。だけどこの二人は双子として生まれてきたそうだ。
エルフの国の歴史でも類を見ない事例らしい。しかも二人そろって世界樹の加護を受けられるそうで、今がこの国の最盛期だとの事だ。
「世界樹さーん、結界をはってくださいなー。祈りっ!」
ラピスが手を握り合わせるなり、彼女の体がぼんやりと輝く。同時に僕とラズリにも、世界樹の光が浮かんだ。
「はいこれで大丈夫。どんなに暴れても世界樹さんも街の人たちにも、姉様達にも怪我はなくなるよ。思い切り戦っても死なないから、二人とも頑張ってね!」
さり気なく物騒な事を言ったなこの子。ようは死ぬ気で戦えって事か。
「私ね、ラズリが戦う姿が大好きなんだ。とくに血がぶしゃーって出てくる瞬間とか、素プラッタで綺麗でうっとりしちゃうよね。でも模擬戦だとそれやっちゃいけないから残念。でもでも試合を見るの大好きだから別にいいんだー」
……別口のバトルジャンキーかよこの巫女。人が戦う姿を見て楽しむって、殺伐としてんなおい。
一方のラズリはと言うと、脈を測るように左の手首を握り、目を閉じている。あれが精神統一のルーティンなのかもな。
さて、と。僕も心の準備をしておくか。
母さんの刀を握り、刀身を見る。母さんから受け取った紫のオーラが、僕に勇気を与えてくれる。
それに、シラヌイの前だ。格好悪い姿は見せたくない。相手は一国を亡ぼす力を持った、最強のエルフだ。持ちうるすべての力を使って、絶対に勝つ。
……思えば、全力戦闘はフェイス戦以来か。
あれから僕は、強くなった。それがどれほどの物か試すのに、丁度いい機会だな。
「無様に負ける覚悟はいいな人間。言っておくが、私は人間が嫌いだ。私達を執拗に狙い、挙句の果ては数万もの兵を率いて襲ってきた。そんな奴に好意的な感情を持つことはできない」
「胸中、お察しします」
「自分には関係ないと言った顔か。いや、まぁ確かにお前に言っても仕方は無いのだけど……と言うかもうそれ二百年前の話だから、お前にぶつけるのはお門違いというか何と言うか……それに勇者を倒すって事は人間の敵だから、むしろ悪感情を向けるのは筋が違うか?」
「ん?」
「そうだよな、人間にもいい奴がいれば悪い奴も居る。人間嫌いだからってお前一人に怒りをぶつけるのは違うな、うん。後で謝っておくから、さっきの発言は忘れろ。うん」
あれ? ものすごい勢いでメッキが剥がれてないか?
ちょっとにじみ出た良い子オーラに毒気が抜かれた。案外シリアスが苦手なエルフなのかもしれない。
けど、それはそれ、勝負は勝負だ。
「よろしくお願いします」
「こちらこそ胸を貸そう。姉様、合図を」
「はーい。じゃあコインを投げるから、落ちたらスタートね。それーっ!」
バルコニーからコインが落ちてくる。刀に手を触れると同時に、小さな音がした。
「しっ!」
瞬間、ラズリが剛腕を突き出した。
反射的に身をよじるなり、鼻先を衝撃波がかすめる。衝撃は減衰する事無く直進し、木々を思い切り傾がせ、遥か遠方にある山の中腹を抉り取った。
驚く間もなく、ラズリが襲ってくる。ほんの一瞬で距離を詰め、嵐のような連撃を繰り出してきた。
彼女が拳を振るい、足を踏みだす度、地震や暴風が起こる。まともに食らえば最後、体が消滅するだろう。一撃必殺の攻撃を、ラズリは息も切らさず連発していた。
まるで災害だ。もしここに人が居れば、爆風や衝撃波で秒も持たず消え去っている。
いったん距離を取るべくバックステップするも、引き離せない。この狭い場所じゃ戦いにくいな。
なら、場所を変えるか。
「煌力、僕を助けてくれ」
足首から先に煌力を纏う。全身を覆えば反動は大きいけど、部分的に使えば抑えられる。ケイのメモにあった技術だ。
あとは、引力を発生させれば……幹を走れる!
ラズリの拳を避けると同時に幹へ飛びつく。足がぴったりとくっつき、僕は世界樹の幹に立っていた。
「なん、だと? そんな事が出来るのか」
ラズリは驚きながらも幹を駆け上がり、僕に肉薄する。ちょっとだけ、新しい魔法でも使ってみるか。
「煌刃剣」
煌力で剣を形成し、射出する。煌力を手に入れてから習得した遠距離攻撃だ。
ラズリはそれを拳で粉砕して防御するけど、正面だけに気を向けてたら危ないよ。
彼女の周囲に剣を生み出し、時間差で撃ち出す。場所を問わず生成できるのがこの魔法の強み……なんだけど、全部回避している。凄い反射神経だ。
舞台が世界樹の幹に変わっても、ラズリの攻勢は変わらない。にしてもすさまじいパワーとスピードだ。世界樹がぐらぐら揺れるほどの破壊力、ラピスが結界を張っていなければ、きっとへし折れている事だろう。実際山を壊したしな。
たった一人で一国を相手取る、エルフ軍の最高戦力。噂以上の力だ。
「だけど、なんだろうな」
手合わせしてふと思う。想像よりも、戦いやすい。
多分、前の僕なら気配察知の先読みをしても、追いつけずに拳が当たっていただろう。だけど今の僕は、当たる気がしない。ゾーンに入っていなくても、このエルフについてこれる。
フェイスを倒して得た自信は、僕を想像以上に強くしてくれたみたいだ。
……様子見はここまでにしよう、そろそろ入るか!
「ゾーン……強制突破!」
一気に集中力を最大まで引き上げる。瞬間、ラズリの手が止まった。
頭の中が軽くなり、体に力が漲るような感覚。自分がどこを狙うべきか、導く光が見える。
「なんだこの男……空気が変わった?」
ラズリが警戒して、攻撃の手を緩めた。そんな事をしていいのかな?
今度は僕から接近して居合切りを振るう。ラズリの顔色が変わって、大きく後退した。斬撃は威力を減衰せずに飛んで、遠くの山を切り裂いた。真っ二つになった山が崩れていく。
ラズリが驚く間に、距離を詰めて斬撃を繰り出し、一転して彼女を追い詰めた。
「まさかお前、ゾーンに!? 私ですら到達していない境地に、立っているだと!?」
ラズリも反撃に出た。拳と刀が何度も交差し、ぶつかり合って火花が散った。
くそ、素手で刀を殴って平気とか……どんな体しているんだ。
互いの攻撃で弾きあい、大きく距離が空く。ラズリは幹から落ちるけど、なんと空を蹴って空を飛んでいた。
「そんなのありかよ」
身体能力高いで済まないぞ、脚力凄すぎるだろ。
……煌力を纏った足なら、空飛べるかな。
引力から斥力に切り替えて、試しに飛んでみる。そしたら出来た、僕も空を蹴って飛んでいる。
「お前、本当に人間か? 魔術を使っているわけでもない、どんな体をしている」
「そっくりそのまま、全部返させてもらうよ」
第三ラウンド、空中戦に入る。互いに空を蹴り、拳と刀で互いを崩す一手を探った。
「なら、双剣に切り替えるか」
リズムを変えるべく、大剣を握る。突然のスタイルチェンジに反応が遅れて、ラズリが出遅れた。
よし、先制打が入る! そう思い、大剣を彼女の肩に当てた時。
「ふん!」
ラズリは肩をかちあげて剣を弾き飛ばす。そしてその拍子に、刃が折れた。
今度は僕が驚く番だった。その隙にラズリは体勢を立て直してしまう。
「ライトニングボルト!」
とうとうラズリが魔法を使い始めた。襲ってきた紫電を咄嗟に刀でぶった切るも、衝撃で腕がしびれた。
初級の雷魔法なのに、まるで上級魔法のような威力だ。シラヌイ同様、魔法を限界まで研磨しているんだな。
「世界樹よ……力を!」
ラズリが祈るなり、世界樹が光って、彼女に力を与える。威圧感がより強くなった。
魔法と格闘を交え、翻弄し、僕を潰そうと迫ってくる。範囲も威力も絶大で、多種多様。緩急をつけた変幻自在の戦闘術だ。
いよいよラズリが本気を出してきたな。彼女が暴れるたびに未曽有の大災害が起きて、森に住む動物や昆虫達が一斉に逃げ出した。
同時に、彼女が起こす暴風により上昇気流が発生して、空に巨大な雨雲まででき始めている。地震も全く止まらない。
やがて嵐が起こり、エルフの国に暴風雨が吹き荒れた。大地が抉れ、大気が揺れ、山がいくつも崩れていく。
間違いない、本気のラズリだ。ステゴロで天変地異を起こす、生きる大災害。エルフ軍最高戦力の真の力か。
……この力、いったいどれほどの努力を重ねたんだろう。同じ武の道を歩く者として尊敬してしまう。
本気を出してくれた彼女に敬意を示さなければ。奥の手を、煌力を最大で使う!
「はぁぁぁぁぁぁっ!」
煌力をとりこみ、全身に浸透させる。曲線模様が浮かび上がって、全身の感覚が一段鋭くなる。スパークがほとばしり、視界に緑のスクリーンがかかる。
煌力モード、発動。今の僕が出せる、最大最高の力だ。
「それが、お前の真の力か」
「……貴方ほどの戦士への、敬意の証だ」
「……そうか、ならば私も敬意を払おう! そして認めよう、貴公は素晴らしい剣士だ!」
「ありがとう、嬉しいよ!」
僕とラズリがぶつかり合う。彼女の振りかざした拳をぎりぎりで避け、胴に一太刀を浴びせる。
その一撃が、勝敗を決していた。
「……私の負けだな。実戦ならば、体が真っ二つになっていた。貴公の勝利だ」
「……手合わせ、ありがとうございました」
勝った、エルフ軍最高戦力に、僕は勝ったんだ。
そう思うなり、力が抜けそうになる。急いで戻らないと、煌力モードが解けて落ちてしまうな。
闘技場に戻るなり、煌力モードが解ける。今の所、三分維持するのが限界って所か。けど使った後に気絶していない、充分な進歩だ。
「ラズリが負けた、だと? なんと……信じられぬ。夢ではあるまいな?」
「ふわぁ……凄い物見ちゃったぁ……」
ミハエル女王とラピスは勿論、見学していたエルフ兵たちも動揺している。目の前で最高戦力が負けたんだ、当然の反応だよな。
けど僕も紙一重だった。最後の瞬間、もし拳が当たっていたら、負けていたのは僕だった。
彼女は強い、それも理屈をこねた強さじゃない。
基礎能力が段違いなんだ。パワー・スピード・ディフェンス……その全てが異次元の領域に達している、シンプルでわかりやすい強さだ。
「ラズリ、貴方の実力、素晴らしかった」
「こちらこそ、得難い経験をさせてもらったよ。人間は嫌いだが、剣士ディック、貴公だけは認めさせてもらおう」
僕達は固い握手を交わした。握った瞬間、彼女の手に肉刺ができているのが分かった。
……きっと何百年もの間、絶やさず努力をしてきたんだろう。その末の力だ。
「勇者フェイスを倒すか、成程……決して嘘ではなさそうだな。魔王軍は優秀な戦力を手に入れたようだ」
「お褒めに預かり光栄です」
なぜかシラヌイがドヤ顔で答えた。僕が勝ったのがよほどうれしかったみたいだ。
なんにせよ、エルフ軍最高戦力との試合は、最高の結果で終われたな。けど……。
「ごめんソユーズ、君の剣、壊してしまったよ」
大剣が折れてしまったのは、ちょっとショックだな。
世界樹の巫女、ラピスがはしゃぎながらバルコニー席に出た。
僕達は世界樹の裏手に造られた闘技場に連れてこられている。エルフ軍の訓練場も兼ねていて、ミハエル女王がバルコニー席から僕らを見下ろしていた。
にしても、同じ巫女なのに随分違うな。
世界樹の巫女は大抵、一人しか生まれない。だけどこの二人は双子として生まれてきたそうだ。
エルフの国の歴史でも類を見ない事例らしい。しかも二人そろって世界樹の加護を受けられるそうで、今がこの国の最盛期だとの事だ。
「世界樹さーん、結界をはってくださいなー。祈りっ!」
ラピスが手を握り合わせるなり、彼女の体がぼんやりと輝く。同時に僕とラズリにも、世界樹の光が浮かんだ。
「はいこれで大丈夫。どんなに暴れても世界樹さんも街の人たちにも、姉様達にも怪我はなくなるよ。思い切り戦っても死なないから、二人とも頑張ってね!」
さり気なく物騒な事を言ったなこの子。ようは死ぬ気で戦えって事か。
「私ね、ラズリが戦う姿が大好きなんだ。とくに血がぶしゃーって出てくる瞬間とか、素プラッタで綺麗でうっとりしちゃうよね。でも模擬戦だとそれやっちゃいけないから残念。でもでも試合を見るの大好きだから別にいいんだー」
……別口のバトルジャンキーかよこの巫女。人が戦う姿を見て楽しむって、殺伐としてんなおい。
一方のラズリはと言うと、脈を測るように左の手首を握り、目を閉じている。あれが精神統一のルーティンなのかもな。
さて、と。僕も心の準備をしておくか。
母さんの刀を握り、刀身を見る。母さんから受け取った紫のオーラが、僕に勇気を与えてくれる。
それに、シラヌイの前だ。格好悪い姿は見せたくない。相手は一国を亡ぼす力を持った、最強のエルフだ。持ちうるすべての力を使って、絶対に勝つ。
……思えば、全力戦闘はフェイス戦以来か。
あれから僕は、強くなった。それがどれほどの物か試すのに、丁度いい機会だな。
「無様に負ける覚悟はいいな人間。言っておくが、私は人間が嫌いだ。私達を執拗に狙い、挙句の果ては数万もの兵を率いて襲ってきた。そんな奴に好意的な感情を持つことはできない」
「胸中、お察しします」
「自分には関係ないと言った顔か。いや、まぁ確かにお前に言っても仕方は無いのだけど……と言うかもうそれ二百年前の話だから、お前にぶつけるのはお門違いというか何と言うか……それに勇者を倒すって事は人間の敵だから、むしろ悪感情を向けるのは筋が違うか?」
「ん?」
「そうだよな、人間にもいい奴がいれば悪い奴も居る。人間嫌いだからってお前一人に怒りをぶつけるのは違うな、うん。後で謝っておくから、さっきの発言は忘れろ。うん」
あれ? ものすごい勢いでメッキが剥がれてないか?
ちょっとにじみ出た良い子オーラに毒気が抜かれた。案外シリアスが苦手なエルフなのかもしれない。
けど、それはそれ、勝負は勝負だ。
「よろしくお願いします」
「こちらこそ胸を貸そう。姉様、合図を」
「はーい。じゃあコインを投げるから、落ちたらスタートね。それーっ!」
バルコニーからコインが落ちてくる。刀に手を触れると同時に、小さな音がした。
「しっ!」
瞬間、ラズリが剛腕を突き出した。
反射的に身をよじるなり、鼻先を衝撃波がかすめる。衝撃は減衰する事無く直進し、木々を思い切り傾がせ、遥か遠方にある山の中腹を抉り取った。
驚く間もなく、ラズリが襲ってくる。ほんの一瞬で距離を詰め、嵐のような連撃を繰り出してきた。
彼女が拳を振るい、足を踏みだす度、地震や暴風が起こる。まともに食らえば最後、体が消滅するだろう。一撃必殺の攻撃を、ラズリは息も切らさず連発していた。
まるで災害だ。もしここに人が居れば、爆風や衝撃波で秒も持たず消え去っている。
いったん距離を取るべくバックステップするも、引き離せない。この狭い場所じゃ戦いにくいな。
なら、場所を変えるか。
「煌力、僕を助けてくれ」
足首から先に煌力を纏う。全身を覆えば反動は大きいけど、部分的に使えば抑えられる。ケイのメモにあった技術だ。
あとは、引力を発生させれば……幹を走れる!
ラズリの拳を避けると同時に幹へ飛びつく。足がぴったりとくっつき、僕は世界樹の幹に立っていた。
「なん、だと? そんな事が出来るのか」
ラズリは驚きながらも幹を駆け上がり、僕に肉薄する。ちょっとだけ、新しい魔法でも使ってみるか。
「煌刃剣」
煌力で剣を形成し、射出する。煌力を手に入れてから習得した遠距離攻撃だ。
ラズリはそれを拳で粉砕して防御するけど、正面だけに気を向けてたら危ないよ。
彼女の周囲に剣を生み出し、時間差で撃ち出す。場所を問わず生成できるのがこの魔法の強み……なんだけど、全部回避している。凄い反射神経だ。
舞台が世界樹の幹に変わっても、ラズリの攻勢は変わらない。にしてもすさまじいパワーとスピードだ。世界樹がぐらぐら揺れるほどの破壊力、ラピスが結界を張っていなければ、きっとへし折れている事だろう。実際山を壊したしな。
たった一人で一国を相手取る、エルフ軍の最高戦力。噂以上の力だ。
「だけど、なんだろうな」
手合わせしてふと思う。想像よりも、戦いやすい。
多分、前の僕なら気配察知の先読みをしても、追いつけずに拳が当たっていただろう。だけど今の僕は、当たる気がしない。ゾーンに入っていなくても、このエルフについてこれる。
フェイスを倒して得た自信は、僕を想像以上に強くしてくれたみたいだ。
……様子見はここまでにしよう、そろそろ入るか!
「ゾーン……強制突破!」
一気に集中力を最大まで引き上げる。瞬間、ラズリの手が止まった。
頭の中が軽くなり、体に力が漲るような感覚。自分がどこを狙うべきか、導く光が見える。
「なんだこの男……空気が変わった?」
ラズリが警戒して、攻撃の手を緩めた。そんな事をしていいのかな?
今度は僕から接近して居合切りを振るう。ラズリの顔色が変わって、大きく後退した。斬撃は威力を減衰せずに飛んで、遠くの山を切り裂いた。真っ二つになった山が崩れていく。
ラズリが驚く間に、距離を詰めて斬撃を繰り出し、一転して彼女を追い詰めた。
「まさかお前、ゾーンに!? 私ですら到達していない境地に、立っているだと!?」
ラズリも反撃に出た。拳と刀が何度も交差し、ぶつかり合って火花が散った。
くそ、素手で刀を殴って平気とか……どんな体しているんだ。
互いの攻撃で弾きあい、大きく距離が空く。ラズリは幹から落ちるけど、なんと空を蹴って空を飛んでいた。
「そんなのありかよ」
身体能力高いで済まないぞ、脚力凄すぎるだろ。
……煌力を纏った足なら、空飛べるかな。
引力から斥力に切り替えて、試しに飛んでみる。そしたら出来た、僕も空を蹴って飛んでいる。
「お前、本当に人間か? 魔術を使っているわけでもない、どんな体をしている」
「そっくりそのまま、全部返させてもらうよ」
第三ラウンド、空中戦に入る。互いに空を蹴り、拳と刀で互いを崩す一手を探った。
「なら、双剣に切り替えるか」
リズムを変えるべく、大剣を握る。突然のスタイルチェンジに反応が遅れて、ラズリが出遅れた。
よし、先制打が入る! そう思い、大剣を彼女の肩に当てた時。
「ふん!」
ラズリは肩をかちあげて剣を弾き飛ばす。そしてその拍子に、刃が折れた。
今度は僕が驚く番だった。その隙にラズリは体勢を立て直してしまう。
「ライトニングボルト!」
とうとうラズリが魔法を使い始めた。襲ってきた紫電を咄嗟に刀でぶった切るも、衝撃で腕がしびれた。
初級の雷魔法なのに、まるで上級魔法のような威力だ。シラヌイ同様、魔法を限界まで研磨しているんだな。
「世界樹よ……力を!」
ラズリが祈るなり、世界樹が光って、彼女に力を与える。威圧感がより強くなった。
魔法と格闘を交え、翻弄し、僕を潰そうと迫ってくる。範囲も威力も絶大で、多種多様。緩急をつけた変幻自在の戦闘術だ。
いよいよラズリが本気を出してきたな。彼女が暴れるたびに未曽有の大災害が起きて、森に住む動物や昆虫達が一斉に逃げ出した。
同時に、彼女が起こす暴風により上昇気流が発生して、空に巨大な雨雲まででき始めている。地震も全く止まらない。
やがて嵐が起こり、エルフの国に暴風雨が吹き荒れた。大地が抉れ、大気が揺れ、山がいくつも崩れていく。
間違いない、本気のラズリだ。ステゴロで天変地異を起こす、生きる大災害。エルフ軍最高戦力の真の力か。
……この力、いったいどれほどの努力を重ねたんだろう。同じ武の道を歩く者として尊敬してしまう。
本気を出してくれた彼女に敬意を示さなければ。奥の手を、煌力を最大で使う!
「はぁぁぁぁぁぁっ!」
煌力をとりこみ、全身に浸透させる。曲線模様が浮かび上がって、全身の感覚が一段鋭くなる。スパークがほとばしり、視界に緑のスクリーンがかかる。
煌力モード、発動。今の僕が出せる、最大最高の力だ。
「それが、お前の真の力か」
「……貴方ほどの戦士への、敬意の証だ」
「……そうか、ならば私も敬意を払おう! そして認めよう、貴公は素晴らしい剣士だ!」
「ありがとう、嬉しいよ!」
僕とラズリがぶつかり合う。彼女の振りかざした拳をぎりぎりで避け、胴に一太刀を浴びせる。
その一撃が、勝敗を決していた。
「……私の負けだな。実戦ならば、体が真っ二つになっていた。貴公の勝利だ」
「……手合わせ、ありがとうございました」
勝った、エルフ軍最高戦力に、僕は勝ったんだ。
そう思うなり、力が抜けそうになる。急いで戻らないと、煌力モードが解けて落ちてしまうな。
闘技場に戻るなり、煌力モードが解ける。今の所、三分維持するのが限界って所か。けど使った後に気絶していない、充分な進歩だ。
「ラズリが負けた、だと? なんと……信じられぬ。夢ではあるまいな?」
「ふわぁ……凄い物見ちゃったぁ……」
ミハエル女王とラピスは勿論、見学していたエルフ兵たちも動揺している。目の前で最高戦力が負けたんだ、当然の反応だよな。
けど僕も紙一重だった。最後の瞬間、もし拳が当たっていたら、負けていたのは僕だった。
彼女は強い、それも理屈をこねた強さじゃない。
基礎能力が段違いなんだ。パワー・スピード・ディフェンス……その全てが異次元の領域に達している、シンプルでわかりやすい強さだ。
「ラズリ、貴方の実力、素晴らしかった」
「こちらこそ、得難い経験をさせてもらったよ。人間は嫌いだが、剣士ディック、貴公だけは認めさせてもらおう」
僕達は固い握手を交わした。握った瞬間、彼女の手に肉刺ができているのが分かった。
……きっと何百年もの間、絶やさず努力をしてきたんだろう。その末の力だ。
「勇者フェイスを倒すか、成程……決して嘘ではなさそうだな。魔王軍は優秀な戦力を手に入れたようだ」
「お褒めに預かり光栄です」
なぜかシラヌイがドヤ顔で答えた。僕が勝ったのがよほどうれしかったみたいだ。
なんにせよ、エルフ軍最高戦力との試合は、最高の結果で終われたな。けど……。
「ごめんソユーズ、君の剣、壊してしまったよ」
大剣が折れてしまったのは、ちょっとショックだな。
0
お気に入りに追加
3,383
あなたにおすすめの小説
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!
あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!?
資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。
そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。
どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。
「私、ガンバる!」
だったら私は帰してもらえない?ダメ?
聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。
スローライフまでは到達しなかったよ……。
緩いざまああり。
注意
いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる