異世界で遥か高嶺へと手を伸ばす 「シールディザイアー」

プロエトス

文字の大きさ
上 下
218 / 227
第二部: 君の面影を求め往く - 第二章: 新進気鋭の男爵家にて

第三十七話: よその坊ちゃん、困ったちゃん

しおりを挟む
 我がエルキル開拓村からトンヅ男爵領までは、北東へモントリーの脚で三時間ほどの距離だ。
 うちと同様、たった一つの集落しかない小領地ながら、冒険者が多く集まるそこそこ発展した開拓地である……もとい、『であった』と言うべきか。

『確か、二年前の蝗害こうがいで大打撃を受けて領主一家が夜逃げしたんじゃなかったか? 現在の村は代官に委任されてすっかり荒れ果ててるとか聞いたような?』

「元々は【草刈りの大鎌おおがま】もそっちを拠点にしてたらしいけどね」
「ゼルザねぇたヽヽヽも?」
「そう、周りに大きな採集地とか温厚な部族の集落とかが固まってて便利なんだってさ」
「以前はね! 今はバカみたいな租税を取るようになっちまって領民が逃げまくってるんだよ! 原住民と揉めてるって話も聞くしね! 領主も酷いが、代官が輪を掛けて無能なのさ、あれは!」
「き、貴様ら! ベイン・トンヅの御前おんまえでトンヅ領の流言飛語とは――」
「ホントのことだよ!」
「大鎌のジェルザ! それ以上はたとえ冒険者と言えど許されんぞ!」

 迷惑車輌――トンヅ家の馬車をるチョビひげの御者が一際激しく声を荒げた、そのとき。

「おい! 今、大鎌のジェルザと言ったか?」
「はっ!? はい、おぼっちゃま。確かにそう名乗る女が馬車をさえぎっております」
「別に遮っちゃいないよ! ゆっくり通り抜けていきな! そう言ってるだけさね!」
「特別に話してやる。開けろ」
「ははっ、ただいま」

 馬車の中よりチョビ髭へと投げかけられた甲高い声は、まだ幼さを残す少年のものだった。
 しかしながら、その物言いには可愛らしさの欠片かけらもない。

 慌てて御者台から跳び降りたチョビ髭が、馬車の側面に取り付けられた扉をうやうやしく開く。
 その中から降りてきた一人の女性――服装からするとメイドだろう――に手を引かれ、続いて姿を見せたのは十五六歳じゅうごろくさいほどと思われる小太りの少年だ。

「ディブリム・ベイン・トンヅである。覚えておくがよいぞ」

 男爵ベオの血族にのみ許される男爵一族ベインの名乗りを行ったことから、おそらく男爵子息なのだろう。
 センスはすこぶる悪いが、身に着けている衣装や装飾品は高級品であることが容易にうかがえる。

「相変わらずだねえ、まんまるボン!」
「ひゃは、その物言いは間違いなく大鎌おおがま! そうか、やっとトンヅ家に仕官する気になったか」
「仕官するつもりはないよ! そんなことより! さっさと馬車をどかしとくれ! 見えるかい! ここは大通りじゃないんだ! そこのチョビひげはちょいとしつけがなってなさそうだよ!」
「ほふ、言われてみれば汚らしい場所だな。ゴミだかガラクタだか分からん物に……おわっ!? 田舎臭くて焼き鳥にもならんモントリーまでおるではないか! お~ぉ、トリ臭い! トリ臭い!」

 ジェルザの言葉を受け、ぐるりと大広場を見渡したトンヅ男爵令息は顔をしかめて吐き捨てた。

「ああ? 今なんった?」

『ま、待て! 落ち着け、楽天家!』

 愛羽あいばイーソーをけなされキレかかっている僕――楽天家シェガロの様子にまったく気付いていないのか、ディブリム少年はこちらの一行を不快そうに眺め、更に言葉を続けていく。

「大鎌よ、しばらく見んうちに随分ずいぶん珍妙なやからつるむようになったのだなあ。そこの美しい神官はイイ! お前と同じ蛮族も分かる。が、残りは子どもばかりだ。まさかピグミーか? ぶははっ」

 よくもまぁ、初対面の相手にここまで驕慢きょうまんな態度を取れるものだと呆れてしまう。
 たとえ年若い貴族令息であることに免じても、相当、品性を疑われる言動と言える。

 蛮族呼ばわりされたジェルザとユゼクは眉根を寄せ、【真っ赤な絆】は子ども扱いに気色けしきばむライレとアザマースの口を押さえようとシイリンが孤軍奮闘中だ。
 しかし、僕たちの中で最初に動いたのは、僕自身を含め、その誰でもなかった。

「ピグミーがそんなに珍しいですかね? 王都に行きゃ、そこいらで毎日見れますが……ああ、ベオ・トンヅは領地がボロボロで蟄居ちっきょさせられてんでしたっけ。ご愁傷様です。後ろ盾の寄り親――ティノ・オギャリイに上手いこと取りなしてもらえたらいいですねえ。まぁ、なんにしても、お坊ちゃまが王都に行けるのは何年も先でしょうから、せめて記念に――んぐっ、モガモガ……」

 さながら機関銃マシンガンの如く! 顔の前に垂らされた薄い面紗ベールを吹き飛ばさんばかりの激しい舌鋒せっぽう口撃こうげきを繰り出したのは、後ろに停まっている羽車ばしゃの荷台より飛び出してきたミャアマだ。
 アドニス司祭がすかさず口を押さえて黙らせるも、既に罵倒ばとうはほとんどし終わっている。

「な、な、な、なんだ! この女は! 神殿巫女みこ? 本物のピグミーなのか……無礼な、無礼な!」

 しばし、呆然としていたディブリム少年は、ハッと我に返るや、真っ赤な顔で怒鳴り出した。

「ね、ね、白ぼっちゃん、ぴぐみヽヽヽって何?」
「さぁ? 僕も初めて聞いたな」

 ミャアマに先を越されてキレるタイミングを見失ってしまった僕は、隣のファルーラと一緒に耳慣れない言葉に首をかしげる。

「ピグミーってのは俗称……フン! ハッキリ言や、蔑称べっしょうだね! 早足族ナピアなら知ってるかい!?」
「えっと、ああ、北の大陸に住む異種族でしたか?」
「合ってるよ! 王都の辺りにも見るけどね! そのナピアを筆頭に鉱人族ドワーフとか戯霊族ピクシィみたいなチビっこい異種族をまとめて矮人ピグミーなんて呼ぶ奴らがいるのさ! で、当人たちに言ったりすりゃ一発でああなる! アンタらも気を付けんだよ!」
「「はーい」」

『ふむ、何と比べて小さいのかって話だ。どうでもいいが、前世でピグミー族は実在してたっけ』

「あれ? すると、ミャアマは異種族だったんですね」
「ああ、そこからかい! そうだよ! あのねえさんはナピアの女さ!」
「ほええ、ミャアマ、大人だったの!?」

 僕たちがそんな話をしている間、ディブリム少年は地団駄じだんだを踏みながらわめき続けていた。
 が、ミャアマへと向いていたはずの彼の矛先は、いつの間にかアドニス司祭へ変わっている。

「美しい神官殿、そこなピグミーをひざまずかせろ! かばうと言うならお前も容赦せんぞ!」
「ベイン・トンヅ、みっともない振る舞いはお止めなさい。確かに、彼女の口は過ぎましたが、先に大変な無礼を働いたのは貴方あなたでありましょう」
「なんだと! ぷぎぃ! くだらん逃げ口上を!」
巫女みことは言えど王権が及ばぬ神殿に属する者、先の平人ノーマン至上主義ともとらえられかねない発言は事によれば貴族にあるまじきものとして問題にされかねません。お父上――ベオ・トンヅの格も問われることとなります。さて、まだ続けなさるおつもりか?」
「知ったことか、オレは――」
「それ以上はなりません、お坊ちゃま!」

 そう言って止めに入ったのは、これまで無言でディブリム少年のそばに控えていたメイドだった。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

【完結】婿入り予定の婚約者は恋人と結婚したいらしい 〜そのひと爵位継げなくなるけどそんなに欲しいなら譲ります〜

早奈恵
恋愛
【完結】ざまぁ展開あります⚫︎幼なじみで婚約者のデニスが恋人を作り、破談となってしまう。困ったステファニーは急遽婿探しをする事になる。⚫︎新しい相手と婚約発表直前『やっぱりステファニーと結婚する』とデニスが言い出した。⚫︎辺境伯になるにはステファニーと結婚が必要と気が付いたデニスと辺境伯夫人になりたかった恋人ブリトニーを前に、ステファニーは新しい婚約者ブラッドリーと共に対抗する。⚫︎デニスの恋人ブリトニーが不公平だと言い、デニスにもチャンスをくれと縋り出す。⚫︎そしてデニスとブラッドが言い合いになり、決闘することに……。

捨てられた王妃は情熱王子に攫われて

きぬがやあきら
恋愛
厳しい外交、敵対勢力の鎮圧――あなたと共に歩む未来の為に手を取り頑張って来て、やっと王位継承をしたと思ったら、祝賀の夜に他の女の元へ通うフィリップを目撃するエミリア。 貴方と共に国の繁栄を願って来たのに。即位が叶ったらポイなのですか?  猛烈な抗議と共に実家へ帰ると啖呵を切った直後、エミリアは隣国ヴァルデリアの王子に攫われてしまう。ヴァルデリア王子の、エドワードは影のある容姿に似合わず、強い情熱を秘めていた。私を愛しているって、本当ですか? でも、もうわたくしは誰の愛も信じたくないのです。  疑心暗鬼のエミリアに、エドワードは誠心誠意向に向き合い、愛を得ようと少しずつ寄り添う。一方でエミリアの失踪により国政が立ち行かなくなるヴォルティア王国。フィリップは自分の功績がエミリアの内助であると思い知り―― ざまあ系の物語です。

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました

常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。 裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。 ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

処理中です...