215 / 227
第二部: 君の面影を求め往く - 第二章: 新進気鋭の男爵家にて
第三十四話: 初陽の宿、モーニング
しおりを挟む
城郭都市モットス、二日目の朝。
僕は枕が変わったことを感じさせないくらいに快適なベッドの上で目覚めを迎えた。
『気持ちのいい朝だな。長い夜が終わる、この目覚めの瞬間はいつでも最高だ』
「そうだね? ふわああぁ――」
「白ぼっちゃん、起きた? おはよう!」
「ああ、ファル、おはよう。砂埃が入ってきそうだから窓は閉めておいてくれるかな? あと、危ないからそこを降りなさい」
先に起きていたファルーラが、すかさず声を掛けてきた。
が、見れば、高価なガラス窓を全開にして木製の鎧戸を跳ね上げ、窓枠に腰掛けている。
外へ向かって両足をぶらぶらさせているが、この部屋は宿の三階、見るからに危なっかしい。
「フーセンの鳥さんに餌をあげていたの?」
「うん、昨日がんばったご褒美!」
ずんぐりむっくりした体長五十センチほどの茶色い鳥が、出窓の内側でパンくずを啄んでいる。
こう見えて、風船のように大きく膨らむ能力を持つ、アドブルブルと呼ばれる雑級魔獣だ。
ファルーラの【精霊召喚術】で呼ぶことのできる精霊獣の一つでもあり、昨日の誘拐事件では、彼女が悪漢どもの手を逃れるときに活躍したらしい。
ちなみに、僕たち人間が生きるこの世界と重なり合うように存在しながら、互いに見ることも触れることもできない別領域【精霊界】に棲む生き物の総称が【精霊獣】である。
フーセンの鳥さんなどはこちらの世界――自然界、または物質界と呼ぶ――にもいると言うが、僕の精霊術が力の源とする精霊はすべて精霊界におり、物質界の事象にのみ干渉しているそうだ。
そうした精霊に頼み事ができる僕や精霊界が見えるファルーラは、相当、特殊な例だと聞く。
「ばいばい、鳥さん。またねー」
その言葉に「ピュロロッ」と鳴き声を返すと、フーセンの鳥さんは小さな旋風を巻き起こし、後に影も形も残さず精霊界へと還っていった。
どうやら現在時刻は【山ノ二刻(午前四時頃)】くらいだ。
まだ少し薄暗いが、早寝早起きを旨とするこの世界では、ごく普通の起床時間と言える。
部屋の入り口に用意された汲み置きの水でファルーラと二人して顔を洗っていると、ほどなく同室のノブロゴ翁もベッドから起き出してきた。
と言っても、村での生活とは異なり、特に早朝やるべきことなどありはしない。
身支度を整えてから、ひとまず三人で階下へと向かう。
一階の食堂にはまだ客の姿はなく、テーブルを拭いて回るウェイトレスがいるだけだった。
「営業開始時間には、流石にちょっと早かったかな?」
「おっはよおございまあす。お泊まりの方にはお食事、出せますよお?」
「俺はまだいいが、どうする? 軽く食っとくか?」
「ファル、食べるー!」
「それなら僕も食べちゃおうかな」
仕込みはできていたのだろう、すぐに二人分のモーニングが運ばれてきた。
ポケット状の大きなパンに炙った羊肉とナッツや野菜をぎっしり挟み、濃厚な溶かしバターと酸味の強いヨーグルトをかけた、この宿の名物料理を両手で持って豪快にかぶりつく。
『とても軽くっていうような料理じゃないよなぁ。生活習慣の違いに、まだ少し慣れない』
朝食をがっつり、ボリュームと品数豊富に摂るのが我が国の流儀だ。
起きたての子どものために出された軽食でさえコース料理のメインディッシュ並みである。
僕たちが料理を粗方食べ終えた頃、他の客と共に冒険者たちが食堂へ現れ、更にしばらく後、昨夜は神殿に泊まっていたアドニス司祭とミャアマも宿へやって来て合流した。
「フッ、それでは、まずは予定を決めるとしましょうか」
「アタシらは合わせるよ! こっちのことは気にせず決めちまってくれるかい! ノブロゴ爺!」
「おうよ。そんじゃ最初は――」
柑橘系の果物で香り付けされた濃いハーブティーにたっぷりのハチミツを溶かしながら、僕とファルーラはそんな大人たちの打ち合わせを聞いていた。
昨日とは違い、本日は相当忙しくなるはずだ。
トラブルで満喫できなかった観光の続きをする時間があればいいのだが……。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
村の若者ユゼクが御者を務める羽車の車輪がガラガラと石畳を鳴らしていく。
今日は三台の羽車をそれぞれ二台と一台――二班に分け、全員で買い出しをすることになった。
開拓村から運んできた大量の交易品を売り、様々な必需物資を買い付ける役目のノブロゴ翁は、二台の羽車に従士たちと【草刈りの大鎌】メンバーを連れて別行動中である。
一方、僕たちは村人たちの要望を中心とする比較的こぢんまりとした――ありていに言えば、おみやげを買ったり、手紙や荷物を運んだりというような――雑多な用事を片付けていく。
メンバーは、僕とファルーラ、ユゼク、アドニス司祭と巫女ミャアマ。
護衛には大鎌のリーダーであるジェルザが付いてくれた。【真っ赤な絆】の三人組も一緒だ。
これだけの人数と面子で固めていれば、そうそうトラブルに見舞われることはないだろう。
向かう先は、昨日、ファルーラが攫われた……もとい、彼女と一緒に見て回った下層エリアの商業通りではない。
徐々に幅を広げる長く緩やかな坂道を登っていくと、やがて真正面に高い建物が見えてきた。
この城郭都市モットスのほぼ中心に位置する聖堂の鐘楼だ。
そして、僕たちの視界が一気に開ける。
「ふぁあ~、ミャアマ! あれ、何? 鳥?」
「おや、珍しい。ヒッポグリフですよ……んにゃ、よく見りゃ馬に被り物させてるだけですね」
「フッ、なかなかよく出来た見世物ではありませんか」
「早くも賑わってるなぁ。ファル、今日はちゃんと僕の側にいるんだよ」
まだ早朝にも拘わらず、多くの人が行き交い、露店が軒を連ね、大道芸人の姿もある。
ワシの前半身と馬の後半身を合わせた奇妙な魔獣――ヒッポグリフ?の背に跨った軽業師が、派手な衣装の楽士が弾く弦楽器ウードの音色に合わせて曲乗りを披露していた。
そこは、神殿施設の聖堂に面し、直径一五〇メートルほどの円形に開かれた一画だった。
左右に伸びてゆく大通りに沿って様々な施設や店舗も立ち並び、往来はひっきりなしである。
この場所は上層エリアの大広場。
今日の僕たちの主戦場だ。
僕は枕が変わったことを感じさせないくらいに快適なベッドの上で目覚めを迎えた。
『気持ちのいい朝だな。長い夜が終わる、この目覚めの瞬間はいつでも最高だ』
「そうだね? ふわああぁ――」
「白ぼっちゃん、起きた? おはよう!」
「ああ、ファル、おはよう。砂埃が入ってきそうだから窓は閉めておいてくれるかな? あと、危ないからそこを降りなさい」
先に起きていたファルーラが、すかさず声を掛けてきた。
が、見れば、高価なガラス窓を全開にして木製の鎧戸を跳ね上げ、窓枠に腰掛けている。
外へ向かって両足をぶらぶらさせているが、この部屋は宿の三階、見るからに危なっかしい。
「フーセンの鳥さんに餌をあげていたの?」
「うん、昨日がんばったご褒美!」
ずんぐりむっくりした体長五十センチほどの茶色い鳥が、出窓の内側でパンくずを啄んでいる。
こう見えて、風船のように大きく膨らむ能力を持つ、アドブルブルと呼ばれる雑級魔獣だ。
ファルーラの【精霊召喚術】で呼ぶことのできる精霊獣の一つでもあり、昨日の誘拐事件では、彼女が悪漢どもの手を逃れるときに活躍したらしい。
ちなみに、僕たち人間が生きるこの世界と重なり合うように存在しながら、互いに見ることも触れることもできない別領域【精霊界】に棲む生き物の総称が【精霊獣】である。
フーセンの鳥さんなどはこちらの世界――自然界、または物質界と呼ぶ――にもいると言うが、僕の精霊術が力の源とする精霊はすべて精霊界におり、物質界の事象にのみ干渉しているそうだ。
そうした精霊に頼み事ができる僕や精霊界が見えるファルーラは、相当、特殊な例だと聞く。
「ばいばい、鳥さん。またねー」
その言葉に「ピュロロッ」と鳴き声を返すと、フーセンの鳥さんは小さな旋風を巻き起こし、後に影も形も残さず精霊界へと還っていった。
どうやら現在時刻は【山ノ二刻(午前四時頃)】くらいだ。
まだ少し薄暗いが、早寝早起きを旨とするこの世界では、ごく普通の起床時間と言える。
部屋の入り口に用意された汲み置きの水でファルーラと二人して顔を洗っていると、ほどなく同室のノブロゴ翁もベッドから起き出してきた。
と言っても、村での生活とは異なり、特に早朝やるべきことなどありはしない。
身支度を整えてから、ひとまず三人で階下へと向かう。
一階の食堂にはまだ客の姿はなく、テーブルを拭いて回るウェイトレスがいるだけだった。
「営業開始時間には、流石にちょっと早かったかな?」
「おっはよおございまあす。お泊まりの方にはお食事、出せますよお?」
「俺はまだいいが、どうする? 軽く食っとくか?」
「ファル、食べるー!」
「それなら僕も食べちゃおうかな」
仕込みはできていたのだろう、すぐに二人分のモーニングが運ばれてきた。
ポケット状の大きなパンに炙った羊肉とナッツや野菜をぎっしり挟み、濃厚な溶かしバターと酸味の強いヨーグルトをかけた、この宿の名物料理を両手で持って豪快にかぶりつく。
『とても軽くっていうような料理じゃないよなぁ。生活習慣の違いに、まだ少し慣れない』
朝食をがっつり、ボリュームと品数豊富に摂るのが我が国の流儀だ。
起きたての子どものために出された軽食でさえコース料理のメインディッシュ並みである。
僕たちが料理を粗方食べ終えた頃、他の客と共に冒険者たちが食堂へ現れ、更にしばらく後、昨夜は神殿に泊まっていたアドニス司祭とミャアマも宿へやって来て合流した。
「フッ、それでは、まずは予定を決めるとしましょうか」
「アタシらは合わせるよ! こっちのことは気にせず決めちまってくれるかい! ノブロゴ爺!」
「おうよ。そんじゃ最初は――」
柑橘系の果物で香り付けされた濃いハーブティーにたっぷりのハチミツを溶かしながら、僕とファルーラはそんな大人たちの打ち合わせを聞いていた。
昨日とは違い、本日は相当忙しくなるはずだ。
トラブルで満喫できなかった観光の続きをする時間があればいいのだが……。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
村の若者ユゼクが御者を務める羽車の車輪がガラガラと石畳を鳴らしていく。
今日は三台の羽車をそれぞれ二台と一台――二班に分け、全員で買い出しをすることになった。
開拓村から運んできた大量の交易品を売り、様々な必需物資を買い付ける役目のノブロゴ翁は、二台の羽車に従士たちと【草刈りの大鎌】メンバーを連れて別行動中である。
一方、僕たちは村人たちの要望を中心とする比較的こぢんまりとした――ありていに言えば、おみやげを買ったり、手紙や荷物を運んだりというような――雑多な用事を片付けていく。
メンバーは、僕とファルーラ、ユゼク、アドニス司祭と巫女ミャアマ。
護衛には大鎌のリーダーであるジェルザが付いてくれた。【真っ赤な絆】の三人組も一緒だ。
これだけの人数と面子で固めていれば、そうそうトラブルに見舞われることはないだろう。
向かう先は、昨日、ファルーラが攫われた……もとい、彼女と一緒に見て回った下層エリアの商業通りではない。
徐々に幅を広げる長く緩やかな坂道を登っていくと、やがて真正面に高い建物が見えてきた。
この城郭都市モットスのほぼ中心に位置する聖堂の鐘楼だ。
そして、僕たちの視界が一気に開ける。
「ふぁあ~、ミャアマ! あれ、何? 鳥?」
「おや、珍しい。ヒッポグリフですよ……んにゃ、よく見りゃ馬に被り物させてるだけですね」
「フッ、なかなかよく出来た見世物ではありませんか」
「早くも賑わってるなぁ。ファル、今日はちゃんと僕の側にいるんだよ」
まだ早朝にも拘わらず、多くの人が行き交い、露店が軒を連ね、大道芸人の姿もある。
ワシの前半身と馬の後半身を合わせた奇妙な魔獣――ヒッポグリフ?の背に跨った軽業師が、派手な衣装の楽士が弾く弦楽器ウードの音色に合わせて曲乗りを披露していた。
そこは、神殿施設の聖堂に面し、直径一五〇メートルほどの円形に開かれた一画だった。
左右に伸びてゆく大通りに沿って様々な施設や店舗も立ち並び、往来はひっきりなしである。
この場所は上層エリアの大広場。
今日の僕たちの主戦場だ。
1
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説


夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします
希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。
国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。
隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。
「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

私の手からこぼれ落ちるもの
アズやっこ
恋愛
5歳の時、お父様が亡くなった。
優しくて私やお母様を愛してくれたお父様。私達は仲の良い家族だった。
でもそれは偽りだった。
お父様の書斎にあった手記を見た時、お父様の優しさも愛も、それはただの罪滅ぼしだった。
お父様が亡くなり侯爵家は叔父様に奪われた。侯爵家を追い出されたお母様は心を病んだ。
心を病んだお母様を助けたのは私ではなかった。
私の手からこぼれていくもの、そして最後は私もこぼれていく。
こぼれた私を救ってくれる人はいるのかしら…
❈ 作者独自の世界観です。
❈ 作者独自の設定です。
❈ ざまぁはありません。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定

【完結】婿入り予定の婚約者は恋人と結婚したいらしい 〜そのひと爵位継げなくなるけどそんなに欲しいなら譲ります〜
早奈恵
恋愛
【完結】ざまぁ展開あります⚫︎幼なじみで婚約者のデニスが恋人を作り、破談となってしまう。困ったステファニーは急遽婿探しをする事になる。⚫︎新しい相手と婚約発表直前『やっぱりステファニーと結婚する』とデニスが言い出した。⚫︎辺境伯になるにはステファニーと結婚が必要と気が付いたデニスと辺境伯夫人になりたかった恋人ブリトニーを前に、ステファニーは新しい婚約者ブラッドリーと共に対抗する。⚫︎デニスの恋人ブリトニーが不公平だと言い、デニスにもチャンスをくれと縋り出す。⚫︎そしてデニスとブラッドが言い合いになり、決闘することに……。
捨てられた王妃は情熱王子に攫われて
きぬがやあきら
恋愛
厳しい外交、敵対勢力の鎮圧――あなたと共に歩む未来の為に手を取り頑張って来て、やっと王位継承をしたと思ったら、祝賀の夜に他の女の元へ通うフィリップを目撃するエミリア。
貴方と共に国の繁栄を願って来たのに。即位が叶ったらポイなのですか?
猛烈な抗議と共に実家へ帰ると啖呵を切った直後、エミリアは隣国ヴァルデリアの王子に攫われてしまう。ヴァルデリア王子の、エドワードは影のある容姿に似合わず、強い情熱を秘めていた。私を愛しているって、本当ですか? でも、もうわたくしは誰の愛も信じたくないのです。
疑心暗鬼のエミリアに、エドワードは誠心誠意向に向き合い、愛を得ようと少しずつ寄り添う。一方でエミリアの失踪により国政が立ち行かなくなるヴォルティア王国。フィリップは自分の功績がエミリアの内助であると思い知り――
ざまあ系の物語です。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる