異世界で遥か高嶺へと手を伸ばす 「シールディザイアー」

プロエトス

文字の大きさ
上 下
212 / 227
第二部: 君の面影を求め往く - 第二章: 新進気鋭の男爵家にて

第三十一話: トラベル気分とトラブル気質

しおりを挟む
 オオスズメが駆ける。
 両の翼を広げ、道行く歩行者を驚かせ、石畳をザッシャ! ザッシャ!と強く蹴り出しながら、町の大通りを全力疾駆する大きな鳥は僕の愛羽あいばイーソーだ。
 背中に僕と大人二人を乗せながら苦にした様子もないのは流石さすがモンスターと言うべきか。

斥候せっこう、まだ見つからないの?」
「ひひ……いくら俺が耳長好きでも、そう簡単なこっちゃないぜ、この広い町中の雑踏ざっとうじゃあよ」
「町の衛兵が見付けてくれたらいいけど……あ、スピード緩めた方がいい?」
「こんまま頼まあ。建物たてもんの中、深いとこにいたらお手上げだが、まずは辺りかっかさってこうや」
「まったくもう、どこ行っちゃったんだよ、ファル……」

     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 ファルーラが姿を消したのは、まだほんの十数分前のことである。

 宿で一服し、旅疲れを癒やした僕ら一行は、本日の用事を片付けるため数組の班に分かれた。

 ノブロゴ翁と従士たちは、この地を治める領主・オギャリイ城爵のもとへ挨拶に向かう。
 ジェルザ以下【草刈りの大鎌おおがま】の数名も、護衛と顔見せを兼ね、彼らと城まで同行する。
 アドニス司祭と巫女みこミャアマは神殿関係の用事で出掛けるとのこと。今日は戻らないそうだ。

 そして、宿に残った僕とファルーラは、大鎌の斥候を始めとする数人の大人たちに付き添われ、この城郭都市モットスの観光に繰り出したのだった。

 ただの民家一つ取っても、開拓村や幼少期を過ごした北の町とは趣が異なる。
 いくらか発展した我がエルキル領でも見られない様々な商品を扱う大店おおだな、そこかしこの露店が陳列させている珍品の数々、それらは買い物をせず眺めるだけでも十分に楽しめた。

 そんなこんなで、僕も大分だいぶ浮かれていたのだろう。
 露店の前でしゃがみ込み、品物を物色していたとき、引かれた手に反応するのがわずかに遅れた。
 それは、隣にいたファルーラが不意に立ち上がり、繋いだ手を引いた感覚だった。

 しかし、その感覚は一瞬のうちに消失し、振り向いたとき目に入ったものはまばらな雑踏のみ、伸ばした手の先にいたはずの幼女もまた忽然こつぜんと消え去っていたのである。

 すぐそばにいた大人たち……しかも、警戒・探査行動のエキスパートとされる職能ジョブ斥候せっこうを持つ中級冒険者の目さえもかいくぐったのは、どんな魔法マジックによるものか……いや、今は考えまい。

 慌てて周囲を探すも、幼き妖精の取り替え子チェンジリングの姿は見当たらず、今に至るというわけだ。


 イーソーに跨った僕ら三人は、店舗と露店が立ち並んだ商業通りを探し終え、そこはかとなく風紀の悪そうな歓楽通りへ進んでいった。
 と言っても、まだ明るい時間帯なので、開いているのは飲食系の屋台くらいのものだが。

『食べ物の臭いが漂うこの通りは、いかにも、あの子が誘い込まれてきそうだ』

「そろそろ僕はまた上に登って見渡してみるよ」
「待った! 俺も一緒に行くぜえ。この先はみちが細くて入り組んでらあ」
「ホントだ。イーソーに走ってもらうより屋根の上からの方が探しやすそうだね」
「ひひっ、一番早えのはボンが空飛んでくことなんだけどなあ」
「なるべく町の中で精霊術を使わないようにって言われてるんだよ。目立つ使い方はちょっと」
「……おい、俺はこいつイーソーでアンタらの下を追いかけていけばいいんだな」
「分かってるじゃねえの。頼むぜえ」

 イーソーから降りた僕と斥候は人目に付かない路地裏へと踏み込む。

風の精霊に我は請うデザイアエアー、跳ね上げろ」

 精霊術【高飛びハイジャンプ】ならば、二人まとめて二階建ての建物まで跳び上がるのは苦でもない。

「ひひひ、精霊術は使わねえとかなんとか言ってたか?」
「目立たなければいいんだよ」

『緊急事態だからな。でも、騒ぎになったり、衛兵にいぶかしがられたりしないよう気を付けろよ』

 一二いちにメートルほどの間隔で軒を連ねる建物の屋根から屋根へと僕たちは跳び移っていく。
 その間、僕は風の精霊術によって周囲の音と声を集め、ファルーラの痕跡を探し続ける。
 だが、こういった状況で頼りになるのは、やはり斥候スキルだった。

「お、やっとこ感ありヽヽヽだぜえ! 可愛い耳長ちゃんの気配……んんんんむ、あそこだ!」

 と、地上五六ごろくメートルはある現在地より更に上方……斜め上を斥候が指し示す。

 丘の斜面に広がっているこの町は、段々状に下から上へ、いくつかの区画エリアに分かれている。
 僕らの宿【幸運のターコイズ亭】があり、先ほどまで観光をしていたのはその下層エリアだ。
 家屋の屋上から見ても、一つ上の中層エリアまで高さにして軽く十数メートルはへだたっていた。

「あっ、見えた……って!?」

『あれは、まさか』

 仰ぎ見れば、水平方向にも百メートルほど離れた中層エリア、確かに小さな姿があった。

 大きな風船のようなものにぶら下がり、ゆらゆらと空中を流されながら。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】婿入り予定の婚約者は恋人と結婚したいらしい 〜そのひと爵位継げなくなるけどそんなに欲しいなら譲ります〜

早奈恵
恋愛
【完結】ざまぁ展開あります⚫︎幼なじみで婚約者のデニスが恋人を作り、破談となってしまう。困ったステファニーは急遽婿探しをする事になる。⚫︎新しい相手と婚約発表直前『やっぱりステファニーと結婚する』とデニスが言い出した。⚫︎辺境伯になるにはステファニーと結婚が必要と気が付いたデニスと辺境伯夫人になりたかった恋人ブリトニーを前に、ステファニーは新しい婚約者ブラッドリーと共に対抗する。⚫︎デニスの恋人ブリトニーが不公平だと言い、デニスにもチャンスをくれと縋り出す。⚫︎そしてデニスとブラッドが言い合いになり、決闘することに……。

捨てられた王妃は情熱王子に攫われて

きぬがやあきら
恋愛
厳しい外交、敵対勢力の鎮圧――あなたと共に歩む未来の為に手を取り頑張って来て、やっと王位継承をしたと思ったら、祝賀の夜に他の女の元へ通うフィリップを目撃するエミリア。 貴方と共に国の繁栄を願って来たのに。即位が叶ったらポイなのですか?  猛烈な抗議と共に実家へ帰ると啖呵を切った直後、エミリアは隣国ヴァルデリアの王子に攫われてしまう。ヴァルデリア王子の、エドワードは影のある容姿に似合わず、強い情熱を秘めていた。私を愛しているって、本当ですか? でも、もうわたくしは誰の愛も信じたくないのです。  疑心暗鬼のエミリアに、エドワードは誠心誠意向に向き合い、愛を得ようと少しずつ寄り添う。一方でエミリアの失踪により国政が立ち行かなくなるヴォルティア王国。フィリップは自分の功績がエミリアの内助であると思い知り―― ざまあ系の物語です。

記憶がないなら私は……

しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。  *全4話

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました

常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。 裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。 ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

離婚する両親のどちらと暮らすか……娘が選んだのは夫の方だった。

しゃーりん
恋愛
夫の愛人に子供ができた。夫は私と離婚して愛人と再婚したいという。 私たち夫婦には娘が1人。 愛人との再婚に娘は邪魔になるかもしれないと思い、自分と一緒に連れ出すつもりだった。 だけど娘が選んだのは夫の方だった。 失意のまま実家に戻り、再婚した私が数年後に耳にしたのは、娘が冷遇されているのではないかという話。 事実ならば娘を引き取りたいと思い、元夫の家を訪れた。 再び娘が選ぶのは父か母か?というお話です。

侯爵夫人のハズですが、完全に無視されています

猫枕
恋愛
伯爵令嬢のシンディーは学園を卒業と同時にキャッシュ侯爵家に嫁がされた。 しかし婚姻から4年、旦那様に会ったのは一度きり、大きなお屋敷の端っこにある離れに住むように言われ、勝手な外出も禁じられている。 本宅にはシンディーの偽物が奥様と呼ばれて暮らしているらしい。 盛大な結婚式が行われたというがシンディーは出席していないし、今年3才になる息子がいるというが、もちろん産んだ覚えもない。

処理中です...