異世界で遥か高嶺へと手を伸ばす 「シールディザイアー」

プロエトス

文字の大きさ
上 下
202 / 227
第二部: 君の面影を求め往く - 第二章: 新進気鋭の男爵家にて

第二十二話: 二人二人と去って、さて

しおりを挟む
 僕が打ち上げた精霊術の烽火のろしが効を奏し、ほどなく見回りの従士たちが駆けつけてきた。

「あああ! リーダー! いましたよ! こっち、こっち、こっちッス!」
「そっちか。ちょいと、ぼん! また一人で揉め事に――」
「いやいや、今回は僕じゃないよ? そこの【真っ赤な絆】の活躍だから」
「ホントでしょうねぇ? とりあえず、首突っ込んでないってんなら良いですけど」
「うん、僕は事が収まったところで烽火を上げただけ。ひどいな、すぐ疑ってさ」

『いや、そもそも一一〇番通報は事件を見付けたときにするべきだろう……まったく』

「ライレが先に突っ込んだせいで機をいっしちゃったんだよ」

 こう見えて僕は領主の子という立場にあるので、たとえ領内でも一人でふらふらヽヽヽヽうろついたり、些細ささいな揉め事であろうとほいほい首を突っ込んだりするのはよろしくない。
 ……いや、すまない。言いたいことは分かる。これまで散々そうしてきて今更だよな。
 けれども、近頃の村は新参者が増えて治安も悪化傾向、いいかげん僕だって自重を覚える。

「クリスタ姉さんみたいに、護衛が務まる手下でも連れ歩きたいところだね」

『一応、ファルーラを専属として付けられているが……流石さすがになあ』

 と、独り言めいた会話をしている間に、関係者たちの聴取はあっさり終わっていた。

 二人の酔っぱらいは頭を冷やしたか、自警団に大人しく従ったため、罰金と禁酒一週間という軽微な罰で済まされそうだ。鞭打ちや強制労働はおろか、さらし台に上げられさえしない。
 ただし、この後、酔いが覚めるまで自警団の詰め所に拘留こうりゅうされることとなる。

 一方、アザマースとライレも態度の悪さから軽くお叱りを受けてしまう。
 もあらん。渦中かちゅうに相手をあおるような態度はいただけなかった。刑罰まではなくて幸いだ。

 やがて、すみやかにこの場の収拾をつけた従士たちは、酔っぱらいどもを連れて引き上げていく。

「ところでさ、俺はこの後どうすりゃいいのよ?」
「【名指し】を成功されちゃったら神殿へご報告に行くことになってるの。二人一緒にね」

 己の立場を思い出したアザマースの疑問には当の星娘――シイリンが答える。

 ちなみに、そこから先は、二人でアドニス司祭の祝福を受け、巫女みこに伴われて領主へお目通り、皆が見守る中で祝いの言葉と各種賞品を受け取る……という流れになっているはずだ。

「あーね、そいや他の奴らもやってたっけえ? そーいうイベントね。ライレは知ってたか?」
「……お、おう、まあ、決まりくらいはな」

 今夜、既に数組のカップルが【名指し】を成功させ、マティオロ氏の前でお披露目ひろめされていた。
 そのことに、ようやくアザマースも思い至ったらしい。

「だけど、領民じゃない君たちの場合、休日なんて貰っても困るでしょ? そこは残念だね」
「そうなんですよ。元々、明日はお休みのつもりで空けてましたから、ちっとも嬉しくないです。どうしようかな……ねえ、ライレ、あなたは――」
「ンだよ、俺のこたぁどうでもいいだろ」
「む、何よ、それ? 感じ悪いわね」

 領民の場合、もれなく課されている労働義務――賦役ふえきが免除され、有り難がられるのだが。

「宿や酒場でもいろいろとサービスしてもらえたりするから聞いてみたらいいよ」
「あ、言ってたかも。だったら明日はそういうの回ってみようかしら」
「なあ、俺、まだ状況よく分かってねんだけど、神殿だっけか? 行くならさっさと行かね?」

 というわけで、会ったばかりだが、この場でシイリン並びにアザマースとはお別れである。

「ライレ、ほいじゃ、ちと行ってくるわあ」
「ライレ、また後でね。お祭りだからってあんまり騒いじゃダメよ?」
「……ああ、じゃあな。……分かってるって、うっせえな」

 連れ立つ二人を、祭り会場となっている神殿前広場へ送り出したところで、僕らは用を足しに向かう途中だったことを思い出し、競い合うようにトイレへと直行した。


 その帰り、ほんの数十メートルばかりの夜道を歩きながら、僕はおもむろに切り出す。

「さて、ライレくん」
「な、なんだよ、白坊ちゃん。改まってよ」
「いや、少しだけ気になったことをハッキリさせておきたくてね」

 と言うのも、今夜の【真っ赤な絆】三人の行動にはいくつか不可解な点があるのだ。

 それが意味するところには大凡おおよその察しが付いており、おそらく大した話にはならないはずだ。
 しかし、あまり人に聞かせたい話でもない。

 ちょうど二人きりになったここいらで少しつつかせてもらおうかな。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

愛など初めからありませんが。

ましろ
恋愛
お金で売られるように嫁がされた。 お相手はバツイチ子持ちの伯爵32歳。 「君は子供の面倒だけ見てくれればいい」 「要するに貴方様は幸せ家族の演技をしろと仰るのですよね?ですが、子供達にその様な演技力はありますでしょうか?」 「……何を言っている?」 仕事一筋の鈍感不器用夫に嫁いだミッシェルの未来はいかに? ✻基本ゆるふわ設定。箸休め程度に楽しんでいただけると幸いです。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ。

緑谷めい
恋愛
「むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ」  そう、むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。    私は、カトリーヌ・ナルセー。17歳。  ナルセー公爵家の長女であり、第2王子ハロルド殿下の婚約者である。父のナルセー公爵は、この国の宰相だ。  その父は、今、私の目の前で、顔面蒼白になっている。 「カトリーヌ、もう一度言ってくれ。私の聞き間違いかもしれぬから」  お父様、お気の毒ですけれど、お聞き間違いではございませんわ。では、もう一度言いますわよ。 「今日、王宮で、ハロルド様に往復ビンタを浴びせ、更に足で蹴りつけましたの」  

王子は婚約破棄を泣いて詫びる

tartan321
恋愛
最愛の妹を失った王子は婚約者のキャシーに復讐を企てた。非力な王子ではあったが、仲間の協力を取り付けて、キャシーを王宮から追い出すことに成功する。 目的を達成し安堵した王子の前に突然死んだ妹の霊が現れた。 「お兄さま。キャシー様を3日以内に連れ戻して!」 存亡をかけた戦いの前に王子はただただ無力だった。  王子は妹の言葉を信じ、遥か遠くの村にいるキャシーを訪ねることにした……。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

処理中です...