異世界で遥か高嶺へと手を伸ばす 「シールディザイアー」

プロエトス

文字の大きさ
上 下
197 / 227
第二部: 君の面影を求め往く - 第二章: 新進気鋭の男爵家にて

第十七話: 狩猟納めと夜の宴

しおりを挟む
 昼から夕に掛けての【海ノ刻】が過ぎゆく十八時頃、夜の【森ノ刻】へ向かう大草原サバナの気温は、朝方とは逆にゆっくりと下がり始め、強い風と砂埃すなぼこりも徐々に落ち着きを見せてくる。

 すっかり過ごしやすくなった屋外、僕らを含む狩猟大会に参加した三パーティー総勢十五名の子どもたちが大きなテーブルを囲み、未だ興奮冷めやらぬといった雰囲気で盛り上がっていた。

「――そこで真白まっしろお嬢さまの魔法術が炸裂! ふらふらになったグレイトホーンはバッタリさ!」
「「「すっげえ!」」」
「ふふーんですわ! まっ、眠らせるのは失敗したんですけど」
「ねー、ねー、ハチミツは? このハチミツはどうやってってきたの?」
「あ、それ聞いちゃう? 凶暴なラーテルに立ち向かった僕たちの勇姿――」
「ラーテルはおとなでも手をやくってうわ。サルフにいちゃん、見かけによらず、すごいのね」

 狩猟大会で栄冠を手にした僕らの一行パーティーは本日の英雄ヒーローと言って良い。
 調子付いたカザルプ少年の語り口が冴え渡る。

 そもそもの話、他の参加者たちはモンスターと戦うほどの気概や戦闘力を持ち合わせておらず、休眠中の大ネズミや草の実などを取ってきたくらいのもの、はなから勝負にはなっていなかった。
 狩猟に参加しなかった子や幼児とも一緒になってやんやヽヽヽ喝采かっさいを上げるばかりだ。

 開拓村の中央広場、ど真ん中に設置されたその大テーブルの周囲には、数合わせや引率として付いてきていた大人たちを始め、多くの者が集まり、微笑ましそうな顔で子どもたちの武勇伝に耳を傾けている。

「フッ、なんとも牧歌的な光景です。そうは思いませんか、巫女みこミャアマ」

 その中の一人であるアドニス司祭が、美男子然としたかおほころばせ、かたわらの少女へ声を掛けた。
 前世の記憶にある英国風メイドを思わせる衣装に身を包んだ小柄な少女である。

「話をらそうったってそうはいきませんよ、司祭さま。聖務の時間だって言ってるでしょう。観念してさっさと支度してもらえませんか。真白まっしろ奥さま……エルキル夫人は昼間からお手伝いに来てくださってるんですけど。どっかの宿六やどろくが遊び歩いてた間も。そこんとこ分かってます?」
「やれやれ、まるで私の細君さいくんにでもなったかのような物言いですね」
「は? 冗談でもよしてください、そういうの」

 毛虫でも見るかのような目つきだった。
 顔の前に垂らされたベール越しにもハッキリ分かる、可愛らしい衣装にそぐわぬ無表情の中、目だけがあからさまな嫌悪の情を浮かべていた。
 遠間とおま他人事ひとごとながら居たたまれない……が、当のアドニス司祭はさして気にする風もなく。

「フ……ともあれ、そういうことなら急ぎ戻るとしましょうか。参りますよ、巫女ミャアマ」
「どういうことでも呼ばれる前に自分で戻ってきてくれませんかね」
「親愛なる君を困らせぬよう、せいぜい善処するとしましょう」

 少女に背を押されるかのように神殿の門を潜りゆくアドニス司祭を思わず見送ってしまった。

 ……っと、広場の外縁へ目を向ければ、そこかしこに数多くの小テーブルがしつらえられており、それぞれ子ども抜きでどんちゃん騒ぎを始めている。

 料理を出し、空いた食器を下げ……と、各テーブルをせわしなく行き来する給仕担当の奥様方。

 仕事終わりのくたびれた様子で続々と列を成して広場へ入ってくる労働者たち。

 中でも一際ひときわ目に付くのは、大きな仮面を着け、白ずくめの衣装をまとい、くるくる回りながら人々とテーブルの間を渡り歩いている怪人たちの姿だ。

 異国情緒を瞭然りょうぜんと感じさせる祭りの光景がそこにはあった。

 実は、昼から行われていた子どもたちの狩猟大会は、この夜祭りの余興に過ぎない。
 夜のとばりは降ろされた。替わって幕を開けるのが本日のメインイベント【聖浄の星祭りサン・テグジュペリ】なのだ。


 辺境の小さな開拓村では、日々の生活は苦しく、過酷な自然環境に耐え続けるのが常である。
 そんな中、余裕がある節目の時期に催されるいくつかの年中行事は、皆の重要な息抜きとなる。

 神殿の暦に従った一般的な宗教行事も少なくないが、出身地をこととする領民それぞれの習俗を取り入れた、この村独自の祭りも近年では少しずつ増えてきていた。

 大草原サバナで暮らす先住民の間に伝わる謝肉祭カーニヴァルを元とした、この【聖浄の星祭りサン・テグジュペリ】もその一つ。

 迫り来る乾期の盛りに備え、腹一杯になるまでご馳走を食べ、雲一つ無く広がる夜空へ感謝と祈り、そして魔素まそを捧げる……ざっくり説明すると、そういった主旨しゅしの行事だ。

「昼下がりの狩猟大会と同日開催だから、うちでは大人から子どもまで楽しめるイベントだよ」

 余談になるが、その狩猟大会は、獲物が激減する乾期の狩猟おさめを兼ねている。
 枯れ野に居座って気性が荒くなる【季忘きわすれ】の生物を追い立てると共に、年若い子どもたちを草原サバナに慣れさせ、ついでに祭りのさかなが何品か増えれば儲け物というのが趣意しゅいになるだろうか。
 こちらは特に由来となった伝統的行事があるわけではなく、自然発生的に定着した。

『ちょうど組み合わせの相性がいいんだよな。元はと言えば、足の早い保存食や酒類がそろそろ賞味期限切れになる時期だから、盛大に喰い尽くしてやろうっていう――』

「いや、そんな蘊蓄うんちくはどうでもいいよ」

『そうか? 伝統行事の成り立ちなんて興味が湧くものじゃないか』

 ……まぁ、いい。しかし、これだけは言っておかなければ。

 この世界に存在しないであろう【サン=テグジュペリ】という言葉に深い意味はない。
 例によって、僕の何げない呟きを拾われ、何故か正式採用されてしまっただけのことである。

 まったく、我ながら意味不明な連想をしたものだ。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完】愛人に王妃の座を奪い取られました。

112
恋愛
クインツ国の王妃アンは、王レイナルドの命を受け廃妃となった。 愛人であったリディア嬢が新しい王妃となり、アンはその日のうちに王宮を出ていく。 実家の伯爵家の屋敷へ帰るが、継母のダーナによって身を寄せることも敵わない。 アンは動じることなく、継母に一つの提案をする。 「私に娼館を紹介してください」 娼婦になると思った継母は喜んでアンを娼館へと送り出して──

【完結】婿入り予定の婚約者は恋人と結婚したいらしい 〜そのひと爵位継げなくなるけどそんなに欲しいなら譲ります〜

早奈恵
恋愛
【完結】ざまぁ展開あります⚫︎幼なじみで婚約者のデニスが恋人を作り、破談となってしまう。困ったステファニーは急遽婿探しをする事になる。⚫︎新しい相手と婚約発表直前『やっぱりステファニーと結婚する』とデニスが言い出した。⚫︎辺境伯になるにはステファニーと結婚が必要と気が付いたデニスと辺境伯夫人になりたかった恋人ブリトニーを前に、ステファニーは新しい婚約者ブラッドリーと共に対抗する。⚫︎デニスの恋人ブリトニーが不公平だと言い、デニスにもチャンスをくれと縋り出す。⚫︎そしてデニスとブラッドが言い合いになり、決闘することに……。

捨てられた王妃は情熱王子に攫われて

きぬがやあきら
恋愛
厳しい外交、敵対勢力の鎮圧――あなたと共に歩む未来の為に手を取り頑張って来て、やっと王位継承をしたと思ったら、祝賀の夜に他の女の元へ通うフィリップを目撃するエミリア。 貴方と共に国の繁栄を願って来たのに。即位が叶ったらポイなのですか?  猛烈な抗議と共に実家へ帰ると啖呵を切った直後、エミリアは隣国ヴァルデリアの王子に攫われてしまう。ヴァルデリア王子の、エドワードは影のある容姿に似合わず、強い情熱を秘めていた。私を愛しているって、本当ですか? でも、もうわたくしは誰の愛も信じたくないのです。  疑心暗鬼のエミリアに、エドワードは誠心誠意向に向き合い、愛を得ようと少しずつ寄り添う。一方でエミリアの失踪により国政が立ち行かなくなるヴォルティア王国。フィリップは自分の功績がエミリアの内助であると思い知り―― ざまあ系の物語です。

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました

常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。 裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。 ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

処理中です...