異世界で遥か高嶺へと手を伸ばす 「シールディザイアー」

プロエトス

文字の大きさ
上 下
141 / 227
第二部: 君の面影を求め往く - 第一章: 南の端の開拓村にて

第二十五話: どこまでも食えない奴ら

しおりを挟む
 バタバタと強風に揺らされ、ザアザアと豪雨スコールに叩かれる村の集会場、お通夜つやたとえることさえ生温なまぬるく思えるどよぉんヽヽヽヽ……とした空気の中、悲嘆に暮れる村人たちの声が高まっていく。
 ここに集められたのは皆、それなりに人格と能力が優れた村の代表者たちであるはずなのだが、それでも、そろそろ感情を抑えるのも限界のようだ。

「どうして、こんなことに……。今年こそは腹減らさずに冬を越せるって思ってたのによ……」
「うちなんて、これから子供が生まれるんだぞ。食うもんがなきゃ、チクショウ!」
「おしまいだな。……あああぁ、なんもかんも、おしめえだぁ」
「この村ァ、もう――」

「静まれえ!! 泣き言は後だ! まだ話は終わっておらんぞっ!」

 その場に鳴り響くはマティオロ氏の一喝! 元冒険者の戦士職は伊達だてではない。大広間の壁がビリビリと振動するかのような大音声に村人たちはビクリと身をすくませ、慌てて口をつぐんだ。

「あらあら、まあまあ」

 続く母トゥーニヤの声に再び村人たちはビクッ!と身を震わせる。
 何故かマティオロ氏とジェルザさんも慌てたように振り向いて彼女の顔をうかがうが……。

「そう言えば、ママ。イナゴの死骸はどうなってるの? 何かに使えそうなのかな?」

 ふと気になっていたことを口にすれば、ホッという溜息と共に周りの空気が軽く弛緩しかんした。

「まあ、ショーゴちゃん、それを今からお話するところだったの」
「うむ、続けてくれ。頼む」

 皆が落ち着いて聞く態勢に戻ったことを確認し、母トゥーニヤがゆっくりと語り出す。

「あまり勿体もったいぶっていても仕方ありませんから、最初に結論を言ってしまいますわね」

――ゴクリ!

「山のようなイナゴの死骸は、ほとんど有効利用できないようですわ、残念ですけれど」

――あああああぁぁぁっ!

 唾を飲み込み、耳を傾けた一同だったが、その言葉に落胆し、大きなどよめきを上げる。
 だが、それには僕も完全に同じ心持ちだと言わざるを得ない。

「食うこともできんのか? 形を留めている物もか? 何故だ?」
「食えないってこたァ、ないんじゃないかい!? アタシらだってバッタを食うことはあるよ!」
「さすがに畑の肥やしくらいにはなるんじゃないの? ママ」
「いいえ、集めてもらった死骸の山を浄化すると、ほとんど全部が消えて無くなってしまうの」

 神に仕える女神官でもある母トゥーニヤの神聖術【聖浄無垢ポフ・ターシュ】は、使用者が不浄と思うものを選択的に消滅させるというデタラメな効果を持つ。
 意志を持つもの、所有者がいるもの、堅固なもの……などにはなんら効果を及ぼさないのだが、それはともかくとして。

「もう腐っちゃってたとか、汚れてたとかじゃなくて?」
「いいえ、わたくしも気になって調べてみたのですけれど……なんだか全体的に毒があるようなのよ」
「「「毒!?」」」

 詳しい説明を求めてみれば、年老いた一人の村人が母トゥーニヤから話を引き継いだ。
 この村で唯一の薬師くすしであり、低級ながら魔術師としての職能ジョブも持つ老婆だ。

「理由は知らんがの、今みたいに数が増えすぎたイナゴは、その身をしき姿に変えるのじゃ。そうなったら、もう止まらぬのじゃ。群れを成し、遠くまで飛び、それまで見向きもせんかった物まで貪欲どんよくに喰らい始める。樹木、生き物の毛、猛毒の草花、同じ仲間のイナゴまでもじゃ……」
「うへぇ、共食いまでするんだ!?」
「それは要するに、毒草をかじって身体からだん中まで毒にまみれた奴らが――」
「相喰らい、毒素を溜め込んでくってことかい! ハッ! 邪術師の作る呪毒みたいだね!」

 聞けば聞くほど浅ましい生き物だな。何と言ったか、前世で言う……そう、餓鬼がきみたいだ。
 と言うか、本当にモンスターのたぐいじゃないのか? あいつら。

「いや、待て。ほとんど全部? 多少は浄化を免れて残るということだな。それはどうなのだ?」
「うふふ、そう言うと思って……入ってきて、メーナバ」
「――へえ、こンれが奥さまの持ってきたイナゴをどぉにか食えるようにしたもんデス」

 母トゥーニヤの合図と同時に集会場の扉が開き、我が家の家政婦メイド――メーおばさんが現れた。
 ひょっとして、今までずっと外で待機していたんだろうか? まぁ、どうでも良いが……。

 彼女が持つ大皿に盛られている無数の小さな物体はまがう事なきイナゴであった。
 はらわたや脚のトゲなどは処理されているようだが、ほぼ原型を留めており、なかなかの抵抗感だな。

「タレに漬け込んでからいためてやりましたデス」

 おそるおそる、皆がそれぞれ一匹二匹ずつ皿からつまみ取り、口へと放り込んでいく。

――カサカサッ、シャスっ……カシャ、クシャ……。

「……不味まずいな」
「ひっどいもんだ! 普通のバッタとはずいぶん違うねえ! あれはもうちょいマシなんだよ!」
「いや、食えんことはないですヨ? 確かに美味うまいもんじゃないですが」
「味はともかくとして、こりゃ食いでがありませんなぁ」
「なんか身が入ってないような気がするんだけど……」

『うーん、僕としては落花生らっかせいの殻だけ噛んでるように感じる。あるいは紙か何か?』

 流石さすがは料理上手のお手伝いメイドさん、見た目に反して味の方は思ったほど悪くはない。
 だが、美味い不味いを論ずる前に、身がすっかすかで食べ物という感じがまったくしないため、全くもって頂けない。硬いはねと後脚ばかりがやけに大きく、細い胴体には何も詰まっていないのだ。

「あらあら」
「ん、んむ、この際、贅沢ぜいたくは言っていられんか……」

 まぁ、こんなんでも飢饉ききんしのぐための非常食と思えば上等な部類かも知れない。
 これまでの乾期では、もっと不味い物を食べなければならないほど飢えたことだってあったし。

真白まっしろ奥さま、こいつはどんぐらい食いつなげる量になりそうですかね?」
「残る量がまちまちで予想しにくいのですけれど、一月ひとつき分くらいにはなるのではないかしら」
「「「ほぉ~っ!」」」

『残った作物と備蓄を合わせれば、ギリギリ餓死者を出さない程度に届くか……? 栄養なんて無さそうだし、まだ足りないか。国の食糧支援が間に合えば……いや、より被害の大きい他領を飛び越えて、数ヶ月以内にこの最南端の辺境にまで送られてくるなんて楽観視はできないよな』

「ふぅ、そう喜べるほどの量ではあるまい。まだまだ他に手立てを講ずる必要がある」
「やっぱりそうだよねぇ」


 その後も現状報告と意見交換は長く続けられた。
 幼児である僕が普段であれば寝床にくような時間になっても、母トゥーニヤですら失念し、顔に掛かったベールの向こう側で形の良い眉を曇らせているようだった。
 やがて、意見が出尽くしたのか皆の口数が減ってゆき、わずかな沈黙が場を支配した瞬間――。

「ひとつ! アタシから提案があるんだけど聞いてもらえるかい?」

 しばらく腕を組んだまま仁王立ちで黙り込んでいたジェルザさんが、そう声を上げた。

 彼女のこの提案は、苦しい状況に置かれた我が開拓村にとって逆転の一手となっていくのだが、連日の疲れもあって遂にうつらうつらヽヽヽヽヽヽ舟を漕ぎ始めてしまった僕が事の次第を知らされるのは、すっかり準備が調ととのえられた翌朝のこととなる。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】私は死んだ。だからわたしは笑うことにした。

彩華(あやはな)
恋愛
最後に見たのは恋人の手をとる婚約者の姿。私はそれを見ながら階段から落ちた。 目を覚ましたわたしは変わった。見舞いにも来ない両親にー。婚約者にもー。わたしは私の為に彼らをやり込める。わたしは・・・私の為に、笑う。

【完結】婿入り予定の婚約者は恋人と結婚したいらしい 〜そのひと爵位継げなくなるけどそんなに欲しいなら譲ります〜

早奈恵
恋愛
【完結】ざまぁ展開あります⚫︎幼なじみで婚約者のデニスが恋人を作り、破談となってしまう。困ったステファニーは急遽婿探しをする事になる。⚫︎新しい相手と婚約発表直前『やっぱりステファニーと結婚する』とデニスが言い出した。⚫︎辺境伯になるにはステファニーと結婚が必要と気が付いたデニスと辺境伯夫人になりたかった恋人ブリトニーを前に、ステファニーは新しい婚約者ブラッドリーと共に対抗する。⚫︎デニスの恋人ブリトニーが不公平だと言い、デニスにもチャンスをくれと縋り出す。⚫︎そしてデニスとブラッドが言い合いになり、決闘することに……。

捨てられた王妃は情熱王子に攫われて

きぬがやあきら
恋愛
厳しい外交、敵対勢力の鎮圧――あなたと共に歩む未来の為に手を取り頑張って来て、やっと王位継承をしたと思ったら、祝賀の夜に他の女の元へ通うフィリップを目撃するエミリア。 貴方と共に国の繁栄を願って来たのに。即位が叶ったらポイなのですか?  猛烈な抗議と共に実家へ帰ると啖呵を切った直後、エミリアは隣国ヴァルデリアの王子に攫われてしまう。ヴァルデリア王子の、エドワードは影のある容姿に似合わず、強い情熱を秘めていた。私を愛しているって、本当ですか? でも、もうわたくしは誰の愛も信じたくないのです。  疑心暗鬼のエミリアに、エドワードは誠心誠意向に向き合い、愛を得ようと少しずつ寄り添う。一方でエミリアの失踪により国政が立ち行かなくなるヴォルティア王国。フィリップは自分の功績がエミリアの内助であると思い知り―― ざまあ系の物語です。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

婚約者から婚約破棄をされて喜んだのに、どうも様子がおかしい

恋愛
婚約者には初恋の人がいる。 王太子リエトの婚約者ベルティーナ=アンナローロ公爵令嬢は、呼び出された先で婚約破棄を告げられた。婚約者の隣には、家族や婚約者が常に可愛いと口にする従妹がいて。次の婚約者は従妹になると。 待ちに待った婚約破棄を喜んでいると思われる訳にもいかず、冷静に、でも笑顔は忘れずに二人の幸せを願ってあっさりと従者と部屋を出た。 婚約破棄をされた件で父に勘当されるか、何処かの貴族の後妻にされるか待っていても一向に婚約破棄の話をされない。また、婚約破棄をしたのに何故か王太子から呼び出しの声が掛かる。 従者を連れてさっさと家を出たいべルティーナと従者のせいで拗らせまくったリエトの話。 ※なろうさんにも公開しています。 ※短編→長編に変更しました(2023.7.19)

処理中です...