異世界で遥か高嶺へと手を伸ばす 「シールディザイアー」

プロエトス

文字の大きさ
上 下
115 / 227
第二部: 君の面影を求め往く - 第一章: 南の端の開拓村にて

第一話: 熱帯の朝、目覚める幼児

しおりを挟む
 窓から吹き込んできた爽やかな風に顔を撫でられ、気持ちよく朝の目覚めを迎えた。
 元が日本人だからなのか、雨上がりのほどよく湿った風が肌に合うように思われる。
 まぁ、生まれ変わって身体からだは別人に変わっているはずなので、それは気のせいなのだろうが、心地好ここちよく感じられるのは確かだ。

 まだ寝ている姉妹きょうだいたちを起こさないよう静かに寝床を出て、「んんっ!」と大きく伸びをする。

 現在、この地はちょうど雨季の最中さなかとなっている。

 と言っても、日本で言う梅雨つゆとはまるで違い、日中に雨が降ることなど滅多めったにない。
 もっぱら、夜間に激しいにわかヽヽヽ雨――スコールとしてまとめて降り、太陽が昇りきる頃には強烈な陽射ひざしにより比較的カラッとした陽気になってしまう。
 また、夜と昼の寒暖差も激しく、夜中には体感で十度以下の寒さに震え、日中は三十度を超す暑さにうだるといった具合なので、こうした空気を感じられるのは朝方のわずかな時間だけである。

 地球の気候帯に照らし合わせるなら、明らかにサバンナ気候の特徴だな。

 この昼夜の気温は、年間を通して、さほど大きくは変わらない。
 ほとんど湿気のないサウナとでも評すべき乾期を思えば、一年を通して最も過ごしやすい時間。無駄に寝て過ごすのは勿体ないと言うものだろう。

「さて、まだ肌寒いけど、とっとと着替えちゃおうか」

 物盗ものとりではないが、こそこそと自分用の衣装棚を漁って衣類を取りだしていく。

 寝巻である厚手の衣を脱いだ僕は、作務衣さむえに似た薄手の衣服を着て、腰帯を巻き、革靴を履く。
 その上からカフタンと呼ばれる前開きのゆったりとしたガウンを羽織り、つばなし帽子を被ると、非常に長い幅広の羊毛布を身体に巻き付けるようにしてまとった。
 顔と手くらいしか肌が見えない、こんなスタイルが、ここいらでは外出時の普段着となる。

 ゴテゴテとした恰好かっこうに感じられるだろうが、風通しが良いため、実はかなり着心地は良い。
 手足の動かし方にさえ慣れてしまえば意外と動きやすく、なかなかに洗練された民族衣装だ。

「……んゅ? ショーゴ? まぁだ、起きてんの? はやく寝なさぃ……すぅ……」

 二段ベッドの上で朝とは思えない寝言をぬかしているクリスは無視しつつ、着替えを済ませて子供部屋を出る。丸太を組み合わせた壁に片手を突きながら細い廊下を進み、キシキシと鳴音なきおとを立てる階段を下り、大きなテーブルと木椅子が並ぶリビングへと降り立つ。

 見れば、ガッシリとした体付きの老人が一人、椅子に腰掛け、暖炉の残り火に当たっている。
 外見的には年寄りの印象などなく、まだまだ老人と呼ぶにははばられる風貌なのだが。

「おはよう、ノブさん」
「ああ、おはよう、シェガロぼん。今朝も早いな」

 シェガロ、それは僕の名前だ。
 今年で五歳となった男の子で、髪の毛は灰色、肌の色は日焼けしていても割りと白い。
 顔立ちは……自分で言うのは少々面映おもはゆいが、そこそこ整っているのではないかと思う。ただ、丸く大きな団子鼻のおかげで、成長しても良くて二枚目半といったところだろう。

 いや、身の回りに質の良い鏡がないため、おそらくになるのだが、成長したら前世とそれほど変わらない容姿で落ち着きそうな気がする。
 言うほどコンプレックスを感じているわけではないものの、正直に言えば、愛すべき団子鼻とすっぱりヽヽヽヽお別れできなかったことだけは少々残念に思ってしまう。
 ……せっかく生まれ変わった今生こんじょうでは、少しくらいイケメン気分を味わってみたかったよ。

 ああ、うん、お察しの通り……それとも、知っての通りか? 実は僕には前世の記憶がある。
 地球という世界、日本という国で三十年有余あまりを生きた一人の男――白埜松悟しらの しょうごの記憶が。

 これは、流石さすがにまだ誰にも話したことがない秘密なんだけどな。

――ヒュン!

「と!?」

 わずかばかり黙り込んでいた僕の顔面に向かって、不意に何かが飛ばされてきた。
 反射的に手で受け止めてみれば、それは大粒の豆だ。

「おっ!? なんだ……寝惚ねぼけてるわけじゃなかったか」
「もう! びっくりさせないでよ」
「昨夜の雨は大分だいぶ激しかった。狩気かりっけを出してる獣にはくれぐれも気を付けるんだぞ」

 なるほど、ぼ~っとしていた僕のことを心配してくれたのか。
 ノブ爺さんが滅多にしないような忠告をしてきた。

「うん、さくの外には行かないよ」
「そうしとけ。まぁ、ぼんなら心配ねえだろうが」

 このご老人は、うちで雇っているノブロゴさん。毎晩、ここで不寝番をしてくれている。
 若い頃は腕利きの狩人かりゅうど――この世界では野伏のぶせりと言うらしい――だったそうだ。

 って、ひとまず今は詳しく紹介しなくても良いか。
 貴重な朝のひととき、のんびりとしていられるほど時間に余裕はないのだ。

「じゃ、行ってきます。薪割まきわりと水汲みずくみ、柵の見回り、あと採集と農具の手入れはやっとくってみんなには伝えておいて」
「待て! 後ろの二つはクリスタ嬢を起こしてやらせろ」
「あはは、それだと日が昇っちゃいそうだからさ」
「チッ、あんまり甘やかしてやるなよ」

 振り向かずに手を振りながら、僕は扉を押し開いて家の外へと出た。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

婚約したら幼馴染から絶縁状が届きました。

黒蜜きな粉
恋愛
婚約が決まった翌日、登校してくると机の上に一通の手紙が置いてあった。 差出人は幼馴染。 手紙には絶縁状と書かれている。 手紙の内容は、婚約することを発表するまで自分に黙っていたから傷ついたというもの。 いや、幼馴染だからって何でもかんでも報告しませんよ。 そもそも幼馴染は親友って、そんなことはないと思うのだけど……? そのうち機嫌を直すだろうと思っていたら、嫌がらせがはじまってしまった。 しかも、婚約者や周囲の友人たちまで巻き込むから大変。 どうやら私の評判を落として婚約を破談にさせたいらしい。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

私の手からこぼれ落ちるもの

アズやっこ
恋愛
5歳の時、お父様が亡くなった。 優しくて私やお母様を愛してくれたお父様。私達は仲の良い家族だった。 でもそれは偽りだった。 お父様の書斎にあった手記を見た時、お父様の優しさも愛も、それはただの罪滅ぼしだった。 お父様が亡くなり侯爵家は叔父様に奪われた。侯爵家を追い出されたお母様は心を病んだ。 心を病んだお母様を助けたのは私ではなかった。 私の手からこぼれていくもの、そして最後は私もこぼれていく。 こぼれた私を救ってくれる人はいるのかしら… ❈ 作者独自の世界観です。 ❈ 作者独自の設定です。 ❈ ざまぁはありません。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

【完結】婿入り予定の婚約者は恋人と結婚したいらしい 〜そのひと爵位継げなくなるけどそんなに欲しいなら譲ります〜

早奈恵
恋愛
【完結】ざまぁ展開あります⚫︎幼なじみで婚約者のデニスが恋人を作り、破談となってしまう。困ったステファニーは急遽婿探しをする事になる。⚫︎新しい相手と婚約発表直前『やっぱりステファニーと結婚する』とデニスが言い出した。⚫︎辺境伯になるにはステファニーと結婚が必要と気が付いたデニスと辺境伯夫人になりたかった恋人ブリトニーを前に、ステファニーは新しい婚約者ブラッドリーと共に対抗する。⚫︎デニスの恋人ブリトニーが不公平だと言い、デニスにもチャンスをくれと縋り出す。⚫︎そしてデニスとブラッドが言い合いになり、決闘することに……。

捨てられた王妃は情熱王子に攫われて

きぬがやあきら
恋愛
厳しい外交、敵対勢力の鎮圧――あなたと共に歩む未来の為に手を取り頑張って来て、やっと王位継承をしたと思ったら、祝賀の夜に他の女の元へ通うフィリップを目撃するエミリア。 貴方と共に国の繁栄を願って来たのに。即位が叶ったらポイなのですか?  猛烈な抗議と共に実家へ帰ると啖呵を切った直後、エミリアは隣国ヴァルデリアの王子に攫われてしまう。ヴァルデリア王子の、エドワードは影のある容姿に似合わず、強い情熱を秘めていた。私を愛しているって、本当ですか? でも、もうわたくしは誰の愛も信じたくないのです。  疑心暗鬼のエミリアに、エドワードは誠心誠意向に向き合い、愛を得ようと少しずつ寄り添う。一方でエミリアの失踪により国政が立ち行かなくなるヴォルティア王国。フィリップは自分の功績がエミリアの内助であると思い知り―― ざまあ系の物語です。

処理中です...