異世界で遥か高嶺へと手を伸ばす 「シールディザイアー」

プロエトス

文字の大きさ
上 下
111 / 227
第一部: 終わりと始まりの日 - 閑話

◆閑話 「仇敵、相討つ魔獣たち 後編」

しおりを挟む
 重い身体からだを引きるようにしながら、黒き獣はようやくおのがねぐらへと辿り着く。
 そこは、どれだけ行こうが決して途切れることはなく、真上を仰ぎ見れば遙か天空まで続く、ひたすら巨大な岩壁の一角に空いた小さな洞穴ほらあなだった。

 短期間に傷を負いすぎた獣の生命力は、既に限界が近い。
 一見すると、その肉体に負傷の痕跡など残っておらず、万全な状態を保っているように思える。
 だが、先ほどまで戦っていた白き獣――風の魔獣によって負わされたダメージだけの話ではないのだ。

 さかのぼること数日前、厄介な火の魔獣の棲む領域へ足を踏み入れてしまい、それに関してはさほど労せず仕留めることができたものの、直後襲い掛かってきた水の魔獣に不覚を取り、共に倒れる相討ちをきっしていたのである。

 地の魔獣として身に備わった無尽蔵の生命力により、どうにか死の淵から蘇ることはできたが、この到底とうてい万全とは言い難い状態で風の魔獣にまで戦いを挑まれたのは痛恨つうこんの極みと言う他ない。

 かねてより縄張りを巡って争い合う仇敵だった風の魔獣。
 本来であれば、不意討ち以外に怖れる要素などありはしない相手だ。
 ……が、厄介なことに、その不意をく勘が悪魔的にえており、今回も最悪のタイミングで仕掛けられ、こうして死を覚悟しなければならない生命いのちの瀬戸際まで追い詰められたわけである。

 いや、水と火の魔獣をほふったこともあわせ、これほどの短期間に連続して魔獣同士が死闘を繰り広げるなど、かつてあっただろうか? 少なくとも、黒き獣の記憶・・には存在していない。

 ここ数日の間、今この時も、身の内より湧き上がってくる高揚感こうようかんがあることを改めて意識する。
 ひょっとすると、他の奴らもこれに掻き立てられ、無謀な戦いを挑んできたのだろうか。

 この地に何かが起ころうとしている。

 ――と、頭をぎった予感に同調し、悪寒おかんが走るかのように、突然、全身から力が失われる。
 生来より肉体に宿してきた大地の力が……急速に、抜けていく……。
 体力の回復速度と拮抗きっこうしていた疲労が一気に押し寄せ、どう!と巨体が横倒しになってしまう。

 それは、あまりにも唐突で理不尽な裏切りであった。
 最も信頼していたしもべ――地の精霊たちが、仮初かりそめの主を見捨て、新たな主へと目を向けた。
 黒き獣にはそうとしか考えられない。

 何故だ? 力を寄越せ! この雪原の! 氷壁の! 最強の王は自分だったはずだ!

 猛り、唸り、咆哮ほうこうを上げようとするも、既に肉体にはそんな力すら残されてはいなかった。
 代わりに周囲へ響き渡ったのはガラガラガラ!という崩落する岩の音。
 岩壁の上から降ってきた大きな落石が運悪く頭部へと直撃し、黒き獣の意識は遠のく。

 バカな!? この俺が……大地の攻撃によって生を終えると言うのか……?

 続けて降り注いできた雪崩なだれじみた氷雪に、獣は巨体をうずもれさせる。
 二度と目覚めることなき眠りへくため閉ざされようとしているその目が最後にとらえたのは、遠くからこちらへ向かってゆっくり歩いてくる、二体の見知らぬ生き物の姿だった。





     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇





 二匹の動物が対峙たいじしていた。
 共にふわふわの毛に覆われ、丸っこい体型をした動物たちである。
 風でも吹いてこようものなら、ころころと転がってしまいそうな危うさが、その場にはあった。

 どうやら、かたわらに置かれたたった一つの獲物を巡り、二匹は睨み合っているようだ。

「にゃあ!」
「……わふ!」

 一方は白い子猫、もう一方は黒い子グマだ。
 小さな鳴き声を上げて不機嫌をアピールする二匹だが、互いにまったく引く様子を見せない。
 徐々に苛立いらだち、やがて双方、攻撃態勢を取り始める。

 身を低くし、長い尻尾を立てて尻を左右に振り始める子猫。
 短い後ろ足で立ち上がり、やはり短い両手を左右に広げる子グマ。

「みゃっ!」

 先に仕掛けたのは子猫! 真っ直ぐ子グマへ跳び掛かる。

「わふっ!?」

 子グマは前足を振るって子猫を迎撃しようとするも目測を誤って空振り。
 だが、子猫もまた目測を誤り、両前足を空振りしながら勢い余って子グマへ激突してしまう。

――ごつん!

「……にゃあ」
「……わふ」

 頭同士がぶつかり、涙目になりながら二匹は共にうずくまる。
 だが、痛みをこらえつつ身を起こせば、そこからは取っ組み合いの始まりだ。

 子グマは小さな手を振り上げ、ぺしぺし!と子猫を叩く。
 仰向けになった子猫は、後脚でとととっ!と連続蹴りを繰り出して迎え撃つ。

 もはや、どちらかが疲れるまで戦いは終わらないというのか!? そこへ――。

「おいおい、ケンカするな。もう一個、まだ石が残ってたから」
「そもそも黄色い石はベアきちの分でしょう。意地汚いですよ、ヒヨス」

 現れた人間の男女が二匹を抱き上げ、気をなだめるように背を撫でていく。
 一瞬で機嫌をくした子グマと子猫は、彼らが差し出してきた小さな石を一心不乱にペロペロめ始めるのだった。



                       閑話: 仇敵、相討つ魔獣たち 【完】

************************************************
 お忘れの方もいらっしゃいますよね。
 前半のクマは、かつて死骸として遭遇することになった巨大グマです。
 二人が初めて解体し、食料や防寒具として有効利用しました。

 登場回: 第一部 第二章 第三話「寝覚めと覚醒」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/869536688/458910885/episode/8896778


 さて、以上を持ちまして第一部は閑話も含めてすべて終了となります。

 次回からはいよいよ第二部の幕開け。
 これまでとはまったく違う物語となっていくはずです。
 引き続き、お楽しみいただけたら嬉しいです!
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

溺愛されている妹がお父様の子ではないと密告したら立場が逆転しました。ただお父様の溺愛なんて私には必要ありません。

木山楽斗
恋愛
伯爵令嬢であるレフティアの日常は、父親の再婚によって大きく変わることになった。 妾だった継母やその娘である妹は、レフティアのことを疎んでおり、父親はそんな二人を贔屓していた。故にレフティアは、苦しい生活を送ることになったのである。 しかし彼女は、ある時とある事実を知ることになった。 父親が溺愛している妹が、彼と血が繋がっていなかったのである。 レフティアは、その事実を父親に密告した。すると調査が行われて、それが事実であることが判明したのである。 その結果、父親は継母と妹を排斥して、レフティアに愛情を注ぐようになった。 だが、レフティアにとってそんなものは必要なかった。継母や妹ともに自分を虐げていた父親も、彼女にとっては排除するべき対象だったのである。

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました

常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。 裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。 ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

女性として見れない私は、もう不要な様です〜俺の事は忘れて幸せになって欲しい。と言われたのでそうする事にした結果〜

流雲青人
恋愛
子爵令嬢のプレセアは目の前に広がる光景に静かに涙を零した。 偶然にも居合わせてしまったのだ。 学園の裏庭で、婚約者がプレセアの友人へと告白している場面に。 そして後日、婚約者に呼び出され告げられた。 「君を女性として見ることが出来ない」 幼馴染であり、共に過ごして来た時間はとても長い。 その中でどうやら彼はプレセアを友人以上として見れなくなってしまったらしい。 「俺の事は忘れて幸せになって欲しい。君は幸せになるべき人だから」 大切な二人だからこそ、清く身を引いて、大好きな人と友人の恋を応援したい。 そう思っている筈なのに、恋心がその気持ちを邪魔してきて...。 ※ ゆるふわ設定です。 完結しました。

捨てられた王妃は情熱王子に攫われて

きぬがやあきら
恋愛
厳しい外交、敵対勢力の鎮圧――あなたと共に歩む未来の為に手を取り頑張って来て、やっと王位継承をしたと思ったら、祝賀の夜に他の女の元へ通うフィリップを目撃するエミリア。 貴方と共に国の繁栄を願って来たのに。即位が叶ったらポイなのですか?  猛烈な抗議と共に実家へ帰ると啖呵を切った直後、エミリアは隣国ヴァルデリアの王子に攫われてしまう。ヴァルデリア王子の、エドワードは影のある容姿に似合わず、強い情熱を秘めていた。私を愛しているって、本当ですか? でも、もうわたくしは誰の愛も信じたくないのです。  疑心暗鬼のエミリアに、エドワードは誠心誠意向に向き合い、愛を得ようと少しずつ寄り添う。一方でエミリアの失踪により国政が立ち行かなくなるヴォルティア王国。フィリップは自分の功績がエミリアの内助であると思い知り―― ざまあ系の物語です。

今日も学園食堂はゴタゴタしてますが、こっそり観賞しようとして本日も萎えてます。

柚ノ木 碧/柚木 彗
恋愛
駄目だこれ。 詰んでる。 そう悟った主人公10歳。 主人公は悟った。実家では無駄な事はしない。搾取父親の元を三男の兄と共に逃れて王都へ行き、乙女ゲームの舞台の学園の厨房に就職!これで予てより念願の世界をこっそりモブ以下らしく観賞しちゃえ!と思って居たのだけど… 何だか知ってる乙女ゲームの内容とは微妙に違う様で。あれ?何だか萎えるんだけど… なろうにも掲載しております。

処理中です...