異世界で遥か高嶺へと手を伸ばす 「シールディザイアー」

プロエトス

文字の大きさ
上 下
81 / 227
第一部: 終わりと始まりの日 - 第五章: グレイシュバーグの胎にて

第十二話: 獄火を喚ぶ男

しおりを挟む
 恐るべき不死身の肉体を備えるケオニどもではあるが、実のところ、それ以外の面ではもはや強敵と呼べるような相手ではなさそうだ。
 僕の腕よりも太い長さ一メートル以上の岩石棒を片手で軽々振り回す膂力りょりょくには驚かされるし、もちろん、その破壊力自体も大きな脅威だ。
 しかし、己自身の肉体が備える体力と防御力に自信がありすぎるためだろう、攻撃はあまりに大雑把おおざっぱで力任せの単調な大振りばかり。注意していれば当たることなどあり得ない。

風の精霊に我は請うデザイアエアー、受け止めろ」

 岩石棒を斜めに振り下ろしてきた戦士ケオニAが【大気の壁エアバッグ】に突っ込み、激しい向かい風で突進と攻撃の勢いを殺された。そのほとんど止まったような動きは恰好の的となる。

火の精霊に我は請うデザイアファイア、燃えろ!」
「ギギャア!」

 最初に弓矢を潰しておいたのが効いている。
 思い返してみれば、弓ケオニの射撃はかなり正確だったように思う。反応速度や状況判断など戦士ケオニどもとは比較にならない知性が感じられた。案外、弓ケオニは戦士ケオニより上位に位置するエリート部隊なのかも知れない。
 察するところ、戦士隊の位置付けは、弓隊の支援を受けて暴れる命知らずの切り込み役か。
 援護を失ったこいつらだけなら、こうして二人同時に相手取るのも難しくはない。

 そして、奴らの最大の強みである不死身についても徐々に底が見えてきている。

 ここまで、それぞれに三四発さんよんぱつずつ撃ち込んだ【火球ファイアボール】は着実にダメージを与えていた。
 そうして分かったことだが、どうやら奴らは火による傷だけは即座に癒やせないらしい。

 今もAが身に着けている皮鎧の胸当てに直撃した【火球ファイアボール】が燃え上がり、その顎髭あごひげを焼くが、やはり下顎したあご周辺に負わせた火傷やけどが治っていく様子は見られない。

 ただ、【火球ファイアボール】ではちょっとばかし火力不足だな。
 このまま当て続けていても、こちらが疲れて動けなくなるまでに倒しきれるかどうか。
 より上位の【爆炎フレイム】でも一度や二度では足りなそうだ。
 それ以上の炎を人に浴びせることに躊躇ためらいはあるが……改めて覚悟を決めよう。

 前方の左右からやや時間差を置いて迫ってくる戦士ケオニAとCの姿を正面から見据みすえる。
 猿と狼を混ぜたような顔、ゴツゴツとした灰色の肌、長い毛で全身を覆われており、言葉など通じない。確かにけだもののようだ。粗末な衣服と武具を身に着けていれば、それこそお伽噺とぎばなしの怪物か。
 いや、いくら鬼だ畜生ちくしょうだと呼ぼうとも、どこかで人間と思えてしまう気持ちは消せやしない。
 それを認めた上で……戦いを終わらせるため、ここからは生命いのちを奪うことも辞さない!

 大上段に振り上げた岩石棒を振り下ろしながら襲い来たCに対し、僕はこちらからも踏み込み、両手で斜め下に構えていたスコップを地擦じずりさせつつ振り上げる。

「ウオオリャアッ!」

 自分を鼓舞こぶするため似合わぬ咆哮ほうこうを上げれば、跳ね上がったスコップの刃はCの前腕をとらえ、その半ばから先だけが棍棒を握ったまま空中へ飛んでいく。更に大きく踏み込めば、そこはもう後続するAの間合い。振り上げたスコップを上段に構え直し、飛び上がって真っ直ぐ打ち下ろす。

 残念ながら、その攻撃は岩石棒によって受け止められ、ダメージには繋がらなかった。
 しかし、十分に勢いと重さの乗った威力に負けたAは、その場でガクリと両膝を突く。

――ここだっ!

 【爆炎フレイム】を超える精霊術となると、僕では敵を前にして使うのが難しくなってくる。
 具体的には、落ち着いて二三回にさんかい呼吸できるくらいの余裕は必要なのだ。
 チャンバラで息を切らした今の状況はギリギリなのだが、なんとか行けるだろう。

火の精霊に我は請うデザイアファイア……」

 請願せいがんに応じ、膝を突いた体勢から立ち上がりかけているAの足下あしもとに浮かび上がっていくのは、スポーツの競技場に描かれるセンターサークルを思わせる円だ。しかし、その色は白ではなく赤。ゆらゆらと赤くほのかに光る円は、慌てて飛び退こうとするAの動きよりも速く渦巻くようにして収束する!

「――噴き上がり、焼き焦がせ! 劫火の柱フレイムピラー!」

 そして地面より、天をくような勢いで真っ赤な火柱が噴き上がった。

 赤円の内側からのがれられなかったAは一瞬で激しい炎にかれて姿が見えなくなるが、同時に「ギギャアアアア!」という身の毛がよだつ絶叫が響き渡る。

 あー、これは想像以上の……だなぁ。

 地獄の業火ごうかもかくやという、本能的な畏怖いふさえ覚える光景だ。

 あのヌッペラウオが使ってきた火柱攻撃を模したこの【劫火の柱フレイムピラー】は、奴のように気軽に連発できないものの、動きの止まった相手であれば一気に仕留めきれるだけの威力を持っている。

 弱点である炎をこれほどの火勢で浴びせられ、全身を焼かれたAが無事とは思えない。
 生きていたとしても虫の息だろう。

「はぁ、我ながら過剰防衛もはなはだしい……。まさに侵略者の所業だよ」
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

私の手からこぼれ落ちるもの

アズやっこ
恋愛
5歳の時、お父様が亡くなった。 優しくて私やお母様を愛してくれたお父様。私達は仲の良い家族だった。 でもそれは偽りだった。 お父様の書斎にあった手記を見た時、お父様の優しさも愛も、それはただの罪滅ぼしだった。 お父様が亡くなり侯爵家は叔父様に奪われた。侯爵家を追い出されたお母様は心を病んだ。 心を病んだお母様を助けたのは私ではなかった。 私の手からこぼれていくもの、そして最後は私もこぼれていく。 こぼれた私を救ってくれる人はいるのかしら… ❈ 作者独自の世界観です。 ❈ 作者独自の設定です。 ❈ ざまぁはありません。

元婚約者は戻らない

基本二度寝
恋愛
侯爵家の子息カルバンは実行した。 人前で伯爵令嬢ナユリーナに、婚約破棄を告げてやった。 カルバンから破棄した婚約は、ナユリーナに瑕疵がつく。 そうなれば、彼女はもうまともな縁談は望めない。 見目は良いが気の強いナユリーナ。 彼女を愛人として拾ってやれば、カルバンに感謝して大人しい女になるはずだと考えた。 二話完結+余談

【完】愛人に王妃の座を奪い取られました。

112
恋愛
クインツ国の王妃アンは、王レイナルドの命を受け廃妃となった。 愛人であったリディア嬢が新しい王妃となり、アンはその日のうちに王宮を出ていく。 実家の伯爵家の屋敷へ帰るが、継母のダーナによって身を寄せることも敵わない。 アンは動じることなく、継母に一つの提案をする。 「私に娼館を紹介してください」 娼婦になると思った継母は喜んでアンを娼館へと送り出して──

【完結】婿入り予定の婚約者は恋人と結婚したいらしい 〜そのひと爵位継げなくなるけどそんなに欲しいなら譲ります〜

早奈恵
恋愛
【完結】ざまぁ展開あります⚫︎幼なじみで婚約者のデニスが恋人を作り、破談となってしまう。困ったステファニーは急遽婿探しをする事になる。⚫︎新しい相手と婚約発表直前『やっぱりステファニーと結婚する』とデニスが言い出した。⚫︎辺境伯になるにはステファニーと結婚が必要と気が付いたデニスと辺境伯夫人になりたかった恋人ブリトニーを前に、ステファニーは新しい婚約者ブラッドリーと共に対抗する。⚫︎デニスの恋人ブリトニーが不公平だと言い、デニスにもチャンスをくれと縋り出す。⚫︎そしてデニスとブラッドが言い合いになり、決闘することに……。

捨てられた王妃は情熱王子に攫われて

きぬがやあきら
恋愛
厳しい外交、敵対勢力の鎮圧――あなたと共に歩む未来の為に手を取り頑張って来て、やっと王位継承をしたと思ったら、祝賀の夜に他の女の元へ通うフィリップを目撃するエミリア。 貴方と共に国の繁栄を願って来たのに。即位が叶ったらポイなのですか?  猛烈な抗議と共に実家へ帰ると啖呵を切った直後、エミリアは隣国ヴァルデリアの王子に攫われてしまう。ヴァルデリア王子の、エドワードは影のある容姿に似合わず、強い情熱を秘めていた。私を愛しているって、本当ですか? でも、もうわたくしは誰の愛も信じたくないのです。  疑心暗鬼のエミリアに、エドワードは誠心誠意向に向き合い、愛を得ようと少しずつ寄り添う。一方でエミリアの失踪により国政が立ち行かなくなるヴォルティア王国。フィリップは自分の功績がエミリアの内助であると思い知り―― ざまあ系の物語です。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

処理中です...