異世界で遥か高嶺へと手を伸ばす 「シールディザイアー」

プロエトス

文字の大きさ
上 下
47 / 227
第一部: 終わりと始まりの日 - 第三章: 二人で踏む雪原にて

第十話: 少女の急転

しおりを挟む
 本日は、狩りと採集をほどほどに、地理の把握を目的とした周辺探索を行っていた。
 現在の僕らは、拠点の洞穴ほらあなから半径一キロ圏内であれば、たとえ吹雪の中でもかろうじて帰還できるくらいには地理を掴めており、この中に点在する採集ポイントを巡って物資を集めていくことが日々の基本的な活動となっている。
 だが、本格的に下山することを視野に入れ始め、より広範囲の地勢を知っておこうと、今回はひたすら同じ方角へひたすら真っ直ぐ歩き続けてきたのである。

「つ、月子くん、このルートは良い感じに開けていて使えそうだ。目印を建てておこうか」
「わかりました。地の精霊に我は請うデザイアアース――」

 美須磨みすまが片手に握っているお手製の砕氷杖ピッケルを雪面に突き立てて請願せいがんする。と、太く長い岩塊が天をもかん勢いで伸び上がり、瞬く間に高さ十メートルほどの塔を思わせる石柱となった。
 後ろを振り返れば、同様の石塔が転々と何本も遠くまで建っているのが確認できる。
 これらは、拠点近くより一定間隔で建ててきた目印だ。

 美須磨による水と地の精霊術は、こと状態と形状を変えるという点においては、僕とは比較にならない効果を発揮し、こうして形作った岩石などをいつまでも残しておくことさえ可能だ。
 あまり調子に乗って地形を変えすぎると周囲にどんな影響があるかも分からないので、自重はしているが、僕らはルートごとに特徴を変えた目印として、また、落石や雪崩なだれが起きやすい地形、崖、クレバス、雪庇せっぴ――崖の上でひさし状に突き出して固まっている雪……など、危険そうな場所を発見したら注意喚起として、あちこちに同様の石柱を建てていた。

 そこから少し歩いたところで、ポケットの中の【石時計タイマー】がごろっヽヽヽと崩れる。

「ストップ! 二時間経過だ」
「もうですか……? やはり三時間ではあまり遠くまでは行けませんね」
「ああ、度々たびたび足を止めながらとは言え、先が思いやられる。中継地点が切に欲しいな」

 今までも折に触れ説明してきたが、ここで改めてまとめておくと、僕らの生命線となっている精霊術【環境維持(個人用)ポータブルエアコン】の持続時間は現時点でおよそ三時間半。
 この時間こそが、僕ら二人の洞外活動における絶対的なタイムリミットである。

 半日近くも持続し、切れてもほとんど間を置かず再使用ができる【環境維持(部屋用)ルームエアコン】とは異なり、【環境維持(個人用)ポータブルエアコン】には連続使用ができないという明確な欠点が存在している。
 一旦、効果時間が切れた後、再使用が可能となるまでの時間は丸一日。
 もしも洞外で切らしてしまうことがあれば、その時点で死を覚悟しなければならない。

 一か八か、地の精霊術で簡易な岩室いわむろを設営して緊急避難、なんとか風の精霊をなだめすかして【環境維持(部屋用)ルームエアコン】を頼むという手でしのぐことができるかも知れないが、成功したとしてもおそらくは一時的な延命が関の山だろう。

 思えば、最初の日に地下の玄室が発見できなかったら、僕らは完全に詰んでたよな……。

 実は三時間あれば下りきれる程度の低山だった……などというオチは、流石さすがにありえないため、おそらく長丁場となるだろう下山時の【環境維持エアコン】をどうするかは、今後の大きな課題だった。

 ちなみに、富士山の山頂から五合目辺りまで登山コースを下るのでさえ、普通は四五時間しごじかんほど掛かる。参考までに。

     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 【環境維持エアコン】の効果時間ギリギリで岩屋へと辿り着き、さして収穫物が積まれていない雪舟そりを残し、二人、足早に玄室までの洞窟通路を急ぐ。
 ルートを確認し、目印の石塔を設置しながら進んだ往路と違い、帰路は足を止めず真っ直ぐに帰ってきたので余裕で間に合うと踏んでいたのだが、思いの外、際どい期間となってしまった。
 少し前より息苦しさを感じており、今では軽くはないレベルの頭痛までしてきている。

「本当にギリギリだったな。いや、あぶないところだった」
「……はぁ、はぁ」
「このところ順調だったから、知らず意識がゆるんでたかな。本当に気を付けないと」
「……はぁ、はぁ、はぁ」
「時間が正確に分かるわけではないのだから、やはり余裕を持って……――月子くん? おい、どうしたんだ!? 大丈夫かい?」
「……はぁ、はぁ……はぁ、はぁ……すみません……あっ――」
「あぶない! こっちこそ、すぐに気付かなくてすまなかった。話さなくて良い」

 情けないことに今の今まで気付いていなかったのだが、後ろを付いてくる美須磨みすまの会話さえもつらそうな気配に振り返ってみれば、顔色をやや悪くし、足取り重い様子が目に入る。
 そこでようやく事態を察した僕は、わずかに足をよろめかせた彼女を抱き留めると、荷物を受け取り、その身を横抱きにして抱え上げた。

「乗り心地ごこちは悪いだろうけど、少しだけ我慢していてくれるかい」
「……はぁ、はぁ……いえ、此処ここは落ち着きます……」
「はは、そう言ってもらえると光栄だね。急ぐよ」

 苦しそうな表情の中に小さく微笑みを浮かべてくれる美須磨みすま
 だが、呼吸に苦労している様子とかすかな痙攣けいれん、そう楽観視できる状態ではなさそうだ。
 自分の中での緊急度を数段階引き上げる。

 そして、足早に通路を進み、岩壁を突き破る勢いで玄室へと駆け込んだのだった。

     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 美須磨の容態ようだいは思った以上に重かった。

 発端ほったんとなったのが、先の【環境維持エアコン】切れによる高山病の兆候であることは疑いようもない。
 元々、彼女は高山病にやや弱いような節があった。
 誰に聞いたんだったか、それとも本で知ったんだったかは覚えていないのだが、高山病のかかりやすさには、体力の有無や肉体的な強度、老若男女の別は一切関係ないのだと言う。
 そして、今回はその軽微な高山病に、どうやら疲労や栄養失調が重なってしまったようだ。

 症状は重い風邪に似ており、頭痛と疲労と食欲不振で衰弱が激しい。ただし、熱は無い。
 彼女自身が地球から持ってきた痛み止めの薬や栄養剤を服用してもらい、身体からだを休ませたが、翌日になっても快復が見られなかった。

 僕は、拠点内の彼女の個室で、更に【環境維持(部屋用)ルームエアコン】を併用して空調回りを徹底すると共に、なるべく栄養がありそうな食材を使った病人食を作り、一日中、そばにいて看病に励んだ。

 しかし、三日目の朝。
 美須磨は目を覚まさなかった。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】

皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」 「っ――――!!」 「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」 クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。 ****** ・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

悪役令嬢の末路

ラプラス
恋愛
政略結婚ではあったけれど、夫を愛していたのは本当。でも、もう疲れてしまった。 だから…いいわよね、あなた?

陰で泣くとか無理なので

中田カナ
恋愛
婚約者である王太子殿下のご学友達に陰口を叩かれていたけれど、泣き寝入りなんて趣味じゃない。 ※ 小説家になろう、カクヨムでも掲載しています

(完結)私より妹を優先する夫

青空一夏
恋愛
私はキャロル・トゥー。トゥー伯爵との間に3歳の娘がいる。私達は愛し合っていたし、子煩悩の夫とはずっと幸せが続く、そう思っていた。 ところが、夫の妹が離婚して同じく3歳の息子を連れて出戻ってきてから夫は変わってしまった。 ショートショートですが、途中タグの追加や変更がある場合があります。

捨てられた王妃は情熱王子に攫われて

きぬがやあきら
恋愛
厳しい外交、敵対勢力の鎮圧――あなたと共に歩む未来の為に手を取り頑張って来て、やっと王位継承をしたと思ったら、祝賀の夜に他の女の元へ通うフィリップを目撃するエミリア。 貴方と共に国の繁栄を願って来たのに。即位が叶ったらポイなのですか?  猛烈な抗議と共に実家へ帰ると啖呵を切った直後、エミリアは隣国ヴァルデリアの王子に攫われてしまう。ヴァルデリア王子の、エドワードは影のある容姿に似合わず、強い情熱を秘めていた。私を愛しているって、本当ですか? でも、もうわたくしは誰の愛も信じたくないのです。  疑心暗鬼のエミリアに、エドワードは誠心誠意向に向き合い、愛を得ようと少しずつ寄り添う。一方でエミリアの失踪により国政が立ち行かなくなるヴォルティア王国。フィリップは自分の功績がエミリアの内助であると思い知り―― ざまあ系の物語です。

処理中です...