異世界で遥か高嶺へと手を伸ばす 「シールディザイアー」

プロエトス

文字の大きさ
上 下
38 / 227
第一部: 終わりと始まりの日 - 第三章: 二人で踏む雪原にて

第一話: 雪の尾根を巡る二人

しおりを挟む
火の精霊に我は請うデザイアファイア、燃えろ」

 火の精霊術【火球ファイアボール】を次々と撃ち出しながら獲物を追いかける。
 前方を走っているのは真っ白な小動物――ウサギだった。
 一見すると普通のウサギなのだが、動き自体が非常に速いことに加え、雪に覆われた景色へと溶け込む自然な保護色により見失いやすく、足下あしもとに深く積もった雪の中へ飛び込んで逃げようとしたりもするため、ぐんぐん距離を離されてしまう。

 しかし、向かっていく先や飛び込んだ雪の周りへ絶え間なく火の玉を撃ち込んでいくことで、どうにかギリギリで逃さずに済んでいる。
 とは言え、それもそろそろ終わりが近い。

「追い込む!」

 一声大きく叫び、僕はウサギの進行方向正面と左側一帯に連続で火の玉を撃ち込んでいく。
 燃え上がる火と瞬時に解けた雪によって逃げ道を塞がれたウサギは、残った右前方へ向かって思いっきり飛び跳ねる。
 が、突然、空中で血飛沫ちしぶきを上げたかと思うと、「キュッ!」と小さな鳴き声を残し、そのまま雪面に落ちて転がったきり、後はもう動くことはなくなった。

 直後、ひゅん!という小さな音が風を切り裂くと、ウサギがいる辺りから何かが飛び上がり、行く手に目をやれば、直前まで誰もいなかったかと見えた右手の方に白い毛皮をまとった一人の少女の姿。
 その手には大きめの短刀ダガーが握られており、持ち手の底――柄頭つかがしらからは細い紐が垂らされている。たった今、目の前でウサギを仕留め、その手へと舞い戻っていった武器だ。

「お見事! みす、月子……くん」
「くすっ、松悟しょうごさんも追い込み、お見事でした」

 言うまでもないだろうが、もちろん彼女は美須磨みすまである。
 その身を包む灰色の斑模様まだらもようを散らした白い毛皮は、あのストーカーのものであり、生前見せた能力からは数段落ちるものの、雪原で慎重に気配を消している限り、ほとんど透明と言って良いレベルでの隠れ身を可能とする魔法の迷彩服として生まれ変わっていた。
 更に、巨大グマの毛皮と同様、【環境維持(個人用)ポータブルエアコン】との相性も良く、このおかげで僕ら二人同時であっても、三時間以上の洞外活動ができるようになったのである。

 そして、彼女が手に持つ大振りな短刀ダガーは、ストーカーの牙を加工した物だ。
 完全な状態でまるまる二本手に入った牙は、それぞれ刃渡り三十センチ近い曲刃の短刀となり、揃って美須磨みすまが所持することとなった。そのうちの一本には彼女ご自慢の巻き取り式ワイヤーが結ばれ、武器を紛失する心配なく必殺の威力を誇る投擲とうてきが可能となっている。
 そう、先刻、飛び上がったウサギの首を切り裂いた一撃である。

 ちなみに、美須磨みすまは一本を――最初のうちは二本とも――僕に受け取らせようとしたのだが、これまで使い続けてきたヤンキー産サバイバルナイフと借り受けているスコップとの交換という建前をもって、徹底的に固辞させてもらった。
 なんとなく、あの魔法の毛皮と一対の短刀は、彼女にこそ相応ふさわしいと思えたのだ。

 閑話休題。

 僕は仕留められたウサギを拾い、彼女のもとへと向かう。

「そろそろ獲物も十分だろう。一旦戻らないか?」
「はい、それにしても今日は大猟でしたね」
「ストーカーを倒したからかもな。おそらく山のヌシみたいな存在だったんじゃないかと思う」
「もしかすると、あの大きなクマもそうだったのかも知れませんね」
「ありえない話じゃなさそうだ。どちらも二頭目と出くわす気配はないし、あれ以来、明らかに小動物の姿が増えてきている」

 そんな話をしながら、僕らは雪原の中で一際ひときわ目立つ岩の小山へと到着する。
 僕の胸ほどの高さに盛り上がった小さな岩山は、周囲に点在する他の岩と比べると、まったく雪を被っておらず、明らかに不自然な代物しろものである。

地の精霊に我は請うデザイアアース――」

 当然、それは僕らが作っておいたもの。
 採集物や獲物を積み込んでおく雪舟そりの一時的な隠し場所だった。
 請願せいがんによって岩の覆いを解かれ、現れたその荷台には、氷果ひょうか氷樹ひょうじゅの枝、先ほど狩ったものと同じ種類のウサギ、ウズラに似るがクチバシに歯を生やした野鳥……などが満載まんさいされていた。

 僕たちは現在、下山する準備を調ととのえながら春の訪れを待っている。
 精霊たちとの親和を深め、精霊術の効果を高める。同時に物資を集めて道具を作る。
 ストーカーを倒してから既に一週間が経つ。
 それらは順調に進められつつあった。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

私の手からこぼれ落ちるもの

アズやっこ
恋愛
5歳の時、お父様が亡くなった。 優しくて私やお母様を愛してくれたお父様。私達は仲の良い家族だった。 でもそれは偽りだった。 お父様の書斎にあった手記を見た時、お父様の優しさも愛も、それはただの罪滅ぼしだった。 お父様が亡くなり侯爵家は叔父様に奪われた。侯爵家を追い出されたお母様は心を病んだ。 心を病んだお母様を助けたのは私ではなかった。 私の手からこぼれていくもの、そして最後は私もこぼれていく。 こぼれた私を救ってくれる人はいるのかしら… ❈ 作者独自の世界観です。 ❈ 作者独自の設定です。 ❈ ざまぁはありません。

元婚約者は戻らない

基本二度寝
恋愛
侯爵家の子息カルバンは実行した。 人前で伯爵令嬢ナユリーナに、婚約破棄を告げてやった。 カルバンから破棄した婚約は、ナユリーナに瑕疵がつく。 そうなれば、彼女はもうまともな縁談は望めない。 見目は良いが気の強いナユリーナ。 彼女を愛人として拾ってやれば、カルバンに感謝して大人しい女になるはずだと考えた。 二話完結+余談

【完】愛人に王妃の座を奪い取られました。

112
恋愛
クインツ国の王妃アンは、王レイナルドの命を受け廃妃となった。 愛人であったリディア嬢が新しい王妃となり、アンはその日のうちに王宮を出ていく。 実家の伯爵家の屋敷へ帰るが、継母のダーナによって身を寄せることも敵わない。 アンは動じることなく、継母に一つの提案をする。 「私に娼館を紹介してください」 娼婦になると思った継母は喜んでアンを娼館へと送り出して──

【完結】婿入り予定の婚約者は恋人と結婚したいらしい 〜そのひと爵位継げなくなるけどそんなに欲しいなら譲ります〜

早奈恵
恋愛
【完結】ざまぁ展開あります⚫︎幼なじみで婚約者のデニスが恋人を作り、破談となってしまう。困ったステファニーは急遽婿探しをする事になる。⚫︎新しい相手と婚約発表直前『やっぱりステファニーと結婚する』とデニスが言い出した。⚫︎辺境伯になるにはステファニーと結婚が必要と気が付いたデニスと辺境伯夫人になりたかった恋人ブリトニーを前に、ステファニーは新しい婚約者ブラッドリーと共に対抗する。⚫︎デニスの恋人ブリトニーが不公平だと言い、デニスにもチャンスをくれと縋り出す。⚫︎そしてデニスとブラッドが言い合いになり、決闘することに……。

捨てられた王妃は情熱王子に攫われて

きぬがやあきら
恋愛
厳しい外交、敵対勢力の鎮圧――あなたと共に歩む未来の為に手を取り頑張って来て、やっと王位継承をしたと思ったら、祝賀の夜に他の女の元へ通うフィリップを目撃するエミリア。 貴方と共に国の繁栄を願って来たのに。即位が叶ったらポイなのですか?  猛烈な抗議と共に実家へ帰ると啖呵を切った直後、エミリアは隣国ヴァルデリアの王子に攫われてしまう。ヴァルデリア王子の、エドワードは影のある容姿に似合わず、強い情熱を秘めていた。私を愛しているって、本当ですか? でも、もうわたくしは誰の愛も信じたくないのです。  疑心暗鬼のエミリアに、エドワードは誠心誠意向に向き合い、愛を得ようと少しずつ寄り添う。一方でエミリアの失踪により国政が立ち行かなくなるヴォルティア王国。フィリップは自分の功績がエミリアの内助であると思い知り―― ざまあ系の物語です。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

処理中です...