123 / 146
123話 ラフェ
しおりを挟む
◇ ◇ ◇ ラフェ
目が覚めるともうグレン様は出掛けていた。
アルバードと二人、食堂で朝食を食べた。
見慣れた騎士さん達が数人顔を出して挨拶してくれた。
それだけでホッとする。
執事さんは、王都のアレックス様のタウンハウスにいた執事さんの弟さんだった。
「初めまして」と言われたとき親近感が湧いた理由がわかって納得。
「今日はグレン様はマキナ様のご実家とお墓参りに行かれたのですよね?」
グレン様が昨夜そう言っていた。
「はい」
「わたしもいずれお墓参りをさせてもらいたいと思っています。そうしないとここで暮らしていくことはできない気がするんです」
本当は迷っていた。
わたしなら?そう考えた。
だけど、わたしなら………気になるかも。それに……やっぱり……この屋敷で暮らしていくのに、突然来て当たり前のような顔をして女主人にはなれない。
挨拶だけでもさせてほしい。
たぶん自己満足なのかもしれないけど。
グレン様が愛した人。グレン様が忘れることができない人。たぶん一生マキナ様に勝てないし勝とうとも思わない。
だってわたしはマキナ様を愛したグレン様を愛している。
だって今のグレン様を好きになったのだから。
もし、マキナ様が生きていたら、こんな出会いはなかっただろう。
もし、エドワードが記憶をなくしていなければ、グレン様を愛することはなかっただろう。
もし、あの時、アレックス様とグレン様が助けてくださらなければグレン様と知り合うことはなかっただろう。
だけどわたし達は偶然出会い、新しい恋をした。
この土地で暮らすからこそグレン様にお願いをした。
『お前は気にしなくていいんだぞ』
グレン様の言葉に、「きちんと挨拶をしたい」とお願いした。
「マキナ様は素敵な人でした。ラフェ様も素敵なお人だと思います。王都にいた時のラフェ様の噂は聞いています。マキナ様はラフェ様になら安心してグレン様を任せられると思っていますよ」
執事さんの優しい言葉。
「そう思ってもらえるように…努力していこうと思います」
不安がないわけではない。
みんなに受け入れてもらえるのか。
領地運営はしなくても屋敷の采配はわたしの仕事。
使用人の人達がわたしを女主人として認めてくれるかとても不安だし、これからたくさんの人たちに縫い物を教えていかなければいけない。
一人いろんなことを考えすぎていたのかアルバードがわたしの顔を覗き込んできた。
「おかあ…さん……なきたいの?いやなこと、あるの?」
「嫌なことなんてないわ。ごめんなさい、お母さんいっぱい考えて、ちょっとだけ、頭の中がいっぱいになっちゃった」
「いっぱい、いっぱい?うーん、わかんないや」
「そうだね。ところでアルは今日は何をしたいの?」
「アルね、けんのおけいこ、するの」
「体を動かしたいわよね。ずっと昨日まで馬車の中だったものね」
「うん、さっき、しようって。いってくれたの」
挨拶に来た騎士さん達がアルバードに声をかけてくれていた。
「じゃあ、食べ終わったらお洋服を着替えましょう」
「はーい」
アルバードは嬉しそうにパンをちぎって食べていた。
「おいしいね」と使用人達に声をかけながら。
今日からわたしとアルバードの新しい人生が始まる。
「お待ちください!イリア様!」
メイドの一人に屋敷の中を案内してもらっていると大きな声が聞こえた。
その声の方へ顔を向けると、わたしよりも若い20歳くらいの女性がこちらに向かってやって来た。
「貴女がラフェさん?」
いきなりのキツい言い方に少し驚きながらも、冷静に答えた。
「はい、ラフェと申します」
「ふうーん、貴女が?思った以上に地味なのね。それにわたしよりもおばさんだし、どこがよかったのかしら?顔はわたしの方が断然かわいいし、体も…わたしの方が女性らしいと思うわ。家柄だって平民の貴女なんかよりずっと上だし?」
「あの、失礼ですが貴女はどちら様でしょうか?」
グレン様に相応しくないと言われているのはわかる。こんな風に言ってくる女性はエドワードの時から慣れている。
わたしは平凡だし特別なものは何もない。グレン様のように人を惹きつける魅力も地位もお金もない。
だけど、彼の横に並んで生きていくと決めた。
だからわたしが馬鹿にされると言うことは、わたしを選んでくれたグレン様が馬鹿にされると言うことになる。
「名前?どうして貴女なんかに教えなければいけないのかしら?」
「グレン様にこの屋敷の女主人になるようにと任されました。申し訳ございませんが、名も名乗らないお方にこの屋敷を彷徨かれては困ります。もし、グレン様に御用がおありでしたら一度帰られて約束を取り付けてからおいで頂きたく思っております」
「わたしに帰れと言うの?」
顔色が変わった。怒りを露わにし始めた。
「わたしはこの辺境伯領主の妹のイリアよ!貴女なんかよりずっと地位は上なのよ!そんなわたしに帰れなんてそれこそ失礼ではないのかしら?」
アレックス様の妹……
「名を名乗られなかったもので失礼いたしました……わたしに何か御用でしょうか?」
「御用って…だから、貴女なんてグレン様に相応しくないと言ってるの!わからないの?」
「わたしはグレン様とこの領地で共に頑張って暮らしていくと誓いました。たしかにまだ相応しくないと言われても仕方がないと思っています。
この領地のこと、屋敷のこと、知らないことばかりです。でも努力していきたいと思っております」
「口では簡単に言えるわ。この土地はとても厳しい環境なの。頑張るなんて口だけ言ってても生きていけないの。いつ襲ってくるかわからない敵、冬にはかなりの雪が降るし、山が多く、農作物も育ちにくいの。とても厳しいところなの」
「聞いています」
「だったら諦めて帰りなさい」
「わたしはこの場所で自分が出来ることをさせていただくつもりです」
「あんた、ほんと生意気なの…………「イリア!いい加減にしろ!」
その声は……
「兄さま!」
「アレックス様?」
「グレンが朝うちの屋敷に来たのを聞いたお前がこっちに向かったと報告があって急いで馬を走らせて来たんだ」
「わたしはただ……このラフェさんの顔を見に来ただけだわ」
アレックス様が来てイリア様の声の勢いが弱まった。
「ラフェはたしかにグレンの嫁として来た。だがな、元々俺が先にこの領地に来ないかと誘っていたんだ。ラフェの縫い物の技術はとても優秀だ。仕事の少ない女子供にその技術を教えて欲しいと以前から声をかけていたんだ」
「兄様が?」
イリア様がその話を聞くとわたしをキッと睨んだ。
目が覚めるともうグレン様は出掛けていた。
アルバードと二人、食堂で朝食を食べた。
見慣れた騎士さん達が数人顔を出して挨拶してくれた。
それだけでホッとする。
執事さんは、王都のアレックス様のタウンハウスにいた執事さんの弟さんだった。
「初めまして」と言われたとき親近感が湧いた理由がわかって納得。
「今日はグレン様はマキナ様のご実家とお墓参りに行かれたのですよね?」
グレン様が昨夜そう言っていた。
「はい」
「わたしもいずれお墓参りをさせてもらいたいと思っています。そうしないとここで暮らしていくことはできない気がするんです」
本当は迷っていた。
わたしなら?そう考えた。
だけど、わたしなら………気になるかも。それに……やっぱり……この屋敷で暮らしていくのに、突然来て当たり前のような顔をして女主人にはなれない。
挨拶だけでもさせてほしい。
たぶん自己満足なのかもしれないけど。
グレン様が愛した人。グレン様が忘れることができない人。たぶん一生マキナ様に勝てないし勝とうとも思わない。
だってわたしはマキナ様を愛したグレン様を愛している。
だって今のグレン様を好きになったのだから。
もし、マキナ様が生きていたら、こんな出会いはなかっただろう。
もし、エドワードが記憶をなくしていなければ、グレン様を愛することはなかっただろう。
もし、あの時、アレックス様とグレン様が助けてくださらなければグレン様と知り合うことはなかっただろう。
だけどわたし達は偶然出会い、新しい恋をした。
この土地で暮らすからこそグレン様にお願いをした。
『お前は気にしなくていいんだぞ』
グレン様の言葉に、「きちんと挨拶をしたい」とお願いした。
「マキナ様は素敵な人でした。ラフェ様も素敵なお人だと思います。王都にいた時のラフェ様の噂は聞いています。マキナ様はラフェ様になら安心してグレン様を任せられると思っていますよ」
執事さんの優しい言葉。
「そう思ってもらえるように…努力していこうと思います」
不安がないわけではない。
みんなに受け入れてもらえるのか。
領地運営はしなくても屋敷の采配はわたしの仕事。
使用人の人達がわたしを女主人として認めてくれるかとても不安だし、これからたくさんの人たちに縫い物を教えていかなければいけない。
一人いろんなことを考えすぎていたのかアルバードがわたしの顔を覗き込んできた。
「おかあ…さん……なきたいの?いやなこと、あるの?」
「嫌なことなんてないわ。ごめんなさい、お母さんいっぱい考えて、ちょっとだけ、頭の中がいっぱいになっちゃった」
「いっぱい、いっぱい?うーん、わかんないや」
「そうだね。ところでアルは今日は何をしたいの?」
「アルね、けんのおけいこ、するの」
「体を動かしたいわよね。ずっと昨日まで馬車の中だったものね」
「うん、さっき、しようって。いってくれたの」
挨拶に来た騎士さん達がアルバードに声をかけてくれていた。
「じゃあ、食べ終わったらお洋服を着替えましょう」
「はーい」
アルバードは嬉しそうにパンをちぎって食べていた。
「おいしいね」と使用人達に声をかけながら。
今日からわたしとアルバードの新しい人生が始まる。
「お待ちください!イリア様!」
メイドの一人に屋敷の中を案内してもらっていると大きな声が聞こえた。
その声の方へ顔を向けると、わたしよりも若い20歳くらいの女性がこちらに向かってやって来た。
「貴女がラフェさん?」
いきなりのキツい言い方に少し驚きながらも、冷静に答えた。
「はい、ラフェと申します」
「ふうーん、貴女が?思った以上に地味なのね。それにわたしよりもおばさんだし、どこがよかったのかしら?顔はわたしの方が断然かわいいし、体も…わたしの方が女性らしいと思うわ。家柄だって平民の貴女なんかよりずっと上だし?」
「あの、失礼ですが貴女はどちら様でしょうか?」
グレン様に相応しくないと言われているのはわかる。こんな風に言ってくる女性はエドワードの時から慣れている。
わたしは平凡だし特別なものは何もない。グレン様のように人を惹きつける魅力も地位もお金もない。
だけど、彼の横に並んで生きていくと決めた。
だからわたしが馬鹿にされると言うことは、わたしを選んでくれたグレン様が馬鹿にされると言うことになる。
「名前?どうして貴女なんかに教えなければいけないのかしら?」
「グレン様にこの屋敷の女主人になるようにと任されました。申し訳ございませんが、名も名乗らないお方にこの屋敷を彷徨かれては困ります。もし、グレン様に御用がおありでしたら一度帰られて約束を取り付けてからおいで頂きたく思っております」
「わたしに帰れと言うの?」
顔色が変わった。怒りを露わにし始めた。
「わたしはこの辺境伯領主の妹のイリアよ!貴女なんかよりずっと地位は上なのよ!そんなわたしに帰れなんてそれこそ失礼ではないのかしら?」
アレックス様の妹……
「名を名乗られなかったもので失礼いたしました……わたしに何か御用でしょうか?」
「御用って…だから、貴女なんてグレン様に相応しくないと言ってるの!わからないの?」
「わたしはグレン様とこの領地で共に頑張って暮らしていくと誓いました。たしかにまだ相応しくないと言われても仕方がないと思っています。
この領地のこと、屋敷のこと、知らないことばかりです。でも努力していきたいと思っております」
「口では簡単に言えるわ。この土地はとても厳しい環境なの。頑張るなんて口だけ言ってても生きていけないの。いつ襲ってくるかわからない敵、冬にはかなりの雪が降るし、山が多く、農作物も育ちにくいの。とても厳しいところなの」
「聞いています」
「だったら諦めて帰りなさい」
「わたしはこの場所で自分が出来ることをさせていただくつもりです」
「あんた、ほんと生意気なの…………「イリア!いい加減にしろ!」
その声は……
「兄さま!」
「アレックス様?」
「グレンが朝うちの屋敷に来たのを聞いたお前がこっちに向かったと報告があって急いで馬を走らせて来たんだ」
「わたしはただ……このラフェさんの顔を見に来ただけだわ」
アレックス様が来てイリア様の声の勢いが弱まった。
「ラフェはたしかにグレンの嫁として来た。だがな、元々俺が先にこの領地に来ないかと誘っていたんだ。ラフェの縫い物の技術はとても優秀だ。仕事の少ない女子供にその技術を教えて欲しいと以前から声をかけていたんだ」
「兄様が?」
イリア様がその話を聞くとわたしをキッと睨んだ。
72
お気に入りに追加
3,817
あなたにおすすめの小説
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~
Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。
走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。
大好きなあなたを忘れる方法
山田ランチ
恋愛
あらすじ
王子と婚約関係にある侯爵令嬢のメリベルは、訳あってずっと秘密の婚約者のままにされていた。学園へ入学してすぐ、メリベルの魔廻が(魔術を使う為の魔素を貯めておく器官)が限界を向かえようとしている事に気が付いた大魔術師は、魔廻を小さくする事を提案する。その方法は、魔素が好むという悲しい記憶を失くしていくものだった。悲しい記憶を引っ張り出しては消していくという日々を過ごすうち、徐々に王子との記憶を失くしていくメリベル。そんな中、魔廻を奪う謎の者達に大魔術師とメリベルが襲われてしまう。
魔廻を奪おうとする者達は何者なのか。王子との婚約が隠されている訳と、重大な秘密を抱える大魔術師の正体が、メリベルの記憶に導かれ、やがて世界の始まりへと繋がっていく。
登場人物
・メリベル・アークトュラス 17歳、アークトゥラス侯爵の一人娘。ジャスパーの婚約者。
・ジャスパー・オリオン 17歳、第一王子。メリベルの婚約者。
・イーライ 学園の園芸員。
クレイシー・クレリック 17歳、クレリック侯爵の一人娘。
・リーヴァイ・ブルーマー 18歳、ブルーマー子爵家の嫡男でジャスパーの側近。
・アイザック・スチュアート 17歳、スチュアート侯爵の嫡男でジャスパーの側近。
・ノア・ワード 18歳、ワード騎士団長の息子でジャスパーの従騎士。
・シア・ガイザー 17歳、ガイザー男爵の娘でメリベルの友人。
・マイロ 17歳、メリベルの友人。
魔素→世界に漂っている物質。触れれば精神を侵され、生き物は主に凶暴化し魔獣となる。
魔廻→体内にある魔廻(まかい)と呼ばれる器官、魔素を取り込み貯める事が出来る。魔術師はこの器官がある事が必須。
ソル神とルナ神→太陽と月の男女神が魔素で満ちた混沌の大地に現れ、世界を二つに分けて浄化した。ソル神は昼間を、ルナ神は夜を受け持った。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜
高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。
婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。
それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。
何故、そんな事に。
優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。
婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。
リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。
悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。
出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。
ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。
しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。
ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。
それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。
この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。
しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。
そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。
素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。

ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ
ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。
ふまさ
恋愛
楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。
でも。
愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる