110 / 146
110話 エドワード
しおりを挟む
◆ ◆ ◆ エドワード
シャーリーは毎日泣き叫んで何もしようとしない。オズワルドはまだ小さく何もわからずそんな母親を見てビクビクしていた。
「シャーリー、俺たちは平民になったんだ。今までのような暮らしは出来ない。俺が働かなければ食べていくことも出来ないし住む家すらなくなってしまう。大人しくオズワルドの面倒を見ていて欲しい」
「わたしが一人でオズワルドの面倒を見るの?そんなことしたことないわ」
シャーリーは手入れしてもらえない髪を見てイライラする。慣れない家事の仕事に手が荒れるしうまく出来ずにさらにイライラしていた。
オズワルドに優しく出来ない、まだ2歳になったばかりのオズワルドに激しく叱り、出来なければ叩いたりしていたようだ。
「シャーリー、君は母親なんだ。感情で子供を叩いたり叱ったりするのはいけないことなんだ。子供にだって怖いとかイヤだとか感情はあるんだ。オズワルドがビクビクしてる、君のしていることは幼児虐待だ!」
「だったら貴方が一日面倒をみたらいいじゃない!わたしに子育ても家事も押し付けて自分は仕事に行って、楽して狡いわ!」
「はああ」
俺は大きなため息が出てしまった。
「君がお金を稼げるのかい?いくら平民になったからとは言え、君はすぐに洋服を買ったり食事だっておかずを買ってきた物で済ませようとしているだろう?そんなことばかりしていたら、いくらお金があっても足りないよ。
僕は毎日、朝早くから夜遅くまで知人に紹介してもらって貴族の屋敷で働かせてもらっているんだ。そのおかげで君も暮らせているんだ」
「どこが?宝石も買えない、ドレスだって買えない。お茶会は開けない。使用人もいないし、こんな狭い家で暮らさないといけないのよ!」
「これが現実なんだ。君の父親は犯罪を犯した。そして僕たちもそれに加担したことになった。平民に落とされただけで済んだんだ。罰を受けていないだけ幸せなんだ」
「違うわ!罰は受けたわ!全ての財産は没収されたし、友人達はみんな去ってしまったもの。誰もわたしと会おうとしないし、あれだけわたしに迫ってきていた男達もみんな手のひらを返したように去っていったわ」
「貴族にとって平民になることは恥だし死ぬより辛いことだと思う。だけど…………「だったら、リオ、早く貴族になれるように頑張って。わたしとオズワルドのために」
シャーリー、君は俺の言葉が、声が聞こえていないんだね。何度ももう二度と貴族にはなれない。
そう伝えているのに、シャーリーの耳には入ってこないみたいだ。
オズワルドは夕飯を食べ終わって遊び疲れて床に敷いてあるマットの上でスヤスヤと寝ている。
まだまだ幼いオズワルド。何も出来ないオズワルドをシャーリーが面倒を見るのはもう無理だ、安心出来ない。
オズワルド自体がこのままではまともに育たない。酷い虐待の中育つより手放すことの方がいいのでは。
俺は今度の休日にオズワルドを孤児院に預けるつもりだ。
可愛い息子だ。ずっと俺が育ててやりたい。だけど俺の稼ぎでは使用人は雇えない。仕事をしなければ食べていけない。
だからオズワルドのためにも手放すしかない。
俺たちが平民になったことをただ怒り不機嫌になるシャーリー。彼女とこれから先、うまくやっていくことは難しいかもしれない。
だけど俺が愛した唯一。なのに毎日喧嘩や言い合いばかりで互いに思いやれるだけの余裕はない。
これが罰なのか。
領民を苦しめた責任。俺たちの財産は全て没収されコスナー領で被害にあった人たちに渡されたと聞いた。
それでもまだまだ賠償金は足りないので俺は必死で働いて国にお金を返している。
一生かかっても返しきれない借金。
それでも衣食住にかかるお金は免除されている。だから親子三人食べていけるのに、シャーリーはそれをありがたいとすら思っていない。
ふと思う。俺が捨てたもう一つの家庭。
ラフェさん達は元気にしているだろうか。俺が毎月納めるお金から彼女の慰謝料としても渡されると聞いた。わずかなお金だけど、少しでも生活費の足しになればいいなと思っている。
俺は今の家族を守るため、忘れてしまったもう一つの家族を捨てた男だ。今更ラフェさん達の前に姿を現すつもりはない。
たとえ記憶が戻って後悔しようと。
俺には会う権利はないのだから。
知らされた時に俺は会おうともせず逃げた。だから俺には会う資格すらない。謝る資格すら放棄してしまった。
オズワルドを孤児院に入れた。いつかは引き取りたい。そう願いながら。
家に帰るとシャーリーが「オズワルドは?どこにもいないの」と俺の腕を掴んで泣き続けた。
「オズワルドは孤児院に預けた。シャーリー、子育てはおままごとではないんだ。叩けば痛いし、無視すれば心に傷を残す、オズワルドの体は……アザだらけだった。それはどうしてなのか?君はもちろん知っているよね?」
「…………わたしではないわ、わたしはそんなことしない。リオ?ねえ、リオ。信じて!」
「君は母親失格だ。オズワルドにいったい何をしたんだ」
「あっ……あ、た、ただ、言うことを聞かないから叱っただけだわ」
青い顔をして必死で顔を横に振った。
「わたしは悪くない、頑張ったもの、リオはずっと優しい人だったのに……なんでこんなことになるの?わたしの何がいけないの?」
「………俺はどんな境遇でも家族三人で肩寄せ合って生きていきたかった」
「がんばったわ!頑張ったの!わたしのオズワルドを返して!」
「オズワルドは君のおもちゃでもペットでもない」
「ひ、どい……」
シャーリーがどんなに泣き叫ぼうと俺はオズワルドの預けた場所は答えなかった。
シャーリーは毎日泣き叫んで何もしようとしない。オズワルドはまだ小さく何もわからずそんな母親を見てビクビクしていた。
「シャーリー、俺たちは平民になったんだ。今までのような暮らしは出来ない。俺が働かなければ食べていくことも出来ないし住む家すらなくなってしまう。大人しくオズワルドの面倒を見ていて欲しい」
「わたしが一人でオズワルドの面倒を見るの?そんなことしたことないわ」
シャーリーは手入れしてもらえない髪を見てイライラする。慣れない家事の仕事に手が荒れるしうまく出来ずにさらにイライラしていた。
オズワルドに優しく出来ない、まだ2歳になったばかりのオズワルドに激しく叱り、出来なければ叩いたりしていたようだ。
「シャーリー、君は母親なんだ。感情で子供を叩いたり叱ったりするのはいけないことなんだ。子供にだって怖いとかイヤだとか感情はあるんだ。オズワルドがビクビクしてる、君のしていることは幼児虐待だ!」
「だったら貴方が一日面倒をみたらいいじゃない!わたしに子育ても家事も押し付けて自分は仕事に行って、楽して狡いわ!」
「はああ」
俺は大きなため息が出てしまった。
「君がお金を稼げるのかい?いくら平民になったからとは言え、君はすぐに洋服を買ったり食事だっておかずを買ってきた物で済ませようとしているだろう?そんなことばかりしていたら、いくらお金があっても足りないよ。
僕は毎日、朝早くから夜遅くまで知人に紹介してもらって貴族の屋敷で働かせてもらっているんだ。そのおかげで君も暮らせているんだ」
「どこが?宝石も買えない、ドレスだって買えない。お茶会は開けない。使用人もいないし、こんな狭い家で暮らさないといけないのよ!」
「これが現実なんだ。君の父親は犯罪を犯した。そして僕たちもそれに加担したことになった。平民に落とされただけで済んだんだ。罰を受けていないだけ幸せなんだ」
「違うわ!罰は受けたわ!全ての財産は没収されたし、友人達はみんな去ってしまったもの。誰もわたしと会おうとしないし、あれだけわたしに迫ってきていた男達もみんな手のひらを返したように去っていったわ」
「貴族にとって平民になることは恥だし死ぬより辛いことだと思う。だけど…………「だったら、リオ、早く貴族になれるように頑張って。わたしとオズワルドのために」
シャーリー、君は俺の言葉が、声が聞こえていないんだね。何度ももう二度と貴族にはなれない。
そう伝えているのに、シャーリーの耳には入ってこないみたいだ。
オズワルドは夕飯を食べ終わって遊び疲れて床に敷いてあるマットの上でスヤスヤと寝ている。
まだまだ幼いオズワルド。何も出来ないオズワルドをシャーリーが面倒を見るのはもう無理だ、安心出来ない。
オズワルド自体がこのままではまともに育たない。酷い虐待の中育つより手放すことの方がいいのでは。
俺は今度の休日にオズワルドを孤児院に預けるつもりだ。
可愛い息子だ。ずっと俺が育ててやりたい。だけど俺の稼ぎでは使用人は雇えない。仕事をしなければ食べていけない。
だからオズワルドのためにも手放すしかない。
俺たちが平民になったことをただ怒り不機嫌になるシャーリー。彼女とこれから先、うまくやっていくことは難しいかもしれない。
だけど俺が愛した唯一。なのに毎日喧嘩や言い合いばかりで互いに思いやれるだけの余裕はない。
これが罰なのか。
領民を苦しめた責任。俺たちの財産は全て没収されコスナー領で被害にあった人たちに渡されたと聞いた。
それでもまだまだ賠償金は足りないので俺は必死で働いて国にお金を返している。
一生かかっても返しきれない借金。
それでも衣食住にかかるお金は免除されている。だから親子三人食べていけるのに、シャーリーはそれをありがたいとすら思っていない。
ふと思う。俺が捨てたもう一つの家庭。
ラフェさん達は元気にしているだろうか。俺が毎月納めるお金から彼女の慰謝料としても渡されると聞いた。わずかなお金だけど、少しでも生活費の足しになればいいなと思っている。
俺は今の家族を守るため、忘れてしまったもう一つの家族を捨てた男だ。今更ラフェさん達の前に姿を現すつもりはない。
たとえ記憶が戻って後悔しようと。
俺には会う権利はないのだから。
知らされた時に俺は会おうともせず逃げた。だから俺には会う資格すらない。謝る資格すら放棄してしまった。
オズワルドを孤児院に入れた。いつかは引き取りたい。そう願いながら。
家に帰るとシャーリーが「オズワルドは?どこにもいないの」と俺の腕を掴んで泣き続けた。
「オズワルドは孤児院に預けた。シャーリー、子育てはおままごとではないんだ。叩けば痛いし、無視すれば心に傷を残す、オズワルドの体は……アザだらけだった。それはどうしてなのか?君はもちろん知っているよね?」
「…………わたしではないわ、わたしはそんなことしない。リオ?ねえ、リオ。信じて!」
「君は母親失格だ。オズワルドにいったい何をしたんだ」
「あっ……あ、た、ただ、言うことを聞かないから叱っただけだわ」
青い顔をして必死で顔を横に振った。
「わたしは悪くない、頑張ったもの、リオはずっと優しい人だったのに……なんでこんなことになるの?わたしの何がいけないの?」
「………俺はどんな境遇でも家族三人で肩寄せ合って生きていきたかった」
「がんばったわ!頑張ったの!わたしのオズワルドを返して!」
「オズワルドは君のおもちゃでもペットでもない」
「ひ、どい……」
シャーリーがどんなに泣き叫ぼうと俺はオズワルドの預けた場所は答えなかった。
95
お気に入りに追加
3,817
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ
ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
願いの代償
らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。
公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。
唐突に思う。
どうして頑張っているのか。
どうして生きていたいのか。
もう、いいのではないだろうか。
メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。
*ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。
※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~
Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。
走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
公爵令息は妹を選ぶらしいので私は旅に出ます
ネコ
恋愛
公爵令息ラウルの婚約者だったエリンは、なぜかいつも“愛らしい妹”に優先順位を奪われていた。正当な抗議も「ただの嫉妬だろう」と取り合われず、遂に婚約破棄へ。放り出されても涙は出ない。ならば持ち前の治癒魔法を活かして自由に生きよう――そう決めたエリンの旅立ち先で、運命は大きく動き出す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。
ふまさ
恋愛
楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。
でも。
愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
上辺だけの王太子妃はもうたくさん!
ネコ
恋愛
侯爵令嬢ヴァネッサは、王太子から「外聞のためだけに隣にいろ」と言われ続け、婚約者でありながらただの体面担当にされる。周囲は別の令嬢との密会を知りつつ口を噤むばかり。そんな扱いに愛想を尽かしたヴァネッサは「それなら私も好きにさせていただきます」と王宮を去る。意外にも国王は彼女の価値を知っていて……?
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる