42 / 146
42話 アーバン
しおりを挟む
◇ ◆ ◇ アーバン
ラフェが昔と変わらず話してくれた。
俺はそれだけで満足だった。
話しの内容だけで兄貴が生きていることも何も知らずに過ごしているとわかった。
記憶喪失だと聞いた。兄はこの王都にはいないのかもしれない。優秀な人だ。記憶はなくても騎士としても文官としても生きていける。
それだけの才を持っている人だ。俺はそんな兄に対して子供の頃から劣等感を抱きながら過ごしていた。
俺もそれなりに優秀だと言われたが兄はそんなものじゃなかった。
何をさせても簡単にこなすし、覚えてしまう。
だからあの若さで騎士団の副隊長になれたし、もうすぐ騎士爵も賜るだろうと言われていた。
俺が努力しても兄に追いつくのは難しかった。母上の言う通り母上が社交をして友人関係を築いてくれたおかげで、俺は今副隊長になれただけだ。
兄のように実力だけでなれたわけではない。
兄が生きているなら記憶がなくてもどこかで活躍しているはずだし、それなら誰かしら会っているはずだ。もしどこかの伯爵家の令嬢と結婚しているなら兄の噂くらい入ってくるはずなのに……どこか田舎の領地で暮らしているのかもしれない。
王都にまで話がこないようなところに。領主でなければ王都にはなかなか顔を出さないし名前も上がってはこないこともある。
兄が生きていることが確実ではないがほぼ事実だと分かり、死亡保証金と遺族給付金を返還することになった。
しかし、仕事中の行方不明で記憶喪失になり未だに行方がわからない為、母上の罪は別として、全額返還はしなくていいと言われた。
兄が働いていたら貰っていたであろう給金と差し引きになり、母上の宝石を売って支払いをしてもかなり余ることになった。
その余ったお金は伯父上に今まで母が借りて返済していなかった分に回すことになった。
おかげでほぼチャラになった。
父上と俺が二人で働けばこれから先食べていくことは十分できる。
父上は騎士爵を返上して今は一騎士として働き始めた。俺も副隊長を降りて一騎士として働き始めた。
収入はかなり減ったしいづらい立場ではあるが俺たちも知らなかったですまない。
男二人暮らしてはいける。
母上は残念ながら兄のことを知っているのに黙っていたことで罪に問われることになった。
さらに多額の借金で周りにも迷惑をかけることになり、罰を受けることになった。
『わ、わたしに働けと言うの?それも収容所で?い、嫌よ!アーバン、貴方の力で助けなさい!』
牢の中にいた母上に会いに行った。あれだけいつも綺麗に着飾り、髪もきちんと纏めて、化粧をしていた常に美しく凛としていた母が今は化粧もしていない、服はなんの飾りもない茶色いワンピース、髪は手入れすらされていないバサバサのストレート。
『アーバン!わたしが何をしたと言うの?エドワードはお金持ちの令嬢と結婚して幸せに暮らしているの。わたしは何も悪くない、何もしていないのに……』
母上は一度も罪を悔い改めようとは思わなかった。
もし兄貴が訪ねてきた時、追い返さなければ今頃ラフェとアルバードは親子三人で幸せに暮らしていたかもしれない。
この人はそんなことすら思わなかったのだ。自分の欲に負けて。
『母上、罪を償ってください』
ーー罪を償って心を入れ替えたら……
父上は受け入れるだろうか?
母上との最後の面会を終わらせ、俺は自宅に向かって帰ろうと歩いていた。
屋敷を売り今は騎士団の詰め所から近いアパートに二人で住んでいる。
食事も掃除も洗濯もできない親子なので通いの家政婦を頼んできてもらっている。
「とりあえず今は何にも考えたくない」
ボソッと呟くと重い足取りで帰宅を急いだ。
その時すれ違った瞬間
「あっ」と俺を見て声を出した人がいた。
振り返ると向こうも俺を振り返って見ていた。
ーー誰だっただろう?
記憶を辿りながら彼の顔をじっと見つめた。
向こうは逆にしまったという顔をして慌てて目を逸らした。
ーー?……なんだ?
俺は迷わず話しかけた。
「お久しぶりですね?」
「あっ、ああ、よく僕のことがわかったね?会ったのは君の家に遊びに行った時だったからもう十年以上前のことだった気がする、まだ君は12、13歳くらいだったかな?」
「もうそんなに経ちますかね?」
とりあえず話を合わせた。たぶん年齢的に兄の知人のようだ。
「いや、あ、思わず懐かしくて声が出てしまって驚かせてすまない」
「いえ、俺に何か話したいことがあるんじゃないですか?」
「話し?どうしてそう思うんだい?」
「俺の顔を見て何か言いたそうにしていたので、勘違いでしたらすみません」
何か言いたそうにしていた。それは確信に近い。騎士をしていればある程度相手が何か隠そうとしたり目を逸らした時の仕草は見逃さないようにしてきた。
だからこの人には何かある。そう思った。
「…………悪いが急いでいるので帰らせてもらうよ」
俺はこの人を止める理由もなく「失礼します」と言ってその場では別れた。
そして彼に気づかれないように後を追った。
ーーーーーー
タイトル数字の後に一人の話しの時だけ、名前をつけくわえました。
二人、三人の話しの時は入れておりません。
よろしくお願いします。
ラフェが昔と変わらず話してくれた。
俺はそれだけで満足だった。
話しの内容だけで兄貴が生きていることも何も知らずに過ごしているとわかった。
記憶喪失だと聞いた。兄はこの王都にはいないのかもしれない。優秀な人だ。記憶はなくても騎士としても文官としても生きていける。
それだけの才を持っている人だ。俺はそんな兄に対して子供の頃から劣等感を抱きながら過ごしていた。
俺もそれなりに優秀だと言われたが兄はそんなものじゃなかった。
何をさせても簡単にこなすし、覚えてしまう。
だからあの若さで騎士団の副隊長になれたし、もうすぐ騎士爵も賜るだろうと言われていた。
俺が努力しても兄に追いつくのは難しかった。母上の言う通り母上が社交をして友人関係を築いてくれたおかげで、俺は今副隊長になれただけだ。
兄のように実力だけでなれたわけではない。
兄が生きているなら記憶がなくてもどこかで活躍しているはずだし、それなら誰かしら会っているはずだ。もしどこかの伯爵家の令嬢と結婚しているなら兄の噂くらい入ってくるはずなのに……どこか田舎の領地で暮らしているのかもしれない。
王都にまで話がこないようなところに。領主でなければ王都にはなかなか顔を出さないし名前も上がってはこないこともある。
兄が生きていることが確実ではないがほぼ事実だと分かり、死亡保証金と遺族給付金を返還することになった。
しかし、仕事中の行方不明で記憶喪失になり未だに行方がわからない為、母上の罪は別として、全額返還はしなくていいと言われた。
兄が働いていたら貰っていたであろう給金と差し引きになり、母上の宝石を売って支払いをしてもかなり余ることになった。
その余ったお金は伯父上に今まで母が借りて返済していなかった分に回すことになった。
おかげでほぼチャラになった。
父上と俺が二人で働けばこれから先食べていくことは十分できる。
父上は騎士爵を返上して今は一騎士として働き始めた。俺も副隊長を降りて一騎士として働き始めた。
収入はかなり減ったしいづらい立場ではあるが俺たちも知らなかったですまない。
男二人暮らしてはいける。
母上は残念ながら兄のことを知っているのに黙っていたことで罪に問われることになった。
さらに多額の借金で周りにも迷惑をかけることになり、罰を受けることになった。
『わ、わたしに働けと言うの?それも収容所で?い、嫌よ!アーバン、貴方の力で助けなさい!』
牢の中にいた母上に会いに行った。あれだけいつも綺麗に着飾り、髪もきちんと纏めて、化粧をしていた常に美しく凛としていた母が今は化粧もしていない、服はなんの飾りもない茶色いワンピース、髪は手入れすらされていないバサバサのストレート。
『アーバン!わたしが何をしたと言うの?エドワードはお金持ちの令嬢と結婚して幸せに暮らしているの。わたしは何も悪くない、何もしていないのに……』
母上は一度も罪を悔い改めようとは思わなかった。
もし兄貴が訪ねてきた時、追い返さなければ今頃ラフェとアルバードは親子三人で幸せに暮らしていたかもしれない。
この人はそんなことすら思わなかったのだ。自分の欲に負けて。
『母上、罪を償ってください』
ーー罪を償って心を入れ替えたら……
父上は受け入れるだろうか?
母上との最後の面会を終わらせ、俺は自宅に向かって帰ろうと歩いていた。
屋敷を売り今は騎士団の詰め所から近いアパートに二人で住んでいる。
食事も掃除も洗濯もできない親子なので通いの家政婦を頼んできてもらっている。
「とりあえず今は何にも考えたくない」
ボソッと呟くと重い足取りで帰宅を急いだ。
その時すれ違った瞬間
「あっ」と俺を見て声を出した人がいた。
振り返ると向こうも俺を振り返って見ていた。
ーー誰だっただろう?
記憶を辿りながら彼の顔をじっと見つめた。
向こうは逆にしまったという顔をして慌てて目を逸らした。
ーー?……なんだ?
俺は迷わず話しかけた。
「お久しぶりですね?」
「あっ、ああ、よく僕のことがわかったね?会ったのは君の家に遊びに行った時だったからもう十年以上前のことだった気がする、まだ君は12、13歳くらいだったかな?」
「もうそんなに経ちますかね?」
とりあえず話を合わせた。たぶん年齢的に兄の知人のようだ。
「いや、あ、思わず懐かしくて声が出てしまって驚かせてすまない」
「いえ、俺に何か話したいことがあるんじゃないですか?」
「話し?どうしてそう思うんだい?」
「俺の顔を見て何か言いたそうにしていたので、勘違いでしたらすみません」
何か言いたそうにしていた。それは確信に近い。騎士をしていればある程度相手が何か隠そうとしたり目を逸らした時の仕草は見逃さないようにしてきた。
だからこの人には何かある。そう思った。
「…………悪いが急いでいるので帰らせてもらうよ」
俺はこの人を止める理由もなく「失礼します」と言ってその場では別れた。
そして彼に気づかれないように後を追った。
ーーーーーー
タイトル数字の後に一人の話しの時だけ、名前をつけくわえました。
二人、三人の話しの時は入れておりません。
よろしくお願いします。
46
お気に入りに追加
3,818
あなたにおすすめの小説

【完結】婚約破棄されたので、引き継ぎをいたしましょうか?
碧桜 汐香
恋愛
第一王子に婚約破棄された公爵令嬢は、事前に引き継ぎの準備を進めていた。
まっすぐ領地に帰るために、その場で引き継ぎを始めることに。
様々な調査結果を暴露され、婚約破棄に関わった人たちは阿鼻叫喚へ。
第二王子?いりませんわ。
第一王子?もっといりませんわ。
第一王子を慕っていたのに婚約破棄された少女を演じる、彼女の本音は?
彼女の存在意義とは?
別サイト様にも掲載しております

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~
Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。
走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。

【完結】さようなら、婚約者様。私を騙していたあなたの顔など二度と見たくありません
ゆうき
恋愛
婚約者とその家族に虐げられる日々を送っていたアイリーンは、赤ん坊の頃に森に捨てられていたところを、貧乏なのに拾って育ててくれた家族のために、つらい毎日を耐える日々を送っていた。
そんなアイリーンには、密かな夢があった。それは、世界的に有名な魔法学園に入学して勉強をし、宮廷魔術師になり、両親を楽させてあげたいというものだった。
婚約を結ぶ際に、両親を支援する約束をしていたアイリーンだったが、夢自体は諦めきれずに過ごしていたある日、別の女性と恋に落ちていた婚約者は、アイリーンなど体のいい使用人程度にしか思っておらず、支援も行っていないことを知る。
どういうことか問い詰めると、お前とは婚約破棄をすると言われてしまったアイリーンは、ついに我慢の限界に達し、婚約者に別れを告げてから婚約者の家を飛び出した。
実家に帰ってきたアイリーンは、唯一の知人で特別な男性であるエルヴィンから、とあることを提案される。
それは、特待生として魔法学園の編入試験を受けてみないかというものだった。
これは一人の少女が、夢を掴むために奮闘し、時には婚約者達の妨害に立ち向かいながら、幸せを手に入れる物語。
☆すでに最終話まで執筆、予約投稿済みの作品となっております☆
【完結】「君を愛することはない」と言われた公爵令嬢は思い出の夜を繰り返す
おのまとぺ
恋愛
「君を愛することはない!」
鳴り響く鐘の音の中で、三年の婚約期間の末に結ばれるはずだったマルクス様は高らかに宣言しました。隣には彼の義理の妹シシーがピッタリとくっついています。私は笑顔で「承知いたしました」と答え、ガラスの靴を脱ぎ捨てて、一目散に式場の扉へと走り出しました。
え?悲しくないのかですって?
そんなこと思うわけないじゃないですか。だって、私はこの三年間、一度たりとも彼を愛したことなどなかったのですから。私が本当に愛していたのはーーー
◇よくある婚約破棄
◇元サヤはないです
◇タグは増えたりします
◇薬物などの危険物が少し登場します

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
王太子妃は離婚したい
凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。
だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。
※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。
綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。
これまで応援いただき、本当にありがとうございました。
レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。
https://www.regina-books.com/extra/login


婚約者から婚約破棄をされて喜んだのに、どうも様子がおかしい
棗
恋愛
婚約者には初恋の人がいる。
王太子リエトの婚約者ベルティーナ=アンナローロ公爵令嬢は、呼び出された先で婚約破棄を告げられた。婚約者の隣には、家族や婚約者が常に可愛いと口にする従妹がいて。次の婚約者は従妹になると。
待ちに待った婚約破棄を喜んでいると思われる訳にもいかず、冷静に、でも笑顔は忘れずに二人の幸せを願ってあっさりと従者と部屋を出た。
婚約破棄をされた件で父に勘当されるか、何処かの貴族の後妻にされるか待っていても一向に婚約破棄の話をされない。また、婚約破棄をしたのに何故か王太子から呼び出しの声が掛かる。
従者を連れてさっさと家を出たいべルティーナと従者のせいで拗らせまくったリエトの話。
※なろうさんにも公開しています。
※短編→長編に変更しました(2023.7.19)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる