6 / 146
6話
しおりを挟む
◇ ◇ ◇ ラフェ
一人で暮らすには広すぎる離れの家で夜は一人で過ごす。昼間は使用人が数人居て出入りがあり寂しくないのだけど、夜になると静かすぎて寂しい時間になる。
エドワードがいた頃はたとえ夜勤でいなくても寂しいと感じたことはなかった。次の日の朝帰ってくるのを心待ちにして、朝食の準備をしておいたり彼と何を話そうかと考えたりしていたので、寂しさより次の日会えることが楽しみで一人の時間もあっという間だった。
数ヶ月家を離れていた時ですら、寂しくても手紙を書くこともできたし、アーバンが仕入れた情報で今何をしているのか、後少しで帰れるかもしれないとか、前向きに考えられた。
なのに今はどんなに心待ちにしても……エドワードが帰ってくることはない。お腹が大きくなるとエドワードの墓に行くのも大変でたまにしか行けなくなった。
空の墓に声をかけるのはとても辛い。
それでも葬儀をして死亡は承認されてしまったので空の墓に参るしかない。
今日の夜は雨。
雨音が寝ていても聞こえてくる。
なんだかいつもよりお腹の調子が悪くて寝つけない。雨のせいなのか、一人の寂しさなのか。
幼い頃から雨が苦手だった。
大雨の時、怖くても甘えられる人がいない。兄さんと義姉さんは産まれたばかりの子供の世話で忙しくてわたしのことまで構っている時間はなかった。
だから雷の音が怖くても一人で毛布を被って震えているしかなかった。
でもエドワードと結婚してから雷は怖くなくなっていた。
いつもベッドでわたしの頭を撫でて抱きしめて眠ってくれていたから。
「ふぅー、今夜は眠れそうにないわ」
諦めてベッドから起きて寝室にあるイスに座り窓から雨を見ていた。
暗い夜中の雨はまるでわたしを闇の中に飲み込んでしまいそうだった。
仕方なく灯りをつけてもうすぐ産まれる赤ちゃんのよだれ掛けを縫っていた。
何枚あっても足りないから、とお義母様が言っていた。
だから今のうちにオムツや涎掛け、肌着など手作りできるものはたくさん準備をした。
縫いものに集中したいのにやはりお腹がなんともグジュグジュしていつもと違う。さっきより少し痛みを感じたり、でも気のせいかもしれない。もうなんともなくなっている。
もしこの雨の中子供が産まれそうになったら……そろそろ一人でこの離れで暮らすのは無理かもしれない。
お義母様にも「そろそろうちで過ごした方がいいと思うの」と言われていた。
陣痛は突然くるものだからと言われていた。
ーーまだ10ヶ月に入ったばかりだもの。産まれるには早すぎるわよね。
縫い物はやめてお腹をさすって話しかける。
「もう少しお腹の中にいてね。お母さんは貴方に会えるのを楽しみにしているの、だけどあんまり小さいと大変なことになるらしいの。だからもう少し大人しくしていてね」
わたしの声が聞こえるのかお腹の中でもぞっと動くのを感じる。
もう少ししたら動きを感じなくなるらしい。そうすると産まれる準備に入ってくるとお医者様が言っていた。
「明日本邸に移りたいとお願いしなきゃね」
お腹の赤ちゃんに話しかけた。
今夜は眠れない夜になりそう。
イスに座りテーブルに顔を置きウトウトしながら長い夜を過ごした。
雨がいつの間にか止んでいたようだ。静かな朝方、突然お腹の痛みが激しくなってきた。
ーーどうしよう、誰か呼びに行かないと助けてくれないのに……
イスからなんとか立つと壁に手をつきながら痛みと重たい体を引き摺るようにしながら歩いた。階段を踏み外さないように慎重に歩く。
生汗で額や手がべっとりと感じる。
ーーお願い、赤ちゃん、もう少しだから!
玄関までなんとか辿り着いた。
外に出ると地面は雨のせいでぬかるんでいた。
本邸までの道は数分なのにとても長く感じた。体を支えるものはない。壁もないし、手すりもない。
何度か転びそうになりながら歩いた。
痛みがスッと引く時もある。だけどなんの支えもない道は痛みがなくても歩きづらかった。
ーーあと少し……
気が緩んでしまった。
「あっ……」
転んでお腹を打ってしまった。
激しい痛みで蹲って声が出ない。
ーー助けて……エドワード……
もう二度とわたしの前に現れることも声をかけてくれることも優しく頭を撫でてくれることもない彼の名を何度も呼んだ。
ーーお腹が痛い、誰かこの子を助けて!
薄れゆく意識の中で「ラフェ!」エドワードの優しい声が聞こえてきた。
ーー会いたかった。
「…………エ…ドワ……ード」
◇ ◆ ◇ アーバン
今夜は大雨だった。
ラフェが気になり仕事帰りに必ず離れに顔を出す。
「ラフェ、体調は?」
「今日は調子がいいの、食欲もあるし大丈夫、心配しないで」
「わかった、何かあったらすぐに呼んでくれ。夜中でもすぐに駆けつけるから」
「ありがとう、それよりベルさんと今日はデートだったの?」
「なんでそんなこと聞くんだ?」
「だって……ベルさんの香水の匂いがするわ、妊婦って匂いに敏感なの」
「あーーー、そっか」
俺は髪をくしゃっとして頭を掻いた。
ベルと付き合っているんだからデートするのは当たり前、なのに悪いことをしてバレた気分になってしまった。
ラフェは俺がベルとデートしたことを素直に喜んでいるだけなのをわかっている。
自分のせいで俺たちが上手く行かなくなるのを危惧していたから。だから俺はベルとデートした。
本当は早上がりの今日はラフェが気になるのでそばにいたかった。
だけどラフェはベルのことを気にする。ラフェはいつも人の顔色を窺いながら生きてきた。人に気を遣い、人が嫌な気持ちにならないように。
俺はラフェが幸せならそれでいい、他人がどうなっていても興味がない。
だけどそんな俺はラフェの負担になる。だからベルとデートしてきた。上手く行っているアピールさえしておけばラフェは安心して俺が近くにいても受け入れてくれる。
だが今夜はなんだか嫌な予感がした。
雨音で目が覚めて何度となく自分の部屋の窓から離れの方へと目を向けた。
暗くて見えない。こんな雨の日、何事もなければいいのだが。
ラフェは昔っから雨が苦手だ。特に雷が鳴ると怖がって震えていた。一緒に遊んでいた時も雷が鳴るとビクビクして小さくなっていた。
うとうとしながらふと目が覚めると、もう夜が明けようとしていた。
また窓から離れの方へと目をやると、ぬかるんだ地面に人が倒れていた。
思わず息を呑んだ。
ラ……ラ、フェ?
嘘だ、あんなところに、なぜ?
慌てて部屋から出て階段を降りた。
「父上、母上、起きてください、」
大きな声で屋敷中に聞こえるように叫んだ。
我が家は泊まりの使用人は老夫婦だけ。
「ベン、ベン!起きてくれ!」
俺は大きな声でベンを呼んだ。
そして玄関から外へ出て倒れているラフェの元へ走った。
雨でぬかるんだ地面に冷たくなって倒れているラフェ。
「ラフェ!」
「…………エ…ドワ……ード」
ラフェのこの言葉が俺の心を抉った。
どれくらい倒れているのかわからない。とにかく泥で汚れで濡れているラフェを抱きかかえて屋敷に連れ帰った。
濡れた服をこのままには出来ない。
仕方なく床の絨毯に寝かして、服を脱がした。
起きてきた母親に「何をしているの?」
と言われたが、
「濡れているんです、早く着替えさせないと!それにお腹の赤ちゃんの様子も気になります。早く医者を呼ばないと!」
母上は頷いてすぐに起きてきたベンに声をかけた。
「ベン、急いでお医者様を呼んできて!」
隣にいたベンの妻には「お湯を沸かして!部屋を暖かくして!」と言った。
「ラフェ、ラフェ、声が聞こえる?お願い、起きて!目を覚ましなさい!お腹の赤ちゃんに何かあったの?」
倒れている時必死で庇うように手でお腹を押さえていた。
母上に「退きなさい!」と言われて、交代したので急いで離れに服を取りに行った。
その間に濡れた服を脱がしてそのまま毛布をかけていたのでラフェの服を母上に渡した。
「着せるのを手伝って!」
流石に脱がせることはできても着せるのは難しかったみたいで俺がラフェを触る許可をもらった。
妊婦とは言え綺麗な白い肌にドキッとした。
昨日ベルを抱いたはずなのに、ラフェの身体はそれ以上に艶かしい。
俺は死にそうになっているラフェになんてことを考えているのだと思いながら着替えを手伝った。
使用人だけでは早朝来てもらえないかもしれないからと父上はベンと一緒に行き、医者を連れて帰ってきた。
一人で暮らすには広すぎる離れの家で夜は一人で過ごす。昼間は使用人が数人居て出入りがあり寂しくないのだけど、夜になると静かすぎて寂しい時間になる。
エドワードがいた頃はたとえ夜勤でいなくても寂しいと感じたことはなかった。次の日の朝帰ってくるのを心待ちにして、朝食の準備をしておいたり彼と何を話そうかと考えたりしていたので、寂しさより次の日会えることが楽しみで一人の時間もあっという間だった。
数ヶ月家を離れていた時ですら、寂しくても手紙を書くこともできたし、アーバンが仕入れた情報で今何をしているのか、後少しで帰れるかもしれないとか、前向きに考えられた。
なのに今はどんなに心待ちにしても……エドワードが帰ってくることはない。お腹が大きくなるとエドワードの墓に行くのも大変でたまにしか行けなくなった。
空の墓に声をかけるのはとても辛い。
それでも葬儀をして死亡は承認されてしまったので空の墓に参るしかない。
今日の夜は雨。
雨音が寝ていても聞こえてくる。
なんだかいつもよりお腹の調子が悪くて寝つけない。雨のせいなのか、一人の寂しさなのか。
幼い頃から雨が苦手だった。
大雨の時、怖くても甘えられる人がいない。兄さんと義姉さんは産まれたばかりの子供の世話で忙しくてわたしのことまで構っている時間はなかった。
だから雷の音が怖くても一人で毛布を被って震えているしかなかった。
でもエドワードと結婚してから雷は怖くなくなっていた。
いつもベッドでわたしの頭を撫でて抱きしめて眠ってくれていたから。
「ふぅー、今夜は眠れそうにないわ」
諦めてベッドから起きて寝室にあるイスに座り窓から雨を見ていた。
暗い夜中の雨はまるでわたしを闇の中に飲み込んでしまいそうだった。
仕方なく灯りをつけてもうすぐ産まれる赤ちゃんのよだれ掛けを縫っていた。
何枚あっても足りないから、とお義母様が言っていた。
だから今のうちにオムツや涎掛け、肌着など手作りできるものはたくさん準備をした。
縫いものに集中したいのにやはりお腹がなんともグジュグジュしていつもと違う。さっきより少し痛みを感じたり、でも気のせいかもしれない。もうなんともなくなっている。
もしこの雨の中子供が産まれそうになったら……そろそろ一人でこの離れで暮らすのは無理かもしれない。
お義母様にも「そろそろうちで過ごした方がいいと思うの」と言われていた。
陣痛は突然くるものだからと言われていた。
ーーまだ10ヶ月に入ったばかりだもの。産まれるには早すぎるわよね。
縫い物はやめてお腹をさすって話しかける。
「もう少しお腹の中にいてね。お母さんは貴方に会えるのを楽しみにしているの、だけどあんまり小さいと大変なことになるらしいの。だからもう少し大人しくしていてね」
わたしの声が聞こえるのかお腹の中でもぞっと動くのを感じる。
もう少ししたら動きを感じなくなるらしい。そうすると産まれる準備に入ってくるとお医者様が言っていた。
「明日本邸に移りたいとお願いしなきゃね」
お腹の赤ちゃんに話しかけた。
今夜は眠れない夜になりそう。
イスに座りテーブルに顔を置きウトウトしながら長い夜を過ごした。
雨がいつの間にか止んでいたようだ。静かな朝方、突然お腹の痛みが激しくなってきた。
ーーどうしよう、誰か呼びに行かないと助けてくれないのに……
イスからなんとか立つと壁に手をつきながら痛みと重たい体を引き摺るようにしながら歩いた。階段を踏み外さないように慎重に歩く。
生汗で額や手がべっとりと感じる。
ーーお願い、赤ちゃん、もう少しだから!
玄関までなんとか辿り着いた。
外に出ると地面は雨のせいでぬかるんでいた。
本邸までの道は数分なのにとても長く感じた。体を支えるものはない。壁もないし、手すりもない。
何度か転びそうになりながら歩いた。
痛みがスッと引く時もある。だけどなんの支えもない道は痛みがなくても歩きづらかった。
ーーあと少し……
気が緩んでしまった。
「あっ……」
転んでお腹を打ってしまった。
激しい痛みで蹲って声が出ない。
ーー助けて……エドワード……
もう二度とわたしの前に現れることも声をかけてくれることも優しく頭を撫でてくれることもない彼の名を何度も呼んだ。
ーーお腹が痛い、誰かこの子を助けて!
薄れゆく意識の中で「ラフェ!」エドワードの優しい声が聞こえてきた。
ーー会いたかった。
「…………エ…ドワ……ード」
◇ ◆ ◇ アーバン
今夜は大雨だった。
ラフェが気になり仕事帰りに必ず離れに顔を出す。
「ラフェ、体調は?」
「今日は調子がいいの、食欲もあるし大丈夫、心配しないで」
「わかった、何かあったらすぐに呼んでくれ。夜中でもすぐに駆けつけるから」
「ありがとう、それよりベルさんと今日はデートだったの?」
「なんでそんなこと聞くんだ?」
「だって……ベルさんの香水の匂いがするわ、妊婦って匂いに敏感なの」
「あーーー、そっか」
俺は髪をくしゃっとして頭を掻いた。
ベルと付き合っているんだからデートするのは当たり前、なのに悪いことをしてバレた気分になってしまった。
ラフェは俺がベルとデートしたことを素直に喜んでいるだけなのをわかっている。
自分のせいで俺たちが上手く行かなくなるのを危惧していたから。だから俺はベルとデートした。
本当は早上がりの今日はラフェが気になるのでそばにいたかった。
だけどラフェはベルのことを気にする。ラフェはいつも人の顔色を窺いながら生きてきた。人に気を遣い、人が嫌な気持ちにならないように。
俺はラフェが幸せならそれでいい、他人がどうなっていても興味がない。
だけどそんな俺はラフェの負担になる。だからベルとデートしてきた。上手く行っているアピールさえしておけばラフェは安心して俺が近くにいても受け入れてくれる。
だが今夜はなんだか嫌な予感がした。
雨音で目が覚めて何度となく自分の部屋の窓から離れの方へと目を向けた。
暗くて見えない。こんな雨の日、何事もなければいいのだが。
ラフェは昔っから雨が苦手だ。特に雷が鳴ると怖がって震えていた。一緒に遊んでいた時も雷が鳴るとビクビクして小さくなっていた。
うとうとしながらふと目が覚めると、もう夜が明けようとしていた。
また窓から離れの方へと目をやると、ぬかるんだ地面に人が倒れていた。
思わず息を呑んだ。
ラ……ラ、フェ?
嘘だ、あんなところに、なぜ?
慌てて部屋から出て階段を降りた。
「父上、母上、起きてください、」
大きな声で屋敷中に聞こえるように叫んだ。
我が家は泊まりの使用人は老夫婦だけ。
「ベン、ベン!起きてくれ!」
俺は大きな声でベンを呼んだ。
そして玄関から外へ出て倒れているラフェの元へ走った。
雨でぬかるんだ地面に冷たくなって倒れているラフェ。
「ラフェ!」
「…………エ…ドワ……ード」
ラフェのこの言葉が俺の心を抉った。
どれくらい倒れているのかわからない。とにかく泥で汚れで濡れているラフェを抱きかかえて屋敷に連れ帰った。
濡れた服をこのままには出来ない。
仕方なく床の絨毯に寝かして、服を脱がした。
起きてきた母親に「何をしているの?」
と言われたが、
「濡れているんです、早く着替えさせないと!それにお腹の赤ちゃんの様子も気になります。早く医者を呼ばないと!」
母上は頷いてすぐに起きてきたベンに声をかけた。
「ベン、急いでお医者様を呼んできて!」
隣にいたベンの妻には「お湯を沸かして!部屋を暖かくして!」と言った。
「ラフェ、ラフェ、声が聞こえる?お願い、起きて!目を覚ましなさい!お腹の赤ちゃんに何かあったの?」
倒れている時必死で庇うように手でお腹を押さえていた。
母上に「退きなさい!」と言われて、交代したので急いで離れに服を取りに行った。
その間に濡れた服を脱がしてそのまま毛布をかけていたのでラフェの服を母上に渡した。
「着せるのを手伝って!」
流石に脱がせることはできても着せるのは難しかったみたいで俺がラフェを触る許可をもらった。
妊婦とは言え綺麗な白い肌にドキッとした。
昨日ベルを抱いたはずなのに、ラフェの身体はそれ以上に艶かしい。
俺は死にそうになっているラフェになんてことを考えているのだと思いながら着替えを手伝った。
使用人だけでは早朝来てもらえないかもしれないからと父上はベンと一緒に行き、医者を連れて帰ってきた。
77
お気に入りに追加
3,817
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ
ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
願いの代償
らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。
公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。
唐突に思う。
どうして頑張っているのか。
どうして生きていたいのか。
もう、いいのではないだろうか。
メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。
*ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。
※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~
Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。
走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
公爵令息は妹を選ぶらしいので私は旅に出ます
ネコ
恋愛
公爵令息ラウルの婚約者だったエリンは、なぜかいつも“愛らしい妹”に優先順位を奪われていた。正当な抗議も「ただの嫉妬だろう」と取り合われず、遂に婚約破棄へ。放り出されても涙は出ない。ならば持ち前の治癒魔法を活かして自由に生きよう――そう決めたエリンの旅立ち先で、運命は大きく動き出す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。
ふまさ
恋愛
楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。
でも。
愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
上辺だけの王太子妃はもうたくさん!
ネコ
恋愛
侯爵令嬢ヴァネッサは、王太子から「外聞のためだけに隣にいろ」と言われ続け、婚約者でありながらただの体面担当にされる。周囲は別の令嬢との密会を知りつつ口を噤むばかり。そんな扱いに愛想を尽かしたヴァネッサは「それなら私も好きにさせていただきます」と王宮を去る。意外にも国王は彼女の価値を知っていて……?
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる