【完結】さよならのかわりに

たろ

文字の大きさ
上 下
65 / 93

65話  宰相閣下 ④

しおりを挟む
 ブロアが王太子殿下と婚約破棄してから何もかも上手くいかなくなった。

 回っていたはずの公務はどんどん滞り、そのツケはわたしのところへも回ってくる。

 ブロアが無能だと王宮内で噂されわたしの地位すら危ぶまれ、それでもなんとか地位を守ることは出来たが、ストレスはさらに溜まる。

 王太子も王太子妃もハッキリ言って無能だ。ブロアを側妃にして上手に回せば良いものを、殿下はそれすら上手く出来なくて陛下に止められてしまっている。
 我が娘でも、わたしが殿下の側妃にすると口出すことは出来ない。
 只々、ブロアがいなくなってから仕事がうまく回らないだけ。
 それがイライラする。
 ブロアが実際仕事ができようと出来るまいとわたし自身はどうでもいい。興味すらなかった。
 煩わしくなければ。

 わたしに影響さえなければ。

 もうブロアは、セフィルと結婚させるくらいしか使いものにならない。
 セフィルは剣に関しては優秀だ。それに、ブロアへ懸想しているらしいと聞いている。
 そんな男だから、わたしにとって都合がいい。
 自由に扱える駒がもう一つ増えたようなものだ。公爵家の騎士団長にして飼い殺す予定だったのに。

 家令のルッツは、やり過ぎた。少しなら目を瞑ってやったのに、思った以上に公爵家のお金に手をつけていた。それもブロアを殺そうとした。
 大怪我をしたブロアはそのまま屋敷を出て行ってしまった。

 ブロアは、やはり無能なのだろう。

 家令のやることも碌に制御しきれない。さらに、使用人に刺されるなんて、恥をさらに世間に広めているだけではないか。

 いくら探しても見つからないブロア。

 そんなとき、今度は王太子が廃嫡すると陛下が言い出した。

 陛下の言葉に、わたしはブロアへの怒りがさらに増幅することになる。

 殿下がブロアに対して、側妃にしようとして動いて失敗したらしい。
 いなくなったブロアの居所を探し出して連れ帰るのに失敗したと聞いた。

『王太子は廃嫡することになった。次の王太子は甥の中から選ぶことになっている』

『今更そんな……一からまた教育を始めるのは……』

『こうなることは以前からわかっていた……もうあらかたの教育は終わっている……こうならないことを祈っていたが……』

 疲れ切った顔をした陛下が……

『ブロアには辛い思いをさせた。お前の大切な娘だ、守ってやれなくてすまなかったな』

『……滅そうもございません』

 ーー大切な娘?

 ブロアは今勝手に屋敷を出て行って私たちに迷惑をかけている。それもセフィルとの婚約解消を勝手にしようとして。

 あんな使えない娘が、大切?

 娘への怒りが込み上げてくる。


 ブロアの向かった場所が、ちょうどわたしが視察へ向かうバルン国だとわかった。

 ついでに連れ帰るとしよう。


 バルン国に着いてからは、まずは視察をしたりバルン国の役人達と話をしたりと、ブロアどころではなかった。

 忙しい日々が続いた。

 わたし自身が動かなくても、連れてきた者達に命令すればすぐに見つけ出してくれるだろうと軽く考えていた。

 港の視察に回っていた時、目の前で楽しそうに過ごすブロアが目に入った。

 その瞬間カァーッと頭にきて体が動いていた。

「ブロア!!」

 椅子に座っていたブロアの名を呼び、肩を掴んだ。

「い、痛い」
 ブロアの声にさらに力がこもる。
 ーー何が痛いだ!こっちは迷惑ばかりかけられているのに!

 ブロアの目の前にいたサイロが立ち上がった。

 主治医がブロアの隣に座っていた。
「手を離してあげてください」

 二人の行動がわたしをイラつかせる。

「お前達はわたしを馬鹿にしているのか!!」

 ブロアの頬を「バシッ」と叩いた。

 ブロアの肩をまた掴み、睨んでブロアを見下ろした。
 少しは怯えた顔でもしているだろうか?反省しているだろうか?

 そう思ったのに……

「宰相閣下……」

 またその言葉がわたしをイラつかせる。

 何故『お父様』と呼ばない?

「お前はまだそんな言い方しかできないのか!」

 たくさんの人が行き交う賑やかな屋台の通路。足を止めてジロジロと見ている人達がいるのはわかってはいた。

 わたしの近くには、官僚や騎士達が少し離れた場所でこちらを見ていた。

 怒りがおさまらない。ブロアを掴む手にさらに力が入る。

 ブロアはわたしの問いに答えず、クスッと笑った。

 その態度にさらに手に力が入った。
 ブロアの肩は痛かったのだろう、顔が歪んだのがわかった。

「何を笑っているんだ?お前はわかっているのか?セフィルとの婚約解消を告げ、いつの間にか屋敷から消えた。それも家令のルッツがお前を刺して大きな事件に巻き込まれた我が公爵家が今なんと言われているのかわかっているのか?それに、王太子殿下は廃嫡された」

 ブロアは返事すらしない。

「アリーゼ国はしばらく混乱が続く。新しい王太子殿下が発表されたが、まだまだ仕事に慣れていない。わたし達がお支えしなければならない。お前はアリーゼ国に混乱を招いた張本人だと言う自覚はないのか?」

「……わたくしが?」
 小さな声が聞こえてきた。

 その言葉を耳にしたわたしはカッとなった。

「自覚すらないのか!」

 肩から手を離し、手をまた振り上げた。

「おやめください」

 サイロがわたしの手を掴んだ。

「サイロ!お前が何故ここにいる?お前は屋敷にいたはずだ」

「退職願いを出しました」

「………手を離せ!」

「ブロア様を叩くのはおやめください!」

「お前は誰に命令しているのかわかっているのか!!」

「サイロ、いいの。手を離しなさい」

 「しかし……手を離せばブロア様が!」

「ええい、手を離せ!」

 サイロの手を振り払うと、「退け」と言って体ごと押しのけた。

 サイロは抵抗することなくテーブルにぶつかり転んだ。

 その時………サイロのポケットから布が落ちた。その布から見えていたものを見て思わず拾い上げた。

「これはなんだ?」

 何故ジェリーヌのネックレスがサイロのポケットに?


「何故サイロが持っている?それはルッツが盗まれたと言っていたネックレスだろう?わたしがジェリーヌに贈ったものだ」

「それは……」
 口籠るのは明らかに後ろめたい事があるからだ。

 
 サイロはブロアをチラッと見た。

 そして、何を思ったか
「俺は貴方の護衛騎士として過ごせて幸せです」と言った。
ーーはっ、馬鹿馬鹿しい。


 そのまま近くにいた騎士がサイロを捕らえ、牢へ入れた。













しおりを挟む
感想 593

あなたにおすすめの小説

冷遇する婚約者に、冷たさをそのままお返しします。

ねむたん
恋愛
貴族の娘、ミーシャは婚約者ヴィクターの冷酷な仕打ちによって自信と感情を失い、無感情な仮面を被ることで自分を守るようになった。エステラ家の屋敷と庭園の中で静かに過ごす彼女の心には、怒りも悲しみも埋もれたまま、何も感じない日々が続いていた。 事なかれ主義の両親の影響で、エステラ家の警備はガバガバですw

手放したくない理由

ねむたん
恋愛
公爵令嬢エリスと王太子アドリアンの婚約は、互いに「務め」として受け入れたものだった。貴族として、国のために結ばれる。 しかし、王太子が何かと幼馴染のレイナを優先し、社交界でも「王太子妃にふさわしいのは彼女では?」と囁かれる中、エリスは淡々と「それならば、私は不要では?」と考える。そして、自ら婚約解消を申し出る。 話し合いの場で、王妃が「辛い思いをさせてしまってごめんなさいね」と声をかけるが、エリスは本当にまったく辛くなかったため、きょとんとする。その様子を見た周囲は困惑し、 「……王太子への愛は芽生えていなかったのですか?」 と問うが、エリスは「愛?」と首を傾げる。 同時に、婚約解消に動揺したアドリアンにも、側近たちが「殿下はレイナ嬢に恋をしていたのでは?」と問いかける。しかし、彼もまた「恋……?」と首を傾げる。 大人たちは、その光景を見て、教育の偏りを大いに後悔することになる。

拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら

みおな
恋愛
 子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。 公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。  クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。  クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。 「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」 「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」 「ファンティーヌが」 「ファンティーヌが」  だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。 「私のことはお気になさらず」

願いの代償

らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。 公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。 唐突に思う。 どうして頑張っているのか。 どうして生きていたいのか。 もう、いいのではないだろうか。 メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。 *ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。 ※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

2番目の1番【完】

綾崎オトイ
恋愛
結婚して3年目。 騎士である彼は王女様の護衛騎士で、王女様のことを何よりも誰よりも大事にしていて支えていてお護りしている。 それこそが彼の誇りで彼の幸せで、だから、私は彼の1番にはなれない。 王女様には私は勝てない。 結婚3年目の夫に祝われない誕生日に起こった事件で限界がきてしまった彼女と、彼女の存在と献身が当たり前になってしまっていたバカ真面目で忠誠心の厚い騎士の不器用な想いの話。 ※ざまぁ要素は皆無です。旦那様最低、と思われる方いるかもですがそのまま結ばれますので苦手な方はお戻りいただけると嬉しいです 自己満全開の作品で個人の趣味を詰め込んで殴り書きしているため、地雷多めです。苦手な方はそっとお戻りください。 批判・中傷等、作者の執筆意欲削られそうなものは遠慮なく削除させていただきます…

婚約者を想うのをやめました

かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。 「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」 最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。 *書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

【完結】婚約者様、王女様を優先するならお好きにどうぞ

曽根原ツタ
恋愛
オーガスタの婚約者が王女のことを優先するようになったのは――彼女の近衛騎士になってからだった。 婚約者はオーガスタとの約束を、王女の護衛を口実に何度も破った。 美しい王女に付きっきりな彼への不信感が募っていく中、とある夜会で逢瀬を交わすふたりを目撃したことで、遂に婚約解消を決意する。 そして、その夜会でたまたま王子に会った瞬間、前世の記憶を思い出し……? ――病弱な王女を優先したいなら、好きにすればいいですよ。私も好きにしますので。

処理中です...