【完結】さよならのかわりに

たろ

文字の大きさ
上 下
45 / 93

45話  海。

しおりを挟む
 その日は一日中宿のベッドで過ごすことになった。ミリナは幼いながらにわたくしから離れようとせず何かと世話を焼いてくれる。

「ブロアさん、お水を飲んでください!」
「このお薬が苦いからと言って残してはダメですよ?」
「パン粥を作ってもらったの。少しでも食べて」

「ありがとう……」

 薬のおかげで体が少し軽くなってきた。これならあと少し旅もなんとか耐えられそうな気がする。

 先生も何度となく顔を出してはわたくしの様子を見て「頑張りましょう、ブロア様…あと少しですから」と言って薬を手渡してくれた。

 今までとは違うもっと不味い薬。

「先生、この薬はどこから仕入れてくるのかしら?」

「仕入れてなんていませんよ。毎回わたしが調合してるんです……」

「はあー、先生、まずは味覚からやり直した方がよろしいと思うわ」

「何を言っておる。毎回毎回、体調を崩すからそれに合わせて薬を煎じているのに……感謝して欲しいくらいですよ、それにわたしは飲みやすい薬を作るのも得意なんです」
(貴方の薬は特別な薬草ばかりで飲みやすくしてあげたくても無理なんですよ)
 心の中で先生がそんなことを言ってるとは思っていなかった。

 先生がニコッと笑った。

「仕方がないでしょう?先生のお仕事を減らすわけには行かないもの」

「それだけ話せるなら大丈夫かな……明日出発しますよ」

「先生……ありがとう……ヨゼフは?」

「ヨゼフならブロア様を見送ってから回り道して向かうと言っていました。今は馬車の手入れをしております」

「そう……わかったわ」

 ミリナがこそっと話してくれた。
 今回山越する道は、他国の者は簡単には通れない道らしい。

 通行許可証は身分がはっきりとした者、それも前もって申請して許可を得なければ通れないらしい。
 ミリナの父であるエイリヒさんは商会の当主として力を持っていて予備を2枚だけ発行されているらしい。その2枚を使うのにも条件があって身分がきちんと証明された者しか通れないと聞いた。

 わたくしはまだ一応公爵令嬢で、先生も爵位がある。
 ヨゼフや御者は平民ですぐに身元証明はできない。だから二人は正規の道から来るしかないのだと教えてもらった。

 今回通る山道はそれくらい大変な工事だったのだろう。だからこそ、その山道を大切に長く使えるようにと配慮されているのだ。

 明日に備えて少しでも横になっていようと過ごしたため、夜が眠れなくなってしまった。

 ベッドを出て、床に立って歩けるのか確認した。

 足に力が入る。

 自分の足で立てることができた。

 まだこれならあと少し生きていることができる。死ぬまでに海が見れる。

 そう思うともう少し頑張ろうと思える。

 綺麗な月が見えた。

 雲一つない夜空。星がとても綺麗でじっと空を見上げた。

 ーーお母様、憧れの海へあと少し……ネックレスは持っていけないけどお母様から頂いた日記だけは持って行くわ。
 だから待っててね、

 この体ではお母様の祖国にはいけそうもないわ………本当はお墓参りもしたかったのだけど……

 次の日の朝、わたくしが乗る馬車は以前とは比べ物にならない。

 豪華で作りもしっかりしていた。
 中も座席は柔らかくてふわっとしていた。とても乗り心地がよかった。

「ブロア様がゆっくりと寛げるようにバタバタ間に合わせて用意しました。気に入っていただけて光栄です」

「わたくしの我儘を聞き入れて連れて行ってくださること、感謝しております」

「三日間、多少揺れると思いますができるだけ丁寧に運転するつもりですが……なにか気になることがありましたらお声掛けてください」




 わたくしは海が見える街へと辿り着いた。
しおりを挟む
感想 593

あなたにおすすめの小説

冷遇する婚約者に、冷たさをそのままお返しします。

ねむたん
恋愛
貴族の娘、ミーシャは婚約者ヴィクターの冷酷な仕打ちによって自信と感情を失い、無感情な仮面を被ることで自分を守るようになった。エステラ家の屋敷と庭園の中で静かに過ごす彼女の心には、怒りも悲しみも埋もれたまま、何も感じない日々が続いていた。 事なかれ主義の両親の影響で、エステラ家の警備はガバガバですw

手放したくない理由

ねむたん
恋愛
公爵令嬢エリスと王太子アドリアンの婚約は、互いに「務め」として受け入れたものだった。貴族として、国のために結ばれる。 しかし、王太子が何かと幼馴染のレイナを優先し、社交界でも「王太子妃にふさわしいのは彼女では?」と囁かれる中、エリスは淡々と「それならば、私は不要では?」と考える。そして、自ら婚約解消を申し出る。 話し合いの場で、王妃が「辛い思いをさせてしまってごめんなさいね」と声をかけるが、エリスは本当にまったく辛くなかったため、きょとんとする。その様子を見た周囲は困惑し、 「……王太子への愛は芽生えていなかったのですか?」 と問うが、エリスは「愛?」と首を傾げる。 同時に、婚約解消に動揺したアドリアンにも、側近たちが「殿下はレイナ嬢に恋をしていたのでは?」と問いかける。しかし、彼もまた「恋……?」と首を傾げる。 大人たちは、その光景を見て、教育の偏りを大いに後悔することになる。

拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら

みおな
恋愛
 子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。 公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。  クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。  クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。 「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」 「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」 「ファンティーヌが」 「ファンティーヌが」  だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。 「私のことはお気になさらず」

願いの代償

らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。 公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。 唐突に思う。 どうして頑張っているのか。 どうして生きていたいのか。 もう、いいのではないだろうか。 メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。 *ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。 ※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31

2番目の1番【完】

綾崎オトイ
恋愛
結婚して3年目。 騎士である彼は王女様の護衛騎士で、王女様のことを何よりも誰よりも大事にしていて支えていてお護りしている。 それこそが彼の誇りで彼の幸せで、だから、私は彼の1番にはなれない。 王女様には私は勝てない。 結婚3年目の夫に祝われない誕生日に起こった事件で限界がきてしまった彼女と、彼女の存在と献身が当たり前になってしまっていたバカ真面目で忠誠心の厚い騎士の不器用な想いの話。 ※ざまぁ要素は皆無です。旦那様最低、と思われる方いるかもですがそのまま結ばれますので苦手な方はお戻りいただけると嬉しいです 自己満全開の作品で個人の趣味を詰め込んで殴り書きしているため、地雷多めです。苦手な方はそっとお戻りください。 批判・中傷等、作者の執筆意欲削られそうなものは遠慮なく削除させていただきます…

【完結】王太子殿下が幼馴染を溺愛するので、あえて応援することにしました。

かとるり
恋愛
王太子のオースティンが愛するのは婚約者のティファニーではなく、幼馴染のリアンだった。 ティファニーは何度も傷つき、一つの結論に達する。 二人が結ばれるよう、あえて応援する、と。

婚約者を想うのをやめました

かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。 「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」 最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。 *書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

【完結】婚約者様、王女様を優先するならお好きにどうぞ

曽根原ツタ
恋愛
オーガスタの婚約者が王女のことを優先するようになったのは――彼女の近衛騎士になってからだった。 婚約者はオーガスタとの約束を、王女の護衛を口実に何度も破った。 美しい王女に付きっきりな彼への不信感が募っていく中、とある夜会で逢瀬を交わすふたりを目撃したことで、遂に婚約解消を決意する。 そして、その夜会でたまたま王子に会った瞬間、前世の記憶を思い出し……? ――病弱な王女を優先したいなら、好きにすればいいですよ。私も好きにしますので。

処理中です...