43 / 89
ロスワート侯爵様はシャノンを想う
しおりを挟む
スティーブ・ロスワート侯爵は、26歳の時に妻のジョアンを流行病で亡くした。
この時、実は両親も同じ流行病で亡くなっていたのだった。
シャノンは身体が弱く喘息で入院をしていた時だった。
流行病に邸のみんなも罹ってしまった。
侯爵も王都から離れ領地を廻っている最中だった。
早馬で両親と妻のジョアンが流行病になったと聞いて、王都では足りなくなった薬を領地から持って帰っている最中にみんな亡くなってしまった。
邸に帰るとまだなんとか生き延びて寝込んでいた使用人に薬を飲ませた。
おかげで何人もの使用人は助かった。
しかし、両親とジョアンには間に合わなかった。
ロスワート侯爵は、失望の中、運良く助かったシャノンを抱えて生きることになった。
まだこの頃は父親が侯爵だった。
スティーブ・ロスワートは父親の死後ロスワート侯爵の名を継いだのだ。
まだまだ勉強中だった彼にはシャノンを育てる余裕はなく使用人に任せっきりで、侯爵の仕事をこなしていた。
シャノンの顔を見るのはいつも彼女が寝付いた後だった。
それでも邸に居る時は、毎日会いに通っていた。
もともと忙しく子育ては妻に任せっきりでたまに会うだけだったが、妻が亡くなったあと彼女の寝顔を見るのが唯一の癒しだった。
そのことは今もシャノンは知らないことだが、家令のクリスはそんな主を生温かい目でいつも見ていた。
(旦那様、起きている時にお会いすればいいのに、不器用なお方だ)
シャノンはもともとあまり会わない父親に懐かず人見知りをしていた。
母親を探して泣き続ける娘に父親の侯爵が会いに行くと嫌がってさらに泣き続けるのだ。
それが彼女に会うことを遠慮してしまう原因にもなっていた。
それは、シャノンが大きくなってもきっかけを掴めずそのまますれ違う原因になっていた。
さらに二人とも似たような性格で、人見知りが激しく話すのが苦手だったので尚更だった。
二人とも上手く語り合うことが出来なかったのだ。
侯爵は、シャノンが病気で寝込んでいる時は、夜中に看病をしていた。
喘息の発作が始まると、寝ているのがキツく呼吸が荒くなるので、椅子に座ってシャノンを抱っこしたまま背中を摩って寝かせていた。
朝方、呼吸が落ち着くとベッドに寝かせて、自分は自室に戻るという生活をしていた。
入院中も伯爵の妻とジョアンが従姉妹だったので無理言って頼んで夜遅く会いに行っていた。
全くシャノンには伝わらない愛情だったのだ。
主治医である伯爵も家令のクリスや侍女長達、知っている者からすると、なんと不器用すぎる愛情だと苦笑いをしていた。
伝わらない愛情にシャノンはいつも落ち込んでいた。
しかし、侯爵は仕事が忙しくシャノンを放って置いたのは確かなので、シャノンに伝えることは今更だと思っていた。
なのでみんなに口止めをしていた。
侯爵は不器用すぎる男だった。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
➖ 作者の独り言 ➖
我が家の娘は人見知りが激しくお話が苦手でした。仕事が忙しいパパに会えない小さな頃はなかなか慣れず、パパをみていつも
泣いていたり固まっていたのです。ちなみに喘息で身体が弱く入退院を繰り返していました。
そう、シャノンの小さな頃は我が家の娘と一緒でした。
パパは娘とお友達になるために頑張っていましたよ!
そして男の人が苦手な娘はパパのお友達も苦手で話しかけられると泣き出していました。
人見知りが激しい子っているんです……よ!
シャノンの性格は少し我が子に似ております
この時、実は両親も同じ流行病で亡くなっていたのだった。
シャノンは身体が弱く喘息で入院をしていた時だった。
流行病に邸のみんなも罹ってしまった。
侯爵も王都から離れ領地を廻っている最中だった。
早馬で両親と妻のジョアンが流行病になったと聞いて、王都では足りなくなった薬を領地から持って帰っている最中にみんな亡くなってしまった。
邸に帰るとまだなんとか生き延びて寝込んでいた使用人に薬を飲ませた。
おかげで何人もの使用人は助かった。
しかし、両親とジョアンには間に合わなかった。
ロスワート侯爵は、失望の中、運良く助かったシャノンを抱えて生きることになった。
まだこの頃は父親が侯爵だった。
スティーブ・ロスワートは父親の死後ロスワート侯爵の名を継いだのだ。
まだまだ勉強中だった彼にはシャノンを育てる余裕はなく使用人に任せっきりで、侯爵の仕事をこなしていた。
シャノンの顔を見るのはいつも彼女が寝付いた後だった。
それでも邸に居る時は、毎日会いに通っていた。
もともと忙しく子育ては妻に任せっきりでたまに会うだけだったが、妻が亡くなったあと彼女の寝顔を見るのが唯一の癒しだった。
そのことは今もシャノンは知らないことだが、家令のクリスはそんな主を生温かい目でいつも見ていた。
(旦那様、起きている時にお会いすればいいのに、不器用なお方だ)
シャノンはもともとあまり会わない父親に懐かず人見知りをしていた。
母親を探して泣き続ける娘に父親の侯爵が会いに行くと嫌がってさらに泣き続けるのだ。
それが彼女に会うことを遠慮してしまう原因にもなっていた。
それは、シャノンが大きくなってもきっかけを掴めずそのまますれ違う原因になっていた。
さらに二人とも似たような性格で、人見知りが激しく話すのが苦手だったので尚更だった。
二人とも上手く語り合うことが出来なかったのだ。
侯爵は、シャノンが病気で寝込んでいる時は、夜中に看病をしていた。
喘息の発作が始まると、寝ているのがキツく呼吸が荒くなるので、椅子に座ってシャノンを抱っこしたまま背中を摩って寝かせていた。
朝方、呼吸が落ち着くとベッドに寝かせて、自分は自室に戻るという生活をしていた。
入院中も伯爵の妻とジョアンが従姉妹だったので無理言って頼んで夜遅く会いに行っていた。
全くシャノンには伝わらない愛情だったのだ。
主治医である伯爵も家令のクリスや侍女長達、知っている者からすると、なんと不器用すぎる愛情だと苦笑いをしていた。
伝わらない愛情にシャノンはいつも落ち込んでいた。
しかし、侯爵は仕事が忙しくシャノンを放って置いたのは確かなので、シャノンに伝えることは今更だと思っていた。
なのでみんなに口止めをしていた。
侯爵は不器用すぎる男だった。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
➖ 作者の独り言 ➖
我が家の娘は人見知りが激しくお話が苦手でした。仕事が忙しいパパに会えない小さな頃はなかなか慣れず、パパをみていつも
泣いていたり固まっていたのです。ちなみに喘息で身体が弱く入退院を繰り返していました。
そう、シャノンの小さな頃は我が家の娘と一緒でした。
パパは娘とお友達になるために頑張っていましたよ!
そして男の人が苦手な娘はパパのお友達も苦手で話しかけられると泣き出していました。
人見知りが激しい子っているんです……よ!
シャノンの性格は少し我が子に似ております
65
お気に入りに追加
4,547
あなたにおすすめの小説
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。
政略結婚だからと諦めていましたが、離縁を決めさせていただきました
あおくん
恋愛
父が決めた結婚。
顔を会わせたこともない相手との結婚を言い渡された私は、反論することもせず政略結婚を受け入れた。
これから私の家となるディオダ侯爵で働く使用人たちとの関係も良好で、旦那様となる義両親ともいい関係を築けた私は今後上手くいくことを悟った。
だが婚姻後、初めての初夜で旦那様から言い渡されたのは「白い結婚」だった。
政略結婚だから最悪愛を求めることは考えてはいなかったけれど、旦那様がそのつもりなら私にも考えがあります。
どうか最後まで、その強気な態度を変えることがないことを、祈っておりますわ。
※いつものゆるふわ設定です。拙い文章がちりばめられています。
最後はハッピーエンドで終えます。
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
【完結】見返りは、当然求めますわ
楽歩
恋愛
王太子クリストファーが突然告げた言葉に、緊張が走る王太子の私室。
伝統に従い、10歳の頃から正妃候補として選ばれたエルミーヌとシャルロットは、互いに成長を支え合いながらも、その座を争ってきた。しかし、正妃が正式に決定される半年を前に、二人の努力が無視されるかのようなその言葉に、驚きと戸惑いが広がる。
※誤字脱字、勉強不足、名前間違い、ご都合主義などなど、どうか温かい目で(o_ _)o))
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
嘘つきな唇〜もう貴方のことは必要ありません〜
みおな
恋愛
伯爵令嬢のジュエルは、王太子であるシリウスから求婚され、王太子妃になるべく日々努力していた。
そんなある日、ジュエルはシリウスが一人の女性と抱き合っているのを見てしまう。
その日以来、何度も何度も彼女との逢瀬を重ねるシリウス。
そんなに彼女が好きなのなら、彼女を王太子妃にすれば良い。
ジュエルが何度そう言っても、シリウスは「彼女は友人だよ」と繰り返すばかり。
堂々と嘘をつくシリウスにジュエルは・・・
あなた方に尽くす理由はもうないんです
ネコ
恋愛
これまで家族と婚約者に従い、ひたすら尽くしてきた私。だが、どんなに努力しても誰一人として感謝などしない。とうとう決定的な裏切りを知ったとき、私は全てを捨てることにした。貴方たちに返り討ちされるより先に、私が先に見切りをつけましょう――さようなら。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる