23 / 44
ヴィー、さよならだね
しおりを挟む
アクアがヴィーとわたしを一度公爵家に連れ帰ってくれた。
ーーここは……わたしの部屋。
見慣れた場所。
「ヴィー、助けに来てくれてありがとう」
淡々とお礼を言ってわたしはすぐに姿を消すつもりでいた。
「クリスティーナ様、みんなが心配しています。ずっと何日も探していたんです」
「ずっと?わたしがアクアのところに行ってまだ一日経っていないわ、確かにもう夜だけど半日くらいだよ」
「何を言っているんですか?もう五日も経っています」
「そんな…だってわたしが屋敷を出たのは昼間だよ……」
“人間の世界と妖精の世界の時間は違うんだ”
ーーそうなの?
“うん、妖精の時間はゆっくりと流れてるから”
ーーだから数時間だと思っていたのに数日経っていたの?
“うん”
ーーアクア態と教えてくれなかったんでしょう?
“みんな意地悪。心配させて何が悪いの?”
ーーはぁー、アクア……
今更怒ってももう五日も経っているのだったら言い訳できないわ。
どちらにしろこの屋敷から出てアクアのいる場所に行くつもりだったんだもの。
「お願いです、突然居なくなるのはやめて下さい。貴女をどれだけみんなが心配して探し回ったと思っているのですか」
「……あっごめんなさい」
自分のことしか考えていなかった。
「違います責めてるわけではないんです。お願いですから一人で我慢するのはやめて下さい」
「我慢なんてしていないわ」
「令嬢達のことは聞きました。酷いことを言ったのは向こうだと、周りにいたメイドが話してくれました。
クリスティーナ様は何もしていないんだと……なのにあんな聞き方をした……すみません。
疑ったわけではなかったんです、ただ、あの泥水の仕業はアクア様なのにそのことを周りには知られては困るし……どんな風に言おうか悩んで『クリスティーナ様がしたのですか』と聞いてその後『でもそんなことどうやってできると言うのですか?』と続けるつもりでいたんです……
俺があんな聞き方をしたから傷つけた」
「わたしがアクアにさせたと思ったんじゃないの?」
「クリスティーナ様はそんな人では有りません。人が嫌がることはしないしすぐに自分が我慢すればいいと耐えてしまう人です」
「そんな良い人ではないわ……」
「お願いです、俺のことが嫌ならもう貴女の前には現れません。ですから出て行かないでください。
周りから貴女はまだ軽くみられているところがあるようです、公爵令嬢になったのに王城で……悔しいですが蔑まれた時の立場のせいで今もまだ軽くみられることが続いてしまっていたようです。あの令嬢達にはしっかりと罰を与えることになりました。
公爵令嬢であるクリスティーナ様を害するなんて絶対許すべきではないのです」
「罰……?」
「別に処刑するとかそんなことでは有りません。厳重注意と令嬢教育のやり直しです」
“やり直しってしばらく修道院へ行って反省することらしいよ”
ーーそうなの?修道院って厳しいのでしょう?
“うん見てきたけどあれなら反省すると思う”
ーー見てきたの?
“反省してなかったら僕が罰を与えるつもりだからね”
ーーアクアの罰が一番怖いわ
“そうかな?”
ーー何するかわからないもの
「アクアが……彼女達が反省しているって言ってるわ」
「そうでしょうね、反省しなければあの修道院からは二度と出して貰えませんからね。それにこのままでは何処からも婚約の話は来ないでしょうしね、公爵家を敵に回せばどれだけ怖いのか娘達は知らなかったのでしょう。親達は真っ青になって何度も義兄上達に謝っていましたが、『クリスティーナに謝ることであって私達に謝罪は必要ない』と冷たくあしらわれていました」
「そう……わたしは心が込もってない謝罪なんていらないわ」
「あと……リーゼのことですが……」
「あ、ごめんなさい。わたしがヴィ……ルの時間を取り上げてしまったからリーゼ様との結婚を遅らせてしまったみたいね?
もう貴方の時間を拘束することはしないわ。ここでは他に護衛してくれる人はいるから……だからヴィルには幸せになって欲しいの……
わたし疲れたから少し休みたいの……
後でお父様達には心配かけたこと謝りに行くから今は一人にさせて欲しいの」
「クリスティーナ様……わかりました、何かありましたらサラをお呼びください」
「わかったわ」
ヴィーの顔を見ることができなくて視線を逸らしたままでいた。
ーーここは……わたしの部屋。
見慣れた場所。
「ヴィー、助けに来てくれてありがとう」
淡々とお礼を言ってわたしはすぐに姿を消すつもりでいた。
「クリスティーナ様、みんなが心配しています。ずっと何日も探していたんです」
「ずっと?わたしがアクアのところに行ってまだ一日経っていないわ、確かにもう夜だけど半日くらいだよ」
「何を言っているんですか?もう五日も経っています」
「そんな…だってわたしが屋敷を出たのは昼間だよ……」
“人間の世界と妖精の世界の時間は違うんだ”
ーーそうなの?
“うん、妖精の時間はゆっくりと流れてるから”
ーーだから数時間だと思っていたのに数日経っていたの?
“うん”
ーーアクア態と教えてくれなかったんでしょう?
“みんな意地悪。心配させて何が悪いの?”
ーーはぁー、アクア……
今更怒ってももう五日も経っているのだったら言い訳できないわ。
どちらにしろこの屋敷から出てアクアのいる場所に行くつもりだったんだもの。
「お願いです、突然居なくなるのはやめて下さい。貴女をどれだけみんなが心配して探し回ったと思っているのですか」
「……あっごめんなさい」
自分のことしか考えていなかった。
「違います責めてるわけではないんです。お願いですから一人で我慢するのはやめて下さい」
「我慢なんてしていないわ」
「令嬢達のことは聞きました。酷いことを言ったのは向こうだと、周りにいたメイドが話してくれました。
クリスティーナ様は何もしていないんだと……なのにあんな聞き方をした……すみません。
疑ったわけではなかったんです、ただ、あの泥水の仕業はアクア様なのにそのことを周りには知られては困るし……どんな風に言おうか悩んで『クリスティーナ様がしたのですか』と聞いてその後『でもそんなことどうやってできると言うのですか?』と続けるつもりでいたんです……
俺があんな聞き方をしたから傷つけた」
「わたしがアクアにさせたと思ったんじゃないの?」
「クリスティーナ様はそんな人では有りません。人が嫌がることはしないしすぐに自分が我慢すればいいと耐えてしまう人です」
「そんな良い人ではないわ……」
「お願いです、俺のことが嫌ならもう貴女の前には現れません。ですから出て行かないでください。
周りから貴女はまだ軽くみられているところがあるようです、公爵令嬢になったのに王城で……悔しいですが蔑まれた時の立場のせいで今もまだ軽くみられることが続いてしまっていたようです。あの令嬢達にはしっかりと罰を与えることになりました。
公爵令嬢であるクリスティーナ様を害するなんて絶対許すべきではないのです」
「罰……?」
「別に処刑するとかそんなことでは有りません。厳重注意と令嬢教育のやり直しです」
“やり直しってしばらく修道院へ行って反省することらしいよ”
ーーそうなの?修道院って厳しいのでしょう?
“うん見てきたけどあれなら反省すると思う”
ーー見てきたの?
“反省してなかったら僕が罰を与えるつもりだからね”
ーーアクアの罰が一番怖いわ
“そうかな?”
ーー何するかわからないもの
「アクアが……彼女達が反省しているって言ってるわ」
「そうでしょうね、反省しなければあの修道院からは二度と出して貰えませんからね。それにこのままでは何処からも婚約の話は来ないでしょうしね、公爵家を敵に回せばどれだけ怖いのか娘達は知らなかったのでしょう。親達は真っ青になって何度も義兄上達に謝っていましたが、『クリスティーナに謝ることであって私達に謝罪は必要ない』と冷たくあしらわれていました」
「そう……わたしは心が込もってない謝罪なんていらないわ」
「あと……リーゼのことですが……」
「あ、ごめんなさい。わたしがヴィ……ルの時間を取り上げてしまったからリーゼ様との結婚を遅らせてしまったみたいね?
もう貴方の時間を拘束することはしないわ。ここでは他に護衛してくれる人はいるから……だからヴィルには幸せになって欲しいの……
わたし疲れたから少し休みたいの……
後でお父様達には心配かけたこと謝りに行くから今は一人にさせて欲しいの」
「クリスティーナ様……わかりました、何かありましたらサラをお呼びください」
「わかったわ」
ヴィーの顔を見ることができなくて視線を逸らしたままでいた。
117
お気に入りに追加
1,738
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】婚約破棄はお受けいたしましょう~踏みにじられた恋を抱えて
ゆうぎり
恋愛
「この子がクラーラの婚約者になるんだよ」
お父様に連れられたお茶会で私は一つ年上のナディオ様に恋をした。
綺麗なお顔のナディオ様。優しく笑うナディオ様。
今はもう、私に微笑みかける事はありません。
貴方の笑顔は別の方のもの。
私には忌々しげな顔で、視線を向けても貰えません。
私は厭われ者の婚約者。社交界では評判ですよね。
ねぇナディオ様、恋は花と同じだと思いませんか?
―――水をやらなければ枯れてしまうのですよ。
※ゆるゆる設定です。
※名前変更しました。元「踏みにじられた恋ならば、婚約破棄はお受けいたしましょう」
※多分誰かの視点から見たらハッピーエンド
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
【完結】私の婚約者は、いつも誰かの想い人
キムラましゅろう
恋愛
私の婚約者はとても素敵な人。
だから彼に想いを寄せる女性は沢山いるけど、私はべつに気にしない。
だって婚約者は私なのだから。
いつも通りのご都合主義、ノーリアリティなお話です。
不知の誤字脱字病に罹患しております。ごめんあそばせ。(泣)
小説家になろうさんにも時差投稿します。
【完結】365日後の花言葉
Ringo
恋愛
許せなかった。
幼い頃からの婚約者でもあり、誰よりも大好きで愛していたあなただからこそ。
あなたの裏切りを知った翌朝、私の元に届いたのはゼラニウムの花束。
“ごめんなさい”
言い訳もせず、拒絶し続ける私の元に通い続けるあなたの愛情を、私はもう一度信じてもいいの?
※勢いよく本編完結しまして、番外編ではイチャイチャするふたりのその後をお届けします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】真実の愛に目覚めたと婚約解消になったので私は永遠の愛に生きることにします!
ユウ
恋愛
侯爵令嬢のアリスティアは婚約者に真実の愛を見つけたと告白され婚約を解消を求められる。
恋する相手は平民であり、正反対の可憐な美少女だった。
アリスティアには拒否権など無く、了承するのだが。
側近を婚約者に命じ、あげくの果てにはその少女を侯爵家の養女にするとまで言われてしまい、大切な家族まで侮辱され耐え切れずに修道院に入る事を決意したのだが…。
「ならば俺と永遠の愛を誓ってくれ」
意外な人物に結婚を申し込まれてしまう。
一方真実の愛を見つけた婚約者のティエゴだったが、思い込みの激しさからとんでもない誤解をしてしまうのだった。
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】気付けばいつも傍に貴方がいる
kana
恋愛
ベルティアーナ・ウォール公爵令嬢はレフタルド王国のラシード第一王子の婚約者候補だった。
いつも令嬢を隣に侍らす王子から『声も聞きたくない、顔も見たくない』と拒絶されるが、これ幸いと大喜びで婚約者候補を辞退した。
実はこれは二回目人生だ。
回帰前のベルティアーナは第一王子の婚約者で、大人しく控えめ。常に貼り付けた笑みを浮かべて人の言いなりだった。
彼女は王太子になった第一王子の妃になってからも、弟のウィルダー以外の誰からも気にかけてもらえることなく公務と執務をするだけの都合のいいお飾りの妃だった。
そして白い結婚のまま約一年後に自ら命を絶った。
その理由と原因を知った人物が自分の命と引き換えにやり直しを望んだ結果、ベルティアーナの置かれていた環境が変わりることで彼女の性格までいい意味で変わることに⋯⋯
そんな彼女は家族全員で海を隔てた他国に移住する。
※ 投稿する前に確認していますが誤字脱字の多い作者ですがよろしくお願いいたします。
※ 設定ゆるゆるです。
婚約破棄してくださって結構です
二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。
※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる