45 / 95
第四章 蝶の舞う街サバスキア
43.悪役令嬢は真実に触れる
しおりを挟む暫くして出て来たのは、ぼんやりとした顔の生気のない男だった。事務員なのか、サスペンダー付きの茶色いズボンに白いシャツを着ている。
表情はなく、ただこちらの出方を待っているような様子だったので「この施設に古くから居る職員と話がしたい」と伝えた。男は理由を聞くこともなく、頷いて、来た道を静かに戻って行く。ニコライを振り向くと「着いて行こう」とジェスチャーで伝えられたので、私は黙ってその後を追った。
所々に並んだ花壇に今は花々の姿はなく、季節感のない庭を抜けて辿り着いたのは応接室のような場所だった。花瓶に生けられた花が枯れかけなのが気になったけれど、子供の声も聞こえないし、もしかするとこの施設はもう利用者が少ないのかもしれない。
「院長を呼んで来ます。少しお待ちください」
私はニコライと共に頭を下げて男を見送る。
それにしても静かだ。静か過ぎるくらい。
「不思議な場所だね。孤児院なのに、子供が居ない」
「べつの場所に居るのかもしれないわ」
「どうだろう……あまり、使われているような感じがしないけど」
「……そうね」
先ほど通過した庭にも違和感を覚えたけれど、建物の中も薄汚れている。正直なところ、あまり長居したいと思う場所ではなかった。経営が苦しいのだろうか。
お互い話すこともなくなって、ペコロスを膝の上に乗せたまま口を噤んでいたら、扉が開いて黒い髪を後ろで束ねた痩せた女が入って来た。どうやらこの女が施設を管理する院長らしい。マリソルで会った元料理長のルイジアナと同年代ぐらいに見えるが、纏った空気はまるで違う。
「お待たせしました。施設長のロザンヌです」
「はじめまして…アリシアです。こちらは友人のニコライ。私たちは院長先生に話を伺いたくて来ました」
「そう。知っている範囲で良ければ、お答えします」
まともに話が出来る人で良かったと内心安心しつつ、慎重に言葉を選ばなければと気を引き締める。年齢のためか、ロザンヌの顔の皮膚は薄く、血管が透けて見えるようだった。
「この施設に…リナリー・ユーフォニアという子供は居ましたか?」
琥珀色の瞳がわずかに揺れる。
「単刀直入に聞くのですね。その容姿からするに、貴女がリナリーの探していた片割れなのかしら?」
「………片割れ?」
「二十二年前に、サバスキアに産み落とされた不運な双子。新しい家では上手くやっているようね」
「すみません、話がよく…」
「アリシア、よく聞いてください。貴方はリナリーが探し求めていた片割れ。貴女たちは二人で一つ、二人が共に幸せになることなど出来ない」
「……なに、を」
その時、隣に座っていたニコライがハッとしたように息を呑んだ。片手で口を押さえて目を見開くニコライは囁くように小さく、言葉を漏らした。
「土着信仰ですか…?」
ロザンヌは痩せ細った首を縦に振る。
「よくご存知なのね。サバスキアでは古くから、双子は呪われた存在として恐れられていた。だから、自我が芽生える前に片方を養子に出したりして引き離していたの」
「……過去の書物で読んだことがあります。まだ、今でも続いていたなんて」
「もう終わったことです。リナリーとアリシア、貴女たち姉妹が産まれて以降、双子はおろか子供の数が極端に減ったの。孤児院もじきに閉鎖することになるわ」
「そうなんですね……アリシア、大丈夫?」
気遣うようなニコライの声が聞こえる。
頭が内側から揺すられるようにグラグラした。
リナリーとアリシアが双子の姉妹?
どうして。だって、アリシアはネイブリー伯爵家で育った一人娘なんじゃないの。蝶と花よと育てられて、だから家を出ると言った時もあんなに悲しんでくれたんじゃ…
「でも、安心しました。貴女が元気そうで」
「……?」
「脅すようなことを言ったけど、ただの信仰よ。昔は双子は一方が幸せになるともう一方は不幸になると言われていた。それを逆手に取って、不幸な片割れが幸せを求めてもう一人を喰い殺すなんてこともあったらしいけど」
「………っ!」
「リナリーとも仲良くやっているの?あの子って、少し心配なところがあったから」
「……どういう意味でしょう…?」
聞き返す私の目を見て、ロザンヌは申し訳なさそうに俯いた。「言って良いのかしら」と前置きししながら、不安そうに目線を泳がすから、私は「教えてください」と付け足した。
「リナリーが施設に居た時期に、何度か子供たちのトラブルがあったの」
「トラブル?」
「大したことじゃないのよ。ハサミで怪我をしたとか、階段から落ちたとか……いずれも大怪我にはなってないのだけど」
それは一歩間違えれば大怪我なのでは、と思いながら私は黙って話の続きを待つ。
「リナリーが危害を加えたということですか?」
「いいえ。揉めたのは別の児童たちよ、でも、どちらも泣いたままで経緯を説明してくれないのよ」
「え?」
「子供だから仕方ないのかもしれないけど、私たちも困ってしまって」
ロザンヌはゆっくりと息を吐いて、机の上に置かれた花瓶の中の花を見つめた。白い花弁のふちは茶色く変色していて、もう命の終わりを迎えていることを示していた。
固唾を飲んで見守るニコライと私の前でロザンヌは再び口を開く。
「でも、事故があった現場にはいつもリナリーが居たの。場違いなほどの穏やかな微笑みを湛えて」
33
お気に入りに追加
1,197
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ヴァカロ王太子のおもてなし ~目には目を、婚約破棄には婚約破棄を~
玄未マオ
ファンタジー
帝国公女アレンディナの婚約者は属国のヴァカロ王太子であるが、何かと残念な人だった。
公務があるので王宮に戻ってくるのはその日の夕方だと伝えているのに、前日やってきた義姉夫婦のおもてなしのサポートをしなかったアレンディナをけしからん、と、姉といっしょになって責め立てた。
馬鹿ですか?
その後『反省?』しないアレンディナに対する王太子からの常識外れの宣言。
大勢の来客がやってくるパーティ会場で『婚約破棄』を叫ぶのが、あなた方の土地の流儀なのですね。
帝国ではそんな重要なことは、関係者同士が顔を合わせて話し合い、決まった後で互いのダメージが少なくなる形で発表するのが普通だったのですが……。
でも、わかりました。
それがあなた方の風習なら、その文化と歴史に敬意をもって合わせましょう。
やられたことを『倍返し』以上のことをしているようだが、帝国公女の動機は意外と優しいです。
【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい
三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。
そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
婚約破棄してたった今処刑した悪役令嬢が前世の幼馴染兼恋人だと気づいてしまった。
風和ふわ
恋愛
タイトル通り。連載の気分転換に執筆しました。
※なろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、pixivに投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
公爵令嬢は、どう考えても悪役の器じゃないようです。
三歩ミチ
恋愛
*本編は完結しました*
公爵令嬢のキャサリンは、婚約者であるベイル王子から、婚約破棄を言い渡された。その瞬間、「この世界はゲームだ」という認識が流れ込んでくる。そして私は「悪役」らしい。ところがどう考えても悪役らしいことはしていないし、そんなことができる器じゃない。
どうやら破滅は回避したし、ゲームのストーリーも終わっちゃったようだから、あとはまわりのみんなを幸せにしたい!……そこへ攻略対象達や、不遇なヒロインも絡んでくる始末。博愛主義の「悪役令嬢」が奮闘します。
※小説家になろう様で連載しています。バックアップを兼ねて、こちらでも投稿しています。
※以前打ち切ったものを、初めから改稿し、完結させました。73以降、展開が大きく変わっています。
転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです
青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる
それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう
そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく
公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる
この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった
足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で……
エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた
修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た
ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている
エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない
ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく……
4/20ようやく誤字チェックが完了しました
もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m
いったん終了します
思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑)
平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと
気が向いたら書きますね
完膚なきまでのざまぁ! を貴方に……わざとじゃございませんことよ?
せりもも
恋愛
学園の卒業パーティーで、モランシー公爵令嬢コルデリアは、大国ロタリンギアの第一王子ジュリアンに、婚約を破棄されてしまう。父の領邦に戻った彼女は、修道院へ入ることになるが……。先祖伝来の魔法を授けられるが、今一歩のところで残念な悪役令嬢コルデリアと、真実の愛を追い求める王子ジュリアンの、行き違いラブ。短編です。
※表紙は、イラストACのムトウデザイン様(イラスト)、十野七様(背景)より頂きました
元ヤン辺境伯令嬢は今生では王子様とおとぎ話の様な恋がしたくて令嬢らしくしていましたが、中身オラオラな近衛兵に執着されてしまいました
さくらぎしょう
恋愛
辺境伯令嬢に転生した前世ヤンキーだったグレース。生まれ変わった世界は前世で憧れていたおとぎ話の様な世界。グレースは豪華なドレスに身を包み、甘く優しい王子様とベタな童話の様な恋をするべく、令嬢らしく立ち振る舞う。
が、しかし、意中のフランソワ王太子に、傲慢令嬢をシメあげているところを見られてしまい、そしてなぜか近衛師団の目つきも口も悪い男ビリーに目をつけられ、執着されて溺愛されてしまう。 違う! 貴方みたいなガラの悪い男じゃなくて、激甘な王子様と恋がしたいの!! そんなグレースは目つきの悪い男の秘密をまだ知らない……。
※「小説家になろう」様、「エブリスタ」様にも投稿作品です
※エピローグ追加しました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる