【完結】「君を愛することはない」と言われた公爵令嬢は思い出の夜を繰り返す

おのまとぺ

文字の大きさ
上 下
34 / 73
本編

32.売却済

しおりを挟む


 街へ出掛けようというのは侍女ベティの提案だった。

「お嬢様はこの頃塞ぎがちです。週末の婚約パーティーではたくさんの方と会うでしょうから、人混みに慣れるためにも少し散歩しませんか?」
「……まだ街を歩き回る気にはなれないわ」
「では以前のように隣町に行ってみるとか?」
「それなら良いけど……」

 かくして、私はベティを伴ってまた隣町の繁華街へ降り立つことになった。ラゴマリアの王都の隣にあるサンマノは、王都ほど華やかではないものの、職人が作った宝石や靴なんかが有名で、以前購入したドレスも出会った人から口々に褒めてもらえた。

 移動は、ちょうど父を送り出す車が出る予定だと言うので、そのついでに乗せてもらうことになった。

「ハメを外すなよ、イメルダ。日が暮れる前に帰れ」
「少し気分転換に行くだけです、お父様」
「今度どこの馬の骨か分からない男と関係を持ってみろ。俺はその男の鼻っ柱を折ってやるからな!」
「……私だって学習したし、同じことは繰り返しません」
「お前にはもうデリックくんが居るんだから」
「………そうですね、」

 それ以上お叱りを受けたくなくて目を閉じていたら、父はもう何も言って来なかった。

 ここのところよく出掛けているけれど、何か良い話でも進んでいるのだろうか。大きく差を付けられたというドット商会に追い付くために父が躍起になっていることは理解していた。

 兄弟のいない私はルシフォーン公爵家の跡取りとして、いずれは商会の舵を取る立場に就く。そのため、簡単な事務仕事程度なら手伝いはしているものの、ほとんどの仕事はやはりまだ父やその右腕のリドル伯爵が握っているため、私まで詳細は流れて来ない。

「最近、忙しそうですね」

 目的の場所に到着して車を降りるヒンスに向かって声を掛けると、その動きが止まった。

「……そうだな。年末はどこもこんなものだ」
「ええ。ただ、今年は例年よりも…」
「イメルダ。どうか、危ないことには首を突っ込むなよ」
「………?…はい…」

 私が頷くのを見届けて、父は車のドアを閉めた。
 私は窓越しに小さくなって行く姿を眺める。


 久しぶりに訪れたサンマノは、何やら市場がたくさん出ていて賑やかだった。ベティを伴って飴細工や、吹きガラスのグラスやオブジェが並ぶテントを覗いてみる。

 そうしているうちに、以前ドレスを買いに来た際に通り掛かった宝石店の近くまで来た。せっかくなのでと店へと寄って行ったけれど、あの時に見かけたエメラルドはショーウィンドウに飾られていない。

「あれ…?もう売れてしまったのかしら?」

 ちょうどタイミングよく出て来た店主に聞いてみると、品のある貴婦人は残念そうに眉を寄せたあとで「つい最近買い手が決まった」と教えてくれた。

「いいえ、素敵なネックレスでしたし…仕方ないです」
「そうなのです。あれは国内では滅多に取れない良質なエメラルドでした。透明度が高く、サイズも大きい」
「購入された方はきっと見る目がありますね」

 でしょうね、と納得した顔で頷く店主に頭を下げて、私はベティと共にまた通りの散策に戻った。

しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 55

あなたにおすすめの小説

公爵閣下に嫁いだら、「お前を愛することはない。その代わり好きにしろ」と言われたので好き勝手にさせていただきます

柴野
恋愛
伯爵令嬢エメリィ・フォンストは、親に売られるようにして公爵閣下に嫁いだ。 社交界では悪女と名高かったものの、それは全て妹の仕業で実はいわゆるドアマットヒロインなエメリィ。これでようやく幸せになると思っていたのに、彼女は夫となる人に「お前を愛することはない。代わりに好きにしろ」と言われたので、言われた通り好き勝手にすることにした――。 ※本編&後日談ともに完結済み。ハッピーエンドです。 ※主人公がめちゃくちゃ腹黒になりますので要注意! ※小説家になろう、カクヨムにも重複投稿しています。

恋した殿下、あなたに捨てられることにします〜魔力を失ったのに、なかなか婚約解消にいきません〜

百門一新
恋愛
魔力量、国内第二位で王子様の婚約者になった私。けれど、恋をしたその人は、魔法を使う才能もなく幼い頃に大怪我をした私を認めておらず、――そして結婚できる年齢になった私を、運命はあざ笑うかのように、彼に相応しい可愛い伯爵令嬢を寄こした。想うことにも疲れ果てた私は、彼への想いを捨て、彼のいない国に嫁ぐべく。だから、この魔力を捨てます――。 ※「小説家になろう」、「カクヨム」でも掲載

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

大嫌いな幼馴染の皇太子殿下と婚姻させられたので、白い結婚をお願いいたしました

柴野
恋愛
「これは白い結婚ということにいたしましょう」  結婚初夜、そうお願いしたジェシカに、夫となる人は眉を顰めて答えた。 「……ああ、お前の好きにしろ」  婚約者だった隣国の王弟に別れを切り出され嫁ぎ先を失った公爵令嬢ジェシカ・スタンナードは、幼馴染でありながら、たいへん仲の悪かった皇太子ヒューパートと王命で婚姻させられた。  ヒューパート皇太子には陰ながら想っていた令嬢がいたのに、彼女は第二王子の婚約者になってしまったので長年婚約者を作っていなかったという噂がある。それだというのに王命で大嫌いなジェシカを娶ることになったのだ。  いくら政略結婚とはいえ、ヒューパートに抱かれるのは嫌だ。子供ができないという理由があれば離縁できると考えたジェシカは白い結婚を望み、ヒューパートもそれを受け入れた。  そのはず、だったのだが……?  離縁を望みながらも徐々に絆されていく公爵令嬢と、実は彼女のことが大好きで仕方ないツンデレ皇太子によるじれじれラブストーリー。 ※こちらの作品は小説家になろうにも重複投稿しています。

私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜

みおな
恋愛
 大好きだった人。 一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。  なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。  もう誰も信じられない。

拝啓、婚約者様。婚約破棄していただきありがとうございます〜破棄を破棄?ご冗談は顔だけにしてください〜

みおな
恋愛
 子爵令嬢のミリム・アデラインは、ある日婚約者の侯爵令息のランドル・デルモンドから婚約破棄をされた。  この婚約の意味も理解せずに、地味で陰気で身分も低いミリムを馬鹿にする婚約者にうんざりしていたミリムは、大喜びで婚約破棄を受け入れる。

ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ

ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。

【完結】婚約破棄され毒杯処分された悪役令嬢は影から王子の愛と後悔を見届ける

堀 和三盆
恋愛
「クアリフィカ・アートルム公爵令嬢! 貴様との婚約は破棄する」  王太子との結婚を半年後に控え、卒業パーティーで婚約を破棄されてしまったクアリフィカ。目の前でクアリフィカの婚約者に寄り添い、歪んだ嗤いを浮かべているのは異母妹のルシクラージュだ。  クアリフィカは既に王妃教育を終えているため、このタイミングでの婚約破棄は未来を奪われるも同然。こうなるとクアリフィカにとれる選択肢は多くない。  せめてこれまで努力してきた王妃教育の成果を見てもらいたくて。  キレイな姿を婚約者の記憶にとどめてほしくて。  クアリフィカは荒れ狂う感情をしっかりと覆い隠し、この場で最後の公務に臨む。  卒業パーティー会場に響き渡る悲鳴。  目にした惨状にバタバタと倒れるパーティー参加者達。  淑女の鑑とまで言われたクアリフィカの最期の姿は、良くも悪くも多くの者の記憶に刻まれることになる。  そうして――王太子とルシクラージュの、後悔と懺悔の日々が始まった。

処理中です...