上 下
10 / 51
第一章 異世界からきた皇太子編

09.殿下、それは缶酎ハイです

しおりを挟む


「ちゅうはい……?」
「はい。どれが良いですか?というか、お酒って飲めますか?」
「まあ飲酒は問題ないが…酎ハイとは…」
「焼酎をジュースで割ったものです」
「焼酎……?」

 ものは試し、と一本開けて注いで見せる。
 シュワシュワと小さな泡を上げながら薄いピンク色の液体がグラスを満たした。ダイアモンドストロベリーという可愛らしい名前に惹かれて買ってしまったけれど、あまり男性向けではないかもしれない。

 ロイはじっとその様子を見届けると、グラスを手に持ってスンスンと匂いを嗅いでいる。私は固唾を飲んで、その薄い唇に淡い色の液体が流れ込むのを見守った。

「……どうですか?」
「ゲロ甘だな」
「ゲロ甘?」
「これはジュースだ。酒ではない」

 ムスッとした顔でロイは私にグラスを突っ返す。

「お前も飲んでみたら分かる」
「え、いや私は…」

 それって間接キッスじゃないですか。喉元まで出かかったツッコミを押し戻して、とりあえずグラスを受け取った。ロイが見つめる前で口を付けてみる。

 なるほど、確かに非常に甘い。

「お子ちゃま向けですね。勿体無いので私が飲みます」
「じゃあ俺は他のを貰うことにしよう」

 ガサゴソと袋を漁るロイはどうやらお目当てのビールを発見したようだった。絵柄でビールと分かったのだと思うけれど、果たして酎ハイをジュースと言い切るロイにこの世界のビールは合うのだろうか。

 ビールをグラスに開けて、私はゲロ甘と称される酎ハイの入ったグラスを手に持つ。勧める前にロイもグラスを取ったので、どちらからともなく近付けて乾杯した。


「おお!悪くない…!」

 素直に美味いと言ってほしいところだが、お気に召したようで安心した。口の上に白い髭を乗せた王子をぼんやりと眺めながら、明日のことを考える。

 異世界なんて漫画や小説の中だけの話だと思っていたけれど、本当にあっただなんて驚きだ。ロイはどうやって元の世界に戻れば良いのだろう。かかとを鳴らせば移動できる魔法の靴があるわけでもないし、世界が違うとなれば難しい。

「ロイさんは…この世界で目が覚める前は何をしていたんですか?」
「うん、良い質問だな。俺は親同士が決めた政略結婚の相手を盗み見るために、変装して自室の窓から飛び降りようとしていたんだが……」
「……はい?」

 既にオチが読めてしまい思わず聞き返してしまう。

「だから、窓から壁伝いに降りようとしたんだ。そうしたら足を滑らせて気付いたらこの家の前に居た」
「それって生きてるんですか?」
「おま…!怖いことを言うな!」
「だって、落下したんでしょう?それは死んで異世界に転生したパターンなんじゃ……」

 作り話の中の異世界転生の流れはだいたい、列車に引かれるとか、不慮の事故的なことが原因である可能性が高い。ロイは顔を青くしながら私に詰め寄った。

「触ってみてくれ!俺は幽霊なんかじゃない」

 あまりの気迫に押されて、そろりと頬に触れる。
 確かな温度を持った肌の上を指が移動すると、ロイはくすぐったそうに目を閉じて首を竦めた。私はまた心臓が大きく跳ねる感覚を覚える。

「……そうですね、生きてるみたいです」
「みたい…?」
「いえ、生きてます。確かにここで」

 安心したように笑うロイから目が離せなかった。たった二日一緒に居ただけなのに情が移ってしまうようでは、猫なんて到底飼えそうにない。私は苦笑しながら、再び元に戻る方法を考えることに集中した。

 親同士が決めたといえど、ロイには運命の婚約者が既に居るのだ。こんな場所で時間を無駄にしているわけにはいかないだろうし、早く帰してあげたい。きっと名も知らぬどこかの令嬢も行方不明になった皇太子を探しているはず。

「そういえば、貴方が消えたことでシルヴェイユ王国はパニックになったりしてないのでしょうか?」
「……どうだろうな。両親や側近は心配しているだろうが…あまり前例のあるケースではないから分からない」

 もしかして、ラーメンを啜っている場合ではなかったのでは。帰るのを惜しんでいたけれど、彼に危機感的なものはないのだろうか。

 もしも、ずっと戻れなかったらーーー


「ところで、こんなことを聞くのはどうかと思うが…」
「なんですか……?」

 神妙な面持ちで問い掛けるロイの青い瞳を見つめる。

「お前が買ったつまみを開けても良いか?」
「は?」
「ほら、さっき店で買ってただろう。あの小さいピーナッツと何かを混ぜたようなアレだ」
「……ああ、柿の種ですね」

 何か重大なことを聞かれるのかと思って身構えてしまったので、私は肩の力を抜きながら皿の上に柿の種を出してあげた。ロイは指先で一つ摘むと口に放り込む。

「ん!イケるな…!」

 バクバクと次々にあられを口に入れるロイが、私よりもこの世界に馴染むのはそう遠くない気がする。問題は彼がまったりと異世界道中を楽しめずに早く戻る必要があるということ。

 少しだけ寂しいと思う気持ちを甘いお酒で流した。

しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

好きな人の好きな人

ぽぽ
恋愛
"私には10年以上思い続ける初恋相手がいる。" 初恋相手に対しての執着と愛の重さは日々増していくばかりで、彼の1番近くにいれるの自分が当たり前だった。 恋人関係がなくても、隣にいれるだけで幸せ……。 そう思っていたのに、初恋相手に恋人兼婚約者がいたなんて聞いてません。

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?

せいめ
恋愛
 政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。  喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。  そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。  その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。  閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。  でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。  家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。  その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。    まずは亡くなったはずの旦那様との話から。      ご都合主義です。  設定は緩いです。  誤字脱字申し訳ありません。  主人公の名前を途中から間違えていました。  アメリアです。すみません。    

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!

夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。 しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。 ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。 愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。 いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。 一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ! 世界観はゆるいです! カクヨム様にも投稿しております。 ※10万文字を超えたので長編に変更しました。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

愛すべきマリア

志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。 学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。 家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。 早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。 頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。 その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。 体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。 しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。 他サイトでも掲載しています。 表紙は写真ACより転載しました。

【完結】お姉様の婚約者

七瀬菜々
恋愛
 姉が失踪した。それは結婚式当日の朝のことだった。  残された私は家族のため、ひいては祖国のため、姉の婚約者と結婚した。    サイズの合わない純白のドレスを身に纏い、すまないと啜り泣く父に手を引かれ、困惑と同情と侮蔑の視線が交差するバージンロードを歩き、彼の手を取る。  誰が見ても哀れで、惨めで、不幸な結婚。  けれど私の心は晴れやかだった。  だって、ずっと片思いを続けていた人の隣に立てるのだから。  ーーーーーそう、だから私は、誰がなんと言おうと、シアワセだ。

取り巻き令嬢Aは覚醒いたしましたので

モンドール
恋愛
揶揄うような微笑みで少女を見つめる貴公子。それに向き合うのは、可憐さの中に少々気の強さを秘めた美少女。 貴公子の周りに集う取り巻きの令嬢たち。 ──まるでロマンス小説のワンシーンのようだわ。 ……え、もしかして、わたくしはかませ犬にもなれない取り巻き!? 公爵令嬢アリシアは、初恋の人の取り巻きA卒業を決意した。 (『小説家になろう』にも同一名義で投稿しています。)

処理中です...