12 / 17
第二章【友達の定義とは】
1 文通―1
しおりを挟むぶっきらぼうな男性の声と黒板を滑るチョークの音だけが、静かな教室に響いている。
暖簾のように長い前髪の間から見える教師の顔は、いつもの通りの仏頂面だ。まだニ十代半ばらしいが、疲れた表情をしているせいか、実年齢よりも上に見える。
それに味気ない服装も相まり、全体的にくたびれている印象だ。
望んでこの職業に就いたとは思えず、お世辞にも、己の担当する教科に情熱を注いでいるとは言えないだろう。
無論、教える立場の彼がそのような態度では、受ける側である生徒たちも当然、なあなあな感じだ。真面目に受けている者もいるが、半分以上はうわの空だ。
おまけに一部は、気持ち良さそうに寝息を立てて夢の世界へと落ちていた。
残りの生徒も、体裁として教材を広げているが、彼らの手にはシャーペンではなく、スマホやゲーム機が握られている。
教壇側からは見えないよう、教科書を立ててガードしたり机の下に隠したりと工夫を凝らしているが、こちらからは丸見えだ。
教師は、生徒たちがノートも取らず娯楽にふけっていることに気づいていると思うが、今までに一度も注意したことはなかった。
我関せずといった様子で、一人黙々と黒板に向かっている。いちいち授業を中断して声をかけるのが、時間の無駄だと思っているようだ。
しかし口には出さないが、確実に授業態度の点は減点されていることだろう。
彼が一方的にしゃべり続け、ひたすら板書を書き写すだけという退屈な時間がただ過ぎていく――
完全に授業の形態が破綻している教室を眺め、飛鳥は小さく息をついた。
今年に入って何度目の光景だろう。二年に上がって気が緩んだのか、チラホラとサボる生徒も出始めている。
せっかく学校に来ているのだから、少しは聞く耳を持ってもいいのではないかと思うが、こうもつまらない授業だとやる気が激減するのも納得だ。
特殊な高校故に、教師の当たり外れの差が激しいのだろう。
再びため息をついてページの端に指をかけると、右側からコンコンと机を叩く音が聞こえた。
嫌な予感を覚え、手を止めて前髪の隙間から隣を窺うと――案の定、悠介がこちらを見つめていた。
実を言うと、彼の謎の視線は今も続いている。以前よりも大分頻度は減ったものの、未だにこの眼差しには慣れない。
屋上での待ち伏せも含め、彼が何を考えているのか量りきれず、微妙な緊張感が二人の間に漂っていた。
そんな空気を壊すように、悠介がサッと紙切れを差し出した。
これはなんだろう。別の人に回してほしいのだろうか。
そう思って周囲を見渡したが、自分の周りはほとんど机に突っ伏しており、壊滅状態だった。
――もしかして、僕?
恐る恐る己を指差すと、悠介が顎を引いた。困惑しつつ、彼の手から受け取って中を見ると、奇妙な単語が書いてあった。
『カワハギ』
「?」
どういう意味かわからずに首を捻っていたら、悠介が黒板の方に顔を向けた。
辿った先は――例の教師だ。
飛鳥が教師の姿を捉えたのを確認すると、悠介が声を落として「あいつのあだ名」と言った。
なるほど。言われてみれば顔が似ているかもしれない。
合点がいき、空きスペースに『知らなかった』と書き込んで返す。
悠介は、早速戻ってきた紙切れに一言付け足して、開いた状態のまま再度飛鳥に手渡した。
次はなんだ、と先程の文章の下にある、少し斜めった文字の羅列に目線を落す。
『他にもいろんなあだ名ついてんだぜ』
さすが校内一の情報通なだけはある。彼は、学年を問わず様々な生徒と交流があるので、おのずとそういう情報が入ってくるのだろう。
それにしても、相変わらず見目麗しい外見とは真逆な筆跡だな……。
走り書きのような文字を見つめていたら、ふいに飛鳥の口許が緩んだ。
変に身構えてしまっていたけれど、その必要はないのかもしれないな。彼の行動の謎はまだ解けていないが、もう少し肩の力を抜いてもよさそうだ。
二人の間に漂う空気が、徐々に和らいでいくのを感じる。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
偏食の吸血鬼は人狼の血を好む
琥狗ハヤテ
BL
人類が未曽有の大災害により絶滅に瀕したとき救済の手を差し伸べたのは、不老不死として人間の文明の影で生きていた吸血鬼の一族だった。その現筆頭である吸血鬼の真祖・レオニス。彼は生き残った人類と協力し、長い時間をかけて文明の再建を果たした。
そして新たな世界を築き上げた頃、レオニスにはひとつ大きな悩みが生まれていた。
それは――吸血鬼であるのに、人の血にアレルギー反応を引き起こすということ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
目が覚めたら囲まれてました
るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。
燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。
そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。
チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。
不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で!
独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
初恋はおしまい
佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。
高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。
※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。
今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。
君に望むは僕の弔辞
爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。
全9話
匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意
表紙はあいえだ様!!
小説家になろうにも投稿
学園の天使は今日も嘘を吐く
まっちゃ
BL
「僕って何で生きてるんだろ、、、?」
家族に幼い頃からずっと暴言を言われ続け自己肯定感が低くなってしまい、生きる希望も持たなくなってしまった水無瀬瑠依(みなせるい)。高校生になり、全寮制の学園に入ると生徒会の会計になったが家族に暴言を言われたのがトラウマになっており素の自分を出すのが怖くなってしまい、嘘を吐くようになる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初投稿です。文がおかしいところが多々あると思いますが温かい目で見てくれると嬉しいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる