上 下
65 / 121
23歳・白露 ー愛するひとー

2.リッチなきみ下僕とすれ違い気味

しおりを挟む






ーーーちゅっ…

「んっ、んぅーーっ…は、っ…」


少し口付けて舐め回しては、また唇を離して、夕人の顔をじ、っと見つめる。

「ーー学校で教師せんせいやってる夕人、ほんとセクシーだったぜ?
あんな姿見せられたらさ……安心するどころか、もっと心配になっちゃうじゃん…」

「バカ、な、っ何言って……っ…」

「なぁ、俺にも勉強教えてくれる?夕人せんせ。
課外授業、してよ?」

「ーーーっ…黙れば…?マジで。
…悪趣味………」

「ふぅん………自分だと、なんか強気じゃん?」

「え、っ……あっ、!……っ!」



ーーギシッ!


ソファに片膝をつき、少し前のめりになった速生の腕が、夕人の肩を押す。

背もたれに当たる簡単に倒れ込んでしまいそうになる華奢な身体を、どうにか片手で押さえて、
……まだ、手籠てごめになんかされないぞ、調子乗んなよ。と目で訴える。



「このソファ、夕人が買ったの?なんか、イメージ違うけど…」

「ーーー…えっ?」

またキスされるのかと思いきや、顔をしっかり見つめて突然そんなことをきかれるので、
えっ?それ、いまきく??と不思議に思いながらも、夕人は答えを探す。


「ーーーあっ…、その。
実はこの部屋、元はモデルルームだったらしくて…。分譲販売として展示してた時の、家具とかそのまま使わせてもらえることになったみたいな…?
ぶっちゃけあんまり詳しいこと、知らないんだ……。」


このマンションへの入居に関わる手続きは、父が全て済ませてくれた。


そのため親類であるにもかかわず、このマンションのオーナーとの直接的なやりとりは全くと言っていいほど無く、ここを自分が借りていると実感できるのは、月一で定期的に郵送している約束の油彩画と、毎月ネットバンクから自動入金振込している気持ち程度の賃料からだけだった。
 


ーーーあれ…?
よくよく考えたら、俺、自分で何もしてないんだな……。


気づいた時には、ただ身の回りの少ない私物と、絵画製作に関わる画材道具だけを持って、ここで生活し始めていた。
特になにも不思議にさえ思うこともなく、言われるがままに。


ーーー何もしてないから、だから、何も知らないし……。
えっ、でもそれって、もしかして、……じゃないのか………?



夕人がこの東京の地で、何不自由なく、何一つ困り事が生まれないよう、すべての基盤は、まわりの人々によって整われていた。

それは夕人が、たくさんのひとたちから溢れんばかりの愛を受け育ってきたなによりの証であり、それらを無償の愛として、何一つ疑うことなく受け取ることのできる夕人がーー…



(夕人………ほんとすごいな、君は。
もはや、貢がせ屋と呼んでもおかしくないかも……現に俺、夕人のためなら何でもできるし。全財産あげちゃうかも。
もし夕人が浪費家だったら、俺、今頃間違いなく破産してるわ。こわっ………)


彼が、”与えられる才能”を持ち合わせているということ。


それはずっとこちらから見ても当たり前のことだったため疑問にも思わなかった。

そしてそれはきっと、これからも続いていくわけで。




「へ、へぇ……。
す、すごい、ですね、夕人さん。
ーーーいや、夕人って呼んだ方がいい?」

「な、っ、や、やめろよ……。
悪かったな、上げ膳据え膳で、なんでもしてもらってて……」
 

「………………………」



ーーーなんなんだよ、速生。
な、なんか……めっちゃ引いてるじゃん、俺のこと、世間知らずの無知でバカなボンボンとか思ってる…?この顔、絶対そうだよな…?
え、ってか、そこで黙るの?
さっきのキスは、続き無し?終わり?えっ??


「………………………」


(何気に夕人って、親族関係もプレミアムだな……。
まあ、元々は東京のタワマン住みのエリート家族のご令息、だもんなぁ。)



東京の私立中に通っていた夕人の、着ていたあの学ラン。
自分と同じ中学に転入してきたあの頃の、15歳の夕人の、あの姿を思い出す。

ほんの数ヶ月だけ見ることのできた、レアな夕人の、お坊ちゃまな姿ーーー…。


(凄いな,俺。
全く忘れてないわ……全然、余裕で覚えてる。
あの頃の夕人の声色とか、髪型とか、学ランの色、マフラーの巻き方、可愛らしい幼さの残る顔立ちーーー…何でも思い出せる。
いや、ほんとにやばい……俺。
そっちの記憶力おばけじゃん。
ストーカー気質すぎて、ほんと、引くわ。)


「……………………」

「……………………」



ーーーなんか、速生、やっぱり引いてる…。
俺が、あまりにも世間知らずのバカって知って、『こんなやつと一緒に住めねぇわ』とか思ってる?
えっ、屈辱すぎる……けど、間違ってないし……なに、このパターン。
もしかして、俺、返却されるかんじ?
『一緒に住むのやっぱやめよ』って言われる流れ?
…………まじで?ほんとに?





通じ合ってるのか、まったくもってそうじゃないのか。

頭の中がひたすら忙しい、全然違うようで、似通った二人。 






しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

4人の兄に溺愛されてます

まつも☆きらら
BL
中学1年生の梨夢は5人兄弟の末っ子。4人の兄にとにかく溺愛されている。兄たちが大好きな梨夢だが、心配性な兄たちは時に過保護になりすぎて。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

鬼上司と秘密の同居

なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳 幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ… そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた… いったい?…どうして?…こうなった? 「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」 スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか… 性描写には※を付けております。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

R指定

ヤミイ
BL
ハードです。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...