パワハラで人間に絶望したサラリーマン人間を辞め異世界で猫の子に転生【賢者猫無双】(※タイトル変更-旧題「天邪鬼な賢者猫、異世界を掻き回す」)

田中寿郎

文字の大きさ
上 下
83 / 85
第一章 帝都の賢者

第83話 そして…

しおりを挟む
メイヴィス「マルスにおかしな事を吹き込んでいた家庭教師は即解雇した」

「マルスは何も言わなかったにゃ?」

マルスが幼い頃から慕っていた教師を問答無用で解雇したらマルスは許さないのではないかと思ったのだ。

メイヴィス「もちろん、抗議してきたよ。温厚なマルスにしては珍しく怒ってムクレておった。

だが、タドゥルというその家庭教師本人があっさりと解雇を受け入れてな。家庭教師が自らマルスを諌め、そのまま去っていったんじゃ。そうなる事を予想していたのかもしれんな」

「盗聴の件は?」

メイヴィス「ただの通信機で盗聴などしていないと言い逃れられてしまった。マルスは熱心な子で、分からない事は何でも質問してくるので、家庭教師タドゥルとしてもできるだけ答えてやりたいと、『分からない事はいつでも尋ねていい』と言って渡していたと」

「別に通信機を使ってまでその場で訊く必要はないと思うにゃ…」

メイヴィス「うむ、怪しい言い訳だとは思うが、マルスもそれを認めたので、それ以上追求できなかった…」

   ・
   ・
   ・

ブライトン宰相は当然、その家庭教師の動向の追跡調査を命じた。だが、家庭教師は外国の者だったようで、クビになった後そのまま国を出て故郷に帰ったとの報告があったそうだ。(さすがに他国まで行って監視を続けろとは宰相も命じなかったらしい。)

「じゃぁこれで、マルスの教育も順調に進み、帝国の未来は明るくなったわけにゃ?」

メイヴィス「それがのう……そううまくは行かないようでのう…」

メイヴィスが改めて未来予知魔法を発動して確認してみたところ、未来はまた少し変わったのだが、どうも悪い方向に変わったと言う。

メイヴィスには、マルスが皇帝に即位した後、皇帝の権限でその家庭教師を呼び戻し側近に据える可能性が見えたそうだ。そうなると、その後、急速に帝国が瓦解していくルートへと入っていくらしい。

だが、別の選択肢もメイヴィスは予知した。それが、またしても俺なんだとか。

うーん…迷惑な話だ。巻き込まないでくれよ……。

メイヴィス「まぁお主に帝国と次期皇帝の面倒を見ろと言うつもりはないよ。そうではなく、お主をマルスの人生に登場させる、それだけで未来の流れが大きく変わるのじゃ」

バタフライエフェクト。
未来はちょっとした事で変わる。
小さな変化が、未来に徐々に大きな影響となって現れてくる。

帝国の未来は、崩壊と栄光の分岐路に差し掛かったのだそうだ。そして、栄光ルートに進むきっかけとなる要素として、新しい賢者が関わっているという予知なのである。

…うん、やっぱり迷惑な話だ。

メイヴィス「まぁ、既に事は動き出した。お主とマルスはすでに出会った。それで十分な気もする…」

メイヴィス「それに、あまりに未来予知に頼りすぎても良くないしの。マルスの時代に年寄りが干渉しすぎるのも良くないと皇帝陛下も言っておられる。

別に、そうまでして帝国を維持したいわけでもないのじゃ。帝国が崩壊して、それで人々がより幸せになれるなら、それでも良いと皇帝陛下もおっしゃっておる。だが、帝国瓦解のルートはどれも国民に多大な不幸をもたらす未来ばかりなのでのう…。

じゃぁ、未来を変えるためのきっかけはすでに与えた。後は野となれ山となれ。後の時代がどうなっていくかは、後の時代を生きる者達の選択じゃからな。その頃にはもう居ないであろう我々がどうこう言っても仕方ない…」

メイヴィス「あ、お主はその後もきっと生きていると思うがの?」

「にゃあ……」



  +  +  +  +



マルスの件は、妨害がなくなったところで改めて賢者と宰相が本気で再教育をすると言う事なので後は任せる事にした。

任せるも何も、俺には関係ない話だ。

そして俺は今、何故か“冒険者ギルド”なるところに向かっている。

そこで冒険者登録をするためである。

それは、メイヴィスのこんな言葉から始まった。

メイヴィス「カイト。カレーライスが食いたくないか?」

「もちろん食べたいにゃ!」

そう、地球の料理が目的で帝都までやってきたのだ。もう既にいくつかはごちそうになったが、しかし“カレー”はいまだ登場していない……。

「カレーライスは異世界ラノベでも再現日本料理の定番一位のはずにゃ。なんでそれが出てこないにゃ?」

メイヴィス「それには理由があるのじゃよ。実はな…カレーに必要ないくつかのスパイスが、現在帝国内で入手困難になっているのだ」

メイヴィス「そのスパイスは、とある国で手に入るのだが、その国は現在、帝国と敵対状態でのう、国交がないのじゃよ…」

「にゃんと!」

メイヴィス「だが、方法はある。その国に入れる者に頼んで運んできてもらえばよいのじゃ。例えば冒険者になれば、その国には入れるはずじゃ」

冒険者についてはもちろん知っている。休憩時間にラノベを読むのが前世で唯一の息抜きだったからな。とは言え別に憧れはなかったので、俺は異世界に来たからと言って冒険者になろうとは思わなかった。人間と関わり合いになる気はなかったからだ。

だが、カレーのためなら話は別だ! カレーは俺のソウルフードだからな。メイヴィスに遭わずとも、いずれ再現してやろうと、森の中でもいくつかスパイスを採集していたのだ。

それにしても、メイヴィスはウィン―ウィンの条件を出して上手く人を動かすと思う。

捻くれ者(を目指している)俺は、たとえメイヴィスの依頼だろうと、なんでもかんでも引き受ける気はないのだが、俺にもメリットのある話となると別である。

それに……メイヴィスと皇帝の、この世界での冒険譚を聞いて、冒険者をやってみるのも面白いかなと、ちょっとだけ、本当にちょっとだけだが、思ったのも事実だ。ケットシーとしての能力があれば、それなりに楽しめるかもしれないからな。

僅かなワクワク感を胸に、俺は冒険者ギルドの扉を開けた…。


しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)

田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ? コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。 (あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw) 台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。 読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。 (カクヨムにも投稿しております)

ギフト争奪戦に乗り遅れたら、ラストワン賞で最強スキルを手に入れた

みももも
ファンタジー
異世界召喚に巻き込まれたイツキは異空間でギフトの争奪戦に巻き込まれてしまう。 争奪戦に積極的に参加できなかったイツキは最後に残された余り物の最弱ギフトを選ぶことになってしまうが、イツキがギフトを手にしたその瞬間、イツキ一人が残された異空間に謎のファンファーレが鳴り響く。 イツキが手にしたのは誰にも選ばれることのなかった最弱ギフト。 そしてそれと、もう一つ……。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

処理中です...