7 / 85
序章(プロローグ)
第7話 すごい脚力だにゃ
しおりを挟む
『下劣なケダモノを討伐しに来てやったぞ!』
突然現れた、如何にも騎士といった風体の男が大声で喋り始めた。
『黒鷲騎士団の団長であるこのキムリ様がわざわざやって来たのだ、傍若無人なるケダモノは成敗してやるからな! 皆の者、安心するがいい!』
なるほど、黒を基調とした鎧や服を身につけているのは黒鷲なんちゃらだからのようだ。
市場の人間達は『突然現れて何言ってるんだこのオッサン?』という顔になっている。
今、市場にいる獣人は俺だけなので、ケダモノというのは多分俺の事をいってるのだろうが……俺は買い物をしていただけなのだから。
一体傍若無人って何の事だ?
これから商品を俺に売りつけようとしていた店主達はかなり迷惑そうな顔をしている。
そのうち、どこからから『商売の邪魔すんじゃねぇよ』という呟きも漏れ聞こえてきた。耳が良い俺には誰が言ったのかまではっきり分かったが…
その呟きはキムリと名乗った騎士にも届いたようなのだが、キムリには誰が言ったかは分からなかったようで、周囲をキョロキョロ見回していたものの、特定は諦めたようだ。
キムリ「この市場の連中も、ケダモノ相手に商売とは、人間としてのプライドがないのか? 人間失格だな!」
「…あ、そこのパイも全部買うにゃ」
美味そうなパイが売られていたのでそれを買うことにした。
ほとんどの食材は全部森で自分で調達できる。そのほうが質も量も断然上なので買う必要はない。
だが、流石に俺も料理のレシピや調理法まですべて知っているわけではないし、調味料や調理道具、そして調理済みの料理は買ったほうが早い。
キムリ「…この俺を無視するとは…いいだろう、後悔させてやる」
キムリが剣を抜くと、他の騎士達も一斉に剣を抜いた。
キムリ「人間を殺した害獣だ。見せしめに手足をもいで拷問にかけた上、晒し首にしてやれ!」
キムリ「邪魔する平民が居たら斬り捨てて構わんぞ!」
ざわつく周囲の人間達。巻き込まれないようにと遠ざかって俺と騎士の周囲に空間ができた。屋台の売り子も持ち場を離れてしまったので、買い物ができない。
「なんにゃあ? 買い物終わってからにしてくれにゃいかなぁ?」
キムリ「ふ、さすがに無視できなくなったか」
キムリ「ところでお前、衛兵を生き埋めにしたらしいが、土魔法が使えるようだな?」
「土魔法? もまぁ使えるにゃ…」
キムリ「ふふん、多少魔法が使えるからといって、調子に乗っているようだが、騎士に勝てるとは思わん事だ! 世間では魔法使いを恐れる風潮があるが、実は、魔法使いを倒すのはそれほど難しい事ではない」
キムリ「特に前衛の居ない魔法使いを料理するのは、我ら騎士にとっては赤子の手を撚るより簡単だ。ちんたら呪文を詠唱している間に斬ってしまえばよいのだからな! ましてや発動の遅い土魔法では、衛兵いは通用しても俺達騎士は倒せんぞ?」
「あ、そこのジャガイモ…じゃないな、ガジャイモっていうにゃ? それも全部くれにゃ。ああいいよ、近づいてこないで。ほれ金を投げるにゃ」
俺はガジャイモを売っていた男に金貨を投げて渡し、芋を袋ごと全部【収納】した。
キムリ「無視か……まぁケダモノだからな。食い気優先、言葉のやり取りが苦手なのはしかたないか…」
キムリ「では、さっさと仕事を終えて帰るとしよう。猫め! 覚悟はいいか?!」
「呪文詠唱よりお前のセリフのほうがはるかに長いにゃ」
キムリ「あぁ? おうえぇっ!?」
俺がキムリの足元に穴を開けてやると、キムリは変な声をだしながら落ちていった……
「まぁ俺は呪文なんて詠唱しないがにゃ」
……だが、驚いた。
キムリは穴の底まで落ちた瞬間、弾かれるように穴から飛び出してきたのだ。
「結構な深さの穴だったのに、すごい脚力だにゃ」
さすが騎士、衛兵とは違うようだ。
キムリ「騎士に魔法は通用せん、魔法より速く敵を斬るのが騎士だからな!」
キムリ「俺が喋っている間にこっそり詠唱を済ませていたようだが、次はそうはいかぁああぁぁ…!!」
「穴の深さは先程の倍にしてみたにゃ。今度も上がってこれるかにゃ?」
再び穴に落ちていったキムリは、今度もすぐに穴から出てきた。ただ、一度のジャンプでは足りなかったようで、穴の内壁を蹴って登ってきたようだ。その分時間が先程より掛かっている。
じゃぁ次は、登ってくる間に上から土を掛けてみようか? 穴の深さをさらに深くするのも面白いかも知れないが…。
まぁ俺も遊んでいるだけで、本気で埋めようとしているわけではない。埋める目的なら、穴に落ちたと同時に土を戻してしまえば良いだけなのだからな。
キムリ「ええいお前達も何をしている! さっさと捕らえろ!!」
キムリの号令で騎士達が向かってくる。だが全員見事にすっ転んだ。
騎士達が一歩踏み出したその足の下に深さ三十センチほどの穴を開けてやったのだ。
キムリ「貴様らバカか? そいつが土魔法を使うのは分かっていただろうが! 魔法を発動するより速く移動して躱せといつも言ってるだろうが!」
自分は二度穴に落とされたのに、それを棚にあげてキムリが言う。だが…
『なんだこれは…?!』
『くそ、抜けない』
『動けない』
『堅いぞ』
キムリ「どうした?」
騎士A「それが、足が土に埋まって抜けません!」
騎士B「堅くて掘り返すこともできません!」
俺は騎士達の足が穴に落ちた瞬間、土を戻して埋めてやったのだが、同時に魔力を込めて周辺の地面ごと土を補強してやったのだ。
穴を掘ったのは収納魔法だが、補強は土魔法である。大量の魔力を込めて補強されカチカチに固まった土は、剣で突いても傷もつかない。
キムリ「なるほど、貴族を殺したと言っていたのは伊達ではないと言う事か…」
キムリ「ならば、俺も本気を出さざるをえんか」
キムリの魔力が膨れ上がり、そしてキムリの体内に吸収されていくのが分かった。そして次の瞬間、キムリが俺に向かって飛びかかってきた。
先程までも十分速かったが、今度はその比ではない。おそらく市場の平民達には見えないほどの速さだっただろう。騎士団長となるだけの実力はあるという事か。
刹那に迫ってくるキムリの剣。剣はまっすぐ俺の腕に向かってきている。
なるほど、いきなり命を奪うのではなく、宣言通り手足から切り落として甚振ろうという魂胆か……
突然現れた、如何にも騎士といった風体の男が大声で喋り始めた。
『黒鷲騎士団の団長であるこのキムリ様がわざわざやって来たのだ、傍若無人なるケダモノは成敗してやるからな! 皆の者、安心するがいい!』
なるほど、黒を基調とした鎧や服を身につけているのは黒鷲なんちゃらだからのようだ。
市場の人間達は『突然現れて何言ってるんだこのオッサン?』という顔になっている。
今、市場にいる獣人は俺だけなので、ケダモノというのは多分俺の事をいってるのだろうが……俺は買い物をしていただけなのだから。
一体傍若無人って何の事だ?
これから商品を俺に売りつけようとしていた店主達はかなり迷惑そうな顔をしている。
そのうち、どこからから『商売の邪魔すんじゃねぇよ』という呟きも漏れ聞こえてきた。耳が良い俺には誰が言ったのかまではっきり分かったが…
その呟きはキムリと名乗った騎士にも届いたようなのだが、キムリには誰が言ったかは分からなかったようで、周囲をキョロキョロ見回していたものの、特定は諦めたようだ。
キムリ「この市場の連中も、ケダモノ相手に商売とは、人間としてのプライドがないのか? 人間失格だな!」
「…あ、そこのパイも全部買うにゃ」
美味そうなパイが売られていたのでそれを買うことにした。
ほとんどの食材は全部森で自分で調達できる。そのほうが質も量も断然上なので買う必要はない。
だが、流石に俺も料理のレシピや調理法まですべて知っているわけではないし、調味料や調理道具、そして調理済みの料理は買ったほうが早い。
キムリ「…この俺を無視するとは…いいだろう、後悔させてやる」
キムリが剣を抜くと、他の騎士達も一斉に剣を抜いた。
キムリ「人間を殺した害獣だ。見せしめに手足をもいで拷問にかけた上、晒し首にしてやれ!」
キムリ「邪魔する平民が居たら斬り捨てて構わんぞ!」
ざわつく周囲の人間達。巻き込まれないようにと遠ざかって俺と騎士の周囲に空間ができた。屋台の売り子も持ち場を離れてしまったので、買い物ができない。
「なんにゃあ? 買い物終わってからにしてくれにゃいかなぁ?」
キムリ「ふ、さすがに無視できなくなったか」
キムリ「ところでお前、衛兵を生き埋めにしたらしいが、土魔法が使えるようだな?」
「土魔法? もまぁ使えるにゃ…」
キムリ「ふふん、多少魔法が使えるからといって、調子に乗っているようだが、騎士に勝てるとは思わん事だ! 世間では魔法使いを恐れる風潮があるが、実は、魔法使いを倒すのはそれほど難しい事ではない」
キムリ「特に前衛の居ない魔法使いを料理するのは、我ら騎士にとっては赤子の手を撚るより簡単だ。ちんたら呪文を詠唱している間に斬ってしまえばよいのだからな! ましてや発動の遅い土魔法では、衛兵いは通用しても俺達騎士は倒せんぞ?」
「あ、そこのジャガイモ…じゃないな、ガジャイモっていうにゃ? それも全部くれにゃ。ああいいよ、近づいてこないで。ほれ金を投げるにゃ」
俺はガジャイモを売っていた男に金貨を投げて渡し、芋を袋ごと全部【収納】した。
キムリ「無視か……まぁケダモノだからな。食い気優先、言葉のやり取りが苦手なのはしかたないか…」
キムリ「では、さっさと仕事を終えて帰るとしよう。猫め! 覚悟はいいか?!」
「呪文詠唱よりお前のセリフのほうがはるかに長いにゃ」
キムリ「あぁ? おうえぇっ!?」
俺がキムリの足元に穴を開けてやると、キムリは変な声をだしながら落ちていった……
「まぁ俺は呪文なんて詠唱しないがにゃ」
……だが、驚いた。
キムリは穴の底まで落ちた瞬間、弾かれるように穴から飛び出してきたのだ。
「結構な深さの穴だったのに、すごい脚力だにゃ」
さすが騎士、衛兵とは違うようだ。
キムリ「騎士に魔法は通用せん、魔法より速く敵を斬るのが騎士だからな!」
キムリ「俺が喋っている間にこっそり詠唱を済ませていたようだが、次はそうはいかぁああぁぁ…!!」
「穴の深さは先程の倍にしてみたにゃ。今度も上がってこれるかにゃ?」
再び穴に落ちていったキムリは、今度もすぐに穴から出てきた。ただ、一度のジャンプでは足りなかったようで、穴の内壁を蹴って登ってきたようだ。その分時間が先程より掛かっている。
じゃぁ次は、登ってくる間に上から土を掛けてみようか? 穴の深さをさらに深くするのも面白いかも知れないが…。
まぁ俺も遊んでいるだけで、本気で埋めようとしているわけではない。埋める目的なら、穴に落ちたと同時に土を戻してしまえば良いだけなのだからな。
キムリ「ええいお前達も何をしている! さっさと捕らえろ!!」
キムリの号令で騎士達が向かってくる。だが全員見事にすっ転んだ。
騎士達が一歩踏み出したその足の下に深さ三十センチほどの穴を開けてやったのだ。
キムリ「貴様らバカか? そいつが土魔法を使うのは分かっていただろうが! 魔法を発動するより速く移動して躱せといつも言ってるだろうが!」
自分は二度穴に落とされたのに、それを棚にあげてキムリが言う。だが…
『なんだこれは…?!』
『くそ、抜けない』
『動けない』
『堅いぞ』
キムリ「どうした?」
騎士A「それが、足が土に埋まって抜けません!」
騎士B「堅くて掘り返すこともできません!」
俺は騎士達の足が穴に落ちた瞬間、土を戻して埋めてやったのだが、同時に魔力を込めて周辺の地面ごと土を補強してやったのだ。
穴を掘ったのは収納魔法だが、補強は土魔法である。大量の魔力を込めて補強されカチカチに固まった土は、剣で突いても傷もつかない。
キムリ「なるほど、貴族を殺したと言っていたのは伊達ではないと言う事か…」
キムリ「ならば、俺も本気を出さざるをえんか」
キムリの魔力が膨れ上がり、そしてキムリの体内に吸収されていくのが分かった。そして次の瞬間、キムリが俺に向かって飛びかかってきた。
先程までも十分速かったが、今度はその比ではない。おそらく市場の平民達には見えないほどの速さだっただろう。騎士団長となるだけの実力はあるという事か。
刹那に迫ってくるキムリの剣。剣はまっすぐ俺の腕に向かってきている。
なるほど、いきなり命を奪うのではなく、宣言通り手足から切り落として甚振ろうという魂胆か……
432
お気に入りに追加
999
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)
田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ?
コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。
(あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw)
台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。
読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。
(カクヨムにも投稿しております)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
勝手に召喚され捨てられた聖女さま。~よっしゃここから本当のセカンドライフの始まりだ!~
楠ノ木雫
ファンタジー
IT企業に勤めていた25歳独身彼氏無しの立花菫は、勝手に異世界に召喚され勝手に聖女として称えられた。確かにステータスには一応〈聖女〉と記されているのだが、しばらくして偽物扱いされ国を追放される。まぁ仕方ない、と森に移り住み神様の助けの元セカンドライフを満喫するのだった。だが、彼女を追いだした国はその日を境に天気が大荒れになり始めていき……
※他の投稿サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートを極めた空間魔術師 ~空間魔法でチートライフ~
てばくん
ファンタジー
ひょんなことから神様の部屋へと呼び出された新海 勇人(しんかい はやと)。
そこで空間魔法のロマンに惹かれて雑魚職の空間魔術師となる。
転生間際に盗んだ神の本と、神からの経験値チートで魔力オバケになる。
そんな冴えない主人公のお話。
-お気に入り登録、感想お願いします!!全てモチベーションになります-
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる