異世界転生したプログラマー、魔法は使えないけれど魔法陣プログラミングで無双する?(ベータ版)

田中寿郎

文字の大きさ
上 下
149 / 184
第三部 暗殺者編

第149話 懲りない侯爵(クレイ暗殺指令)

しおりを挟む
クレイとしても、侯爵に対してやや甘い対応であったかも? とは思ったのだが。しかし、侯爵が警告を受け入れて、このまま自分に関わらないようになってくれれば……

“クレイは手を出してはいけないヤバイ奴” とダイナドー侯爵も理解しただろう。

“侯爵” というのは王族を除けば貴族の中では最上位の階級である。その侯爵が手を出せないとなれば、他の貴族に対しても牽制になるのではないか?

侯爵としても、自分が手に入れられなかったものを他の下位貴族が手に入れるのを許容できないだろう。なんなら積極的に邪魔してくれるのではないかと期待したのだが……

しかし、残念ながらクレイの見通しは甘かった。





クレイが去ってから、やがて時間が経つごとに、怒りが湧き上がってきたのであった。

ダイナドー 「くそう、あのガキめ。儂の部屋に臭い魔物の臭いを付けおって!」

ゴブリンの死体が撒き散らされたダイナドーの部屋は、結局、微妙に悪臭が残っている気がして、ダイナドーは執務室を別の部屋に移動せざるを得なくなったのであった。(※それはダイナドーの気のせいであったのだが。死体を片付け掃除をさせた後、侯爵の強い魔力で【クリーン】を掛けたのだから、臭いが残っているはずはないのだ。だが、ゴブリンの内容物が撒き散らされた部屋をダイナドーはそのまま使い続ける気になれなかったのである。ダイナドーは意外と潔癖症であった。)

そして、喉元すぎれば熱さ忘れる。

最初は冷静にクレイのヤバさを判断できた侯爵であったが、時とともにクレイの脅威への認識は弱まっていき、平民の冒険者ごときに舐められた怒りだけが残っていくのであった。

なにせ侯爵ともなれば、周囲の人間が平身低頭敬うのが当たり前になっていた。最近では国王ですらもダイナドーの顔色を伺うほどに権力ちからをつけているのだ。誰かに舐められるなど、長い間経験のない事であった。

ダイナドー 「くそう、小僧めが、偉そうに。儂に小僧をどうにかする権力がないだと? それが本当かどうか……儂を怒らせた事を後悔させてやる!」

とは言え、さすがにもう一度正面からクレイに何かするのは拙い事はダイナドーも理解していた。

ダイナドー 「ブレラは居るか?」

ブレラ 「お呼びでしょうか?」

アン・ブレラはダイナドー侯爵家の擁する暗殺部隊【闇烏ヤミガラス】のリーダーである。

政敵を暗殺するなど、よくある話の貴族の世界である。大貴族はほとんどが裏の仕事を担当する部隊を囲っている。

暗殺者ギルドに依頼すると言う手もあるのだが、それをするのは力のない貴族や低位貴族だけである。なぜなら、依頼をすれば何かしらの記録が残る可能性があるからである。記録が残れば、依頼者が誰なのかバレる可能性もある。また、暗殺者ギルドに依頼などすれば、それをネタに暗殺者ギルドから脅され、便宜を図るよう要求される可能性もある。それを嫌い、上級貴族と言われる伯爵位以上の大貴族は自前の暗殺部隊を使うのである。

ダイナドー 「クレイという冒険者を消せ」

ブレラ 「…良いのですか? ダンジョン踏破者には手を出してはならないのでは?」

※特に説明などせずとも【闇烏】は侯爵家内の様々な情報を把握しており、時に侯爵に助言などもする立場なのである。

ダイナドー 「バレなければ問題ないだろう。それとも難しいか? ダンジョンを攻略できるほどの冒険者は【闇烏】と言えども手に負えんか?」

ブレラ 「…我々に掛かれば赤子の手を捻るようようなモノです」

正直、調査の段階から【闇烏】に任せればよかったとダイナドーは思った。トニノフはどこか抜けたところがあり危なっかしいのだ。だが闇烏なら失敗はないだろう。



  * * * *



ブレラは既にクレイ達の泊まっている宿を把握していた。ただ、そこからクレイの暗殺計画が上手く立案できずに困っていたのだが。

ブレラ 「酒は?」

ブレラの部下 「特に夜飲み歩いたりはしていないようです。それどころか、夜の食事でも飲む様子が見えません」

ブレラ 「酒は好きではないのか…? では、女は? 娼館に出入りしたりはしていないか? ない? そうか…。うーん、隙が無い奴だな」

できれば事故に見せかけたい。次点で自殺に見せかける、という感じであるが、今回はそれも逆に不自然だろう。

事故に見せかける常套手段は、酒に睡眠薬を混ぜ、昏迷させて川に落として溺死させるやり方である。

酒好きで夜飲み歩く事がある相手ならこれが一番簡単なのであるが……クレイは酒があまり好きではなく、就寝前であってもフルーツジュースなどを好むのだ。当然、夜飲み歩くというような事もない。

娼館に出入りするような女癖の悪い男なら、トラブルに巻き込まれて死んだ事にもしやすいが、クレイにはその傾向も見られない。

ブレラ 「やはり、町中で襲うしかないか…?」

直接襲撃でよくあるのは、盗賊を装って街の間の移動時を狙う方法である。これなら十分な戦力を投入し易いので多少腕が立つ相手でも大丈夫である。

だが、これも今回は使えない。クレイは転移が使えるので街の間を移動する機会がないのである。(ダイナドー侯爵がクレイの転移魔法を知った時点で、闇烏にも知られてしまっていた。)

ブレラの部下 「しかし…相手は難攻不落だったダンジョンを踏破してしまうほどの実力がある冒険者。正面切って戦うのは危険では?」

ブレラ 「何を言っているの? いくら実力があると言ってもたかが冒険者じゃない。魔物相手の戦いと人間相手の戦いは全く違うわ。私達は魔物と戦う事はほとんどないけれど、人間を殺す事に掛けては超一流。そうでしょ? 多少腕が立つとは言っても、たかが冒険者に負けるわけがないわ」

部下 「言われてみれば、そうかも知れませんね」

ブレラ 「とは言っても、わざわざ正面から戦う必要もないわね。いつものように、罠に掛ける方法を考えましょう。これ・・もまた、人間の戦い方のひとつですものね。きっと冒険者には経験がない事でしょう」

ただ、クレイは今回、観光で王都に居るのだ。これといって決まった行動パターンがあるわけではないので中々狙いづらい。

ただ、毎日確実に同じ行動をする場所があった。宿である。昼間はフラフラと不規則に街を動き回っているが、毎日夜には必ず宿に戻ってきて夕食を食べ眠るのである。

ブレア 「狙うのは夜、ね。本当は証拠が残らないように完全に事故に見せかけたかったのだけど、仕方がないわね」

部下 「早速、仕込みに入ります」


しおりを挟む
感想 98

あなたにおすすめの小説

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

魔力ゼロの忌み子に転生してしまった最強の元剣聖は実家を追放されたのち、魔法の杖を「改造」して成り上がります

月ノ@最強付与術師の成長革命/発売中
ファンタジー
小説家になろうでジャンル別日間ランキング入り!  世界最強の剣聖――エルフォ・エルドエルは戦場で死に、なんと赤子に転生してしまう。  美少女のように見える少年――アル・バーナモントに転生した彼の身体には、一切の魔力が宿っていなかった。  忌み子として家族からも見捨てられ、地元の有力貴族へ売られるアル。  そこでひどい仕打ちを受けることになる。  しかし自力で貴族の屋敷を脱出し、なんとか森へ逃れることに成功する。  魔力ゼロのアルであったが、剣聖として磨いた剣の腕だけは、転生しても健在であった。  彼はその剣の技術を駆使して、ゴブリンや盗賊を次々にやっつけ、とある村を救うことになる。  感謝されたアルは、ミュレットという少女とその母ミレーユと共に、新たな生活を手に入れる。  深く愛され、本当の家族を知ることになるのだ。  一方で、アルを追いだした実家の面々は、だんだんと歯車が狂い始める。  さらに、アルを捕えていた貴族、カイベルヘルト家も例外ではなかった。  彼らはどん底へと沈んでいく……。 フルタイトル《文字数の関係でアルファポリスでは略してます》 魔力ゼロの忌み子に転生してしまった最強の元剣聖は実家を追放されたのち、魔法の杖を「改造」して成り上がります~父が老弱して家が潰れそうなので戻ってこいと言われてももう遅い~新しい家族と幸せに暮らしてます こちらの作品は「小説家になろう」にて先行して公開された内容を転載したものです。 こちらの作品は「小説家になろう」さま「カクヨム」さま「アルファポリス」さまに同時掲載させていただいております。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

最低最悪の悪役令息に転生しましたが、神スキル構成を引き当てたので思うままに突き進みます! 〜何やら転生者の勇者から強いヘイトを買っている模様

コレゼン
ファンタジー
「おいおい、嘘だろ」  ある日、目が覚めて鏡を見ると俺はゲーム「ブレイス・オブ・ワールド」の公爵家三男の悪役令息グレイスに転生していた。  幸いにも「ブレイス・オブ・ワールド」は転生前にやりこんだゲームだった。  早速、どんなスキルを授かったのかとステータスを確認してみると―― 「超低確率の神スキル構成、コピースキルとスキル融合の組み合わせを神引きしてるじゃん!!」  やったね! この神スキル構成なら処刑エンドを回避して、かなり有利にゲーム世界を進めることができるはず。  一方で、別の転生者の勇者であり、元エリートで地方自治体の首長でもあったアルフレッドは、 「なんでモブキャラの悪役令息があんなに強力なスキルを複数持ってるんだ! しかも俺が目指してる国王エンドを邪魔するような行動ばかり取りやがって!!」  悪役令息のグレイスに対して日々不満を高まらせていた。  なんか俺、勇者のアルフレッドからものすごいヘイト買ってる?  でもまあ、勇者が最強なのは検証が進む前の攻略情報だから大丈夫っしょ。  というわけで、ゲーム知識と神スキル構成で思うままにこのゲーム世界を突き進んでいきます!

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

処理中です...