128 / 184
第二部 ダンジョン攻略編
第128話 胃が痛いサイモン
しおりを挟む
クレイ 「仮に、誰かが、未踏破ダンジョンを踏破したとしても、それをどこにも報告せず秘密にしていたらバレないんじゃないか?」
サイモン 「それはそうだ、次に誰かが改めてのそのダンジョンを踏破しない限りはな…。そして、ペイトティクバを完全攻略できる冒険者などそうは現れないだろう。だがな。あのダンジョンは、長い間、定期的にスタンピードを繰り返してきたんだ。あのダンジョンを踏破して管理権限を奪取するのはこの街の悲願なのだ。それを成し遂げておきながら、黙っているつもりか?」
クレイ 「…じゃぁ領主様には報告するさ」
サイモン 「そうしたら領主様も公表せざるを得ないだろうが」
クレイ 「黙っててくれるよう頼んだら?」
サイモン 「おまえな。領主には、王に報告をする義務があるんだよ」
クレイ 「…王様に黙っててもらうよう頼んだら?」
サイモン 「王が黙っているメリットはなんだ? 説得する材料があるのか?」
クレイ 「…特にない、かな…。まぁ、まだ、踏破できるかどうかも分からんからな」
サイモン 「するつもりなんだろう?」
クレイ 「つもりはある。が、実際にできるかどうかは、やってみなければ分からんさ」
ミレイ 「あの…今の話は、公表しても?」
クレイ 「ダメだよ。まぁ、俺が自己満足で踏破に挑戦してるだけ、信じてもらわなくても構わないと思ってる。ってところは言ってもいいが。自信過剰の冒険者の戯言、よくある話だろサイモン?」
サイモン 「まぁ、ペイトティクバの踏破に挑戦した冒険者は過去にもたくさん居た。そして成し遂げたものはいなかった。諦めた者はいいが、帰ってこなかった者も居る。
お前も無理はしなくていい、命を落としてもは元も子もない。ダンジョンの魔物を減らしてくれるだけでもスタンピードの被害が少なくなる(と言われている)んだ」
クレイ 「まぁできるところまで頑張ってみるよ」
ミレイ 「…あのー、シリアスな雰囲気になっているところ申し訳ないですが、もう少しだけ、続きの質問を、よろしいでしょうか?」
クレイ 「なんだ?」
ミレイ 「恋人は居ますか?」
クレイ 「あん? そんな情報要るのか?」
ミレイ 「むしろそういうのが受けるんですよ、一般には。ゴシップ誌向けの情報ですね」
クレイ 「…ノーコメント」
もちろん恋人など居ないが、ノーコメントで居ると思われても問題ない。
ミレイ 「年齢は?」
クレイ 「…成人はしている」
ミレイ 「えっと、趣味は?」
クレイ 「…なんだろうな?」
魔法陣の研究や魔導具作りはどちらかと言うと仕事の領域であって趣味ではない。必死で生きてきたので、特に趣味と言えるような非生産的な行動はほぼないクレイであった。
クレイ 「ああ、家具を作ったり家をリフォームしたりするのは嫌いじゃないかも?」
その後もいくつかゴシップ的な質問が続いた。サイモンはいつのまにか居なくなっていた。
ミレイはインタビューに応じてくれたお礼にいくらか払うと言ったがクレイはいらんと断る。その代わり、ミレイに後で情報を纏めて書いてくるように指示した。話してはまずい事がないか確認するためである。不定期発行のゴシップ誌に関しても、販売開始する前にチェックに持って来ると約束させ、クレイは席を立った。
* * * *
その後も攻略は順調に進み、クレユカは既に500階層以降の攻略を進めていたが、クレイがギルドに立ち寄った時、ギルマスに呼ばれた。
クレイ 「ギルドとしても、やはり信じられないと?」
サイモン 「信じてはいる。だが、実感がなさすぎるのだよ…」
ギルマスのサイモンが言うには、一度、クレユカがダンジョンを攻略しているところを見てみたいとの事。
サイモンは貴族の家の出身で貴族の世界の事情をよく理解しているし、父=領主の腹心の部下でもあるので信用もできる。冒険者としてもかなり腕が立つらしいので足手まといにはならないだろうと判断し、クレイは同行を了承した。
そして同行の日。
サイモンにクラン基地にきてもらう事になっていたのだが…
クレイ 「なんで居る?」
ワルドマ 「新進気鋭の冒険者クランの実力を、領主家としても確認しておきたいというのは不思議な事ではあるまい?」
クレイ (なるほど、サイモンに見学させるよう圧力を掛けたのは兄貴だったというわけか)
クレイ 「それにしても、別の人間を寄こせばいいだろ。あに…んたは次期領主なんだぞ? 危険な真似をするものじゃないだろう」
ワルドマ 「クレイが居るんだから、危険はあるまい?」
ワルドマ(小声) 「危なくなったら(転移で)脱出できるんだろうしな?」
クレイ(小声) 「それは秘密だって言ったろ」
ワルドマ(小声) 「分かっているよ。だが、お前のクランのメンバーは、全員知っているのだろう? サイモンも?」
クレイ(小声) 「まぁ、な。彼らは(奴隷だから)絶対情報を漏らす事はないからな」
ワルドマ 「俺だって秘密は守るよ」
クレイ 「それに、護衛の騎士も一緒か…」
ワルドマ 「信頼できる騎士だ、お前だってそれは知ってるだろう?」
アルダー 「クレイ坊ちゃま、お久しぶりでございます」
アルダーはヴァレット家の私設騎士団の騎士である。当然、クレイとも面識がある。
クレイ 「もういい大人だ、坊ちゃまはやめてくれっての。それに、俺は今はただの平民のクレイだ。呼び捨てでいい」
アルダー 「呼び捨て…ですか?」
クレイ 「そうだよ。さあ言ってみろ?」
アルダー 「クレイ……
……様」
ずっこけるクレイ。
ワルドマ 「抵抗があるよなぁ」(笑)
クレイ 「慣れてもらわんと困る。領主家の騎士が平民に対して様呼びしてたらおかしいだろう? 気にすることはない、今の俺は平民だし冒険者なんだ。冒険者は呼び捨てが基本だ。俺だってギルドマスター(サイモン)の事も呼び捨てだぞ? それが冒険者流ってもんだ。さぁ、言ってみてくれ」
アルダー 「……クレイ……」
クレイ 「うん、それでいい」
クレイ 「サイモン、じゃぁ行こうか」
ワルドマ 「ほう、これが転移ゲートか」
クレイ 「外枠は装飾に凝ってみました」
ワルドマ 「もしかして、お前の手作りか?」
クレイ 「まぁねぇ」
ワルドマ 「なぁ、もしかして、お前、転移ゲートも作れるのか?」
クレイ 「マジックバッグの応用だからな」
クレイは全ての魔法(魔法陣)を極めたわけではない。全てを極めようとしたらおそらく一生掛かるだろう。その中で、クレイは主に空間魔法に絞って習得したのである。他の魔法はあまり得意ではないが、マジックバッグや転移ゲートを作るのは得意分野なのだ。
※魔導具技師はこの世界にも(数は多くないが)居る。マジックバッグを作れる者も(さらに希少だが)居る。その者達なら転移ゲートを作れるのかというとそうではない。彼らは既存の魔法陣をトレースするスキルを持っているだけで、魔法陣自体をカスタマイズするスキルを持っていないからである。魔法陣のソースコードを解析し、内容を改変しコンパイルして別の魔法陣を作り出す事ができるのはクレイだけなのだ。
クレイ 「秘密だぞ?」
ワルドマ 「誰にも言えないだろ…バレたら事が大きくなりすぎる…」
サイモン 「俺はもうずっと胃が痛くて治らんのだが…」
ワルドマ 「俺も胃が痛くなってきた…」
サイモン 「それはそうだ、次に誰かが改めてのそのダンジョンを踏破しない限りはな…。そして、ペイトティクバを完全攻略できる冒険者などそうは現れないだろう。だがな。あのダンジョンは、長い間、定期的にスタンピードを繰り返してきたんだ。あのダンジョンを踏破して管理権限を奪取するのはこの街の悲願なのだ。それを成し遂げておきながら、黙っているつもりか?」
クレイ 「…じゃぁ領主様には報告するさ」
サイモン 「そうしたら領主様も公表せざるを得ないだろうが」
クレイ 「黙っててくれるよう頼んだら?」
サイモン 「おまえな。領主には、王に報告をする義務があるんだよ」
クレイ 「…王様に黙っててもらうよう頼んだら?」
サイモン 「王が黙っているメリットはなんだ? 説得する材料があるのか?」
クレイ 「…特にない、かな…。まぁ、まだ、踏破できるかどうかも分からんからな」
サイモン 「するつもりなんだろう?」
クレイ 「つもりはある。が、実際にできるかどうかは、やってみなければ分からんさ」
ミレイ 「あの…今の話は、公表しても?」
クレイ 「ダメだよ。まぁ、俺が自己満足で踏破に挑戦してるだけ、信じてもらわなくても構わないと思ってる。ってところは言ってもいいが。自信過剰の冒険者の戯言、よくある話だろサイモン?」
サイモン 「まぁ、ペイトティクバの踏破に挑戦した冒険者は過去にもたくさん居た。そして成し遂げたものはいなかった。諦めた者はいいが、帰ってこなかった者も居る。
お前も無理はしなくていい、命を落としてもは元も子もない。ダンジョンの魔物を減らしてくれるだけでもスタンピードの被害が少なくなる(と言われている)んだ」
クレイ 「まぁできるところまで頑張ってみるよ」
ミレイ 「…あのー、シリアスな雰囲気になっているところ申し訳ないですが、もう少しだけ、続きの質問を、よろしいでしょうか?」
クレイ 「なんだ?」
ミレイ 「恋人は居ますか?」
クレイ 「あん? そんな情報要るのか?」
ミレイ 「むしろそういうのが受けるんですよ、一般には。ゴシップ誌向けの情報ですね」
クレイ 「…ノーコメント」
もちろん恋人など居ないが、ノーコメントで居ると思われても問題ない。
ミレイ 「年齢は?」
クレイ 「…成人はしている」
ミレイ 「えっと、趣味は?」
クレイ 「…なんだろうな?」
魔法陣の研究や魔導具作りはどちらかと言うと仕事の領域であって趣味ではない。必死で生きてきたので、特に趣味と言えるような非生産的な行動はほぼないクレイであった。
クレイ 「ああ、家具を作ったり家をリフォームしたりするのは嫌いじゃないかも?」
その後もいくつかゴシップ的な質問が続いた。サイモンはいつのまにか居なくなっていた。
ミレイはインタビューに応じてくれたお礼にいくらか払うと言ったがクレイはいらんと断る。その代わり、ミレイに後で情報を纏めて書いてくるように指示した。話してはまずい事がないか確認するためである。不定期発行のゴシップ誌に関しても、販売開始する前にチェックに持って来ると約束させ、クレイは席を立った。
* * * *
その後も攻略は順調に進み、クレユカは既に500階層以降の攻略を進めていたが、クレイがギルドに立ち寄った時、ギルマスに呼ばれた。
クレイ 「ギルドとしても、やはり信じられないと?」
サイモン 「信じてはいる。だが、実感がなさすぎるのだよ…」
ギルマスのサイモンが言うには、一度、クレユカがダンジョンを攻略しているところを見てみたいとの事。
サイモンは貴族の家の出身で貴族の世界の事情をよく理解しているし、父=領主の腹心の部下でもあるので信用もできる。冒険者としてもかなり腕が立つらしいので足手まといにはならないだろうと判断し、クレイは同行を了承した。
そして同行の日。
サイモンにクラン基地にきてもらう事になっていたのだが…
クレイ 「なんで居る?」
ワルドマ 「新進気鋭の冒険者クランの実力を、領主家としても確認しておきたいというのは不思議な事ではあるまい?」
クレイ (なるほど、サイモンに見学させるよう圧力を掛けたのは兄貴だったというわけか)
クレイ 「それにしても、別の人間を寄こせばいいだろ。あに…んたは次期領主なんだぞ? 危険な真似をするものじゃないだろう」
ワルドマ 「クレイが居るんだから、危険はあるまい?」
ワルドマ(小声) 「危なくなったら(転移で)脱出できるんだろうしな?」
クレイ(小声) 「それは秘密だって言ったろ」
ワルドマ(小声) 「分かっているよ。だが、お前のクランのメンバーは、全員知っているのだろう? サイモンも?」
クレイ(小声) 「まぁ、な。彼らは(奴隷だから)絶対情報を漏らす事はないからな」
ワルドマ 「俺だって秘密は守るよ」
クレイ 「それに、護衛の騎士も一緒か…」
ワルドマ 「信頼できる騎士だ、お前だってそれは知ってるだろう?」
アルダー 「クレイ坊ちゃま、お久しぶりでございます」
アルダーはヴァレット家の私設騎士団の騎士である。当然、クレイとも面識がある。
クレイ 「もういい大人だ、坊ちゃまはやめてくれっての。それに、俺は今はただの平民のクレイだ。呼び捨てでいい」
アルダー 「呼び捨て…ですか?」
クレイ 「そうだよ。さあ言ってみろ?」
アルダー 「クレイ……
……様」
ずっこけるクレイ。
ワルドマ 「抵抗があるよなぁ」(笑)
クレイ 「慣れてもらわんと困る。領主家の騎士が平民に対して様呼びしてたらおかしいだろう? 気にすることはない、今の俺は平民だし冒険者なんだ。冒険者は呼び捨てが基本だ。俺だってギルドマスター(サイモン)の事も呼び捨てだぞ? それが冒険者流ってもんだ。さぁ、言ってみてくれ」
アルダー 「……クレイ……」
クレイ 「うん、それでいい」
クレイ 「サイモン、じゃぁ行こうか」
ワルドマ 「ほう、これが転移ゲートか」
クレイ 「外枠は装飾に凝ってみました」
ワルドマ 「もしかして、お前の手作りか?」
クレイ 「まぁねぇ」
ワルドマ 「なぁ、もしかして、お前、転移ゲートも作れるのか?」
クレイ 「マジックバッグの応用だからな」
クレイは全ての魔法(魔法陣)を極めたわけではない。全てを極めようとしたらおそらく一生掛かるだろう。その中で、クレイは主に空間魔法に絞って習得したのである。他の魔法はあまり得意ではないが、マジックバッグや転移ゲートを作るのは得意分野なのだ。
※魔導具技師はこの世界にも(数は多くないが)居る。マジックバッグを作れる者も(さらに希少だが)居る。その者達なら転移ゲートを作れるのかというとそうではない。彼らは既存の魔法陣をトレースするスキルを持っているだけで、魔法陣自体をカスタマイズするスキルを持っていないからである。魔法陣のソースコードを解析し、内容を改変しコンパイルして別の魔法陣を作り出す事ができるのはクレイだけなのだ。
クレイ 「秘密だぞ?」
ワルドマ 「誰にも言えないだろ…バレたら事が大きくなりすぎる…」
サイモン 「俺はもうずっと胃が痛くて治らんのだが…」
ワルドマ 「俺も胃が痛くなってきた…」
11
お気に入りに追加
1,171
あなたにおすすめの小説

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています

スキル【アイテムコピー】を駆使して金貨のお風呂に入りたい
兎屋亀吉
ファンタジー
異世界転生にあたって、神様から提示されたスキルは4つ。1.【剣術】2.【火魔法】3.【アイテムボックス】4.【アイテムコピー】。これらのスキルの中から、選ぶことのできるスキルは一つだけ。さて、僕は何を選ぶべきか。タイトルで答え出てた。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

転生した体のスペックがチート
モカ・ナト
ファンタジー
とある高校生が不注意でトラックに轢かれ死んでしまう。
目覚めたら自称神様がいてどうやら異世界に転生させてくれるらしい
このサイトでは10話まで投稿しています。
続きは小説投稿サイト「小説家になろう」で連載していますので、是非見に来てください!
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。

アラヒフおばさんのゆるゆる異世界生活
ゼウママ
ファンタジー
50歳目前、突然異世界生活が始まる事に。原因は良く聞く神様のミス。私の身にこんな事が起こるなんて…。
「ごめんなさい!もう戻る事も出来ないから、この世界で楽しく過ごして下さい。」と、言われたのでゆっくり生活をする事にした。
現役看護婦の私のゆっくりとしたどたばた異世界生活が始まった。
ゆっくり更新です。はじめての投稿です。
誤字、脱字等有りましたらご指摘下さい。

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる