なぜか剣聖と呼ばれるようになってしまった見習い魔法使い異世界生活(習作1)

田中寿郎

文字の大きさ
上 下
58 / 115
第四章 マドネリ村

第58話 アンデッド師匠人間に化ける

しおりを挟む
スタンピードを仕掛けたべブルは、領主に引き渡されてからはすっかり大人しくなった。憎きレメキが不正を暴かれ犯罪奴隷に落とされたと知ったからか・・・、あるいは失敗したにしてもやれることをやり切ったので気が済んだということなのだろうか、取り調べにも素直に応じていた。

聞けば、息子と孫を殺されたという同情すべき事情もあり。またそれを行った悪代官の任命責任はクリスにあるとなると、クリスとしてはあまり重い罪に問いにくいところもあった。

幸いにも今回のスタンピードは、物的被害はあったものの、怪我人も出さず解決できた。

その前に、街道で商人や旅人が魔物に襲われ、怪我をしたり亡くなったりという被害も出ているのではあるが、それがすべてべブルの仕業であると証明することもできない。単に運悪く魔物に遭遇しただけかもしれない、事実、そのようなケースは以前から普通に、この世界ではよくある事だからだ。

とはいえ、魔物に襲われ亡くなった者の何割かは、べブルの仕掛けた魔物によるものであるのもまた事実であろう、現に、クリス自身が襲われた経験があるのだ。
それを完全に看過して軽微な罰で終わらせるというわけにもいかない。

結局、老べブルも犯罪奴隷として労役が課される事になった。

レメキと同じ立場に落とすのは酷ではないかと思われたが、それは表向きの話。べブルを領主の抱える錬金術師の下で働かせる事にしたのである。隣国の錬金術であった経験から、アドバイザー的な立場でその技術を提供してもらう事に本人も同意した。名目上は犯罪奴隷と言う立場であり表に出ることはできないが、息子夫婦と孫の墓参りにもいつでも行って良いという、比較的自由な処遇とする事にしたのであった。



スタンピードを起こした具体的方法についてもべブルは素直に話してくれた。それは、遠い砂漠の国にしか居ないという、トカゲの魔獣バジリスクを使うのだという。

バジリスクは、その目から出る光を浴びたものは石化してしまうという、大変危険な魔獣である。ただし、必要なのは通常のバジリスクではなく上級種、体を石化させるのではなく心を石化してしまう能力がある、バジリスクの中でも希少な上級種であるという。

隣国では、これを兵器に仕えないか、洗脳に使えないかなど、かなり危険な研究を行っていたらしい。

このバジリスク上級種の光線を浴び、心が石化し始めたタイミングで命令を与えると、洗脳に近い事ができるらしい。ただし、この技術は未完成で、人間に使えば結局、時間とともに心が死んで、やがて意識が戻らなくなってしまうとのことであった。

マドリーの娘モニカは、両親とともに食材や薬草の採集のために死霊の森に入った時、べブルにバジリスク光線を浴びせられたのであった。そして魔物を誘導する魔道具を持たされすぐに戻された。両親が発見したときにはまだ意識が残っており、両親は家に連れ帰って休ませたのであるが、その後、意識が混濁して戻らなくなったのであった。



そのバジリスクは、死霊の森の中にある洞窟の中に繋いだまま放置されているとの事であった。クリスは、ゼフトに情報提供することで、少しでも借りを返したいという思惑があったのであろう、急ぎ警告してくれるよう、コジローに連絡してきた。

実はゼフトとはコジローはオーブのペンダントで連絡できるのだが、マドリー&ネリー(&モニカ)はそうではないので、コジローは直接遭って話をするために、マドリー&ネリーの家を訪れた。



コジローはマドリーとネリーにその話をし、ゼフトも呼ぶことになった。

その時、なんとギルドマスターのリエが尋ねてきた。

死霊の森は立入禁止であるが、マドリーの家は死霊の森の近くにあるだけで、死霊の森の中ではないので、訪ねていくことは別に禁止されていない。というか、マドリーはたまに来客があると言っていた、それも、ゼフトに用のある客であるような事を・・・つまり、マドリーの家で、ゼフトが来客と会うことがあるという事だろうか?

アルテミルの街からマドリー&ネリーの家まで馬車で2~3時間、早馬であれば30分というところである。リエは、もしかしたらゼフトに直接会えるのではないかと、馬を飛ばしてきたのである。コジローが話し込んでいれば、十分に間に合う。



マドリー&ネリーの家についたリエであったが、門をくぐろうとしたところ、門番のゴーレムが動き出し、持っていた仗を交差して道をふさいだ。

ゴーレムは、「御用の方は紐を引いてください」という看板を首から下げていた。門の脇にある紐を引くと、門の上にぶら下げられた金が鳴るようになっている。

すぐに家から出てきたマドリーに、リエが言った。

「なかなか素敵な門番を雇ってるじゃない?」

「久しぶりだなリエ!」

そういえば、マドリーとネリーはリエとは知り合いだと言っていたのをコジローは思い出した。

マドリーとネリーが昔、冒険者だった頃、リエとパーティを組んでいたのだそうだ。

ネリーも出てきてリエを出迎えた。



リエ達が室内に入ってくるので、ゼフトに隠れるように言わないとアンデッドだとバレてしまう?!と焦ったコジローだったが、振り返ると、そこに居たのはコジローの知らぬ老人であった。

ゼフトは来客と遭う時は、人間に化けられるのだそうだ・・・それを先に言ってほしかったとコジローは思ったのであった。

死霊の森の魔道師に遭うことができて、リエは喜んでいた。本当に存在しているのかどうかも怪しいとさえ言われてた、伝説の存在なのである。色々聞きたいこともあるようだが、とりあえずまずはバジリスクの話である。

しかし、バジリスクの上級種は、べブルを発見したときに同時に発見しており、貴重な素材としてゼフトがとっく回収してあるとの事だった。素材ということは、もう生きてはいないのであろう。

ちなみに、ゼフトはバジリスクの光線を浴びてもなんともないらしい。アンデッドなので当たり前なのかも知れないが、

『その程度の精神攻撃で侵されるようでは、精神の鍛え方が足りない』

との事であった。

心を鍛えれば、バジリスクの精神石化攻撃は防げるらしい。肉体の石化は防げるのかコジローは疑問に感じたが、生身の人間ではそれは無理じゃろ、との事であった。アンデッドならそれも問題ないのかも知れない。。。



リエはその後、ゼフトを質問責めにしていたが、ゼフトは嫌がる事もなく答えていた。何代か代替わりしているのか?違う?どれくらい生きているのか?おぼえていないほど?人間なのか?魔術で寿命を伸ばしている?死霊術が得意というのは本当?

ゼフトも多少ボカしながらも、意外と正直に話している。コジローも、言語師匠について尋ねられた時になんて答えればよいのか、横で聞きながらしっかり覚えておく事にした。ただ結局、リエも最後に「自分について余計な事は人に話さないように」とゼフトに釘を刺されたのであったが。ゼフトは警告なのであろう、一瞬、禍々しい魔力と威圧を発揮してみせてから、転移で帰っていった。その圧力の禍々しさと強さはさすがのリエも冷や汗をかくほどであった。あの様子であれば、リエも余計な事は吹聴しないだろうとコジローは思ったのであった。



リエは帰り、コジローも一緒に帰ろうとしたが、モニカに呼び止められた。モニカが、コジローと二人だけで話がしたいと言うので、リエには先に帰ってもらい、二人は裏庭に出てベンチに腰掛けた。

モニカがコジローに訊いた。

「あなたはどこの出身?」

ゼフトに魂だけ連れられて、いきなり成人の年齢でこの世界に転生してきたコジローは、なんと答えていいのか迷ったが、次のモニカの言葉に衝撃を受けるのだった。


しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡

サクラ近衛将監
ファンタジー
 女神様のミスで事故死したOLの大滝留美は、地球世界での転生が難しいために、神々の伝手により異世界アスレオールに転生し、シルヴィ・デルトンとして生を受けるが、前世の記憶は11歳の成人の儀まで封印され、その儀式の最中に前世の記憶ととともに職業を神から告げられた。  シルヴィの与えられた職業は魔晶石採掘師と魔晶石加工師の二つだったが、シルヴィはその職業を知らなかった。  シルヴィの将来や如何に?  毎週木曜日午後10時に投稿予定です。

3521回目の異世界転生 〜無双人生にも飽き飽きしてきたので目立たぬように生きていきます〜

I.G
ファンタジー
神様と名乗るおじいさんに転生させられること3521回。 レベル、ステータス、その他もろもろ 最強の力を身につけてきた服部隼人いう名の転生者がいた。 彼の役目は異世界の危機を救うこと。 異世界の危機を救っては、また別の異世界へと転生を繰り返す日々を送っていた。 彼はそんな人生で何よりも 人との別れの連続が辛かった。 だから彼は誰とも仲良くならないように、目立たない回復職で、ほそぼそと異世界を救おうと決意する。 しかし、彼は自分の強さを強すぎる が故に、隠しきることができない。 そしてまた、この異世界でも、 服部隼人の強さが人々にばれていく のだった。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

治癒術師の非日常―辺境の治癒術師と異世界から来た魔術師による成長物語―

物部妖狐
ファンタジー
小さな村にある小さな丘の上に住む治癒術師 そんな彼が出会った一人の女性 日々を平穏に暮らしていたい彼の生活に起こる変化の物語。 小説家になろう様、カクヨム様、ノベルピア様へも投稿しています。 表紙画像はAIで作成した主人公です。 キャラクターイラストも、執筆用のイメージを作る為にAIで作成しています。 更新頻度:月、水、金更新予定、投稿までの間に『箱庭幻想譚』と『氷翼の天使』及び、【魔王様のやり直し】を読んで頂けると嬉しいです。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

転生しても山あり谷あり!

tukisirokou
ファンタジー
「転生前も山あり谷ありの人生だったのに転生しても山あり谷ありの人生なんて!!」 兎にも角にも今世は “おばあちゃんになったら縁側で日向ぼっこしながら猫とたわむる!” を最終目標に主人公が行く先々の困難を負けずに頑張る物語・・・?

転生霊能者の死霊術 ~不死の魔女に育てられた男は異世界で最強を目指す~

栗原愁
ファンタジー
男は有名な霊媒師だった。 しかし、仕事上のトラブルにより恨みを買ってしまい、不運にも殺されてしまった。 次に目を覚ますと、なんの因果か異世界に転生し、リオンとして生きるようになった。 不死の魔女のロゼッタに育てられたリオンは、死霊術を叩き込まれ、気づけば向かうところ敵無しの強さを身に付けるようになっていた。 やがて、今まで閉鎖的な空間で過ごしてきたリオンは、ロゼッタの命令で外の世界に繰り出すことになる。 男は有名な霊媒師だった。 しかし、仕事上のトラブルにより恨みを買ってしまい、不運にも殺されてしまった。 次に目を覚ますと、なんの因果か異世界に転生し、リオンとして生きるようになった。 不死の魔女のロゼッタに育てられたリオンは、死霊術を叩き込まれ、気づけば向かうところ敵無しの強さを身に付けるようになっていた。 やがて、今まで閉鎖的な空間で過ごしてきたリオンは、ロゼッタの命令で外の世界に繰り出すことになる。 リオンは、外に出て初めて知ることになる。 死霊術が大昔に失われた魔法だということを、そして自分が規格外な力を持っていることを。

処理中です...