57 / 115
第四章 マドネリ村
第57話 亜空間魔法を使いこなそう2
しおりを挟む
だんだん、亜空間操作の魔法の魔力制御がうまくなってきたのであろう、カランとレベルアップの音が響く。
確認してみたところ、これまでは亜空間収納にモノを入れたり出したりするのに、直接手で持って出し入れする必要があったのだが、それが、触れるだけで収納できるようになったようである。
なんとなく、岩に亜空間を被せて収納できたのだから、うまく応用すれば、触れなくても出し入れできるようになりそうな気もするのだが、現状でも十分便利になったと思うコジローであった。
それよりも、これまで、亜空間収納の中に入っているものを取り出すのに、手が届く必要があったのが、手が届かなくても取り出せるようになった、それがとても便利であった。
とりあえず、クレーターを埋める作業が、亜空間魔法でできそうなので、やってしまうことにした。地面や山肌の中に、亜空間を作成し、そのまま "切り離して" 収納してしまう。それをたくさん作りだし、クレーターの近くに移動、クレーター上空で収納した土を出してやると、どんどんクレーターが埋まっていく。
どれくらいの量・大きさまで可能なのかちょっと試してみたくなって、採掘場から少し離れた場所にあった、巨大な岩を亜空間に収納し、クレーターの上空で取り出してみた。岩は無事クレーターの中に入ったのだが、空中から落としてしまったがゆえに、着地時にかなりの音と振動が発生してしまった。
しばらくして、城壁の上に様子を見に警備兵が上がっきたので、見つかる前に転移で姿を消した。
明日になればクレーターが埋まっているのは分かるだろうが、魔狼が魔物を退治してくれたのは、ゼフトの援助であったと領主から公式に発表があったので、これもゼフトがやってくれたという事にしてまえば問題ないだろう。
翌朝、クレーターで別の問題が発生していた。コジローが落とした岩が大きすぎて、今度は地面より上に飛び出ていたのだ。暗いし慌てて帰ったので、そこまで気が付かなかった。
地面より上の部分を次元剣で切ってしまおうかと思ったが、それだとまた、地面の高さぴったりに切れないような気がした。そうか、と思い、コジローは亜空間収納を使って切断してしまう事にした。亜空間は立方体の形で作成される。各面は、完全に真っ平である。岩の出っ張った部分を亜空間に収納し、地面と同じ高さのところに慎重に合わせて、空間を閉じる。そのまま、空間を切りはなして収納してしまうと、岩の上部がなくなり、真っ平な面が残った。
あとは、岩の周辺に足りない土を盛るだけなので、何日もかからずに埋め戻しは終わりそうである。
クレーターを迂回する経路ができたので、商人の馬車が出入りを始めたが、そうなると、護衛が足りなくなってしまった。まだ冒険者達は周辺の後始末に追われていて人手が足りないのである。
コジローは周辺に魔狼達がうろついていたのを思い出し、このまま街の周辺をパトロールしてもらうような事を頼めるかどうかゼフトに尋ねてみたところ、魔狼の群れを半分、アルテミル周辺で使ってよいと言われた。半分は死霊の森のマドリー&ネリーの家の周辺で縄張り管理をしてもらうらしい。実は、魔狼の群れはかなり数が増えており、分けても問題ないとのことであった。
アルテミル周辺に来た魔狼のグループのリーダーに就任した狼がコジローとマロに挨拶に来た。名前がないとの事だったので、アルバートと名付けてやった。アルバート、通称アル。一応、とりまとめのリーダーはアルであるが、その上のボスにマロがなるらしい。マロの上は、マロの母のフェンリルとなると。狼は犬と同じ、組織で活動するので、上下関係がしっかりとある。たとえ子供であっても、フェンリルはその他の狼(ディザスターウルフ)よりも上位ということになるらしい。
コジローは、必要に応じて、マロを通じて魔狼の群れに指示を出してもらうことになった。
そこで、コジローはアルテミルの周辺をアル達の縄張りとしてもらい、魔物を狩ってもらう事にした。領主にもそれを話し、魔狼を見ても冒険者や騎士、警備兵達が攻撃しないように通達してもらうことにした。
コジローは、勝手にやることなので、特に報酬などは考えていなかった、むしろ、勝手にアル達がアルテミル周辺に縄張りを作るわけで、許可をもらわなければいけないくらいに考えていたのだが、なぜか領主はコジローに報酬を払うと言って聞かなかった。
これ以上ゼフトにタダで世話になるわけにはいかないと。変に気を使いすぎているような気がしたが、金をもらうとなると、義務も生じるわけで、色々と面倒になる。そもそも、報酬をもらうべきはコジローではなく狼達のはずである。コジローが代表で受け取るにしても、何らかの形で狼達に還元してやらなければならないだろう。
とりあえず、報酬についてはまた後で相談しましょうということで、後回しにして逃げ出すコジローであった。
商人たちの護衛に魔狼を数頭つけて商売にする、などと言う案も一瞬浮かんだのだが・・・魔狼達の獣魔登録や管理・報酬、それに、護衛業で稼いでいる冒険者から職を奪うことになるなど、色々と問題がありそうなので、その案はすぐに却下となった。
とりあえず、魔狼達はアルテミルの周辺を縄張りとすることと、周辺の魔物を狩って食べる事の許可を、正式に領主から貰ったということ。状況によって、報酬が発生するならば、その都度、魔狼達に還元することを考えるということで、アルに説明した。
その後、城壁の外に居ても魔物に襲われる危険がなくなるのでありがたいと、街としても魔狼にどんどん増えてもらう方向で協力するようになり、魔狼と良好な関係を築き上げたアルテミルは、やがて後に、狼の街として有名になっていくのである。
確認してみたところ、これまでは亜空間収納にモノを入れたり出したりするのに、直接手で持って出し入れする必要があったのだが、それが、触れるだけで収納できるようになったようである。
なんとなく、岩に亜空間を被せて収納できたのだから、うまく応用すれば、触れなくても出し入れできるようになりそうな気もするのだが、現状でも十分便利になったと思うコジローであった。
それよりも、これまで、亜空間収納の中に入っているものを取り出すのに、手が届く必要があったのが、手が届かなくても取り出せるようになった、それがとても便利であった。
とりあえず、クレーターを埋める作業が、亜空間魔法でできそうなので、やってしまうことにした。地面や山肌の中に、亜空間を作成し、そのまま "切り離して" 収納してしまう。それをたくさん作りだし、クレーターの近くに移動、クレーター上空で収納した土を出してやると、どんどんクレーターが埋まっていく。
どれくらいの量・大きさまで可能なのかちょっと試してみたくなって、採掘場から少し離れた場所にあった、巨大な岩を亜空間に収納し、クレーターの上空で取り出してみた。岩は無事クレーターの中に入ったのだが、空中から落としてしまったがゆえに、着地時にかなりの音と振動が発生してしまった。
しばらくして、城壁の上に様子を見に警備兵が上がっきたので、見つかる前に転移で姿を消した。
明日になればクレーターが埋まっているのは分かるだろうが、魔狼が魔物を退治してくれたのは、ゼフトの援助であったと領主から公式に発表があったので、これもゼフトがやってくれたという事にしてまえば問題ないだろう。
翌朝、クレーターで別の問題が発生していた。コジローが落とした岩が大きすぎて、今度は地面より上に飛び出ていたのだ。暗いし慌てて帰ったので、そこまで気が付かなかった。
地面より上の部分を次元剣で切ってしまおうかと思ったが、それだとまた、地面の高さぴったりに切れないような気がした。そうか、と思い、コジローは亜空間収納を使って切断してしまう事にした。亜空間は立方体の形で作成される。各面は、完全に真っ平である。岩の出っ張った部分を亜空間に収納し、地面と同じ高さのところに慎重に合わせて、空間を閉じる。そのまま、空間を切りはなして収納してしまうと、岩の上部がなくなり、真っ平な面が残った。
あとは、岩の周辺に足りない土を盛るだけなので、何日もかからずに埋め戻しは終わりそうである。
クレーターを迂回する経路ができたので、商人の馬車が出入りを始めたが、そうなると、護衛が足りなくなってしまった。まだ冒険者達は周辺の後始末に追われていて人手が足りないのである。
コジローは周辺に魔狼達がうろついていたのを思い出し、このまま街の周辺をパトロールしてもらうような事を頼めるかどうかゼフトに尋ねてみたところ、魔狼の群れを半分、アルテミル周辺で使ってよいと言われた。半分は死霊の森のマドリー&ネリーの家の周辺で縄張り管理をしてもらうらしい。実は、魔狼の群れはかなり数が増えており、分けても問題ないとのことであった。
アルテミル周辺に来た魔狼のグループのリーダーに就任した狼がコジローとマロに挨拶に来た。名前がないとの事だったので、アルバートと名付けてやった。アルバート、通称アル。一応、とりまとめのリーダーはアルであるが、その上のボスにマロがなるらしい。マロの上は、マロの母のフェンリルとなると。狼は犬と同じ、組織で活動するので、上下関係がしっかりとある。たとえ子供であっても、フェンリルはその他の狼(ディザスターウルフ)よりも上位ということになるらしい。
コジローは、必要に応じて、マロを通じて魔狼の群れに指示を出してもらうことになった。
そこで、コジローはアルテミルの周辺をアル達の縄張りとしてもらい、魔物を狩ってもらう事にした。領主にもそれを話し、魔狼を見ても冒険者や騎士、警備兵達が攻撃しないように通達してもらうことにした。
コジローは、勝手にやることなので、特に報酬などは考えていなかった、むしろ、勝手にアル達がアルテミル周辺に縄張りを作るわけで、許可をもらわなければいけないくらいに考えていたのだが、なぜか領主はコジローに報酬を払うと言って聞かなかった。
これ以上ゼフトにタダで世話になるわけにはいかないと。変に気を使いすぎているような気がしたが、金をもらうとなると、義務も生じるわけで、色々と面倒になる。そもそも、報酬をもらうべきはコジローではなく狼達のはずである。コジローが代表で受け取るにしても、何らかの形で狼達に還元してやらなければならないだろう。
とりあえず、報酬についてはまた後で相談しましょうということで、後回しにして逃げ出すコジローであった。
商人たちの護衛に魔狼を数頭つけて商売にする、などと言う案も一瞬浮かんだのだが・・・魔狼達の獣魔登録や管理・報酬、それに、護衛業で稼いでいる冒険者から職を奪うことになるなど、色々と問題がありそうなので、その案はすぐに却下となった。
とりあえず、魔狼達はアルテミルの周辺を縄張りとすることと、周辺の魔物を狩って食べる事の許可を、正式に領主から貰ったということ。状況によって、報酬が発生するならば、その都度、魔狼達に還元することを考えるということで、アルに説明した。
その後、城壁の外に居ても魔物に襲われる危険がなくなるのでありがたいと、街としても魔狼にどんどん増えてもらう方向で協力するようになり、魔狼と良好な関係を築き上げたアルテミルは、やがて後に、狼の街として有名になっていくのである。
0
お気に入りに追加
238
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
豪華地下室チートで異世界救済!〜僕の地下室がみんなの憩いの場になるまで〜
自来也
ファンタジー
カクヨム、なろうで220万PV達成!
理想の家の完成を目前に異世界に転移してしまったごく普通のサラリーマンの翔(しょう)。転移先で手にしたスキルは、なんと「地下室作成」!? 戦闘スキルでも、魔法の才能でもないただの「地下室作り」
これが翔の望んだ力だった。
スキルが成長するにつれて移動可能、豪華な浴室、ナイトプール、釣り堀、ゴーカート、ゲーセンなどなどあらゆる物の配置が可能に!?
ある時は瀕死の冒険者を助け、ある時は獣人を招待し、翔の理想の地下室はいつのまにか隠れた憩いの場になっていく。
※この作品は小説家になろう、カクヨムにも投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
3521回目の異世界転生 〜無双人生にも飽き飽きしてきたので目立たぬように生きていきます〜
I.G
ファンタジー
神様と名乗るおじいさんに転生させられること3521回。
レベル、ステータス、その他もろもろ
最強の力を身につけてきた服部隼人いう名の転生者がいた。
彼の役目は異世界の危機を救うこと。
異世界の危機を救っては、また別の異世界へと転生を繰り返す日々を送っていた。
彼はそんな人生で何よりも
人との別れの連続が辛かった。
だから彼は誰とも仲良くならないように、目立たない回復職で、ほそぼそと異世界を救おうと決意する。
しかし、彼は自分の強さを強すぎる
が故に、隠しきることができない。
そしてまた、この異世界でも、
服部隼人の強さが人々にばれていく
のだった。
制服エプロン。
みゆみゆ
ファンタジー
3回目の大学1年生を迎えた市ヶ谷慧太。20歳。履修登録でミスをおかし、早くも4回目への道が拓けてしまった日、異世界から転生してきたと主張するJK(女子高生)松輪野けーこに再会するのだった。
料理を作ってもらう話です。
さしすせそ、を使っていろいろ作ってもらいます。よろしくお願いします。
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生しても山あり谷あり!
tukisirokou
ファンタジー
「転生前も山あり谷ありの人生だったのに転生しても山あり谷ありの人生なんて!!」
兎にも角にも今世は
“おばあちゃんになったら縁側で日向ぼっこしながら猫とたわむる!”
を最終目標に主人公が行く先々の困難を負けずに頑張る物語・・・?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
野草から始まる異世界スローライフ
深月カナメ
ファンタジー
花、植物に癒されたキャンプ場からの帰り、事故にあい異世界に転生。気付けば子供の姿で、名前はエルバという。
私ーーエルバはスクスク育ち。
ある日、ふれた薬草の名前、効能が頭の中に聞こえた。
(このスキル使える)
エルバはみたこともない植物をもとめ、魔法のある世界で優しい両親も恵まれ、私の第二の人生はいま異世界ではじまった。
エブリスタ様にて掲載中です。
表紙は表紙メーカー様をお借りいたしました。
プロローグ〜78話までを第一章として、誤字脱字を直したものに変えました。
物語は変わっておりません。
一応、誤字脱字、文章などを直したはずですが、まだまだあると思います。見直しながら第二章を進めたいと思っております。
よろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!
倉紙たかみ
ファンタジー
突然変異クラスのS級大地魔法使いとして生を受けた伯爵子息リーク。
彼の家では、十六歳になると他家へと奉公(修行)する決まりがあった。
奉公先のシルバリオル家の領主は、最近代替わりしたテスラという女性なのだが、彼女はドラゴンを素手で屠るほど強い上に、凄まじいカリスマを持ち合わせていた。
リークの才能を見抜いたテスラ。戦闘面でも内政面でも無理難題を押しつけてくるのでそれらを次々にこなしてみせるリーク。
テスラの町は、瞬く間に繁栄を遂げる。だが、それに嫉妬する近隣諸侯の貴族たちが彼女の躍進を妨害をするのであった。
果たして、S級大地魔法使いのリークは彼女を守ることができるのか? そもそも、守る必要があるのか?
カリスマ女領主と一緒に町を反映させる物語。
バトルあり内政あり。女の子たちと一緒に領主道を突き進む!
――――――――――――――――――――――――――
作品が面白かったらブックマークや感想、レビューをいただけると嬉しいです。
たかみが小躍りして喜びます。感想などは、お気軽にどうぞ。一言でもめっちゃ嬉しいです。
楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法省魔道具研究員クロエ
大森蜜柑
ファンタジー
8歳のクロエは魔物討伐で利き腕を無くした父のために、独学で「自分の意思で動かせる義手」製作に挑む。
その功績から、平民ながら貴族の通う魔法学園に入学し、卒業後は魔法省の魔道具研究所へ。
エリート街道を進むクロエにその邪魔をする人物の登場。
人生を変える大事故の後、クロエは奇跡の生還をとげる。
大好きな人のためにした事は、全て自分の幸せとして返ってくる。健気に頑張るクロエの恋と奇跡の物語りです。
本編終了ですが、おまけ話を気まぐれに追加します。
小説家になろうにも掲載してます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる