【改訂版】12本のバラをあなたに

谷崎文音

文字の大きさ
上 下
8 / 38
《第一章》あなたが好きです

第七話

しおりを挟む
麻生あそうさまと吉永よしながさまのドレスと小物は、別所べっしょさまの分と一緒に三日後にはお届けできると思います。あと、麻生さまにエステとクリニックに行くよう提案させていただきましたので」
「ありがとう。じゃあ三日後に」
 遼子りょうこ深雪みゆきのスタイリングを頼んだあずまからの報告を聞き終えたとたん、頬が勝手にほころんだ。別所は緩んだ口元を手で覆い隠す。
 やはり東に頼んで正解だった。彼女が遼子のために考えたアイデアと自分が思い描いていたものがほぼ同じだった喜びをかみしめながら仕事を再開させようとしたら、部屋に岡田おかだがやってきた。
「岡田、どうした?」
 目線の先にいる岡田の表情は、ふだんの彼らしからぬものだった。無表情ではあるけれど自信に満ちた目をしているからか冷たさを感じることはなく、むしろ余裕すら覚えるのだが今の彼にはそれがない。なにがあったのか落ち込んでいるように見えた。それで声を掛けたのだが彼は返事すらしない。いよいよ気になり別所は席を立つ。
「岡田」
 強めの口調で名を呼ぶと、ようやく岡田はこちらを向いた。
「なんでしょう、社長」
 岡田はふだんどおりの顔を作っているのだろうが、目に覇気がない。
「……その、なにかあったのか?」
「え?」
「いや、なんかそんな気がしたから」
 言葉を選んで異変の理由を探そうとしたが、
「なにもありませんよ」
 岡田は表情を固くした。聞かないでほしい、ということだろう。
「そうか……」
 諦めて腰を下ろし、今度こそ仕事をしようとしたが岡田が気になって仕方がない。かといって追求も無理だし、どうしたものか別所は思案した。
 視線をさまよわせていたら、先ほど東からの報告をメモしたノートに目がとまり、どんよりとした雰囲気を変えようと岡田に声を掛けた。
「そうだ。今さっき東さんから連絡が来て遼子先生と深雪くんのスタイリング案を聞いたんだが、なかなかいいものだったよ」
 岡田が落ち込んでいる理由で考えられるものは一つ。ダメ元で言ってみたところ、書類の仕分けに取りかかろうとしていた岡田がビクッとなった。別所は心の中でため息をつく。
 想像でしかないけれど、岡田はまた深雪を怒らせるようななにかをしたのかもしれない。毎回のことながらあきれてしまうが、だからといって口出しするつもりはない。
 岡田が早く素直になりさえすれば深雪だって心を開くし、二人の関係もいい方向へ向かうのに。そんなことを考えていたら、
「そう、ですか。よかったです」
 わずかではあるが、動揺が声ににじんでいた。やはり深雪となにかあったのだ。
「当日、僕は遼子先生をエスコートするから、岡田は深雪くんをエスコートしてください。深雪くんはサンドベージュのシフォンワンピースを着るようなので、それに合わせたスーツを用意。いいね?」
 岡田のタイミングの悪さ内心であきれながら命じるように言ったら、彼は「わかりました」と言って仕事を再開しようとしていた。が、
「ところで社長。東さんと社長はどのようなつながりがあるんですか?」
「え?」
 書類を手に持ったまま岡田がこちらを向いた。顔は見慣れたものに戻っている。
「彼女は、僕がお世話になったブランドのチーフスタイリストだったんだよ」
「というと、コンビネゾンの?」
 フランスに本社があるコンビネゾンは、上質でオーソドックスなデザインを得手としている世界的なアパレルブランドだ。別所は、そこのアジア圏でのモデルだった。
 二十代後半から三十代後半まで第一線のモデルであれたのは、そのブランドのおかげと言うより東との出会いが大きい。彼女がモデル一人一人に合わせたスタイリングをしていたから、それぞれの個性が際立っていたし、歳を重ねるごとに変化していく着こなしを提案してくれたからこそ十年前まで現役でいられたに違いない。
「そう。それで今回仕事を頼む際そこの今季アイテムをいくつか見せてもらったんだが、遼子先生に似合いそうだなと思ったやつと東さんが用意しようとしているのが同じものでね……」
 コンビネゾンのレディースライン「ル・ブール」の今期のテーマは「ノーブル」だった。深い群青色をメインカラーに据えているようで、美しい色合いのアイテムがそろっていた。そのなかで特に目を引いたのが繊細なレースと控えめな光沢のシルクのドレスで、これは遼子に似合いそうだと思っていたのを東から推されたのだった。
「三日後にアイテムをこちらに持ってくると言っていたので、楽しみだ。もしパーティーで着る予定のスーツに悩んでいるのなら、そのときにでも東さんに相談してみたらいい」
 岡田に目をやると、彼は澄ました顔で「そうします」と言ったあと書類の分別を始めたのだった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

会社の後輩が諦めてくれません

碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。 彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。 亀じゃなくて良かったな・・ と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。 結は吾郎が何度振っても諦めない。 むしろ、変に条件を出してくる。 誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

実在しないのかもしれない

真朱
恋愛
実家の小さい商会を仕切っているロゼリエに、お見合いの話が舞い込んだ。相手は大きな商会を営む伯爵家のご嫡男。が、お見合いの席に相手はいなかった。「極度の人見知りのため、直接顔を見せることが難しい」なんて無茶な理由でいつまでも逃げ回る伯爵家。お見合い相手とやら、もしかして実在しない・・・? ※異世界か不明ですが、中世ヨーロッパ風の架空の国のお話です。 ※細かく設定しておりませんので、何でもあり・ご都合主義をご容赦ください。 ※内輪でドタバタしてるだけの、高い山も深い谷もない平和なお話です。何かすみません。

しっかりした期待の新人が来たと思えば、甘えたがりの犬に求婚された件

アバターも笑窪
恋愛
\甘えたイケメン×男前系お姉さんラブコメ/ ーーーーーーーーーーーー 今年三十歳を迎える羽多野 真咲は、深夜の自宅でべろべろに酔った部下を介抱していた。 二週間前に配属されたばかりの新しい部下、久世 航汰は、 「傾国」などとあだ名され、 周囲にトラブルを巻き起こして異動を繰り返してきた厄介者。 ところが、ふたを開けてみれば、久世は超がつくほどしっかりもので、 仕事はできて、真面目でさわやかで、しかもめちゃくちゃ顔がいい! うまくやっていけそうと思った矢先、酒に酔い別人のように甘えた彼は、 醜態をさらした挙句、真咲に言う。 「すきです、すきすぎる……おれ、真咲さんと、けっこん、したい!」 トラブルメーカーを抱えて頭の痛い真咲と、真咲を溺愛する年下の部下。 真咲の下した決断は── ※ベリーズカフェ、小説家になろうにて掲載中の完結済み作品です。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

処理中です...