19 / 87
19. 血のしたたる野生
しおりを挟む
ひとしきり炎を放ったレヴィアは、最後にブランデーの瓶を取り出して肉塊にぶっかける。ぼうっと壮麗な炎が噴きあがり、華やかな香りが部屋に満ちて美食の誘惑が彩り豊かに広がった。
「お、おぉぉぉ……。美味そう……」
オディールがもう我慢できなそうにしていると、レヴィアはニヤッと笑う。
「分かるか? 肉はこうでないと」
レヴィアは人差し指の爪をツーっと伸ばすと、シュッシュッシュと肉隗の表面をスライスした。それを三枚お皿に盛りつけ、テーブルに並べた。
「お主らはそれを食え。我はこれじゃ」
レヴィアは中心部はまだ生の、血のしたたる肉塊にかぶりつく。口の周りを真っ赤にしながらおいしそうに肉を食いちぎり、飢えた獣のように貪り食う。
オディールはその生々しい野性に圧倒され言葉を失う。見た目は可愛い女子中学生なのに、真紅の瞳を輝かせながら巨大な肉塊を貪るさまはひどく異様だった。
「くほー! 美味いのう! お主らも突っ立ってないでさっさと食え!」
レヴィアはそう言うと、また肉にかぶりつき、力任せに引き裂く。鮮血があたりに飛び散って三人は渋い表情でお互いの顔を見つめあった。
とはいえ、三人も肉の魔力には抗いがたい。貪り食うレヴィアからちょっと距離を取って席に着き、まだ表面が沸々としている肉片を思い思いに食べ始める。
オディールはハーブソルトを出すと肉にかけ、ナイフで切ってひとくち口に含んだ。直後、溢れ出す芳醇な肉汁と、焦げた表面の香ばしい香りのハーモニーが一気に押し寄せてくる。
「うっ! うまーーーー!」
思わず宙を仰ぐオディール。今まで食べたどんなステーキよりもおいしかったのだ。
「どうじゃ? 肉というのはこう食うんじゃ」
レヴィアはポタポタと口の周りから血を滴らせながらニヤリと笑った。
◇
肉を無心に貪って人心地着いた頃――――。
レヴィアは、エールの樽を取り出すとげんこつで上蓋をパカッと割り、樽のまま傾けてゴクゴクと飲み始める。
「あー、僕にもちょうだい!」
オディールはマグカップを差し出したが、レヴィアは鼻で笑う。
「子供はリンゴ酒にしとけ!」
リンゴ酒の瓶を差し出すレヴィア。リンゴ酒にはアルコールはごくわずかしか含まれておらず、子供向けの飲み物だった。
ちぇっ!
オディールは口をとがらせて、渋々リンゴ酒をマグカップに注ぎ、ミラーナにも渡した。
「僕はいいですよね?」
ヴォルフラムは恐る恐るレヴィアにマグカップを差し出す。
レヴィアはチラッとヴォルフラムを見ると、ニコッと笑い、マグカップでガバっとエールを掬う。
「お主の風魔法は見事だったぞ。脛の鱗が割れとったからな」
ミラーナはみんなを見回し、マグカップを高く掲げた。
「じゃあ乾杯しますか!」
「いいね!」「いぇい!」「乾杯じゃぁ!」「カンパーイ!」
みんな嬉しそうに声を上げ、ゴツゴツッ!というマグカップがぶつかる音が部屋に響いた。
オディールはシュワシュワと口の中ではじける炭酸、鼻に抜ける華やかな香りを楽しみながら、同じくリンゴ酒を飲んでいた王子とのパーティを思い出していた。
煌びやかなドレスに身を包んで、最高級のリンゴ酒を飲んでいたはずだが、美味しかった記憶などないし、どんな味だったかも忘れてしまった。それだけ気を張っていたのだろう。
レヴィアの突っ込みに照れ笑いをするヴォルフラム。それをミラーナが朗らかに笑っている。そんなほのぼのとした光景を眺めながら、オディールはチーズをひとかけらつまんで口に運んだ。濃厚なうまみがじんわりと口の中を広がっていき、それをリンゴ酒で優しく洗い流す……。その瞬間、オディールの心は幸福感で満ちあふれた。
『そうか、幸せはここにあったのか……』
オディールはゆっくりと瞳を閉じ、身体中を包んでいく喜びの感動に身をゆだねた。
周囲数百キロ誰もいない砂漠のど真ん中で、明日はどうなるかもわからない状況だが、それでも自分でつかみ取っている人生の実感がじんわりとリンゴ酒の酸味と共に身体に染みていくのを感じていた。
◇
宴もたけなわとなり、ヴォルフラムは一杯しか飲んでないのにすっかり真っ赤になり、レヴィアは二つ目の樽を飲み干す勢いである。
「こいつのニックネーム知ってる?」
オディールはヴォルフラムを指さして陽気にレヴィアに聞いた。
「姐さーん、それやめましょうよぉ」
ヴォルフラムはニヤニヤしながら突っ込む。
レヴィアはジロっとヴォルフラムの顔を見つめる。
「うーん……、子羊キン肉男?」
きゃははは!
オディールは当たらずとも遠からずの予想に大笑いすると、
「『子リス大魔神』なんだって! ひどいよね」
と、言って手を叩き、ゲラゲラと笑った。
「子リスデース!」
すっかり酔っぱらったヴォルフラムは、背を丸めてリスの真似をしながら両手でドライフルーツをかじった。
「あはは、ヴォルさん上手いわ」
ミラーナも、ヴォルフラムのキョロキョロするリスのしぐさに思わず笑いだす。
「なんじゃ、お前ら仲良しじゃのう」
ニヤッと笑うレヴィアに、ヴォルフラムが絡む。
「何言ってんですか! レヴィさんも仲良しですよ! さささ、カンパーイ!」
「お主、飲みすぎじゃぞ! はい、カンパーイ!」
「ホイ! カンパーイ!!」
ヴォルフラムはマグカップを力いっぱいレヴィアの樽にぶつけ、ガシャーン! という音が響き渡った。
粉々に砕け散るマグカップ、飛び散ったエールを頭からかぶって泡だらけのレヴィア。
一瞬、静けさが場を支配する。
「あれ? どっかいっちゃった?」
ヴォルフラムはトロンとした目で、取っ手だけになってしまったマグカップの名残を見て首をひねった。
「お、おぉぉぉ……。美味そう……」
オディールがもう我慢できなそうにしていると、レヴィアはニヤッと笑う。
「分かるか? 肉はこうでないと」
レヴィアは人差し指の爪をツーっと伸ばすと、シュッシュッシュと肉隗の表面をスライスした。それを三枚お皿に盛りつけ、テーブルに並べた。
「お主らはそれを食え。我はこれじゃ」
レヴィアは中心部はまだ生の、血のしたたる肉塊にかぶりつく。口の周りを真っ赤にしながらおいしそうに肉を食いちぎり、飢えた獣のように貪り食う。
オディールはその生々しい野性に圧倒され言葉を失う。見た目は可愛い女子中学生なのに、真紅の瞳を輝かせながら巨大な肉塊を貪るさまはひどく異様だった。
「くほー! 美味いのう! お主らも突っ立ってないでさっさと食え!」
レヴィアはそう言うと、また肉にかぶりつき、力任せに引き裂く。鮮血があたりに飛び散って三人は渋い表情でお互いの顔を見つめあった。
とはいえ、三人も肉の魔力には抗いがたい。貪り食うレヴィアからちょっと距離を取って席に着き、まだ表面が沸々としている肉片を思い思いに食べ始める。
オディールはハーブソルトを出すと肉にかけ、ナイフで切ってひとくち口に含んだ。直後、溢れ出す芳醇な肉汁と、焦げた表面の香ばしい香りのハーモニーが一気に押し寄せてくる。
「うっ! うまーーーー!」
思わず宙を仰ぐオディール。今まで食べたどんなステーキよりもおいしかったのだ。
「どうじゃ? 肉というのはこう食うんじゃ」
レヴィアはポタポタと口の周りから血を滴らせながらニヤリと笑った。
◇
肉を無心に貪って人心地着いた頃――――。
レヴィアは、エールの樽を取り出すとげんこつで上蓋をパカッと割り、樽のまま傾けてゴクゴクと飲み始める。
「あー、僕にもちょうだい!」
オディールはマグカップを差し出したが、レヴィアは鼻で笑う。
「子供はリンゴ酒にしとけ!」
リンゴ酒の瓶を差し出すレヴィア。リンゴ酒にはアルコールはごくわずかしか含まれておらず、子供向けの飲み物だった。
ちぇっ!
オディールは口をとがらせて、渋々リンゴ酒をマグカップに注ぎ、ミラーナにも渡した。
「僕はいいですよね?」
ヴォルフラムは恐る恐るレヴィアにマグカップを差し出す。
レヴィアはチラッとヴォルフラムを見ると、ニコッと笑い、マグカップでガバっとエールを掬う。
「お主の風魔法は見事だったぞ。脛の鱗が割れとったからな」
ミラーナはみんなを見回し、マグカップを高く掲げた。
「じゃあ乾杯しますか!」
「いいね!」「いぇい!」「乾杯じゃぁ!」「カンパーイ!」
みんな嬉しそうに声を上げ、ゴツゴツッ!というマグカップがぶつかる音が部屋に響いた。
オディールはシュワシュワと口の中ではじける炭酸、鼻に抜ける華やかな香りを楽しみながら、同じくリンゴ酒を飲んでいた王子とのパーティを思い出していた。
煌びやかなドレスに身を包んで、最高級のリンゴ酒を飲んでいたはずだが、美味しかった記憶などないし、どんな味だったかも忘れてしまった。それだけ気を張っていたのだろう。
レヴィアの突っ込みに照れ笑いをするヴォルフラム。それをミラーナが朗らかに笑っている。そんなほのぼのとした光景を眺めながら、オディールはチーズをひとかけらつまんで口に運んだ。濃厚なうまみがじんわりと口の中を広がっていき、それをリンゴ酒で優しく洗い流す……。その瞬間、オディールの心は幸福感で満ちあふれた。
『そうか、幸せはここにあったのか……』
オディールはゆっくりと瞳を閉じ、身体中を包んでいく喜びの感動に身をゆだねた。
周囲数百キロ誰もいない砂漠のど真ん中で、明日はどうなるかもわからない状況だが、それでも自分でつかみ取っている人生の実感がじんわりとリンゴ酒の酸味と共に身体に染みていくのを感じていた。
◇
宴もたけなわとなり、ヴォルフラムは一杯しか飲んでないのにすっかり真っ赤になり、レヴィアは二つ目の樽を飲み干す勢いである。
「こいつのニックネーム知ってる?」
オディールはヴォルフラムを指さして陽気にレヴィアに聞いた。
「姐さーん、それやめましょうよぉ」
ヴォルフラムはニヤニヤしながら突っ込む。
レヴィアはジロっとヴォルフラムの顔を見つめる。
「うーん……、子羊キン肉男?」
きゃははは!
オディールは当たらずとも遠からずの予想に大笑いすると、
「『子リス大魔神』なんだって! ひどいよね」
と、言って手を叩き、ゲラゲラと笑った。
「子リスデース!」
すっかり酔っぱらったヴォルフラムは、背を丸めてリスの真似をしながら両手でドライフルーツをかじった。
「あはは、ヴォルさん上手いわ」
ミラーナも、ヴォルフラムのキョロキョロするリスのしぐさに思わず笑いだす。
「なんじゃ、お前ら仲良しじゃのう」
ニヤッと笑うレヴィアに、ヴォルフラムが絡む。
「何言ってんですか! レヴィさんも仲良しですよ! さささ、カンパーイ!」
「お主、飲みすぎじゃぞ! はい、カンパーイ!」
「ホイ! カンパーイ!!」
ヴォルフラムはマグカップを力いっぱいレヴィアの樽にぶつけ、ガシャーン! という音が響き渡った。
粉々に砕け散るマグカップ、飛び散ったエールを頭からかぶって泡だらけのレヴィア。
一瞬、静けさが場を支配する。
「あれ? どっかいっちゃった?」
ヴォルフラムはトロンとした目で、取っ手だけになってしまったマグカップの名残を見て首をひねった。
10
お気に入りに追加
450
あなたにおすすめの小説
【完結】帝国から追放された最強のチーム、リミッター外して無双する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング2位獲得作品】
スペイゴール大陸最強の帝国、ユハ帝国。
帝国に仕え、最強の戦力を誇っていたチーム、『デイブレイク』は、突然議会から追放を言い渡される。
しかし帝国は気づいていなかった。彼らの力が帝国を拡大し、恐るべき戦力を誇示していたことに。
自由になった『デイブレイク』のメンバー、エルフのクリス、バランス型のアキラ、強大な魔力を宿すジャック、杖さばきの達人ランラン、絶世の美女シエナは、今まで抑えていた実力を完全開放し、ゼロからユハ帝国を超える国を建国していく。
※この世界では、杖と魔法を使って戦闘を行います。しかし、あの稲妻型の傷を持つメガネの少年のように戦うわけではありません。どうやって戦うのかは、本文を読んでのお楽しみです。杖で戦う戦士のことを、本文では杖士(ブレイカー)と描写しています。
※舞台の雰囲気は中世ヨーロッパ〜近世ヨーロッパに近いです。
〜『デイブレイク』のメンバー紹介〜
・クリス(男・エルフ・570歳)
チームのリーダー。もともとはエルフの貴族の家系だったため、上品で高潔。白く透明感のある肌に、整った顔立ちである。エルフ特有のとがった耳も特徴的。メンバーからも信頼されているが……
・アキラ(男・人間・29歳)
杖術、身体能力、頭脳、魔力など、あらゆる面のバランスが取れたチームの主力。独特なユーモアのセンスがあり、ムードメーカーでもある。唯一の弱点が……
・ジャック(男・人間・34歳)
怪物級の魔力を持つ杖士。その魔力が強大すぎるがゆえに、普段はその魔力を抑え込んでいるため、感情をあまり出さない。チームで唯一の黒人で、ドレッドヘアが特徴的。戦闘で右腕を失って以来義手を装着しているが……
・ランラン(女・人間・25歳)
優れた杖の腕前を持ち、チームを支える杖士。陽気でチャレンジャーな一面もあり、可愛さも武器である。性格の共通点から、アキラと親しく、親友である。しかし実は……
・シエナ(女・人間・28歳)
絶世の美女。とはいっても杖士としての実力も高く、アキラと同じくバランス型である。誰もが羨む美貌をもっているが、本人はあまり自信がないらしく、相手の反応を確認しながら静かに話す。あるメンバーのことが……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる