真実の愛のお相手に婚約者を譲ろうと頑張った結果、毎回のように戻ってくる件

さこの

文字の大きさ
上 下
23 / 55

領地にて、お父様…

しおりを挟む
「婚約を解消だって?うちからとは…」
母が領地に着いた途端父に言い寄る

「いえ!出来ます、リージアの話を聞いてくださいっ」
母の真剣な眼差しに父は折れて話を聞く事にした。領地にわざわざ話があると妻と娘が来たのだから、話を聞かないわけにはいかない。只事ではない事は確かだ
リージアと母が話を終えると父が


「よし、婚約解消だ!カインも呼ぶか!」
母と目を合わせ頷く二人を見て焦る

「お兄様は王太子殿下の護衛で、忙しいんですよ、ご迷惑かけますから戻ってから話をします」
これは本当に呼びつけかねないが婚約解消…出来るんだ!と両親の顔を見る


「それと、ルシアとフェリクス殿下は婚約出来ない」
父がばっさりと言い切る
「えぇ!それはどうしてですか?私が邪魔だからですか?」
ルシアの恋の邪魔はしたくない、熨斗をつけて渡したいのだから

「そんなわけあるか!リージアは邪魔ではない!ルシアはうちで預かっているが、正式にはソラン子爵家の跡取りだ、今は私が領地を預かっているだけであの子が十八歳になるか、婚約者が出来たら実家であるソラン子爵家の領地をルシアに返すんだ」

「えぇっ!ルシアはうちの子ではないの?」
驚くリージア、知らなかった!
伯爵家の正式な養女となっているものだと思っていた

「正式にはそうね。でもね、みんなまだ幼かったし、ルシアには家族が必要だったから、父や母、兄や姉と呼ぶ様に言ったのよ」
申し訳なさそうな顔の母。黙っていたわけではないようだし家族として迎えていたのだから

「子爵位だと王族とは婚約出来ない、結婚するなら殿下が王族を離脱してソラン子爵を継ぐしかない。それかルシアが子爵位を放棄して親戚に譲ってうち以外の伯爵家以上の家に養女に入って王家に嫁ぐかだな」
父がうーんっと考えながら言う

「どうしてうち以外の家なんですか?」
リージアが首を傾げる。
うちがルシアを養女にして私の代わりに嫁がせればうちから王族入りするのでウィンウィンのはず


「リージアをコケにするような真似をしたルシアを養女に迎えるなんて事はせん。今まで十分に育てたし教育もしたはずだが放棄したのはルシアだ。甘やかせすぎたのは悪かったが、まさか義姉の婚約者を奪おうとするなんて、親として黙っていられない!それにルシアについているメイド達はソラン子爵家に仕えていたメイド達だ、ソラン家の教育方針があると言われ、うちの者達は厳しいからルシアから嫌われ外された」
厳しい顔で父が言う

「知りませんでした…」
驚き固まるリージア

「ルシアにはそろそろ話をしようと思っていた所だった。おまえやカインに寂しい思いをさせた、悪かった…その申し訳なかった。王族に嫁ぐとはそれ相応の覚悟がいるし、カインは嫡男だ。しかし厳しいと寂しいは違うな…」
父が優しい顔をしてリージアの頭を撫でた
何年ぶりだろうか…


「ルシアはどうしてる?」
母に聞くと
「謹慎させております、家から出ないようにと執事長に言ってあります」




しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】愛したあなたは本当に愛する人と幸せになって下さい

高瀬船
恋愛
伯爵家のティアーリア・クランディアは公爵家嫡男、クライヴ・ディー・アウサンドラと婚約秒読みの段階であった。 だが、ティアーリアはある日クライヴと彼の従者二人が話している所に出くわし、聞いてしまう。 クライヴが本当に婚約したかったのはティアーリアの妹のラティリナであったと。 ショックを受けるティアーリアだったが、愛する彼の為自分は身を引く事を決意した。 【誤字脱字のご報告ありがとうございます!小っ恥ずかしい誤字のご報告ありがとうございます!個別にご返信出来ておらず申し訳ございません( •́ •̀ )】

彼と婚約破棄しろと言われましても困ります。なぜなら、彼は婚約者ではありませんから

水上
恋愛
「私は彼のことを心から愛しているの! 彼と婚約破棄して!」 「……はい?」 子爵令嬢である私、カトリー・ロンズデールは困惑していた。 だって、私と彼は婚約なんてしていないのだから。 「エリオット様と別れろって言っているの!」  彼女は下品に怒鳴りながら、ポケットから出したものを私に投げてきた。  そのせいで、私は怪我をしてしまった。  いきなり彼と別れろと言われても、それは無理な相談である。  だって、彼は──。  そして勘違いした彼女は、自身を破滅へと導く、とんでもない騒動を起こすのだった……。 ※この作品は、旧作を加筆、修正して再掲載したものです。

断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる

葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。 アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。 アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。 市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。

旦那様は離縁をお望みでしょうか

村上かおり
恋愛
 ルーベンス子爵家の三女、バーバラはアルトワイス伯爵家の次男であるリカルドと22歳の時に結婚した。  けれど最初の顔合わせの時から、リカルドは不機嫌丸出しで、王都に来てもバーバラを家に一人残して帰ってくる事もなかった。  バーバラは行き遅れと言われていた自分との政略結婚が気に入らないだろうと思いつつも、いずれはリカルドともいい関係を築けるのではないかと待ち続けていたが。

離れ離れの婚約者は、もう彼の元には戻らない

月山 歩
恋愛
婚約中のセシーリアは隣国より侵略され、婚約者と共に逃げるが、婚約者を逃すため、深い森の中で、離れ離れになる。一人になってしまったセシーリアは命の危機に直面して、自分の力で生きたいと強く思う。それを助けるのは、彼女を諦めきれない幼馴染の若き王で。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】真実の愛に目覚めたと婚約解消になったので私は永遠の愛に生きることにします!

ユウ
恋愛
侯爵令嬢のアリスティアは婚約者に真実の愛を見つけたと告白され婚約を解消を求められる。 恋する相手は平民であり、正反対の可憐な美少女だった。 アリスティアには拒否権など無く、了承するのだが。 側近を婚約者に命じ、あげくの果てにはその少女を侯爵家の養女にするとまで言われてしまい、大切な家族まで侮辱され耐え切れずに修道院に入る事を決意したのだが…。 「ならば俺と永遠の愛を誓ってくれ」 意外な人物に結婚を申し込まれてしまう。 一方真実の愛を見つけた婚約者のティエゴだったが、思い込みの激しさからとんでもない誤解をしてしまうのだった。

【完結】婚約破棄される未来見えてるので最初から婚約しないルートを選びます

21時完結
恋愛
レイリーナ・フォン・アーデルバルトは、美しく品格高い公爵令嬢。しかし、彼女はこの世界が乙女ゲームの世界であり、自分がその悪役令嬢であることを知っている。ある日、夢で見た記憶が現実となり、レイリーナとしての人生が始まる。彼女の使命は、悲惨な結末を避けて幸せを掴むこと。 エドウィン王子との婚約を避けるため、レイリーナは彼との接触を避けようとするが、彼の深い愛情に次第に心を開いていく。エドウィン王子から婚約を申し込まれるも、レイリーナは即答を避け、未来を築くために時間を求める。 悪役令嬢としての運命を変えるため、レイリーナはエドウィンとの関係を慎重に築きながら、新しい道を模索する。運命を超えて真実の愛を掴むため、彼女は一人の女性として成長し、幸せな未来を目指して歩み続ける。

処理中です...