義妹が大事だと優先するので私も義兄を優先する事にしました

さこの

文字の大きさ
上 下
10 / 31

素敵なドレスが仕上がりました

しおりを挟む

 胸が詰まるお茶会から帰ってきて、数日部屋に篭っていました。
 体調が悪くなりました。心の問題でしょう

 お義兄さまも心配をして何度も声をかけてくださいました


 部屋の扉をノックされアンナに用件を聞いてきてもらいます

「お嬢様、ドレスが仕上がってきたとの事です。デザイナーがお見えですよ」

 お義兄さまが紹介してくださったお店のデザイナーさんが…
 お義兄さまの、知り合いの方ですのでまた後日という訳にはいけませんね


「それではお通ししてちょうだい。いま向かいます」

 身なりを整えデザイナーが待つ部屋へ向かった。部屋に入るとデザイナー夫婦、お針子らしき人とお義兄さまが楽しそうに話をしていた。

「こんにちは、お待たせして申し訳ございませんでした」

皆が立ち上がり挨拶を終えた


 空いているスペースにトルソーが置いてあり、ドレスが着せてあった

「とっても素敵です」


 濃紺に星を散りばめたような宝石を縫い合わせてある。十八歳になったばかりのシルヴィアにとっては、大人っぽく、落ち着いた色味ではあるが、自身の髪の色が華やかな分、ごてごてしていなくて見た瞬間に気に入った。

 年齢的にもパステルカラーを勧められるが、全体的に色味がうるさくてあまり好きではなかったので、お義兄さまに紹介されたデザイナーさんが作るドレスは新鮮だった

「ちょっと大人っぽくない?」

お義兄さまが口にする

「ちょうど大人になりかけている年代の方にこのデザインで、この色味を着ていただくと、少女と大人の女性の、合間にある美がより醸し出せるのです!」

デザイナーさんがいうとお針子さんが頷いた


「お嬢様、お直しするところがあるかもしれませんので一度試着をお願いします」
と言われて、お義兄様とデザイナーさんの夫が部屋を出ていった


 デザイナーさんの夫がお義兄さまの知り合いでアカデミーの同級生。元は貴族の子息だったそうだけど、三男だった為、実家から支援されながら、店を構えたのだと言う。

 少し痩せた身体にドレスは余裕ができてしまったけれど、いずれ戻る事でしょう、そのままにしておいた


 デザイナーさん達が帰って行った後、お義兄さまに何があったかと聞かれ、口籠もっていると

「無理に聞くつもりはない、シルヴィアに元気がないから心配だ。頼りないけれど話を聞くことは出来るよ」

 お義兄さまが心から心配をしてくれている事がわかり、とても安心した気持ちになり涙が溢れてきた

「もうすぐ両親も帰ってくるから、僕で頼りないなら母上に相談したらどうかな?」

いいえ、違うのです。
こんな話はお父様にも、お母様にもできません。

「お義兄さまは話を聞いてくださりますか?…聞いても私の事…嫌いになりませんか?」



 情けない話です。結婚相手から私と言う存在を軽く見られています。うちは歴史の浅い家だから…成金だから…商売をしているから…
 私は家族を馬鹿にするような言い方にも反論していませんもの。
 お義兄さまの優しさに少し甘えても良いのでしょうか

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

なにをおっしゃいますやら

基本二度寝
恋愛
本日、五年通った学び舎を卒業する。 エリクシア侯爵令嬢は、己をエスコートする男を見上げた。 微笑んで見せれば、男は目線を逸らす。 エブリシアは苦笑した。 今日までなのだから。 今日、エブリシアは婚約解消する事が決まっているのだから。

妹の事が好きだと冗談を言った王太子殿下。妹は王太子殿下が欲しいと言っていたし、本当に冗談なの?

田太 優
恋愛
婚約者である王太子殿下から妹のことが好きだったと言われ、婚約破棄を告げられた。 受け入れた私に焦ったのか、王太子殿下は冗談だと言った。 妹は昔から王太子殿下の婚約者になりたいと望んでいた。 今でもまだその気持ちがあるようだし、王太子殿下の言葉を信じていいのだろうか。 …そもそも冗談でも言って良いことと悪いことがある。 だから私は婚約破棄を受け入れた。 それなのに必死になる王太子殿下。

結婚記念日をスルーされたので、離婚しても良いですか?

秋月一花
恋愛
 本日、結婚記念日を迎えた。三周年のお祝いに、料理長が腕を振るってくれた。私は夫であるマハロを待っていた。……いつまで経っても帰ってこない、彼を。  ……結婚記念日を過ぎてから帰って来た彼は、私との結婚記念日を覚えていないようだった。身体が弱いという幼馴染の見舞いに行って、そのまま食事をして戻って来たみたいだ。  彼と結婚してからずっとそう。私がデートをしてみたい、と言えば了承してくれるものの、当日幼馴染の女性が体調を崩して「後で埋め合わせするから」と彼女の元へ向かってしまう。埋め合わせなんて、この三年一度もされたことがありませんが?  もう我慢の限界というものです。 「離婚してください」 「一体何を言っているんだ、君は……そんなこと、出来るはずないだろう?」  白い結婚のため、可能ですよ? 知らないのですか?  あなたと離婚して、私は第二の人生を歩みます。 ※カクヨム様にも投稿しています。

今日も旦那は愛人に尽くしている~なら私もいいわよね?~

コトミ
恋愛
 結婚した夫には愛人がいた。辺境伯の令嬢であったビオラには男兄弟がおらず、子爵家のカールを婿として屋敷に向かい入れた。半年の間は良かったが、それから事態は急速に悪化していく。伯爵であり、領地も統治している夫に平民の愛人がいて、屋敷の隣にその愛人のための別棟まで作って愛人に尽くす。こんなことを我慢できる夫人は私以外に何人いるのかしら。そんな考えを巡らせながら、ビオラは毎日夫の代わりに領地の仕事をこなしていた。毎晩夫のカールは愛人の元へ通っている。その間ビオラは休む暇なく仕事をこなした。ビオラがカールに反論してもカールは「君も愛人を作ればいいじゃないか」の一点張り。我慢の限界になったビオラはずっと大切にしてきた屋敷を飛び出した。  そしてその飛び出した先で出会った人とは? (できる限り毎日投稿を頑張ります。誤字脱字、世界観、ストーリー構成、などなどはゆるゆるです) hotランキング1位入りしました。ありがとうございます

あなたの破滅のはじまり

nanahi
恋愛
家同士の契約で結婚した私。夫は男爵令嬢を愛人にし、私の事は放ったらかし。でも我慢も今日まで。あなたとの婚姻契約は今日で終わるのですから。 え?離縁をやめる?今更何を慌てているのです?契約条件に目を通していなかったんですか? あなたを待っているのは破滅ですよ。

愛しているなら何でもできる? どの口が言うのですか

風見ゆうみ
恋愛
「君のことは大好きだけど、そういうことをしたいとは思えないんだ」 初夜の晩、爵位を継いで伯爵になったばかりの夫、ロン様は私を寝室に置いて自分の部屋に戻っていった。 肉体的に結ばれることがないまま、3ヶ月が過ぎた頃、彼は私の妹を連れてきて言った。 「シェリル、落ち着いて聞いてほしい。ミシェルたちも僕たちと同じ状況らしいんだ。だから、夜だけパートナーを交換しないか?」 「お姉様が生んだ子供をわたしが育てて、わたしが生んだ子供をお姉様が育てれば血筋は途切れないわ」 そんな提案をされた私は、その場で離婚を申し出た。 でも、夫は絶対に別れたくないと離婚を拒み、両親や義両親も夫の味方だった。 ※独特の異世界の世界観であり、設定はゆるゆるで、ご都合主義です。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。教えていただけますと有り難いです。

【完結】婚約者様、王女様を優先するならお好きにどうぞ

曽根原ツタ
恋愛
オーガスタの婚約者が王女のことを優先するようになったのは――彼女の近衛騎士になってからだった。 婚約者はオーガスタとの約束を、王女の護衛を口実に何度も破った。 美しい王女に付きっきりな彼への不信感が募っていく中、とある夜会で逢瀬を交わすふたりを目撃したことで、遂に婚約解消を決意する。 そして、その夜会でたまたま王子に会った瞬間、前世の記憶を思い出し……? ――病弱な王女を優先したいなら、好きにすればいいですよ。私も好きにしますので。

処理中です...