80 / 81
更に美しくなった
しおりを挟む「リアン様」
そう言って花が咲いたような笑顔で駆けてくるマリア。
「誕生日おめでとう。当日に来られなくて申し訳なかった」
誕生日から既に1週間経っていた。忙しくてなんとかパーティーには参加できたと言う感じだ。マリアの頬にキスをする。周りからの視線は刺さるように痛いがマリアが喜んでくれるし俺も触れたい。
「家族だけでマリアの誕生日を祝えたので逆に良かったよな? 今年で最後かも知れないし」
夫人とヴェルナー殿の顔を見る侯爵……かもってなんですか? とは言えない。なんかあったら別れさせる……とか? 恐ろしい。
「あなたったら、卿にそんなことを言ってはダメですよ! ヴェルナーも頷かないのっ! ごめんなさいね」
夫人だけだよ。そんな優しい言葉をかけてくれるのは……
「リアン様、今日はデートしてくれるんでしょう? 行きたいカフェがあるの。連れて行って下さる?」
侯爵とヴェルナー殿は各々腕を組んで笑顔で俺を睨み、夫人は帽子と日傘をマリアに渡していた……
「それでは……失礼します」
侯爵家に世話になるのは俺の為にならないと思いホテルを取った。滞在期間は5日間。マリアはぶーぶー文句を言っていたが侯爵は仕事もあるんだから邪魔しちゃいけない。と言ってくれた。
王宮に行き今回の誘拐事件の真相を話してこなくてはいけない。憂鬱だ……
「マリア、また綺麗になったな」
「えへへ。戻ってくるたびに言われるの。リアンさんに愛されているからだよね」
言葉に語弊があるようだが間違いではない。
「そうだな、間違いない」
マリアの髪を1束取りキスをした。
「パパとなんの話をしていたの? 怒られた?」
……殴られたなんて言えない。
「まぁ、想定の範囲内だよ……侯爵にはマリアの事を任せてくださいと話をしたよ。せっかく認めていただいたんだから侯爵にも安心してもらいたい」
……少し話を盛った。怖かったよなんて情けなくて言えない。
馬車を降りてすぐにカフェへ向かった。取り敢えず甘いものを食べて落ち着こう。マリアは本当に幸せそうに食べるんだよな。屋敷のみんながこの顔を見て更に美味しいものを食べさせようと気合を入れるのが分かる。
「マリアには何をプレゼントしたら喜んでくれるのだろうか。物欲があまりないよな」
「え? あるよ」
「何が欲しいんだ?」
「リアンさんとの子供が欲しいよ」
ぶっっ。お茶を口に含んでいるときにいうな! ゴホッゴホッ……
「……それは追々」
「約束ね!」
「きっとその言葉を後悔する日が来るからな」
そんな日が来たら俺はもう我慢できない。抱き潰すだろう……
マリアと歩いていると皆が振り向く。それだけ美しい令嬢なのだ。最近バルト殿下や侯爵に平凡だと言われ続けて身なりにも気をつけるようになった。
そして自分の置かれている身分に胡座を書いてはいけない。マリアが熱烈に好きだと言ってくれる事は当たり前ではない。
「リアンさん、オシャレになったね。それ以上かっこよくなってどうするの? マリアの事めろめろにするの?」
マリアは美的感覚がおかしいのではないだろうか? 俺は侯爵のようなイケメンではないし、バルト殿下やジェラール殿下のように若さも自信もないんだ。
「マリアにだけモテたいからマリアがカッコいいと言ってくれるだけで満足だよ。マリアが俺のことを恥ずかしく思わないように気をつけるようになったんだ」
以前より鍛えているし身体には自信がある。腹が出るなんてもってのほかだ! 絶対に中年太りにはならない!
酒も控えているし、バランスの取れた食事を取るように心がけている。健康第一だ!
因みにデザイナー兼スタイリストと契約したのは内緒だ。
******
次回最終話となります。
86
お気に入りに追加
4,284
あなたにおすすめの小説

〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。
ごろごろみかん。
恋愛
婚約者には、何よりも大切にしている義妹がいる、らしい。
ある日、私は階段から転がり落ち、目が覚めた時には全てを忘れていた。
対面した婚約者は、
「お前がどうしても、というからこの婚約を結んだ。そんなことも覚えていないのか」
……とても偉そう。日記を見るに、以前の私は彼を慕っていたらしいけれど。
「階段から転げ落ちた衝撃であなたへの恋心もなくなったみたいです。ですから婚約は解消していただいて構いません。今まで無理を言って申し訳ありませんでした」
今の私はあなたを愛していません。
気弱令嬢(だった)シャーロットの逆襲が始まる。
☆タイトルコロコロ変えてすみません、これで決定、のはず。
☆商業化が決定したため取り下げ予定です(完結まで更新します)

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

思い出してしまったのです
月樹《つき》
恋愛
同じ姉妹なのに、私だけ愛されない。
妹のルルだけが特別なのはどうして?
婚約者のレオナルド王子も、どうして妹ばかり可愛がるの?
でもある時、鏡を見て思い出してしまったのです。
愛されないのは当然です。
だって私は…。
王子の片思いに気付いたので、悪役令嬢になって婚約破棄に協力しようとしてるのに、なぜ執着するんですか?
いりん
恋愛
婚約者の王子が好きだったが、
たまたま付き人と、
「婚約者のことが好きなわけじゃないー
王族なんて恋愛して結婚なんてできないだろう」
と話ながら切なそうに聖女を見つめている王子を見て、王子の片思いに気付いた。
私が悪役令嬢になれば、聖女と王子は結婚できるはず!と婚約破棄を目指してたのに…、
「僕と婚約破棄して、あいつと結婚するつもり?許さないよ」
なんで執着するんてすか??
策略家王子×天然令嬢の両片思いストーリー
基本的に悪い人が出てこないほのぼのした話です。
[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・
青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。
婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。
「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」
妹の言葉を肯定する家族達。
そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。
※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。

不貞の子を身籠ったと夫に追い出されました。生まれた子供は『精霊のいとし子』のようです。
桧山 紗綺
恋愛
【完結】嫁いで5年。子供を身籠ったら追い出されました。不貞なんてしていないと言っても聞く耳をもちません。生まれた子は間違いなく夫の子です。夫の子……ですが。 私、離婚された方が良いのではないでしょうか。
戻ってきた実家で子供たちと幸せに暮らしていきます。
『精霊のいとし子』と呼ばれる存在を授かった主人公の、可愛い子供たちとの暮らしと新しい恋とか愛とかのお話です。
※※番外編も完結しました。番外編は色々な視点で書いてます。
時系列も結構バラバラに本編の間の話や本編後の色々な出来事を書きました。
一通り主人公の周りの視点で書けたかな、と。
番外編の方が本編よりも長いです。
気がついたら10万文字を超えていました。
随分と長くなりましたが、お付き合いくださってありがとうございました!

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。
あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。
「君の為の時間は取れない」と。
それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。
そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。
旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。
あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。
そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。
※35〜37話くらいで終わります。

結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。
真田どんぐり
恋愛
ー5年前、ストレイ伯爵家の美しい令嬢、アルヴィラ・ストレイはアレンベル侯爵家の侯爵、ダリウス・アレンベルと結婚してアルヴィラ・アレンベルへとなった。
親同士に決められた政略結婚だったが、アルヴィラは旦那様とちゃんと愛し合ってやっていこうと決意していたのに……。
そんな決意を打ち砕くかのように旦那様の態度はずっと冷たかった。
(しかも私にだけ!!)
社交界に行っても、使用人の前でもどんな時でも冷たい態度を取られた私は周りの噂の恰好の的。
最初こそ我慢していたが、ある日、偶然旦那様とその幼馴染の不倫疑惑を耳にする。
(((こんな仕打ち、あんまりよーー!!)))
旦那様の態度にとうとう耐えられなくなった私は、ついに離縁を決意したーーーー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる