ただキミを支配したかった~Dom/Subユニバース~

宮部ネコ

文字の大きさ
上 下
34 / 46
第十一章

11-3

しおりを挟む
 お腹が鳴って、夕飯を食べていなかったことに気付いた。会社の後そのまま託の家に来たから。
「夕飯のこと忘れてた。ピザでもとる?」
「ピザ?」
「他に食べたいものがあるなら」
「ピザがいい!」
「鈴也、うれしそうだね。そんなにピザ好き?」
 聞かれて、はしゃいだ自分が恥ずかしくなった。
「そうじゃなくて、一人だとわざわざ取らないじゃん。実家で昔食べたきりだし」
 つい言い訳がましく言ってしまう。
「じゃあ頼もうか。どれにするか選んで」
 こんな状況なのに何故か楽しくなってきた。託とこんな風に過ごすのもいいなと思った。

 一緒の布団で寝るのには、まだ慣れないけど。
「託……」
 仮じゃなくてパートナーになりたいなんて言ったらやっぱり駄目かな。
 無職になろうが、転職しようが、どうでも良かった。託と一緒にいられるなら何だっていい。
「鈴也、おやすみ」
 夢の中で託の声を聞いていた。

 次の日、いいって言ってるのに託は会社についてきた。
 僕の会社は中規模で、従業員もさほど多くない。託が会社に入っただけでやけに目立っていた。隣で僕は所在なげにするしかなかった。
 
 鮫島が僕たちに気付き、託の方を睨んできたが、託は意に介していなかった。
 託の会社の名前を出すと、事務員はペコペコして社長に通したから、僕は驚いたのだ。託の会社ってそんなにすごいんだ。

 託は僕をないがしろにするようなことをしたら、取引を打ち切るとかなんとか言っていた。本当に託にそんな権限があるのだろうか。
 やっぱり昔と何もかも違う託に驚きを隠せなかった。話し方もきびきびしていてまるで僕とは違う。そんな託を従えようとしていたなんて僕はなんて愚かだったのだろう。
 託のSubでいられるのがうれしいとまで思ってしまった。といってもまだパートナー契約もしていないのだけど。
 そのことを考えるとつらくなる。きっと託は僕みたいな使えないSubなんかと契約したくないだろうから。託の会社にだって託のパートナーにふさわしい人はいるんじゃないか。
 どんどん後ろ向きな考えに支配されそうになってくる。

「鈴也」
 託に呼ばれて我に返った。
「話はついたから」
「すまんね。内田君。鮫島君にはよく言っておくから」
「はあ」
 急にそんなこと言われてもと僕は思った。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

冤罪を掛けられて大切な家族から見捨てられた エアコンまとめ

エアコン
恋愛
冤罪を掛けられて大切な家族から見捨てられた とエアコンの作品色々

こども病院の日常

moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。 18歳以下の子供が通う病院、 診療科はたくさんあります。 内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc… ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。 恋愛要素などは一切ありません。 密着病院24時!的な感じです。 人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。 ※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。 歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

カテーテルの使い方

真城詩
BL
短編読みきりです。

双葉病院小児病棟

moa
キャラ文芸
ここは双葉病院小児病棟。 病気と闘う子供たち、その病気を治すお医者さんたちの物語。 この双葉病院小児病棟には重い病気から身近な病気、たくさんの幅広い病気の子供たちが入院してきます。 すぐに治って退院していく子もいればそうでない子もいる。 メンタル面のケアも大事になってくる。 当病院は親の付き添いありでの入院は禁止とされています。 親がいると子供たちは甘えてしまうため、あえて離して治療するという方針。 【集中して治療をして早く治す】 それがこの病院のモットーです。 ※この物語はフィクションです。 実際の病院、治療とは異なることもあると思いますが暖かい目で見ていただけると幸いです。

処理中です...