ただキミを支配したかった~Dom/Subユニバース~

宮部ネコ

文字の大きさ
上 下
18 / 46
第七章

7-2

しおりを挟む
 公園を出て歩いていたら、ふと前の方を歩いている人影が気になった。まさか託? 後ろ姿が似ている。
 中学校の方に向かって歩いているようだ。つい後を付けてしまった。

 その人影は、中学校の入口で止まり、しばらく校舎を見ていた。
 その後、突然踵を返して僕の方に向かって来た。やっぱり託だ。
 やばい。気付かれる。そう思って急いで歩くが、焦って少し躓いてしまった。

 相手との距離を確認しようと後ろを振り向くと、
「鈴也?」
 と声をかけられてしまった。
 仕事だと言っていたのに。嘘をついたのがバレてしまう。
 託は僕の前に近付いてきた。

「何でいるの?」
「その、つまり、」
 言ったら嫌な思いをさせるかと思って黙っていたが、こんなとこで偶然会うなら最初から言えば良かったと後悔した。
「ごめん」
 託は僕を見てため息をついた。

「帰ってたの?」
「託の方こそ」
 用事としか聞いていないのだから、実家に帰るなんて知らなかった。
「俺に気遣って言わなかった?」
「うっ。ごめん」
「謝るなって言ったよね」
 また墓穴を掘ってしまい、無意識で後ずさった。

「何でここ来たの?」
 託が自ら中学校に来るなんておかしいと思って聞いてみた。
「中学校嫌じゃないの?」
 そしたら聞き返された。
「鈴也は?」
 答えられるわけなくて、うつむいてしまった。
「罪悪感とか、懺悔とか、そんな理由でプレイしてるわけ?」
 顔を上げられない。託の言うことはいつも頭の片隅にあったから。
「答えないんだ」
「託」
 いざとなったらコマンドで口を割らせることもできるのに。それをしない。いっそそうしてくれた方が……。
 そう思って愕然とした。そんな考えはずるい。

「託はどうして。恨んでないの?」
「恨んで、蔑んで、蹂躙してほしいの?」

 唇に唇が近付いてきて、軽く噛まれた。
「託」
 痛いけど、それより心が苦しい。
「それで罪悪感をごまかそうとしてるわけ?」
「違う」
 違うんだ。もちろんゼロじゃないけど、ただ一緒に、側にいたいだけで。
 口にすることができない。拒絶されたら、断られたらそこで終わってしまう。

「託じゃないと、他の奴嫌だ」
 そんなこと言っても仕方ないのに。
「鈴也」
 つい託に抱きついてしまい、涙まで出てきた。
 お願い。見捨てないで。
 口にできない言葉が涙となって流れていく。
 背中をポンポンやられた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

冤罪を掛けられて大切な家族から見捨てられた エアコンまとめ

エアコン
恋愛
冤罪を掛けられて大切な家族から見捨てられた とエアコンの作品色々

こども病院の日常

moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。 18歳以下の子供が通う病院、 診療科はたくさんあります。 内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc… ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。 恋愛要素などは一切ありません。 密着病院24時!的な感じです。 人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。 ※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。 歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

カテーテルの使い方

真城詩
BL
短編読みきりです。

双葉病院小児病棟

moa
キャラ文芸
ここは双葉病院小児病棟。 病気と闘う子供たち、その病気を治すお医者さんたちの物語。 この双葉病院小児病棟には重い病気から身近な病気、たくさんの幅広い病気の子供たちが入院してきます。 すぐに治って退院していく子もいればそうでない子もいる。 メンタル面のケアも大事になってくる。 当病院は親の付き添いありでの入院は禁止とされています。 親がいると子供たちは甘えてしまうため、あえて離して治療するという方針。 【集中して治療をして早く治す】 それがこの病院のモットーです。 ※この物語はフィクションです。 実際の病院、治療とは異なることもあると思いますが暖かい目で見ていただけると幸いです。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

処理中です...