上 下
7 / 12
破 久米川の戦い

07 鶴の翼

しおりを挟む
 奇襲は、もはや奇襲ではない。

 久米川に陣する桜田貞国率いる幕府軍に対し、払暁、新田義貞は麾下七千の軍と共に奇襲した。
 そのはずだった。
 だが。
「お出ましだな、新田義貞」
 貞国は義貞の策を読み、待ち構えていた。
「……まさか今さら、矢合わせを、とは言わぬよな?」
 義貞に驚愕する暇すら与えず、貞国は間髪入れずに攻撃を開始した。
「くっ」
 今度は虚を突かれる立場になった義貞は、幕府軍の攻撃を迎え撃つ破目になった。
「押せ!」
 貞国は先の敗戦の汚名をそそがんと、自ら抜刀して猛進する。
 一方の新田軍は、渡河したばかりかあるいは渡河中であり、迎撃の態勢としては不十分であった。
 文字通り、新田軍は、窮地におちいった。



 昨日の小手指原こてさしはらと攻守を逆転し、新田軍は幕府軍の大軍による攻勢に屈し、久米川の向こうへと追い込まれていった。
 そうでなくとも、川の中であり、足場が不安定。
 やはりそこをつけ込まれて、矢を射られる。
「……じり貧だ、これでは」
 新田軍に加わったばかりの御家人、河越高重はそう呟いた。そして果敢にも殿しんがりを務める新田義貞を見た。
「勇は認める。が……」
 そこで近くを通った脇屋義助を掴まえて、言った。
「脇屋どの、このままでは負ける。はっきり言うぞ、負ける」
「…………」
 唇を噛み締める義助を見て、高重はちがうちがうとつけ加えた。
「わしは別にそれを責めているのではない。あの男をここで失うのは惜しい。だから……」
 高重は近づいて来た幕府兵を斬り伏せる。高重は武蔵七党をこの戦いに率いて来ている。その責任もあって、後に引けない。だからこそ、言った。
退け。あるいは、足利に、紀五左衛門きのござえもんに助けを乞え。今なら、間に合う」
「…………」
 義助が頷こうとした時、幕府軍の長崎泰光が吶喊とっかんして来た。
 その勢いに、たまらず義貞も押され、高重と義助の近くにまで後退する。
 そこで高重は、義貞にも撤退あるいは救援の提案をした。
「一刻を争う! せめて、八国山に退け! おお見よ、幕府軍の動きを! これは……」
 名族・河越氏の当主として、高重は兵法を修めていた。その研鑽が今、幕府軍・桜田貞国の策を見抜いた。
「鶴翼だ!」
 鶴翼の陣。
 大きく翼を広げた鶴のように左右に軍を展開し、そして展開した軍を
 敵を包みながら。
 し潰して。
「見よ、あの広がった翼が閉じる、その時こそ」
 終わりだ、と高重は言おうとした。
 が、横にいた義貞は言った。

「その時こそ、おれたちの勝ちよ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

輿乗(よじょう)の敵 ~ 新史 桶狭間 ~

四谷軒
歴史・時代
【あらすじ】 美濃の戦国大名、斎藤道三の娘・帰蝶(きちょう)は、隣国尾張の織田信長に嫁ぐことになった。信長の父・信秀、信長の傅役(もりやく)・平手政秀など、さまざまな人々と出会い、別れ……やがて信長と帰蝶は尾張の国盗りに成功する。しかし、道三は嫡男の義龍に殺され、義龍は「一色」と称して、織田の敵に回る。一方、三河の方からは、駿河の国主・今川義元が、大軍を率いて尾張へと向かって来ていた……。 【登場人物】 帰蝶(きちょう):美濃の戦国大名、斎藤道三の娘。通称、濃姫(のうひめ)。 織田信長:尾張の戦国大名。父・信秀の跡を継いで、尾張を制した。通称、三郎(さぶろう)。 斎藤道三:下剋上(げこくじょう)により美濃の国主にのし上がった男。俗名、利政。 一色義龍:道三の息子。帰蝶の兄。道三を倒して、美濃の国主になる。幕府から、名門「一色家」を名乗る許しを得る。 今川義元:駿河の戦国大名。名門「今川家」の当主であるが、国盗りによって駿河の国主となり、「海道一の弓取り」の異名を持つ。 斯波義銀(しばよしかね):尾張の国主の家系、名門「斯波家」の当主。ただし、実力はなく、形だけの国主として、信長が「臣従」している。 【参考資料】 「国盗り物語」 司馬遼太郎 新潮社 「地図と読む 現代語訳 信長公記」 太田 牛一 (著) 中川太古 (翻訳)  KADOKAWA 東浦町観光協会ホームページ Wikipedia 【表紙画像】 歌川豊宣, Public domain, ウィキメディア・コモンズ経由で

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

我らの輝かしきとき ~拝啓、坂の上から~

城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
講和内容の骨子は、以下の通りである。 一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。 二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。 三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。 四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。 五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。 六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。 そして、1907年7月30日のことである。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

鐘ヶ岡学園女子バレー部の秘密

フロイライン
青春
名門復活を目指し厳しい練習を続ける鐘ヶ岡学園の女子バレー部 キャプテンを務める新田まどかは、身体能力を飛躍的に伸ばすため、ある行動に出るが…

赤松一族の謎

桜小径
歴史・時代
播磨、備前、美作、摂津にまたがる王国とも言うべき支配権をもった足利幕府の立役者。赤松氏とはどういう存在だったのか?

16世紀のオデュッセイア

尾方佐羽
歴史・時代
【第12章を週1回程度更新します】世界の海が人と船で結ばれていく16世紀の遥かな旅の物語です。 12章では16世紀後半のヨーロッパが舞台になります。 ※このお話は史実を参考にしたフィクションです。

処理中です...