4 / 60
小学校編
結婚六カ年計画 3
しおりを挟む
2017年4月2日日曜日。午前8時。
「海と山、どっちを見たい?」
左右さんの黒いランドクルーザー250の助手席。
彼の父……つまりは将来私のお義父様になる予定の方がずっと大きな車に乗っている為、左右さんも憧れて買ったそうだ。
大きくてカッコいい。まるで彼の様である。
「海をこの目で見てみたいです」
「海を、見たコトが無かった?」
左右さんは驚き私を再度尋ねる。
都合、確実に海を見ている筈ではあるのだが、私の記憶にはその景色がは全くない。
「物心ついた時から住んでいた祖母の家と孤児院がある斯波(さくなみ)を離れたコトがありませんでした。申し訳ございません」
「謝るコトないよ、僕の方こそごめん。それじゃあ、今日は海に行こう」
「はいっ、とても楽しみです」
車は駐車場を出て、東の方角へ進む。
いつもは賑やかな市の中心部も早朝は静かで、日曜日のこの時間は尚更だった。
******
午前9時前。
見上げる程高い堤防の前の駐車場で車から降りると、少し湿った風が変わった匂いで鼻を燻ぶる。
海の香りだと左右さんが教えてくれた。
私は左右さんと手を繋ぐ。
あの階段から行こう。
手を引かれ、堤防の斜面にある長い階段を登り切る。
登り切った瞬間、障害物が消え風がふわりと髪を撫で思わず目を瞑る。
目を開けると、無限に広がる空と青い海の境界が瞳に映った。
「わぁ、凄いっ。海です、水平線です!」
テレビで観たよりもずっと広くどこまでも続いている海。
おばあちゃんちの近くにあった川や池とは全然違った。
近くではサーフィンをしている人がいたり、遠くには船が何隻も見える。
私は鞄からスマホを取り出し、夢中になり撮影する。
「気に入ってくれたかな?」
「はいっ、とても感動しました。
永遠に拡がる紺碧の海に、眩く輝く水面。
私は生涯、この瞳に映った景色を忘れないと思います」
(……時々、梨杏ちゃんが10歳に思えなくなるんだよなぁ)
堤防を降り、白い砂浜へ降りるとサクサクと音が鳴る。
流れ着いた海藻や貝殻、蟹の死骸。
波の音。
本や映像では感じ取るコトが出来なかった感触である。
こんな貴重な体験をさせてくれる左右さんはやっぱり特別な人だ。
「水は冷たいから今日は入らない方が良いかも。
夏は海水浴に来れたら良いね」
「はいっ。水着も選んでくださいね」
「う、うん?」
******
暫く海の景色と砂の感触を楽しんだ後、私達は車の中に戻った。
これから昼食を食べに行き、食材を買い家に帰るのだ。
そうだ、伝えなければいけないコトがある。
昨日はエイプリルフールで日が悪かったけど、私がやりたいコト。
「昨日お尋ねした、私がやりたいコト……、
左右さんとこの先ずっと一緒に居たいです」
「嬉しいな。これからも宜しくね」
「はいっ」
多分、意味はすれ違っている。
でも今はこれでいい。
六年後の今頃、私達が入籍できているのなら。
☆新規計画達成項目
・2017年4月2日 左右さんとドライブデート。
海を初めて見た。
「海と山、どっちを見たい?」
左右さんの黒いランドクルーザー250の助手席。
彼の父……つまりは将来私のお義父様になる予定の方がずっと大きな車に乗っている為、左右さんも憧れて買ったそうだ。
大きくてカッコいい。まるで彼の様である。
「海をこの目で見てみたいです」
「海を、見たコトが無かった?」
左右さんは驚き私を再度尋ねる。
都合、確実に海を見ている筈ではあるのだが、私の記憶にはその景色がは全くない。
「物心ついた時から住んでいた祖母の家と孤児院がある斯波(さくなみ)を離れたコトがありませんでした。申し訳ございません」
「謝るコトないよ、僕の方こそごめん。それじゃあ、今日は海に行こう」
「はいっ、とても楽しみです」
車は駐車場を出て、東の方角へ進む。
いつもは賑やかな市の中心部も早朝は静かで、日曜日のこの時間は尚更だった。
******
午前9時前。
見上げる程高い堤防の前の駐車場で車から降りると、少し湿った風が変わった匂いで鼻を燻ぶる。
海の香りだと左右さんが教えてくれた。
私は左右さんと手を繋ぐ。
あの階段から行こう。
手を引かれ、堤防の斜面にある長い階段を登り切る。
登り切った瞬間、障害物が消え風がふわりと髪を撫で思わず目を瞑る。
目を開けると、無限に広がる空と青い海の境界が瞳に映った。
「わぁ、凄いっ。海です、水平線です!」
テレビで観たよりもずっと広くどこまでも続いている海。
おばあちゃんちの近くにあった川や池とは全然違った。
近くではサーフィンをしている人がいたり、遠くには船が何隻も見える。
私は鞄からスマホを取り出し、夢中になり撮影する。
「気に入ってくれたかな?」
「はいっ、とても感動しました。
永遠に拡がる紺碧の海に、眩く輝く水面。
私は生涯、この瞳に映った景色を忘れないと思います」
(……時々、梨杏ちゃんが10歳に思えなくなるんだよなぁ)
堤防を降り、白い砂浜へ降りるとサクサクと音が鳴る。
流れ着いた海藻や貝殻、蟹の死骸。
波の音。
本や映像では感じ取るコトが出来なかった感触である。
こんな貴重な体験をさせてくれる左右さんはやっぱり特別な人だ。
「水は冷たいから今日は入らない方が良いかも。
夏は海水浴に来れたら良いね」
「はいっ。水着も選んでくださいね」
「う、うん?」
******
暫く海の景色と砂の感触を楽しんだ後、私達は車の中に戻った。
これから昼食を食べに行き、食材を買い家に帰るのだ。
そうだ、伝えなければいけないコトがある。
昨日はエイプリルフールで日が悪かったけど、私がやりたいコト。
「昨日お尋ねした、私がやりたいコト……、
左右さんとこの先ずっと一緒に居たいです」
「嬉しいな。これからも宜しくね」
「はいっ」
多分、意味はすれ違っている。
でも今はこれでいい。
六年後の今頃、私達が入籍できているのなら。
☆新規計画達成項目
・2017年4月2日 左右さんとドライブデート。
海を初めて見た。
1
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。



百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる