21 / 26
発達障害とは何か。どういった症状か。
発達障害の3つのタイプ
しおりを挟む
さてさて。ずらずらと単語を並べましたけど、具体的に言ってくれないとどんな症状なのか分かりませんよね。
発達障害には大きく3つのタイプがあります。4
1.自閉症スペクトラム障害(ASD)
自閉症、アスペルガー症候群、そのほかの広汎性発達障害。これをひっくるめて、自閉症スペクトラム障害といいます。
・自閉症の症状
言葉の遅れ。
言葉の指示が理解できない。
自分の思いがかなわないと感情が大崩れする。
じっと出来ない(多動性)。
感覚の過敏性がある。
発達の特徴は体験したことを記憶する力は強いのですが、言葉から意図を読み取り、イメージを持つことが苦手です。
発達障害の中では、一番外から見て分かりやすい障害かも。
・アスペルガー症候群の症状
好きなことには熱中するが、興味のないものには集中できない。
難しい言葉を使ったり、話し相手を無視した一方的な話し方をする。
自分の気持ちをうまく表現できない。
待つことができず、突然動きまわることがある。
聴覚、視覚、触覚など、極端に過敏・鈍感が見られる。
こだわりが強い。
知能が高く、特定の分野では優れた能力を発揮するけどコミュニケーションは苦手。
とても難しい言葉で話すのに、相手の心は分からない。日常生活(服の着脱、箸の使い方など)のことは苦手だったりします。運動も苦手。
長男はこれです。
・広汎性発達障害とは。
自閉症スペクトラム障害(ASD、アスペルガー障害)と注意欠如多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)を合わせたもの。
なので、割愛。
2.ADHA(注意欠陥・多動性障害)
気が散りやすい。
集中力がない。
忘れっぽい。
落ち着きがない。
思いつきで行動してしまう。
など。
日常生活にもろに影響が出やすいのが、このADHDですね。じっとしていられないので、周りは大変です。幼稚園や学校などでのトラブルも多くなりやすいです。
本人は悪気がないだけに、周りも本人もしんどいです。
ただ、思春期になるとADHDの症状は治まってきます。その代わりに学習障害(LD)など他の発達障害との合併症状が現れます。
子供と大人とでは症状の現れ方が違う。
3.学習障害(LD)
・読字障害(ディスレクシア)
比喩表現や類似する言葉の意味が理解できない、文章を逆から読んでしまう、途中でどこを読んでいるのか分からなくなる、字を読んでいると頭痛が悪化する、内容が頭に入らない、など。
・書字障害(数ディスグラフィア)
黒板に書かれた文字を書き写せない、作文や手紙が書けない、鏡字をそのまま書いてしまう、句読点が理解できない、など。
・算数障害(ディスカリキュア)
たし算、ひき算などができない、計算式や記号を理解できない、繰り上げや繰り下げが理解できない、数の大小関係が理解できない、など。
知的発達に遅れは大きくないはずが、読む・書く・話す・聞く・計算など特定の行動が困難になってしまう。
早期発見して適切な治療を行うと症状を軽減できますので、早めに相談・診断を受けた方がいいです。
このように、大きく分ければ3つですが、アスペルガーとADHD、さらに知的障害も持ってる人もいたりします。
長男は感覚がとても鋭く、音に敏感でしたが、三男は逆にとても鈍いです。あまり痛がりませんし、呼びかけても気付かず、肩を叩いて呼びかけるとやっと気付きます。
それともう一つ。
・グレーゾーン
「グレーゾーン」とは、発達障害の特性があっても診断基準に満たない症状を示す通称です。
とってもむず痒い位置づけですね。
診断基準よりも症状が軽いんだから、いいんじゃない? って気がしますが。
診断された人よりも理解されにくく、サポートも受けられないというデメリットもあります。
発達障害の診断って必要なの?
私の答えは、
「別にどっちでもいい」
です。
私は、大事なのは、本人が生きていくうえで困るかどうか、だと思っています。
発達障害を持っていようが診断を受けようが、日常生活で困っていなければ、何が変わるというわけではありません。
困っていなければ。
多少困ってはいるけれど、なんとかなるならば。
診断なんて受けても受けなくてもどっちでもいいです。
支援が必要。
自分自身の症状を把握したい。
そういう時は診断を受けに行きましょう。
診断書がついたからって、レッテルを貼られるわけでもないのでご安心を。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考サイト
臨床福祉専門学校
発達障害とは?①「3つのタイプとグレーゾーン」
https://www.rinsho.jp/faculty_st/blog/?p=596
キッズハグ
うちの子、発達障害かも?と思ったらチェックしてみよう
https://kidshug.jp/check/
LITALICOジュニア
https://junior.litalico.jp/about/hattatsu/
厚生労働省
ホーム > こころの病気を知る > 病名から知る > 発達障害
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_develop.html
コミュ障を克服するためのブログ
コミュ障克服ナビ
https://communication-disorder.com/asperger
発達障害には大きく3つのタイプがあります。4
1.自閉症スペクトラム障害(ASD)
自閉症、アスペルガー症候群、そのほかの広汎性発達障害。これをひっくるめて、自閉症スペクトラム障害といいます。
・自閉症の症状
言葉の遅れ。
言葉の指示が理解できない。
自分の思いがかなわないと感情が大崩れする。
じっと出来ない(多動性)。
感覚の過敏性がある。
発達の特徴は体験したことを記憶する力は強いのですが、言葉から意図を読み取り、イメージを持つことが苦手です。
発達障害の中では、一番外から見て分かりやすい障害かも。
・アスペルガー症候群の症状
好きなことには熱中するが、興味のないものには集中できない。
難しい言葉を使ったり、話し相手を無視した一方的な話し方をする。
自分の気持ちをうまく表現できない。
待つことができず、突然動きまわることがある。
聴覚、視覚、触覚など、極端に過敏・鈍感が見られる。
こだわりが強い。
知能が高く、特定の分野では優れた能力を発揮するけどコミュニケーションは苦手。
とても難しい言葉で話すのに、相手の心は分からない。日常生活(服の着脱、箸の使い方など)のことは苦手だったりします。運動も苦手。
長男はこれです。
・広汎性発達障害とは。
自閉症スペクトラム障害(ASD、アスペルガー障害)と注意欠如多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)を合わせたもの。
なので、割愛。
2.ADHA(注意欠陥・多動性障害)
気が散りやすい。
集中力がない。
忘れっぽい。
落ち着きがない。
思いつきで行動してしまう。
など。
日常生活にもろに影響が出やすいのが、このADHDですね。じっとしていられないので、周りは大変です。幼稚園や学校などでのトラブルも多くなりやすいです。
本人は悪気がないだけに、周りも本人もしんどいです。
ただ、思春期になるとADHDの症状は治まってきます。その代わりに学習障害(LD)など他の発達障害との合併症状が現れます。
子供と大人とでは症状の現れ方が違う。
3.学習障害(LD)
・読字障害(ディスレクシア)
比喩表現や類似する言葉の意味が理解できない、文章を逆から読んでしまう、途中でどこを読んでいるのか分からなくなる、字を読んでいると頭痛が悪化する、内容が頭に入らない、など。
・書字障害(数ディスグラフィア)
黒板に書かれた文字を書き写せない、作文や手紙が書けない、鏡字をそのまま書いてしまう、句読点が理解できない、など。
・算数障害(ディスカリキュア)
たし算、ひき算などができない、計算式や記号を理解できない、繰り上げや繰り下げが理解できない、数の大小関係が理解できない、など。
知的発達に遅れは大きくないはずが、読む・書く・話す・聞く・計算など特定の行動が困難になってしまう。
早期発見して適切な治療を行うと症状を軽減できますので、早めに相談・診断を受けた方がいいです。
このように、大きく分ければ3つですが、アスペルガーとADHD、さらに知的障害も持ってる人もいたりします。
長男は感覚がとても鋭く、音に敏感でしたが、三男は逆にとても鈍いです。あまり痛がりませんし、呼びかけても気付かず、肩を叩いて呼びかけるとやっと気付きます。
それともう一つ。
・グレーゾーン
「グレーゾーン」とは、発達障害の特性があっても診断基準に満たない症状を示す通称です。
とってもむず痒い位置づけですね。
診断基準よりも症状が軽いんだから、いいんじゃない? って気がしますが。
診断された人よりも理解されにくく、サポートも受けられないというデメリットもあります。
発達障害の診断って必要なの?
私の答えは、
「別にどっちでもいい」
です。
私は、大事なのは、本人が生きていくうえで困るかどうか、だと思っています。
発達障害を持っていようが診断を受けようが、日常生活で困っていなければ、何が変わるというわけではありません。
困っていなければ。
多少困ってはいるけれど、なんとかなるならば。
診断なんて受けても受けなくてもどっちでもいいです。
支援が必要。
自分自身の症状を把握したい。
そういう時は診断を受けに行きましょう。
診断書がついたからって、レッテルを貼られるわけでもないのでご安心を。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考サイト
臨床福祉専門学校
発達障害とは?①「3つのタイプとグレーゾーン」
https://www.rinsho.jp/faculty_st/blog/?p=596
キッズハグ
うちの子、発達障害かも?と思ったらチェックしてみよう
https://kidshug.jp/check/
LITALICOジュニア
https://junior.litalico.jp/about/hattatsu/
厚生労働省
ホーム > こころの病気を知る > 病名から知る > 発達障害
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_develop.html
コミュ障を克服するためのブログ
コミュ障克服ナビ
https://communication-disorder.com/asperger
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
2024年のトレンド 新生児に付けられた最新の名前とその背景
ログ
エッセイ・ノンフィクション
この本は、2024年に日本で人気を博した子供の名前とその選択背景を深く探究するものです。現代社会の急速な変化とグローバリゼーションの影響下で、名前のトレンドは文化的、社会的動向を映し出す鏡のような存在になっています。本書では、名前の選択が親の価値観、希望、夢をどのように反映しているかを詳細に分析し、名前が持つ意味や影響について洞察を提供します。
まず、男の子と女の子の人気名前トップ10を紹介し、それぞれの名前がどのような文化的、社会的背景を持っているのかを解説します。名前の選択に影響を与える主な要因、例えば文化的トレンド、社会的動向、芸術とメディアの影響などを掘り下げ、名前が持つ深い意味と親のそれぞれの名前に対する期待に焦点を当てます。
さらに、国際的な視点から名前のトレンドを考察し、グローバル化が進む中で異文化間の名前交流がどのように進展しているかを探ります。また、名前変更の傾向とその理由を分析し、個人のアイデンティティの変化や社会的・文化的適応が名前にどのように影響しているかを調査します。
本書は、名前が単なる個人の識別符号ではなく、その人のアイデンティティの一部であり、親が子供に対して持つ深い愛情、願い、期待を象徴していることを示しています。2024年の日本における名前の選択は、グローバル化、文化的多様性、社会的変化の中で、個人としてのアイデンティティをどのように形成し、表現するかに関する深い洞察を提供しており、名前が持つ意味の深さと、それが個人と社会に与える影響の理解を深めるための一助となることでしょう。
実際にあった軽いけど辛いいじめ
ニューファミーユ
エッセイ・ノンフィクション
何が原因かは分かりません。なぜ、私なのか分かりません。今あるいじめと比べれば、すごく軽い内容です。しかし、辛いことには変わりありません。これは私が実際に体験した、軽いけど辛いいじめについての物語です。
その希死念慮、減らせます!【精神科通院は怖くない】
月歌(ツキウタ)
エッセイ・ノンフィクション
49歳腐女子、希死念慮と小学生時代から戦う猛者です。精神科に通院して15年。最近、希死念慮がかなり減ったので、その経緯をエッセイにします。精神科通院を躊躇っている方に読んでいただけると嬉しいです。
どなたかのお役に立てたなら幸いです。
☆月歌ってどんな人?こんな人↓↓☆
『嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す』が、アルファポリスの第9回BL小説大賞にて奨励賞を受賞(#^.^#)
その後、幸運な事に書籍化の話が進み、2023年3月13日に無事に刊行される運びとなりました。49歳で商業BL作家としてデビューさせていただく機会を得ました。
☆表紙絵、挿絵は全てAIイラスです
現役うつ病サバイバーのお話
らむ
エッセイ・ノンフィクション
現役うつ病サバイバーの私が、日々の出来事や、昔のこと、好きなことについて短編エッセイにまとめます。
どこから読んでも大丈夫!気楽にページを開いてくださいね。
寅さんと「少年寅次郎」
深町珠
エッセイ・ノンフィクション
映画「男はつらいよ」50周年を機に
50作が公開。
更に、TVで「少年寅次郎」が放映されました。
山田監督さんのお書きになった「悪童」と言う
寅さんの回想録が元になっています。
映画の「寅さん」とは、かなり違う「寅さん」の生い立ち。
そこから見ると、映画の「寅さん」が、なぜ
ああいう恋をしたのか?が良く見えてきて。
それを書き留めておきました。
妊活戦士Lv.39の二人目不妊治療記
冬島六花
エッセイ・ノンフィクション
30代のほとんどを妊活に費やしたフルタイムワーキングマザー兼小説書きの筆者が、アラフォーにして二人目不妊治療に挑戦しました。どのような流れでどんな治療をしたのか、備忘録として書きました。完結済み。削除するかもしれないので、読まれる方はお早めに。(表紙はいらすとや様&Canva様にて作成しました)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる