上 下
45 / 76

しおりを挟む
コンロでお湯を沸かして、2人分の湯呑みにお茶を注ぐ。



「はい、どうぞ。
お疲れさま」


「サンキュな」


2人テーブルを囲って、真夜中にお茶をすすった。


「………………」


あー…何だかソワソワする。

言いたいのに言えない。
ううん、知られたくないから言えない。

だけど…いつまでもこのままではいられない。
どうしよう…



「なぁ、優?」


「え、な 何?」


「あの話…どうなった?」


あの話?
急に言われてもピンと来ない。
何の事を言ってるんだろう。



「お前のお袋さんと、俺の事を話してたんだろ?」


「あぁ…」


お母さんから電話がかかってきた時に、ユウさんとは上手くいってるから、今度一緒にあいさつしに行くって言った時の話だ。


「再々お前に見合い写真を送ってきてるもんな。
きっと俺なんか気に入られてないんだろうと思ってるさ」


勇さんは、お母さんからのお見合い写真の事は一応知っている。

だけど勇さん的にはやっぱり嫌な気持ちになるだろうと思って、なるべく目のつかない所にしまってるつもり。

でも知ってるって事は、見たりしたんだね…。



「別に…そんな事…」


「嘘ついてんじゃねぇよ。
お前は嘘ついてもすぐに顔に出るからバレバレだっての!」


「ん………」


まだそんな男と付き合ってんのって言われたばかりだ。

気に入られてないどころか、むしろ嫌われてるって言っても過言じゃないかも。


だけどそれは、お母さんが勇さんの事をよく知らないからだよ!


時間はかかっても、絶対説得して認めさせちゃうんだから!

…なんて思ってたんだけど、妊娠したなんて話をしたら、余計に印象悪くなるばかりだ…。



「あのな、優。
俺、仕事増やそうかと思うんだ」


「えっ」


唐突な話に、私は湯呑みを持つ手が止まった。
何で急にそんな事を言うんだろう。


「昼間に短時間だけでももう一つ仕事を入れたら、もう少し生活が楽になるだろ?」


「勇さん…。
楽だなんて、別に今家計が苦しいってわけでもないよ?」


もちろん、決してゆとりもないんだけど。

貯金だって、毎月ほんの少しずつしか貯めれてないもんね。



「だけど、いずれ……ん、まぁいいや。
ふぁぁ…身体があったまったら眠くなってきたな。
そろそろ寝るか」


「あ、うん…」


いずれ、何だろう。

気になったけど、今は敢えて訊かなかった。


私にだって、言えない話があるもんね…。








「20円のお返しです。ありがとうございまーす。
はい、いらっしゃいませー」


ニコニコいつもの営業スマイルでお客さんを見送る。

土曜日は開店してすぐからでもお客さんが来るから、本屋さんも平日より忙しい!


なので、いつもなら10時までは1人でお店番してる私なんだけど、土曜日の今日は9時からパートの和泉さんと店長さんが入る。



「おはようございます」


「あ、おはようございまーす。
…あれ?」


店長さんの側には、見覚えのない女性がついて来ていた。



「おはよう、相川さん。
早速だけど、紹介するよ。
昨日話したと思うけど、今日からうちに勤める事になった常盤ときわさんだ」


「常盤です。
宜しくお願いします」


まだ高校を出たばかりのような若い女の子だ。
新しい従業員さんは、こんな若い女の子なんだ。


「初めまして、相川です」


常盤さんという女の子に続いて、私も同じように会釈しながらあいさつをした。


「相川さん。
常盤さんは今はパートさんなんだけど、慣れたらフルタイムで出られるそうだから相川さんと同じように正社員になる予定だよ。
そのうち朝の店開けも出来るようにさせたいから、指導してやってくれないかい?」


一応スタッフの人数はギリギリのお店だから、長く勤められる人が増えるのはありがたいよね。

常盤さんが入ってくれれば、私の休みも2日に増えるかもしれないな。


「はい、わかりました」


「うん。
じゃあまずはレジ周りを一緒に教えてあげてね。
他の事は、僕と和泉さんでやるから。
頼んだよ、相川さん」


「はい」


…うーん。
新人さんの指導なら仕方ないけど、本当なら和泉さんと話したい事があったんだけどなぁ。






「レジ打ちは基本的に商品のバーコードを読み取って、後はこのボタンを押して合計額を出して…」


本屋さんのお仕事としてまず出来なきゃ困るレジ操作を常盤さんに教える。


今日はお客さんの入りが多いから、教えるって言うより見せてるって感じなんだけどね。



そんな事をしていたら、あっという間にお昼休みの時間になった。



「相川さん、常盤さんと一緒にお昼休み入っておいでよ」


ずっとレジ周りにいた私と常盤さんに、和泉さんがレジを代わってくれた。


「店長は今、発注でパソコンに向かってるのよ。
休憩室の使い方とかも、教えなきゃでしょ」


「あぁ、そうですね」


確か和泉さんは授かり婚だっていう話を聞いた。
結婚する前に赤ちゃんができちゃったんだ。

私も同じ事になっちゃったから、和泉さんに相談してみたいんだけどな…。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

王子様と過ごした90日間。

秋野 林檎 
恋愛
男しか爵位を受け継げないために、侯爵令嬢のロザリーは、男と女の双子ということにして、一人二役をやってどうにか侯爵家を守っていた。18歳になり、騎士団に入隊しなければならなくなった時、憧れていた第二王子付きに任命されたが、だが第二王子は90日後・・隣国の王女と結婚する。 女として、密かに王子に恋をし…。男として、体を張って王子を守るロザリー。 そんなロザリーに王子は惹かれて行くが… 本篇、番外編(結婚までの7日間 Lucian & Rosalie)完結です。

ひな*恋 〜童顔ひな子の年の差恋愛(ノベル版)

むらさ樹
恋愛
端から見れば、普通の高校生カップルかもね 「ひな、何食う?」 「あ、ゲーセン寄ってかね?」 もうすっかり忘れていた若い頃の遊び方 「うち来なよ。 しばらく親、帰って来ねーから」 「初めて? じゃ、バージンもらい!」 その年の差 12歳 もっと遅くに生まれてればよかったって思った …ううん せめて年相応の姿ならば、諦める事ができたのかもしれないね ******* 「…よかったら、途中まで送らせてもらえませんか。 今度は、個人的な理由かもしれませんが…」 「かわいい人だなって、思って見てました。 僕も…男ですから」 お互い結婚適齢期を過ぎちゃってるかな 童顔な私を子ども扱いせず、オンナとして見てくれる 「ずっと、ずっと僕があなたを守っていきます。 だから…ずっと、ずっと僕の側にいて下さい」 その年の差 9歳 ─W 年の差 恋愛─ 私も真剣に考えなきゃならない 結婚 だけど…っ 「俺、ひなとずっと一緒にいたい」 ダメ ダメなの 私はキミとはつり合わない 見た目はキミのようにヒナだけど 心はキミ以上にオトナなの! 「好きだよ、ひな。 俺やっぱ、ひながいい」 好きになっちゃ、ダメ だって私は キミの母親になろうとしているのよ…! ※既出漫画コンテンツ、ひな*恋のノベルバージョンです! むしろこちらが原作で、そこから漫画をアップしました。もしよかったら、どちらもドゾー!

もつれた心、ほどいてあげる~カリスマ美容師御曹司の甘美な溺愛レッスン~

泉南佳那
恋愛
 イケメンカリスマ美容師と内気で地味な書店員との、甘々溺愛ストーリーです!  どうぞお楽しみいただけますように。 〈あらすじ〉  加藤優紀は、現在、25歳の書店員。  東京の中心部ながら、昭和味たっぷりの裏町に位置する「高木書店」という名の本屋を、祖母とふたりで切り盛りしている。  彼女が高木書店で働きはじめたのは、3年ほど前から。  短大卒業後、不動産会社で営業事務をしていたが、同期の、親会社の重役令嬢からいじめに近い嫌がらせを受け、逃げるように会社を辞めた過去があった。  そのことは優紀の心に小さいながらも深い傷をつけた。  人付き合いを恐れるようになった優紀は、それ以来、つぶれかけの本屋で人の目につかない質素な生活に安んじていた。  一方、高木書店の目と鼻の先に、優紀の兄の幼なじみで、大企業の社長令息にしてカリスマ美容師の香坂玲伊が〈リインカネーション〉という総合ビューティーサロンを経営していた。  玲伊は優紀より4歳年上の29歳。  優紀も、兄とともに玲伊と一緒に遊んだ幼なじみであった。  店が近いこともあり、玲伊はしょっちゅう、優紀の本屋に顔を出していた。    子供のころから、かっこよくて優しかった玲伊は、優紀の初恋の人。  その気持ちは今もまったく変わっていなかったが、しがない書店員の自分が、カリスマ美容師にして御曹司の彼に釣り合うはずがないと、その恋心に蓋をしていた。  そんなある日、優紀は玲伊に「自分の店に来て」言われる。  優紀が〈リインカネーション〉を訪れると、人気のファッション誌『KALEN』の編集者が待っていた。  そして「シンデレラ・プロジェクト」のモデルをしてほしいと依頼される。 「シンデレラ・プロジェクト」とは、玲伊の店の1周年記念の企画で、〈リインカネーション〉のすべての施設を使い、2~3カ月でモデルの女性を美しく変身させ、それを雑誌の連載記事として掲載するというもの。  優紀は固辞したが、玲伊の熱心な誘いに負け、最終的に引き受けることとなる。  はじめての経験に戸惑いながらも、超一流の施術に心が満たされていく優紀。  そして、玲伊への恋心はいっそう募ってゆく。  玲伊はとても優しいが、それは親友の妹だから。  そんな切ない気持ちを抱えていた。  プロジェクトがはじまり、ひと月が過ぎた。  書店の仕事と〈リインカネーション〉の施術という二重生活に慣れてきた矢先、大問題が発生する。  突然、編集部に上層部から横やりが入り、優紀は「シンデレラ・プロジェクト」のモデルを下ろされることになった。  残念に思いながらも、やはり夢でしかなかったのだとあきらめる優紀だったが、そんなとき、玲伊から呼び出しを受けて……

隠れオタクの女子社員は若社長に溺愛される

永久保セツナ
恋愛
【最終話まで毎日20時更新】 「少女趣味」ならぬ「少年趣味」(プラモデルやカードゲームなど男性的な趣味)を隠して暮らしていた女子社員・能登原こずえは、ある日勤めている会社のイケメン若社長・藤井スバルに趣味がバレてしまう。 しかしそこから二人は意気投合し、やがて恋愛関係に発展する――? 肝心のターゲット層である女性に理解できるか分からない異色の女性向け恋愛小説!

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

再会したスパダリ社長は強引なプロポーズで私を離す気はないようです

星空永遠
恋愛
6年前、ホームレスだった藤堂樹と出会い、一緒に暮らしていた。しかし、ある日突然、藤堂は桜井千夏の前から姿を消した。それから6年ぶりに再会した藤堂は藤堂ブランド化粧品の社長になっていた!?結婚を前提に交際した二人は45階建てのタマワン最上階で再び同棲を始める。千夏が知らない世界を藤堂は教え、藤堂のスパダリ加減に沼っていく千夏。藤堂は千夏が好きすぎる故に溺愛を超える執着愛で毎日のように愛を囁き続けた。 2024年4月21日 公開 2024年4月21日 完結 ☆ベリーズカフェ、魔法のiらんどにて同作品掲載中。

ウブな政略妻は、ケダモノ御曹司の執愛に堕とされる

Adria
恋愛
旧題:紳士だと思っていた初恋の人は私への恋心を拗らせた執着系ドSなケダモノでした ある日、父から持ちかけられた政略結婚の相手は、学生時代からずっと好きだった初恋の人だった。 でも彼は来る縁談の全てを断っている。初恋を実らせたい私は副社長である彼の秘書として働くことを決めた。けれど、何の進展もない日々が過ぎていく。だが、ある日会社に忘れ物をして、それを取りに会社に戻ったことから私たちの関係は急速に変わっていった。 彼を知れば知るほどに、彼が私への恋心を拗らせていることを知って戸惑う反面嬉しさもあり、私への執着を隠さない彼のペースに翻弄されていく……。

処理中です...