デートをしよう!

むらさ樹

文字の大きさ
上 下
12 / 12

もう一度、デートをしよう!

しおりを挟む
「…………………」

「…………………」


少し陽も傾いて空がオレンジがかってきた夕方。

西園寺先輩と別れて家に帰るまでの道。
微妙な空気の中を翼とふたりで歩く。

とりあえず西園寺先輩の家に翼を行かせずにすんだのはいいが、俺があんな変な事を言ってしまったばっかりに、さっきから気まずいったらない。

だけど、もしあのまま翼が西園寺先輩の家に行ってたら、今頃は……


「~~~~~っ」


何て言うか、この変な感覚にどうしていいか、自分でもまだわかんねぇっての!

て言うかまずは、翼に謝らないとな。



「翼っ!」

「…………」


歩く足を止めて、俺は翼に言ったんだ。



「あの……っ
……何か、いろいろ……ごめん」

「大地くん……?」


折角、学校一のイケメン先輩に誘われたってのに。
翼の意志じゃない、俺の勝手な言動で西園寺先輩の誘いをパァにしてしまったんだ。

しかも、何が「翼は俺の彼女なんです!」なんだか。
俺たちがそんな関係じゃない事ぐらい、翼だってわかってるのに……っ



「え?
何で大地くんが謝ってんの?」

「何でって……西園寺先輩との約束が……」

「………………」


何も答えない、翼。
やっぱり、怒ってんだろうな……。


「俺、今日たまたま西園寺先輩の噂聞いてさ。
それで、多分翼はそれ知らないと思ったからさ。
だから、早くそれ伝えなきゃって思って、それで……つい……」

「……私ね、西園寺先輩の噂、知ってるんだ」

「え……っ」


あまりにも意外な翼のセリフに、今度は俺の方が言葉を失った。


「あんなにかっこいい先輩だもん、女の子なら憧れちゃうんだよねっ」


ふふっと笑いながら、翼は続けた。


「悪い噂があるのも聞いた事あるけど、でもそんな人が私みたいなのに声かけてくれたんだもん。
やっぱり、それがちょっと……嬉しかったんだ」


だからこそ、失敗したくなくて俺にデートの練習までさせたんだよな。
それは俺だって、応援しようと思ってたからこそ本気でやったんだぞ。


「なのに、俺に邪魔されたんだ。
怒らないのか?」

「どうして?
だって大地くん、私を守ろうとしてくれたからでしょ?」

「……………っ」

「そうやって、私に何かあった時にいつも助けてくれるの、大地くんだけだよ」

「翼……」


いつも助けてるって言うか、いつも助けてって言ってんの、翼じゃんよ。
俺はただ……翼がそう言うならって……。


「私ね、今まで男の子と付き合った事とかなかったから……こんな私に声かけてもらえた事がスゴい嬉しかったの」


家は隣同士だし、ずっと小さい頃からの付き合いがあったから、翼にこれといった彼氏がいなかった事ぐらい知ってるよ。


「だから日曜日の時の大地くんとのデートも、スゴくスゴく楽しかった!
大地くんがホントの彼氏みたいで、ドキドキしちゃったもん」


俺だって翼とのデート、スゴい楽しかった。
彼女なんていない人生だったけど、まるで翼が彼女みたいに見えてきて……。

最後のキス、うっかりしそうになったのを翼は知らないだろうけどな。



「だから………」


翼が、カバンに付けているビーズのストラップをギュッと握った。



「だから、これもずっと付けていたかったんだよ」

「…………………っ」


別に、変な意味があったわけじゃない。
ただデートには、最後におみやげなんか買ってあげたら良いよなって思ったんだ。

それで、何にしたらいいのかわからなくて、どんなのを翼が喜ぶかなって思いながら選んで……

そしたら翼の奴、あんなストラップ1つで泣いたりしてさぁ。
そんなに喜んでもらえるなんて、全然思わなかったよ。



「だからさっき大地くんが西園寺先輩に、翼は俺の彼女って言ってくれたの、実はスゴい嬉しかった」

「………つば……」

「……ただの幼なじみ、なのにね……」

「…………………っ」



何なんだ、この感覚。

俺と翼は、ただの幼なじみ。
なんだけど……
でも、守ってやりたい気持ちは、なぜかあって……。


だんだんと顔を伏せていった翼が、クルリと俺に背を向けた。



「……あーあ。
せっかくの西園寺先輩とのデート、ダメになっちゃったぁ」

「……!」


わざとらしいくらいのデカい声で、翼が俺に背を向けたまま言った。


「やっと初めての彼氏が出来るのかもって期待しちゃったのに、残念。
デートとか、してみたかったなぁ」


西園寺先輩の噂は知ってたって言ってたのに。
西園寺先輩が自分の彼氏になってくれるなんて、本当は思ってもないのに。

デートだって、実際に誘われたのはデートってデートじゃないのにっ!



「………………翼……」

「……んー……?」


なんて返事はしたけれど、翼は背を向けたままで、俺の方は見なかった。


「俺さ、あの日は言えなかったんだけど、実はジェットコースターみたいな絶叫系とか苦手だったんだ」

「……そうなんだ……」

「全種類制覇! なんて言った手前どうしようかと思ったけど、あの金髪の兄ちゃんたちに追っかけられたお陰で乗らずにすんでさ。
だからあの最初に乗った空中ブランコも、結構俺的に頑張ったんだぞ!」

「…………………」


翼はまだ背を向けている。

陽も徐々に傾いていき、西の空の色と東の空の色が異なってきた。



「……だから今度はさ、本当に全種類制覇しようと思うんだ。
また、翼と一緒にさ」

「……大地くん……?」


敢えて苦手なものに挑戦ってのも悪くないだろ。
翼だって、苦手だったお化け屋敷に入ったんだ。
目も塞いで、ずっと俺に掴まってたけどさ。

だって、俺と翼のデートだもんな。



「あのお化け屋敷、ただ怖いだけのアトラクションじゃなかったな。
もうネタは知っちゃったけど、改めてまだ行ってない部屋の探索とかしてみようよ。
それで今度は俺たちの力だけでカルテを見つけてさ、またあの変な記念品もらおうぜ」


バカバカしすぎて使う気になれないってのもあるんだけど、あれはあれで俺のデートのおみやげだと思って大事に持っているんだ。

だけど次にまたもらえたら、今度は翼とお揃いだな。


「おみやげショップ、他にも翼の好きそうなかわいらしいものが、まだいっぱいあったよ。
次はどれがほしいか、一緒に見てみような」

「大地くん……っ!」


そのカップル カップルで、デートの仕方は様々だと思う。

どちらかの家に行ってのんびりするのもデートだし、公園を歩くだけでもデートになるだろうな。
そして俺たちの最初のデートは、遊園地だった。



「次の日曜日とか、予定空いてるか?
翼の都合さえ良かったら、またこの間と同じ時間に家の前で待ち合わせてさ」


最初はデートの仕方なんてわからなかった。
服だって、この俺があれこれ悩んで選んだんだぜ?
なのに翼はめっちゃオシャレしてきてさ。

なのに俺は何もかもわかってる振りして、本当にこれってデートか?って何度も疑問に思ったっけ。

だけど、翼と最後まで一緒に過ごして、ようやくわかったんだよ。

一緒に笑って、一緒に走って、一緒に恐怖して。
そうやって、同じ空間で同じ時間を共有して楽しむ。
それがデートなんだ!


「あ、翼は財布なんか持って来なくていいからな。
交通費も入園料も、男が面倒みるんだから」

「大地くんっ!」


その時
ずっと背中を向けていた翼が、ようやく俺の方を向いたんだ。



「わかってると思うけど、次は練習なんかじゃないからな。
練習なら一度したんだから、もう必要ないだろ?」


本番じゃあもっと楽しめよって思ったけど。
本当、もっと楽しんでやるさっ

恐怖の絶叫系だって翼となら笑えそうだし、お化け屋敷だって俺となら笑って入れるだろ?



「走って飛ばしちゃったアトラクションの中には、無重力になれるハウスとかもあるらしいぞ!
楽しみだなっ」

「うんっ!
私もスゴく楽しみだよ、大地くん!」



前の時は練習だったからしなかったけど、次は本番なんだから……締めは花火を見ながら初めてのキスとか、しちゃうかもな。
今はそんな事なんて言わないけど、覚悟しとけよ?



俺に寄り添った翼が、ギュッと手を握った。

あぁ、デートじゃなくても、別に手を繋いだっていいか。

家に着くまでもうそんなに距離もないんだけど、家も隣同士だし、一緒に帰ろう。



「日曜日まで後5日かぁ。
あーん、待ち遠しいなぁ」

「遊園地は行ったばかりなのにな。
やっぱり違う所の方がいいか?」

「ううん。
私、またあの遊園地がいい。
やり残した事、いっぱいあるもんねっ」



陽が沈んでいき、手を繋ぐ俺たちの影が長くなってきた。

ただの幼なじみだった俺たちが、たった一度のデートの練習でこんなにも距離を縮めたんだな。


それまでは、遊園地に行っても幼なじみが一緒に遊んだってだけだ。

でも、今日からは違う。


そうだよな、翼?





「デートをしよう!」
















*おしまい*
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

勿忘草~尚也side~

古紫汐桜
青春
俺の世界は……ずっとみちるだけだった ある日突然、みちるの前から姿を消した尚也 尚也sideの物語

放課後はネットで待ち合わせ

星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
青春
【カクヨム×魔法のiらんどコンテスト特別賞受賞作】 高校入学を控えた前日、山科萌はいつものメンバーとオンラインゲームで遊んでいた。 何気なく「明日入学式だ」と言ったことから、ゲーム友達「ルビー」も同じ高校に通うことが判明。 翌日、萌はルビーと出会う。 女性アバターを使っていたルビーの正体は、ゲーム好きな美少年だった。 彼から女子避けのために「彼女のふりをしてほしい」と頼まれた萌。 初めはただのフリだったけれど、だんだん彼のことが気になるようになり…?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

イケメン御曹司とは席替えで隣になっても、これ以上何も起こらないはずだった。

たかなしポン太
青春
【第7回カクヨムコンテスト中間選考通過作品】  本編完結しました! 「どうして連絡をよこさなかった?」 「……いろいろあったのよ」 「いろいろ?」 「そう。いろいろ……」 「……そうか」 ◆◆◆ 俺様でイメケンボッチの社長御曹司、宝生秀一。 家が貧しいけれど頭脳明晰で心優しいヒロイン、月島華恋。 同じ高校のクラスメートであるにもかかわらず、話したことすらなかった二人。 ところが……図書館での偶然の出会いから、二人の運命の歯車が回り始める。 ボッチだった秀一は華恋と時間を過ごしながら、少しずつ自分の世界が広がっていく。 そして華恋も秀一の意外な一面に心を許しながら、少しずつ彼に惹かれていった。 しかし……二人の先には、思いがけない大きな障壁が待ち受けていた。 キャラメルから始まる、素直になれない二人の身分差ラブコメディーです! ※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

氷の蝶は死神の花の夢をみる

河津田 眞紀
青春
刈磨汰一(かるまたいち)は、生まれながらの不運体質だ。 幼い頃から数々の不運に見舞われ、二週間前にも交通事故に遭ったばかり。 久しぶりに高校へ登校するも、野球ボールが顔面に直撃し昏倒。生死の境を彷徨う。 そんな彼の前に「神」を名乗る怪しいチャラ男が現れ、命を助ける条件としてこんな依頼を突きつけてきた。 「その"厄"を引き寄せる体質を使って、神さまのたまごである"彩岐蝶梨"を護ってくれないか?」 彩岐蝶梨(さいきちより)。 それは、汰一が密かに想いを寄せる少女の名だった。 不運で目立たない汰一と、クール美少女で人気者な蝶梨。 まるで接点のない二人だったが、保健室でのやり取りを機に関係を持ち始める。 一緒に花壇の手入れをしたり、漫画を読んだり、勉強をしたり…… 放課後の逢瀬を重ねる度に見えてくる、蝶梨の隙だらけな素顔。 その可愛さに悶えながら、汰一は想いをさらに強めるが……彼はまだ知らない。 完璧美少女な蝶梨に、本人も無自覚な"危険すぎる願望"があることを…… 蝶梨に迫る、この世ならざる敵との戦い。 そして、次第に暴走し始める彼女の変態性。 その可愛すぎる変態フェイスを独占するため、汰一は神の力を駆使し、今日も闇を狩る。

田中天狼のシリアスな日常

朽縄咲良
青春
とある県の平凡な県立高校「東総倉高等学校」に通う、名前以外は平凡な少年が、個性的な人間たちに翻弄され、振り回され続ける学園コメディ! 彼は、ごくごく平凡な男子高校生である。…名前を除けば。 田中天狼と書いてタナカシリウス、それが彼の名前。 この奇妙な名前のせいで、今までの人生に余計な気苦労が耐えなかった彼は、せめて、高校生になったら、平凡で平和な日常を送りたいとするのだが、高校入学後の初動に失敗。 ぼっちとなってしまった彼に話しかけてきたのは、春夏秋冬水と名乗る、一人の少女だった。 そして彼らは、二年生の矢的杏途龍、そして撫子という変人……もとい、独特な先輩達に、珍しい名を持つ者たちが集まる「奇名部」という部活への起ち上げを誘われるのだった……。 ・表紙画像は、紅蓮のたまり醤油様から頂きました! ・小説家になろうにて投稿したものと同じです。

優秀賞受賞作【スプリンターズ】少女達の駆ける理由

棚丘えりん
青春
(2022/8/31)アルファポリス・第13回ドリーム小説大賞で優秀賞受賞、読者投票2位。 (2022/7/28)エブリスタ新作セレクション(編集部からオススメ作品をご紹介!)に掲載。 女子短距離界に突如として現れた、孤独な天才スプリンター瑠那。 彼女への大敗を切っ掛けに陸上競技を捨てた陽子。 高校入学により偶然再会した二人を中心に、物語は動き出す。 「一人で走るのは寂しいな」 「本気で走るから。本気で追いかけるからさ。勝負しよう」 孤独な中学時代を過ごし、仲間とリレーを知らない瑠那のため。 そして儚くも美しい瑠那の走りを間近で感じるため。 陽子は挫折を乗り越え、再び心を燃やして走り出す。 待ち受けるのは個性豊かなスプリンターズ(短距離選手達)。 彼女達にもまた『駆ける理由』がある。 想いと想いをスピードの世界でぶつけ合う、女子高生達のリレーを中心とした陸上競技の物語。 陸上部って結構メジャーな部活だし(プロスポーツとしてはマイナーだけど)昔やってたよ~って人も多そうですよね。 それなのに何故! どうして! 陸上部、特に短距離を舞台にした小説はこんなにも少ないんでしょうか! というか少ないどころじゃなく有名作は『一瞬の風になれ』しかないような状況。 嘘だろ~全国の陸上ファンは何を読めばいいんだ。うわーん。 ということで、書き始めました。 陸上競技って、なかなか結構、面白いんですよ。ということが伝われば嬉しいですね。 表紙は荒野羊仔先生(https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/520209117)が描いてくれました。

余命三ヶ月、君に一生分の恋をした

望月くらげ
青春
感情を失う病気、心失病にかかった蒼志は残り三ヶ月とも言われる余命をただ過ぎ去るままに生きていた。 定期検診で病院に行った際、祖母の見舞いに来ていたのだというクラスメイトの杏珠に出会う。 杏珠の祖母もまた病気で余命三ヶ月と診断されていた。 「どちらが先に死ぬかな」 そう口にした蒼志に杏珠は「生きたいと思っている祖母と諦めているあなたを同列に語らないでと怒ると蒼志に言った。 「三ヶ月かけて生きたいと思わせてあげる」と。 けれど、杏珠には蒼志の知らない秘密があって――。

処理中です...