上 下
64 / 73
召喚された勇者が望むのは、婚約破棄された騎士令嬢

21: Side サイラス 3

しおりを挟む
 出る杭は打たれる、これがこの世の習いだ。

 サイラスは、すべてにおいて優秀なゆえに、周囲からは嫌われることになった。
周囲がサイラスのことをあれこれいうのは、嫉妬しているからだ。
敏いサイラスはそのことにすぐ気づいたが、そうでなければ今頃心を病んでいたかもしれない。

 時折、まっとうな判断力をもった人間もいて、そういう人間はサイラスに優しかった。
そのうちのひとりが、クズール伯爵の三男のカッシモだった。
サイラスより10歳ほど年長のカッシモは、遊びなれた大人の男だった。
伯爵の子息だから、騎士の仕事は遊びみたいなものだったのだろう、そう強くはなかったが、街の巡回を買って出ては、美しい女性たちに声をかけられる、そんな男だった。

 カッシモは、色気たっぷりの花街の女をはべらせ、その大きな胸をもみしだきながら、サイラスに教えてくれた。
馬鹿な人間の相手を真面目にする必要はない、てきとうに表面だけあわせておいて、相手の言うことに「はいはい」と話を合わせておけばいいんだ、と。
そうすれば、愚かなくせに自分は賢いと勘違いしているようなやつに限って、こっちをやたら信用する。
そうなりゃこっちのもんだ、と。

 意味ありげに笑うカッシモにあわせて、サイラスもにやりと笑った。
そしてその日からサイラスは、表面上は殊勝に、謙虚に振る舞うようにした。
 なるほど、そうすれば周囲の人間は、サイラスに対する憎々し気な視線をゆるめた。
サイラスが内心そいつらのことを馬鹿にしているとも知らず、だんだんサイラスに気を許したようにふるまうやつまで現れた。

 サイラスが、ガイル騎士団の団長の子どもだと誤解されてから、はや10年がたっていた。
あの頃の話も、サイラスが周囲にあわせてやっているうちに、子どものころの馬鹿な話として忘れられていった。

 そんなふうに時をすごしていたある日、サイラスはカッシモに見合い話を持ち込まれた。
相手は、裕福な男爵家の次女で、たっぷりの持参金があるという。
男爵家は姉が継ぎ、子どももいるので爵位がまわってくる可能性は低いが、その威光とコネは使える。

「なにしろ、相手のカミーユって女は、大女でね。貴族の男には見向きもされないから、騎士に話がまわってきたわけだ。どうする? 大女といってもお前よりは小さいし、顔は悪くない。性格もおとなしく従順で、親も愛情たっぷりに育てた娘が嫁になれるなら、多少の無理はきいてくれそうな金持ちだ。悪くない話だと思うぜ?」

 悪くない。
サイラスも思った。

 実際、カミールと初めて会った時も、あまりの大きさに驚きはしたが、サイラスの愛情を乞う捨て犬のような風情が気に入った。
それから何度かデートをしたが、カミーユはいつでも、サイラスの機嫌をうかがうような顔をしていた。

 そしてサイラスが不機嫌そうに舌をならすと、カミーユは泣きそうな顔でサイモンの機嫌を取る。
カミーユの両親が裕福だというのは見せかけではないらしく、カミーユは両親からだと言って、サイラスが飲んだこともないような高級なワインや、着たこともない高級な仕立ての服をプレゼントしてくれた。

 悪くない。
このまま、この女と結婚してやってもいいかな。
そう、サイラスは思っていた。

 だが、そんなサイラスを新たな災いが襲った。
任務である魔獣狩りの最中に、右足を失ったのだ。
しおりを挟む

処理中です...