16 / 113
街まで歩いていますが
しおりを挟む
話がまとまると、私たちは連れたって街のほうへと歩き出した。
まだだいぶ距離はあるけど、街の外壁は見えている。
ぐるりと高くそびえたつ壁が外敵や害獣から街を守っている。
ヨーロッパでよく見るタイプの都市だ。……古いタイプの、だけど。
街までの道は石畳。
石畳っていっても、日本のレンガっぽい、表面がまっすぐに整えられたのとは違って、ちょっと表面がガタガタした石が敷き詰められている道。
でもこれも、ヨーロッパではよくあることだし、ムートンブーツなら余裕。
ハイヒールだと、穴にはまったりして危険だけどね。
日本の、アスファルト整備された道に慣れていると歩きにくいけれど、街の外にしてはいいほうだと思う。
月は、あいかわらず赤い。
だけど月の光はべつに赤くはなく、夕焼けのように地上が赤く染まるというわけでもない。
ただ少しずつその光は弱くなってきている。
夜が近づいてきているということらしい。
……なんてね。
いろいろ周囲に目を配って、歩いている。
これはこれで必要なんだけど、現実逃避な感じは否めない。
ほんとは、この世界についてわからないことばかりなんだから、半歩先を歩く彼に、この世界についていろいろ聞いたほうがいいんだろうけど。
ちらりと彼に目をやる。
木のうろでいったん休憩していた私と違って、ずっと獣と戦ったりしていたはずなのに、彼には疲れた様子はない。
端正な顔はまっすぐに前をみすえ、ほんのすこし開いた唇がなんとなく色っぽい。
きりっとした表情の彼は、すごくかっこいいと思う。
だけど街へと歩き始めた彼は、ずっとこんな風に、前を見据えて真剣な顔をしたままだ。
ちょっと前まで見せてくれたあの人の好さそうな笑顔や、照れたような表情は、見せてくれなくなっていた。
それどころか、ほとんど話すらしてくれない。
移動途中だから周囲を警戒しているのかもしれないけど、ヨーダから逃げているときよりも、なんとなく距離を感じる。
それも、仕方ないことなのかもしれない。
初めて出会った時からずっと、彼は見ず知らずの私に親身に話しかけてくれた。
その態度は気さくで、自分のことを頼れって優しくしてくれて。
なにもわからないこの世界で、そんな彼のことがどれだけ救いになっていたかわからない。
だけど今の彼は、私と一線をひくように、道を歩くときの注意事項を口にするだけだ。
そこにはあの笑顔も、軽口もない。
仕方ないんだ、と私は自分に言い聞かせる。
だって、私は自分がこの世界の人間じゃないって告白したんだから。
いくら戦いに慣れたふうな彼でも、異世界人は未知の存在だろう。
警戒されたり、気味悪がられても仕方ない。
だけど。
頭では理解していても、寂しいのにはかわりなくて。
理不尽だと理解しつつ、彼に苛立ちが募ってしまう。
異世界人って告白した瞬間は、私のことを拒絶しなかったくせに…!
あなたがついて来いって言ってくれたから、一緒にいるんだよ!?
今さら後悔して突き放そうとしても、無駄なんだからね!?
……だいたいこっちだって、見ず知らずの男についていくなんて、怖いんだから。
まだだいぶ距離はあるけど、街の外壁は見えている。
ぐるりと高くそびえたつ壁が外敵や害獣から街を守っている。
ヨーロッパでよく見るタイプの都市だ。……古いタイプの、だけど。
街までの道は石畳。
石畳っていっても、日本のレンガっぽい、表面がまっすぐに整えられたのとは違って、ちょっと表面がガタガタした石が敷き詰められている道。
でもこれも、ヨーロッパではよくあることだし、ムートンブーツなら余裕。
ハイヒールだと、穴にはまったりして危険だけどね。
日本の、アスファルト整備された道に慣れていると歩きにくいけれど、街の外にしてはいいほうだと思う。
月は、あいかわらず赤い。
だけど月の光はべつに赤くはなく、夕焼けのように地上が赤く染まるというわけでもない。
ただ少しずつその光は弱くなってきている。
夜が近づいてきているということらしい。
……なんてね。
いろいろ周囲に目を配って、歩いている。
これはこれで必要なんだけど、現実逃避な感じは否めない。
ほんとは、この世界についてわからないことばかりなんだから、半歩先を歩く彼に、この世界についていろいろ聞いたほうがいいんだろうけど。
ちらりと彼に目をやる。
木のうろでいったん休憩していた私と違って、ずっと獣と戦ったりしていたはずなのに、彼には疲れた様子はない。
端正な顔はまっすぐに前をみすえ、ほんのすこし開いた唇がなんとなく色っぽい。
きりっとした表情の彼は、すごくかっこいいと思う。
だけど街へと歩き始めた彼は、ずっとこんな風に、前を見据えて真剣な顔をしたままだ。
ちょっと前まで見せてくれたあの人の好さそうな笑顔や、照れたような表情は、見せてくれなくなっていた。
それどころか、ほとんど話すらしてくれない。
移動途中だから周囲を警戒しているのかもしれないけど、ヨーダから逃げているときよりも、なんとなく距離を感じる。
それも、仕方ないことなのかもしれない。
初めて出会った時からずっと、彼は見ず知らずの私に親身に話しかけてくれた。
その態度は気さくで、自分のことを頼れって優しくしてくれて。
なにもわからないこの世界で、そんな彼のことがどれだけ救いになっていたかわからない。
だけど今の彼は、私と一線をひくように、道を歩くときの注意事項を口にするだけだ。
そこにはあの笑顔も、軽口もない。
仕方ないんだ、と私は自分に言い聞かせる。
だって、私は自分がこの世界の人間じゃないって告白したんだから。
いくら戦いに慣れたふうな彼でも、異世界人は未知の存在だろう。
警戒されたり、気味悪がられても仕方ない。
だけど。
頭では理解していても、寂しいのにはかわりなくて。
理不尽だと理解しつつ、彼に苛立ちが募ってしまう。
異世界人って告白した瞬間は、私のことを拒絶しなかったくせに…!
あなたがついて来いって言ってくれたから、一緒にいるんだよ!?
今さら後悔して突き放そうとしても、無駄なんだからね!?
……だいたいこっちだって、見ず知らずの男についていくなんて、怖いんだから。
0
お気に入りに追加
94
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
真実の愛は、誰のもの?
ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」
妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。
だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。
ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。
「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」
「……ロマンチック、ですか……?」
「そう。二人ともに、想い出に残るような」
それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
モブのメイドが腹黒公爵様に捕まりました
ベル
恋愛
皆さまお久しぶりです。メイドAです。
名前をつけられもしなかった私が主人公になるなんて誰が思ったでしょうか。
ええ。私は今非常に困惑しております。
私はザーグ公爵家に仕えるメイド。そして奥様のソフィア様のもと、楽しく時に生温かい微笑みを浮かべながら日々仕事に励んでおり、平和な生活を送らせていただいておりました。
...あの腹黒が現れるまでは。
『無口な旦那様は妻が可愛くて仕方ない』のサイドストーリーです。
個人的に好きだった二人を今回は主役にしてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今夜で忘れる。
豆狸
恋愛
「……今夜で忘れます」
そう言って、私はジョアキン殿下を見つめました。
黄金の髪に緑色の瞳、鼻筋の通った端正な顔を持つ、我がソアレス王国の第二王子。大陸最大の図書館がそびえる学術都市として名高いソアレスの王都にある大学を卒業するまでは、侯爵令嬢の私の婚約者だった方です。
今はお互いに別の方と婚約しています。
「忘れると誓います。ですから、幼いころからの想いに決着をつけるため、どうか私にジョアキン殿下との一夜をくださいませ」
なろう様でも公開中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完
瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。
夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。
*五話でさくっと読めます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
関係を終わらせる勢いで留学して数年後、犬猿の仲の狼王子がおかしいことになっている
百門一新
恋愛
人族貴族の公爵令嬢であるシェスティと、獣人族であり六歳年上の第一王子カディオが、出会った時からずっと犬猿の仲なのは有名な話だった。賢い彼女はある日、それを終わらせるべく(全部捨てる勢いで)隣国へ保留学した。だが、それから数年、彼女のもとに「――カディオが、私を見ないと動機息切れが収まらないので来てくれ、というお願いはなんなの?」という変な手紙か実家から来て、帰国することに。そうしたら、彼の様子が変で……?
※さくっと読める短篇です、お楽しみいだたけましたら幸いです!
※他サイト様にも掲載
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
おばさんは、ひっそり暮らしたい
波間柏
恋愛
30歳村山直子は、いわゆる勝手に落ちてきた異世界人だった。
たまに物が落ちてくるが人は珍しいものの、牢屋行きにもならず基礎知識を教えてもらい居場所が分かるように、また定期的に国に報告する以外は自由と言われた。
さて、生きるには働かなければならない。
「仕方がない、ご飯屋にするか」
栄養士にはなったものの向いてないと思いながら働いていた私は、また生活のために今日もご飯を作る。
「地味にそこそこ人が入ればいいのに困るなぁ」
意欲が低い直子は、今日もまたテンション低く呟いた。
騎士サイド追加しました。2023/05/23
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる