【完結】モデラシオンな僕ときゃべつ姫

志戸呂 玲萌音

文字の大きさ
上 下
8 / 37

第8話  僕と子猫の逃亡劇

しおりを挟む
「何してるんですか!」

 例の男たちに違いない。
 僕はその場に駆け寄っていき、少女と男たちの間に入り込んだ。

「何って……タレントにならないかって。声をかけていただけだよ。君こそ何なんだい? いきなり大きな声を出したりして」

 男の一人が、いかにも僕の方が礼儀知らずのような言い方で返答をしてきた。

「だから興味ないって言ってるでしょ!!」

 少女が嫌悪感を露わに叫ぶ姿を、男たちはへらへらと笑って見ているだけだった。

「君はもう黙っていて。僕が話をするから」

 僕は、少女を自分の後ろに回した。

「君。この子の知り合いなのかい?」

 もう一人の男が言う。

「いいえ」

「それなら、あっちに行ってくれないかな?」

 聞いていた話と違う。
 母さんの話では、二人連れの男は見咎められると逃げ去ったという。
 だが、彼らは気味の悪い笑みを浮かべ、その場を立ち去る気配がなかった。

「でも、この子の学校はアルバイト禁止なんですよ。タレントにもなれませんから……」

 言いかけると、

「おかしいなぁ。なんで君がそんなことを知っているの?」

 僕の妹がこの学校に通っている……。
 言わない方がいい。
 咄嗟にそう思った。

「……それは……」

 男たちは一向に去ろうとしない。

「あっち行ってろ!」

 突如、男の口調が荒くなった。
 じりじりと近寄り、今にも掴みかかろうとしている。
 助けを呼ぼうにも人通りがない。

 どうする?
 
 僕は、男たちの背後に視線を集中し、彼らの肩の向うを指さす。
 
 ―― そして、

「あ! 末広アリス!」

 と叫んだ。

「え? アリスちゃん!?」

「“ふみゃんこ娘”の?」

 男二人は同時に振り返った。

 今だ!

「ごめんよ!」

 ひょい!

 僕は金髪娘を、さらうように腕に抱えると、肩に担いで走り出した。
 
 金髪娘は軽かった。そして温かい。
 まるで、もふもふの子猫を抱いているみたいだ

「あ! この野郎! 騙しやがったな!」

 気づいた男たちが追いかけてくる。

 騙されたとか言うなよ!
 こんなところに、アイドルが一人で歩いているわけないだろ!
 ば~か!

 ここは逃げるしかない。
 向こうは二人で、こちらは僕一人。おまけに小猫がいるんだ。
  
 僕は夢中で走った。とにかく人通りのあるところまで行かなきゃならない。

 が、

 ガリッ!

「痛っ! 引っ掻くなよ!」

 子猫には小さな爪があり、それを僕の頬に突き立てた。

「降ろして! 降ろして!!」

 子猫は雄々しく咆哮し、拳でボカスカと攻撃してきた。
 
「降ろして!!!!」

「痛いよ!」

 子猫は僕の主張を無視し、

 ドスッ!

「痛っ!!」

 つま先で蹴りを入れてきた。

 人が見たら僕は立派な不審者だ。でも、人目はない。だからこそ、男たちは追ってくるんだ。

「いい加減にしろ! 逃げられないだろ!」
 
「降ろして~~~!!!!」

 攻撃はやまない。
 僕は満身創痍のまま走り続けた。

「待て! この野郎!」

 背後から男たちの怒声が聞こえる。

 しょうがない。こういう手は使いたくないけど、

「見えちゃうよ」
 
 小声で言った。

「……」

 金髪娘は、黙ってスカートを手で抑えた。

「おい! 待て!」

 男たちはしつこい。諦めずに追いかけてくる。

 走らなきゃ。
 足には自信がある。でも、いくら軽くても、中学生を抱えてるんだ。息が切れ、心臓がどきどきと苦しい。足が重くなり、気を抜くとスピードが落ちそうだ。

 走れ!
 自分を鼓舞する。
 住宅街の小道を曲がり、坂に突き当たる。
 この坂を下り切れば、人通りある道に出るんだ。

 走れ!
 走れ! 

 力を振り絞って走り続ける。

「バス通りだ!」

 目の前に道路が見える。ここまで来れば、もう大丈夫だ!
 振り返ると男たちの姿はなかった。

「よかった」

 ほっとして、女の子を地面に降ろした途端、

「いっ痛~!」

 思わず腰に手をやる。
 全速力で走ったせいで、足に力が入らず、膝がガクガクする。小娘を背負った肩が痛い。制服も汗でよれよれだ。

「君もすごい恰好だね」

 やんちゃ娘を見る。
 金色の髪はぐしゃぐしゃで、青いリボンはよれよれだ。襟元のリボンタイも乱れている。
 そして何よりも、興奮のため頬が紅潮し、物凄い形相になっている。
 “シャーン”と毛を逆立てた野良猫みたいだ。
 
 それにしても……。
 あれほどのことがあった後に、涙一つ見せないなんて、なんて強い子だろう。

「この格好で帰ったらご両親がびっくりしちゃうよ。少し休んでいこう」

「はい……」

 少女がこくりと頷いた。

 僕らは近くの喫茶店に入った。
 あの学校では、下校時の飲食店の出入りは禁止されているけど、この際しょうがない。後で僕から説明しよう。

「いらっしゃいま……せ……??」

 ウエイターが、僕の頬の傷と、少女の有様にぎょっとしている。

「すみません。ちょっと転んじゃって」

 どう転んだら、こんな傷ができるというのか。
 ウエイターに通報されたら僕の人生は終わりだな。

 でも、

「パウダールームをお使いください」

 礼儀正しく案内される。

 僕は用意された席でじゃじゃ馬を待った。
 助けたカメに沈められた気分だよ! 海に!
 憤まんやるかたない気持ちでいると、

「お待たせいたしました」

 はねっかえり娘が戻ってきた。

「え?」

 その姿に僕は呆然となった。

 はちみつ色の髪は整えられ、青いリボンもきれいに結ばれている。
 荒々しさは影を潜め、用意された席に足を揃えてちょこんと座った。

「ご注文はお決まり……????」

 ウエイターも、あまりの変わりように唖然としている。

「あ……あの。僕はコーヒー」

「クリームソーダをお願いします」

 当の本人は、何事もなかったように言う。
 
「先ほどは、失礼しました。助けてくださったのに……」

 身づくろいを済ませた碧眼のブルーポイント長毛種・ペルシアン。金色の毛並み。
 猛り狂う子猫の面影はすでにない。
 あどけない顔に、ませた・・・仕草。
 そのアンバランスさが滑稽なくらいだけど、
 
(この子は将来、相当な美人になるな……)
 
 そんなことを考えた。
 
 いや! いや! 
 今、それどころじゃないだろ!? 何考えているんだ? 僕は!?
 
「あの……私の学校が芸能活動禁止って、ご存じなんですか?」

「うん。制服を見ればどこの学校かわかるから。僕の名前はね、坂下慎一さかしたしんいち坂下日菜さかしたひなの兄だよ」

 少女がはっとしたような顔をする。

「そうだったんですね……」

 声がわずかに震えた。さすがに動揺しているのだろう。
 これ以上は何も言うまい。このまま送り届けるんだ。

「お待たせいたしました」

 コーヒーとクリームソーダが置かれた。

「さあ。飲みなよ」

 僕が勧めても、金髪娘は緑色の液体を眺めているだけだった。
 細かい泡がしゅわしゅわとグラスの中で生まれては消えていき、白くて丸いアイスクリームが、少しずつ緑色のソーダ水の中へ溶けこんでいった。

「疲れただろ? 少し甘いものを取った方がいい。水分もね」

「はい」

 少女は、ようやくストローを手に取り、スプーンでアイスクリームを崩しながらソーダ水を飲み始めた。

 落ち着いたのだろうか、ようやく口を開いた。

「じゃあ、私のこと知っていたんですね」
 
 何も言うまいと思う。が、少女はじっとこちらを見ている。

「……うん。わかっているよ。白咲しろさきフランさんだよね?」

 答えてしまった。
 妹と同じ制服。はちみつ色の髪。青い瞳。
 誰であるかは限られてくる。

「じゃあ、いろいろ知っていますよね。どうして助けてくれたんですか」

「そりゃ……妹と同じ年頃の子が危険な目に合っていれば……」

 助けずにはいられないよ。

「日菜ちゃんが大切なんですね」

「……」

 僕は何も聞くまい。聞くまいと、思っていた。

 ……が

「どうして日菜をいじめたの?」

 聞いてしまった。
しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

優等生の裏の顔クラスの優等生がヤンデレオタク女子だった件

石原唯人
ライト文芸
「秘密にしてくれるならいい思い、させてあげるよ?」 隣の席の優等生・出宮紗英が“オタク女子”だと偶然知ってしまった岡田康平は、彼女に口封じをされる形で推し活に付き合うことになる。 紗英と過ごす秘密の放課後。初めは推し活に付き合うだけだったのに、気づけば二人は一緒に帰るようになり、休日も一緒に出掛けるようになっていた。 「ねえ、もっと凄いことしようよ」 そうして積み重ねた時間が徐々に紗英の裏側を知るきっかけとなり、不純な秘密を守るための関係が、いつしか淡く甘い恋へと発展する。 表と裏。二つのカオを持つ彼女との刺激的な秘密のラブコメディ。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

形而上の愛

羽衣石ゐお
ライト文芸
『高専共通システムに登録されているパスワードの有効期限が近づいています。パスワードを変更してください。』  そんなメールを無視し続けていたある日、高専生の東雲秀一は結瀬山を散歩していると驟雨に遭い、通りかかった四阿で雨止みを待っていると、ひとりの女性に出会う。 「私を……見たことはありませんか」  そんな奇怪なことを言い出した女性の美貌に、東雲は心を確かに惹かれてゆく。しかしそれが原因で、彼が持ち前の虚言癖によって遁走してきたものたちと、再び向かい合うことになるのだった。  ある梅雨を境に始まった物語は、無事エンドロールに向かうのだろうか。心苦しい、ひと夏の青春文学。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

処理中です...